クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.5
- 料理 4.3
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ101人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.5
アットホームな式にぴったり!
【挙式会場について】キリスト教式や人前式の場合はチャペル、神前式の場合は神殿、と2つから選べる。チャペルは自然光が優しく入り込み、緊張し過ぎす穏やかな気持ちで式に臨むことができそう。天井が高いので開放感もある。神殿は黒と赤のかっこいいデザインで厳かな雰囲気で式を行うことができる。どちらも前撮りのみの利用も可能。【披露宴会場について】シャンデリアの王道な会場と天窓から自然光が入り込むカジュアルな会場の2つがある。会場から外に出ることができるので、ガーデンでのデザートブッフェ等の演出も可能。【スタッフ・プランナーについて】親しみやすいスタッフばかり。無理な勧誘もなく、リラックスできた。【料理について】日本人の口に合う和風な味付けで万人受けすると思う。どこか食べ慣れた味を感じるので、インパクトはあまりないかもしれない。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高速バス乗り場が目の前にあるし、高速道路の乗口も近いので便利。【コストについて】駅チカにこだわりがないなら、コスパは良いと思う。【この式場のおすすめポイント】大安友引以外は敷地全体を一日貸し切りできる。この広さを一日自由に使えるのはかなりポイント高い。授乳室、キッズスペースも完備されており、子連れゲストも安心。段差も少ないし、エレベーターもあるので足腰に不安がある方でも安心。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな雰囲気を好むカップルにとてもおすすめ。詳細を見る (507文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
おもてなしが素敵な会場
【挙式会場について】挙式会場は、チャペル・神殿・ガーデンの3種類から選ぶことができます!チャペルは、大きすぎずに、少人数でも寂しさを感じることなく挙げられそうです。また、ガーデンで挙式予定でも、当日雨天時には、チャペルに変更できるところも魅力的でした!【披露宴会場について】少人数での式を希望していたため、アットホームな雰囲気のヴィラ・コリーヌと式場に併設されているカフェを見学しました。ヴィラ・コリーヌは、120名で利用できる会場のため、自分たちには大きかったのですが、自然光がたっぷり入って明るく、ナチュラルな雰囲気で素敵でした!カフェは、こぢんまりとした雰囲気で収容人数も少ないため、規模感がちょうどよかったです。【スタッフ・プランナーについて】自分たちの結婚式のイメージに合わせて、いろいろと提案してもらえました。会場の案内や質問の対応がとても丁寧で、良かったです。近隣の会場をいくつか見学したのですが、スタッフさんの対応は、この会場が一番よかったです。【料理について】料理は、コース全体的におしゃれで美味しかったです。料理の温度感も大切にしていて、温かい料理を温かいうちに食べることができるのが魅力的でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道50号からのアクセスがよく、佐野プレミアムアウトレットも近いため、利便性がいいなと感じました。また、会場のすぐ横に、高速バスターミナルがあるため、都内からのアクセスも良さそうでした。【この式場のおすすめポイント】アットホームな式を挙げるのに合っている会場だと感じました!スタッフさんの対応は丁寧で、キッズスペースやエレベーターが完備されているため、子連れやお年寄りの参列者も参加しやすい会場だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ナチュラルな雰囲気で挙式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (681文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/03/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
ひとつの街のような作りが魅力的な会場
【挙式会場について】チャペルがとっても素敵です!真っ白な大理石のバージンロードと、綺麗に入る自然光が非常に幻想的で、魅力的でした。【披露宴会場について】全く雰囲気が異なる2種類の会場がありました。どちらにもガーデンがあり、とても素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】似合いそうなドレスや、色などを客観的に伝えてくださり、色々なことを具体的に想像することができました。また、見積もりも最低限の見積もりではなく、希望をしっかりと入れたもので作ってくださったので、大変参考になりました。【料理について】やわらかいお肉と、かわいいデザートがとても印象的でした!デザートビュッフェもやりたくなりました…!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】インターチェンジやバスターミナルが近いため、かなり交通の便は良いと思いました。隣には佐野アウトレットもあり、ゲストも喜ぶのではないかと思いました。【コストについて】仏滅の割引がかなりありがたいと思いました。現実的なコストを提示していただけます。【この式場のおすすめポイント】チャペルは今まで見た式場の中でも、1番好みでした!また、式場全体の作りが街のようなので、非現実的な空間での結婚式ができると思いました。また、キッズスペースもあり、子供連れの友人も呼びやすい環境だと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】各所がオシャレな会場なので、写真好きの友人が多い場合は喜ぶと思います。詳細を見る (508文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
非日常を感じさせてくれる街並みと会場
【挙式会場について】神殿は、他の会場では見たことのない独特の雰囲気でありながら、照明の明るさや各アイテムの色味・配置等が理想通りで、厳かながらも少しわくわくするような、とても素敵な会場でした。【披露宴会場について】2つ会場を見せていただきました。白を基調としたレナ・フェリーチェと、ナチュラルな雰囲気のヴィラ・コリーヌがあり、共に温かみがあってどちらも素敵な会場でした。見学時は長テーブルが配置されていましたが、丸テーブルに変更することも可能とのことです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】インターチェンジからすぐの立地で、車でのアクセスはしやすいと思います。また近隣には、佐野プレミアムアウトレットやイオンモール等もあり、ゲストが結婚式前後に楽しめるスポットもあります。【この式場のおすすめポイント】門を一歩入ると、別世界に来たかのようで、すぐに非日常の空間を味わうことができます。道路沿いで、高速バス乗り場がすぐそばという立地ではありますが、車が通る音は流れる水の音でカバーしたり、外からは見えないように工夫し建築されていることもあり、落ち着いた雰囲気の中で結婚式が挙げられる場所だと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴は可愛らしい雰囲気の会場で行いたい方、非日常の街並みを感じる場所や、写真映えのする会場を求めている方には、とてもおすすめです。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
シンプルかつ可愛らしい式場、親切丁寧なスタッフさん
【挙式会場について】大きすぎず小さすぎず、自分たちにぴったりな大きさでした。白くてシンプルで、バージンロードも長くて気に入りました。ステンドグラスがなく、落ち着いた感じでした。外には鐘があり、「教会」といったイメージが強くなりました。下に降りるとガーデンが広がり、集合写真を撮ることができました。会場全体が小さな洋風の国のような感じでした。【披露宴会場について】とても広くてきれいでした。参列者の人数に合わせてテーブルの数や配置などを決められたので、空間を自由に使うことができました。今回は20名程度だったので、長テーブルと周りにテーブルを置いていただきました。壁は白くて床はフローリングだったので、シンプルでした。シャンデリアがあり豪華な感じがしました。テーブルクロスを自分たちで決められるので、どのような色でも合う部屋でした。自分たちはシルバーのテーブルクロスにして、落ち着いた色味にしてみました。【スタッフ・プランナーについて】とても感じの良い方たちでした。清楚で礼儀正しく、素敵なスタッフさんばかりでした。プランナーさんは結婚式までのスケジュールを把握し、いつまでに何を準備したらよいのかをきちんと示してくださいました。当日のメイクさん、アテンダーさんはこれから何をするのか、どうしたらよいのかをアドバイスしてくれたので、心強かったです。結婚式が楽しく過ごせたのは、間違いなくスタッフさんのおかげでした。【料理について】前菜は温泉卵が乗っていて見た目がよかったです。スープもおしゃれで口当たりがよかったです。お肉のお皿は周りがおしゃれでした。特にホワイトチョコのケーキが甘くて美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アウトレットのすぐそばで、遠方の方でもよく分かる場所でした。高速道路も近くを通っているので、アクセスはしやすいと思います。ホテルも近くにあり、スタッフさんがおすすめしてくれました。【最初の見積りから値上りしたところ】最初は挙式でウエディングドレスを着て、その後は食事会にする予定でした。当初の見積もりは70万円でした。しかし、両親の意向が加わり、食事会でもドレスは着用、ウエディングケーキも用意するとなりました。さらにアルバムやビデオも制作することとなり、150万円になりました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムを手作りすること、ブーケを結婚式でも披露宴でも同じものを使用することで、少し予算を押さえました。仕事の特典で、フェザーシャワーをサービスしていただきました。【この式場のおすすめポイント】ウェディングプランがパックになっていたので、どのドレスを選んでもづいつ料金だったことがよかったです。ウェディングドレスの試着も何度もできたので、お気に入りの一着を選ぶことができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場全体の大きさが自分たち好みでした。また、ヨーロッパの庭園のような感じだったことも気に入りました。チャペルをはじめ、全体的にシンプルで白を基調としているところがいいなと思いました。スタッフさん皆さん親切で礼儀正しく素敵な方々でした。詳細を見る (1173文字)
費用明細1,543,157円(21名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/03/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.5
アットホームな式にぴったり!
キリスト教式や人前式の場合はチャペル、神前式の場合は神殿、と2つから選べる。チャペルは自然光が優しく入り込み、緊張し過ぎす穏やかな気持ちで式に臨むことができそう。天井が高いので開放感もある。神殿は黒と赤のかっこいいデザインで厳かな雰囲気で式を行うことができる。どちらも前撮りのみの利用も可能。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
おもてなしが素敵な会場
挙式会場は、チャペル・神殿・ガーデンの3種類から選ぶことができます!チャペルは、大きすぎずに、少人数でも寂しさを感じることなく挙げられそうです。また、ガーデンで挙式予定でも、当日雨天時には、チャペルに変更できるところも魅力的でした!詳細を見る (681文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/03/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
ひとつの街のような作りが魅力的な会場
チャペルがとっても素敵です!真っ白な大理石のバージンロードと、綺麗に入る自然光が非常に幻想的で、魅力的でした。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.5
アットホームな式にぴったり!
シャンデリアの王道な会場と天窓から自然光が入り込むカジュアルな会場の2つがある。会場から外に出ることができるので、ガーデンでのデザートブッフェ等の演出も可能。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
おもてなしが素敵な会場
少人数での式を希望していたため、アットホームな雰囲気のヴィラ・コリーヌと式場に併設されているカフェを見学しました。ヴィラ・コリーヌは、120名で利用できる会場のため、自分たちには大きかったのですが、自然光がたっぷり入って明るく、ナチュラルな雰囲気で素敵でした!カフェは、こぢんまりとした雰囲気で収容人数も少ないため、規模感がちょうどよかったです。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/03/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
ひとつの街のような作りが魅力的な会場
全く雰囲気が異なる2種類の会場がありました。どちらにもガーデンがあり、とても素敵でした。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
料理
- 下見した
- 4.5
アットホームな式にぴったり!
日本人の口に合う和風な味付けで万人受けすると思う。どこか食べ慣れた味を感じるので、インパクトはあまりないかもしれない。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
おもてなしが素敵な会場
料理は、コース全体的におしゃれで美味しかったです。料理の温度感も大切にしていて、温かい料理を温かいうちに食べることができるのが魅力的でした!詳細を見る (681文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/03/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
ひとつの街のような作りが魅力的な会場
やわらかいお肉と、かわいいデザートがとても印象的でした!デザートビュッフェもやりたくなりました…!!詳細を見る (508文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | アルシオーネ・コート佐野(アルシオーネコートサノ) |
---|---|
会場住所 | 〒327-0822栃木県佐野市越名町2055-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |