
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ザヒルトップテラス奈良の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然の中で結婚式が挙げられます
挙式会場がシンプルナチュラルな造りでした。窓から見えるのは木々と青空で自然の中にいるような癒される空間でした。披露宴会場もナチュラルでシンプルでした。ガーデンも自然に溢れていて、気持ちが良かったです。ガーデンでのデザートビュッフェがとても良かったです。お料理がとてもおしゃれな盛りつけで変わっているものが多くて、見た目でも楽しめました。どれも美味しかったです。駅から10分ほどでさほど遠くない印象でした。プランナーさんが皆さん笑顔だったのが、さらに楽しい空間になっていました。化粧室もシンプルながらとても綺麗でした。子供を連れてましたが待合室では、ソファーがある場所に案内してもらいました。小高い丘があって素敵な場所でした。鹿もいて癒されました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
非日常の田舎の別荘に来た感覚でインスタ映え間違いなしだと思う
非日常感を味わうことができる会場でした。木の温もりと緑が素敵でした。ガーデンウェディングも出来るとのことで、在り来たりな式を求めていない人にはいいと思います。気になったことはせっかくのチャペルから駐車場が丸見えです。見学に行った時チャペルの奥までは見せてもらえませんでしが、恐らく理由は駐車場をあまり見せたくなかったのではと思いました。レストランと併設されているので、挙式の時間帯によってはレストランの利用客が駐車場で溢れているかもしれません。鹿が遊びにくるような本当にナチュラルな雰囲気なだけにざんねんです。ブラインドとか締めれたら少しはマシかもしれませんかが。でも建物自体はとても素敵だと思います。様々なサイズの会場があり多種多様に使えそうな雰囲気です。披露宴会場というよりは森の中の別荘に来たような感覚になります。中でもテラスのある会場は天気がいい日は本当に気持ちいいと思います。見学に行った時テラスの席にタバコの吸い殻がたくさんあったことが気になりました。あとは綺麗にされてるのに、せめて吸い殻くらい片付ければいいのにと思ってしまいました。テラスにはストーブもあるので冬でも寒くない気がします。グランピングのようなカジュアルな雰囲気にもなりそうです。室内も広すぎず少人数でも丁度いい気がしました。2階なので窓から見えるのは緑だけでした。季節毎に色んな色を楽しめそうな気がしました。ゆったり寛げそう。ちょっと高いし、よく見るとあれこれ除くと記載されてるものが多く、思ってるより高くなりそうです。奈良の食材を使ったものが多くどれも美味しかったです。駅からはかなり離れています。遠方の方は絶対迷うと思います。だからこそ非日常感を感じることが出来そうですが、遠方の方がたくさん荷物を持ってくるとなると大変そう。マイクロバスは出してくれるそうなので、それを是非利用するべきです。ただ観光地なので時期によっては車関係は全く道がかなり混みます。歩くと坂道を30分くらいかかるので、フォーマルなスタイルでゲストが来るのは大変そう。閑散期を狙うほうがいいと思います。夜は駅近辺までくると明るいですが会場周辺は真っ暗です。慣れた地元民ならいいが、遠方のゲストにはあまり優しくないかもしれません。駐車場はひろく無料です。鹿もそこら中にいて楽しいです。雨の日が心配ですが。プランナーさんは気さくな方でした。たくさん会場があるし、レストランと併設されているので様々なタイプの式に対応できそうです。建物自体に雰囲気があるので来てもらったゲストは必ず素敵!と言ってもらえるでしょう。雨の日の対策など考えることは多いかもしれませんが、四季折々の顔を楽しめるのできっと思い出に残るステキな1日を演出してくれると思います。小さい子どもさんも自然の中で鹿もいるし退屈せずに過ごせる気がします。別館もあるのでそちらでは本当にプライベート空間を楽しめそうです。綺麗な若草山が見えるので、一味違った披露宴になること間違いなしだと思います。ゲストも観光気分を味わえるのではないでしようか。建物の雰囲気はフランスの田舎街にあるような素敵な木造とレンガの建物です。クロークやトイレ、他の式をされてる方々と鉢合わせしないかなどを念入りにチェックしたほうがいいと思います。敷地は広いですが、待合室などは狭く感じました。お食事に重点を置かれるカップルならとても気に入られると思います。シェフの方も挨拶に来て下さいましたが、とても丁寧な方でした。チャペルの駐車場を隠す目隠しがあるかも気になる方は聞いた方がいいと思います。エンジン音で邪魔されたくないですよね。装飾はとてもエレガントな感じでしたよ。春日山の原生林を見ながらの挙式はやはり憧れます。挙式会場への入り口までは屋根がないので雨の日の対応が気になります。外なのでフラワーシャワー等もとても映えそうです。自然好きな方は是非。詳細を見る (1615文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
奈良の景色を堪能でき、自然に囲まれた結婚式場
チャペルは両サイドがガラス張りとなっており、自然な光が降り注ぐようになっている。また、会場内は木目調のためナチュラルな雰囲気が素敵です、今回申し込みさせて頂いたかすがの森は1日1組限定の貸し切りのためゆっくり過ごすことができます。窓からは若草山の景色が一望でき、ロケーションは抜群です。全体的にお値段は高めでした。レストランも併設されており、奈良の特産物が入った料理は非常に美味しかったです。駅からは離れていますが、無料のシャトルバスが運行しているのでさほど困りませんでした。立地としては奈良公園の中を通っていくので遠方からお越しの方も観光気分を味わえると思います。下見の時から素敵な演出がありました。また、私たちがあまり結婚式に対してイメージが出来ていないところをプランナーさんがいろいろと提案してして下さり、丁寧に対応して頂きました。挙式会場、披露宴会場ともにナチュラルな雰囲気になっており、若草山を一望できるロケーションに惹かれました。また、下見の時からプランナーさんが丁寧に対応してくださり、こちらも安心して結婚式が挙げられるなと思い、こちらの式場に決定しました。自然な雰囲気の中で結婚式を行いたい方にはオススメです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれた優しい雰囲気の式場
新婦が一度招待されて、挙式会場の雰囲気がすごく気に入ってブライダルフェアで見に行って挙式会場の雰囲気で、結婚式会場を決めました。自然光が入り奥には山が見えていてとてもいい挙式会場だとおもいます。3部屋の披露宴会場があり、人数によって披露宴会場が変えれたり出来ます。披露宴会場からも多くの自然が見ることが出来てとても落ち着いた雰囲気です。周りの人から少し高めと聞いていたのですが、予算を出してもらい、色々と値引きしてもらえてかなり安いと思いました。まだブライダルフェアの試食会しか参加していないですが、美味しくいただきました。一番安いコースが12,000円からあるみたいです。式場に結構広めの駐車場があります。近鉄奈良駅からは車で5分ほどで着けます。式の当日は近鉄奈良駅から無料のシャトルバスが出てるみたいです。担当してくださったプランナーの方がとても明るい人で、楽しいブライダルフェアでした。予算の事や、人数や、食事のことなど気軽に質問できる雰囲気で気付けば担当の方に朝から夜遅くまで質問してしまいました。お陰で納得してここの式場に決めることが出来ました。新婦がここの挙式会場の雰囲気をとても気に入っていて、それで決めました。自然光が入り優しい雰囲気の挙式会場です。落ち着いた雰囲気で、自然の中にある感じの式場です。奈良公園の中?にあるので鹿もたまーに出てくるみたいです。詳細を見る (586文字)

- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
自然体での挙式、披露宴
正面の大きな窓から森林がみえていて屋内なのにガーデンウエディングみたいで自然に囲まれたような雰囲気でした。鹿もお祝いにきてくれたようで一緒に写真がとれました!高砂の後ろに大きな窓が有り、若草山をバックに自然あふれた会場でした。離れになっており貸切なので控室も専用控室で快適でした。チャイルドスペースが披露宴会場後ろにあり、子どもたちはおおはしゃぎでした。奈良野菜を使っていることが感動でした。育った地元の料理をいただきながら披露宴ができるのは魅力的です。駅から少し距離がありますがその分自然に囲まれていますし、送迎バスがあるので問題ありませんでした。子どもにも丁寧に接してくれました。披露宴会場後ろにチャイルドスペースがあり、子連れでも安心して参加ができました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/08/27
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
奈良県を代表するものが盛り込まれた式場
ガーデン会場は、辺り一面が一年中緑に包まれ落ち着いた雰囲気があります。奈良でガーデン挙式はここでしかできないそうなのでその点もおススメです。また、チャペル会場も、自然光がたくさん入る造りになっており、温かい気持ちになれるチャペルだなと思いました。各会場ともに、春には桜、秋には紅葉が、また一年中緑が生い茂った中で、景色も良く、ここでしかできない独自性のある会場であるなと感じました。四季折々の景色が楽しめる中若草山の壮大さや、鹿の可愛らしさを間近に楽しむことができます。奈良県産食材を使った料理がほとんどなので、料理においてもここでしか食べられない独自性が見受けられ、満足しております。若草山のすぐ麓ということもあり、鹿も会場に現れるなど、奈良ならではの立地で、奈良で挙げるならすばらしい環境だと思います。会場見学で初めて訪問した時から、この会場で挙げるイメージがすごく持つことができ、またサプライズ演出等していただき、対応していただいたプランナーと一緒に式を作っていきたいと思えるほど、良い出会いができました。奈良で式を挙げる上で、ロケーションや料理など、奈良でしか挙げることができない独自性が盛り込まれた会場でしたので、この会場を選びました。奈良で式を挙げたいと思っておられる方々。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
若草山を望める自然豊かでおしゃれな会場
緑溢れる施設の雰囲気に惹かれました。披露宴会場の窓からは鹿と若草山を見ることができます。また、貸し切りの会場なので、他会場の参列者と会うことがないのも魅力的です。立地としては駅からも遠いのが難点ですが、送迎バスを走らせてくれているので、困ることはないと思います。また、駐車場も広いので、たくさん参列者を呼ぶ予定でも大丈夫だと思います。披露宴会場の窓からは若草山と鹿を見ることができます。親族控え室と新郎新婦の控え室が広くて、式の前でもゆっくりと過ごすことができます。自然な雰囲気が好きなカップルにおすすめです。神社等で式を挙げて、その後披露宴会場のみの利用でも使えます。若草山で結婚式も可能なので、思える残ると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
自然にオシャレを演出できる式場
ガラス張りの建物なので自然光が差し込み、周りの木々が映えて童話に出てくるような幻想的な挙式ができそう。ゲストの人数で会場を選べるし、会場によって雰囲気が違うが私たちが選んだ会場はオープンテラスがついており、デザートブュッフェなどを外で楽しむことができるのでゲストにも喜んでもらえそう。大阪・京都方面からもアクセスが良く、観光地なので遠方からの参列者の方に奈良公園等で遊んで帰ってもらうことも可能なのが良いところだと思う。プランナーさんが式場見学に行っただけでもサプライズ演出をしてくれたり、色々なプランの提案をしてくださったので実際の式当日もすごく素敵に一生懸命盛り上げてくれるんだろうなという想像ができたのが式場を決める決め手になったし良かった。若草山の麓にあるので奈良らしさを演出できる。動物や自然が好きだったりすると気にいると思う。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
緑や自然いっぱいの開放感ある式場
雰囲気は最高です。チャペル挙式も素敵だったんですが、私は若草山での挙式にしたので、自然や緑いっぱいの挙式会場です。鹿と一緒に、挙式することができます。披露宴会場は、広くて綺麗です。落ち着いた雰囲気で、ナチュラルな披露宴が出来ると思います。私は、専用テラスのついた披露宴会場にしました。80名まで収容可能ですが、15名程の少人数でも長テーブルで広過ぎる事なく、披露宴が可能です。めちゃくちゃ美味しいです❗️料理は、何を食べても美味しかったので、ゲストの方にも喜ばれると思います。交通アクセスは、ちょっと不便です。駅からバスに乗り、歩かないといけません。でも、近鉄奈良駅からシャトルバスが出ていますので、式当日はシャトルバスで式場に行けます。スタッフさんやプランナーさんは、親切で親身になって対応して下さいます。雰囲気が良かったです。自然や緑いっぱいの中で結婚式ができます。親族だけの挙式でも、対応できるので、アットホームな雰囲気の挙式がしたい方でも気にいると思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然に囲まれたあたたかな会場
式場一番の魅力である若草山挙式が出来るところがとても気に入ってます。会場もとても広くて開放感があり自然が短くにあるところがまた良いです。披露宴会場も3つありどれもそれぞれの魅力がありとても迷いました。窓もたくさんありどれも開放感があるところが良いです。頑張っていただいたと思います。とても美味しく、最後にシェフから挨拶に入って頂きとても好印象でした。車で行くことも出来ますし、会場までの送迎バスも出ていて遠方からのゲストにもとても親切だと思います。車で行く道も奈良の観光地を通って行くので鹿がいたり奈良らしさをすぐ身近に感じて頂けると思います。プランナーさんがとても明るい方で打ち合わせもとても楽しく進められました。また会場スタッフ全員がホスピタリティに溢れていてあたたかいおもてなしをたくさんして頂きとても幸せな気持ちになりました。決め手は若草山です。地元奈良を感じる式にしたかったのでテーマにぴったりだと思いました。自然が豊かな会場をお探しならピッタリな会場だと思います!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
どれを取っても文句なしの自然と暖かさあふれる式場
自然光も入り、窓からは四季折々が楽しめる。ゲストとの距離も近く、アットホームで暖かな雰囲気の中での挙式が可能。会場からテラスへ出られるため、季節によっては桜や紅葉を見ながらの披露宴ができる。こちらもゲストとの距離が近く、披露宴中の歓談が楽しめる。コストは当日成約特典で値引きしてもらった為、納得のいく価格になった。奈良県産の食材を使用した料理を試食させてもらったが、シェフのこだわりが見えるメニューだった。当日のメニューも数ある中から好きなものを選びゲストに食べてもらえるため、2人のこだわりも垣間見れる。素材の味を存分に楽しめる料理だった。近鉄奈良駅やjr奈良駅から送迎バス有り。地下には親族・新郎新婦の控え室、1階にはアジアンテイストのロビー、外へ出ると緑に囲まれたチャペルあり。2階には立地の高低差を利用したテラス付きの披露宴会場あり。とても詳しく希望を聞いてくれるため、どんどん挙式や披露宴のイメージが膨らんでくる。こちら側の質問にも納得のいく返答をしてもらえたり、親身に寄り添って希望を形にしてもらえる。披露宴のフラッシュモブや挙式退場の模擬ではフラワーシャワーを行なってもらえた。プランナーさんの式場への愛や真心が感じられたため、晴れ舞台を一緒に作り上げてほしいと心から思った。そして私たちがゲストへのおもてなしを一番に重視したためプランナーさんに私たちがおもてなししてもらった様な挙式・披露宴を行いたいと思えた。授乳室も完備しており、マタニティ婚や子連れ婚にも十分な会場。控え室や化粧室はアジアンテイストの雰囲気で利用しやすい。アットホームで暖かい挙式・披露宴を望んだり、ゲストへ最大限のおもてなしをしたい方にオススメ。自分たちがこだわりたい部分が当日に実現できるかどうかを確認しておくべき。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれた明るいチャペル
すごく素敵なチャペルでした。自然光が入って明るく、写真映えしそうです。披露宴会場は3か所あり、それぞれ雰囲気が違うので見学していて楽しかったです。どの会場も大きな窓があり自然光が入るので、テーブル装花がなくても貧相にならないだろうなと感じました。ゲストの待合室も大きな窓があり自然光が差し込んで居心地がよかったです。親族のみの挙式と会食で見積もっていただきましたが大人11人子供3人で当初の見積もりは160万でした。当日成約特典の値引きで100万以下に抑えていただきましたが、食事もグレードが下のものなのでここから上がることが予想されます。試食したものがどのグレードのものかという説明はなかったですが、美味しかったです。駅から少し距離がありますが、式当日は近鉄奈良駅、jr奈良駅両方からシャトルバスを出してくれるようです。専用駐車場もあるので車でも便利です。担当の方がすごく丁寧でフレンドリーでした。本当にこの式場の事を愛しているのが伝わってきました。担当の方以外にも模擬挙式でフラワーシャワーをしていただいたり、みなさんでダンスをしてくださったりして幸せな気持ちになりました。本館にある2か所の披露宴会場は時間差で挙式・披露宴が行われますが、もう1か所の披露宴会場は少し離れたところにあり1日1組貸切なのでゆったりしたい人におすすめです。ただ離れにはエレベーターがなかったです。(本館にはありました)自然に囲まれた場所なので、ナチュラルな雰囲気が好きなカップルは下見に行くことをオススメします。当日成約特典が大きいので、ある程度したい事を決めて見積もってもらってから値引き交渉したほうがいいと思います。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然豊かな会場
奈良公園内にあり自然豊かで素敵な会場でした。流行りのナチュラルウェディングという感じで和やかな雰囲気で過ごせました。会場を出ると鹿もいて奈良らしさがありました。天井も高くゲストが多くても窮屈な感じがありませんでした。披露宴会場もナチュラルな感じで統一されていてお洒落な会場でした。どれも温かいままのお料理が出てきてすべて美味しくいただきました。お肉が柔らかくて美味しかったです。お箸があったので食べやすかったです。駅から歩いては行けない距離ですが、送迎バスがあるので困りませんでした。ドリンクが無くなるとすぐに聞いてくれたり、ブランケットなどのサービスもありとても助かりました。お料理もひとつひとつ説明してくれてわかりやすかったです。ロッカーがあり荷物や上着なども預けられるのでよかったです。詳細を見る (346文字)

- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
笑顔がすてきなプランナーさんと楽しく過ごした1日でした
全体的に落ち着いた雰囲気でゲストの年齢層を選ばない施設だと思います。山の近くで自然が近いので静かで、ゆっくり流れるジャズのbgmも雰囲気を良くしているとおもいます。調度品も統一感があり、トイレなども綺麗です。見積もりはまだ一回だけですが、自分たちの予算は必ず決めていくべきで、それを伝えるべきだと思いました。当日成約特典は、まだ一件目だったので一旦は辞退させていただきましたがこちらを、大変気に入ったので他を見てからこちらに見学に来ればよかったと、今になると思います。地元のお野菜をこだわって使っていてとてもおいしかったです。聞いたことのない調味料などはゲストにも楽しんで食べていただけるとおもい、気に入ったポイントでもありました。試食会でシェフが挨拶に来てくださり、小さな質問にも細かくお答えくださいました。山を少し登ったところなので交通は良いとは言えませんが、季節がよければ駅から景色を楽しみながらお越しいただくのもいいかもしれませんし、ゲスト用のシャトルバスも無料なので安心して招待できそうです。立地がそういった場所なので自然が近く、景色なども他にない雰囲気で良いと思います。いつでも笑顔で、細かいところまでよく気がついて対応してくださいます。ヒアリングも、細かく丁寧にしてくださるので自分でも気づかなかった結婚式でしたいことや結婚式に対する思いに気づくことができました。何もわからずに見学に行ったとしても、必ず得るものがあるような見学会だったと思います。お料理に関しては2人とも選ぶポイントとしてはとても重要だと感じておりました。ただ単に美味しいだけでなく、奈良に住んでいるゲストも、住んでいないゲストも、両方に楽しんでいただける料理だと感じて、そこを気に入りました。地元のお野菜をたくさんつかっていたり、古都の雰囲気を楽しめるような、古代米をつかった料理など初めて食べる料理は食べていてとても楽しかったです。トイレもきれいで清掃も行き届いていたとおもいます。カジュアルな雰囲気で、あまり豪華にはしたくないというのが私たちの希望でした。プランナーさんもその思いを汲み取って式場を見学しているときも、「この椅子は、当日ソファにすることもできます」「先ほどの会場よりはこちらのほうが、お二人ともゲストの距離も近く、お二人の希望の雰囲気で過ごすことができるとおもいます」と当日のイメージをしやすいように案内してくださいました。特になにかを意識して見学をしたということはありませんでしたが、大まかな人数くらいは想定していく方が、実際のイメージがしやすく、プランナーさんの案内も具体的になるとおもいます。詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
奈良の自然を感じられるプランナーさんが熱心で温かい式場
若草山が目の前にあり、世界遺産の奈良公園内という場所が魅力的。山の上なので空気も澄んでいて気持ちが良く森林に囲まれていて気持ちの良い場所。全体的に大きく立派という感じの建物ではないが、可愛らしくメルヘンチックでフレンチのお店も隣接していてお洒落な空間を楽しめます。窓が多くあり外の景色と眺めが抜群。日の光を全面に受け、各部屋に光が入ってくるので明るさを感じられる。待合室、控室等。桜、新緑、紅葉と季節感をゆっくりと感じられる。自然に囲まれており、鹿も居るので奈良らしい雰囲気は抜群です。桜や紅葉が窓から一面に見え、会場全体が自然に囲まれているので雰囲気はとても良いです。交通アクセスが不便。駅から徒歩だと20〜30は歩くので、バスかタクシーが良いです。当日はシャトルバスでの送迎があります。希望する挙式日があり4ヶ月前の下見とかなり厳しい日程にも関わらず、対応して頂きとても有難かったです。また下見時の演出、熱心に明るく案内してくれたのも好印象でした。私達の要望を聞きながら、予算内で抑えられるように色々と提案してくれました。自然光が入るチャペルと奈良らしい場所での挙式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
春日の原生林時々鹿に見守られて、奈良の良さを感じられる式場
挙式会場からは春日の原生林が眺望できます。厳かな雰囲気の中式を挙げることができます。大きいですがナチュラルなシャンデリアの存在で、式当日や前撮りの写真が映えます。自然光を取り入れ、よりナチュラルな雰囲気を出すこともできれば、日暮れ後は森の中でロウソクに灯をともして行うようなおしゃれな雰囲気にもなります。鹿さんが遊びに来ることもあるそうです。貸切ができる、かすがの森という施設で行いました。遠方から来るゲストも安心の、ゲストロッカーや更衣室があり、到着後は落ち着いた雰囲気の中過ごすことができます。木をふんだんに使い、和モダンな雰囲気の会場ですので和装を着られるかたにもぴったりの会場です。円卓が好きではないため、長机であったことや、高砂の向こうに若草山が望めることが決め手となりました。衣装にはこだわりました。ゲストの方に喜んでいただくことにお金をかけるのはもちろんですが、一生に一度の挙式ですので、着たいものを着ようと思い高くでも妥協せずに選びました。その分、ブーケやヘッドパーツを知人に依頼して作ってもらったり、小物は無料でついているものにしたり、また、前撮りのみのものにしたりと工夫することで少しでも出費を抑えました。一番最初の見積もりでは、最低限のものしか入っておらず、その後の打ち合わせでお花や写真関係、演出関係とどんどん増えることを知らず、当初より何百万も跳ね上がった時はびっくりしました。ただ、プランナーさんや各分野のスタッフさんと相談し、各種見積もりが出揃ったところで、自分たちが何をしたいのか決めて行ったところが良かったです。ペーパー類、とブーケ・ブートニア・ヘッドパーツの持ち込みである程度値下がりしました。また、ブライダルフェアの特典の利用をしたことも大きいです。式場内にレストランもあり、そちらの評判がかなりいいということを母が先に聞きつけていました。ランチやディナーは予約をしないと入れないほどいっぱいです。地元奈良の素材にこだわり、味も見た目も素敵なお料理で、ゲストの方に自慢できますよ。ただ、たくさんのプランを用意してくださっており、こだわりだすとどんどん料金がかさんでしまいます。ゲストの方にどんなお料理を召し上がっていただきたいのか、よく相談の上決定されることをお勧めします。近鉄・jrの奈良駅から送迎バスが出ています。昼の挙式でしたので関東から日帰りで来るゲストも多くいました。普段都会住まいのゲストの方も、遠方にはなりますが、奈良公園もありますし、自然豊かでくつろいで過ごしていただける場所であると思います。地元のゲストは挙式後奈良公園で、イベント景品として用意した鹿せんべいで遊んで帰ったようです。フェアへ参加した時についてくださったプランナーさんの対応を気に入って、式場を決めたのですが、その方の都合によりほかの方へ変更となってしまいました。しかしその際、上司の方と一緒に電話でも、直接お会いした際も丁寧に挨拶していただいたことが好印象でした。式直前の急な変更にも対応していただいたこと、感謝します。式当日まで何度も何度も打ち合わせをします。スタッフやプランナーのサービスの良さは本当に大切です。前撮りを式場でお願いしたので、メイクリハーサルも兼ねて行えたことはとても良かったです。式場内では、洋風和風それぞれいろんなテイストの場所があり、雰囲気ある写真が撮れました。近辺では、ロケ車ですぐのところに奈良公園や若草山山頂、浮見堂等があり、希望に写真が撮れました。結婚式準備は本当にたいへんでした。1.両家の親と相談し、二人で式を作るのか、両家で作るのか決めておくこと(お金も)。2.無理に相手の意見を聞かず、お互いの得意な分野の準備を進めること。3.部屋の一角に式準備スペースを作っておき、そこに全てまとめておいておくこと。上記が自分の中で今考えてみてアドバイスできることかなと思います。詳細を見る (1616文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
花嫁のドレスをもう少し丁寧になおしてあげてほしい!
緑の中の式場であり、協会での新郎新婦の写真のバックはとても綺麗な緑色でした。披露宴会場も新郎新婦が入場後はサイドのカーテンが空いており、そこから緑が見え明るい雰囲気でした。奈良の野菜をメインに使用したものでした。車を使わないと行けない、駅から離れて少し高いところにあります。しかし、無料バスが出ているので問題ありませんでした。新郎新婦ともにプランナーとの距離が近くなれるほどに親身になっていたのは、とても伝わってきました。しかし、花嫁のドレスの裾をもう少し毎回キレイに整えてあげてほしいと感じました。花嫁の動線が決まっていないこともあり、支えなしで一人で歩くシーンなどとても大変そうに裾を巻き込んでいたことがきになってしまいました。子連れの対応として、椅子を2つ向かい合わせにして乳幼児が落ちにくいようになっていました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木造母屋の優しいチャペル会場
チャペルは、木造母屋の優しいナチュラルデザインが魅力的で、特に屋根に表現されたその板張りの質感は見事ともいえるもので、懐かしいような優しい雰囲気がありました。石の柱がどっしりと何本も構えておりまして、それ以外のところは吹き抜ける構造によって、緑の植物がしっかり見えていて、森林浴をしているような感覚で過ごせました。木の、とっても濃い色のフローリングは、歩き心地、居心地としての柔らかさがかんじられるほどで、大理石とか、絨毯とか、といったエレガント系ルームとは一風変わった、カジュアルな優しさがありました。柱は石レンガづくり、また壁の一部にも石の模様があしらってあって、内装として非常に凝っていまして、にっぺりしていない情緒がありました。奈良駅からタクシーにて5、6分程度という距離のところでしたので、特に不便はありませんでした。優しい木造の質感が魅力として強調されたパーティスペースは、気持ちが穏やかになっていくような感覚があって、すごく寛ぎやすかったです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ロケーションばっちり!若草山でてきる挙式
挙式は若草山挙式でやりました。奈良で唯一できるのがこことイリスだけです。友人たちにとても好評で、「海外の挙式みたい」と喜んでもらえました。ちなみに鹿も参列して欲しいとお願いしていたら、当日プランナーさんたちが鹿せんべいで鹿を呼んでくれました。夫婦ともに奈良出身なのでとても思い出に残る挙式になりました!バージンロードもこまめに掃除してくださってましたので鹿のうんちは大丈夫です(笑)ガーデンウェディングがお好きな方にはぴったりだと思います。ちなみに雨の日は別会場のチャペルに変更となります。両会場押さえるためか、若草山の場合は基本よりは10万円ほど値上がりしますし、雨の日の場合の返金などはないので注意してください。建物に味はありますが掃除なども行き届いており、特に気になる部分はありませんでした。1日1組限定の別館でしたのでプライベート感もありとても良かったです。若草山を会場から見渡せられたのがとても良かったです。・当日のスナップ撮影・ドレス×2→インポート系が多いので30万円代以上が多いと思います。・料理のグレードアップ・テーブルのランナー料金・持ち込みブーケ×2、ドレス小物、ペーパー類、プロフィールムービー、高砂の装飾品をしたのでだいぶ節約できました。高砂の装飾品は持ち込み可、不可のものがそれぞれ別れていたので確認をしてください。・特典当日特典、シーズン特典とあり、合計で70万円程割引がありました。食事がおいしいとゲストにも好評でした。また前菜のメニューの品の調整もダメ元でお願いしたところアレンジしてくださり大変助かりました。レストランでこだわって作ってらっしゃるので値段は少し高めかも。それなりのものにしようとすると高くなりますので悩む部分も多かったです。ドリンクはランクアップするとかなり値段があがります。親族友人含め、車だったりお酒を飲めない人が多かったので一番安いプランにしましたが、お酒飲みが多い場合はなかなか大変かもしれません。奈良の若草山の麓にあるので、アクセスは少し悪いです。当日は3便ほどシャトルバスを出してくださるので大丈夫ですが、打ち合わせの時毎回タクシーやバスを使うのでお金がかかりました。ちなみに夜遅いとバスがないので不便です。ただ観光地から少し外れるので、人混みなどの不安は少ないです。プランナーさんドレススタッフさん含め皆さんいつも笑顔で迎えて下さいました。説明も丁寧で分かりやすいです。疑問点もすぐに解決してくださり、4ヶ月前に式場を決めたのにも関わらず、まったく問題なく行うことができました。若草山の挙式がとにかくいいです!他では味わえない体験だと思います。値段は正直大阪などよりは高いと思います。(奈良は会場が少ないので競合他社が少ないだからそうです。)価格交渉は最初が肝心なので頑張ってください。ただ、やはり自然に囲まれていて雰囲気はばっちりですし、奈良らしさがありながら、和婚ではなくガーデン系のおしゃれさも味わえるので他にはない会場なのでおすすめです。詳細を見る (1262文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルウエディングをするならここ!
挙式は二つの場所で挙げられます。一つは独立型チャペル。木を基調としたナチュラルな雰囲気です。森の中にいるような感覚になります。二つ目は若草山でのガーデンチャペル。若草山に入り、その中で行います。鹿もいるので、ここでしか行えないオリジナリティあふれる式が行えます。披露宴会場は三つありました。和を基調としているものと、あと二つは洋風でした。どちらも窓からは緑がたくさん見え、落ち着いた雰囲気の中で披露宴ができます。他のゲストハウスと比較すると、やはり高いです。交通費など含めると他の雑費代分もかかります。しかし、ここでしか見ることができない式を味わえるので、そこまでコスパが悪いとは思いませんでしたとても美味しかったです。奈良漬や古代米の試食があり、奈良ならではの物を使っているので、ここでしか味わえないものだと思いました。近鉄奈良からシャトルバスが出ているので、立地的には悪くありません。ただ、新幹線や飛行機で来られる方は、奈良まで来ていただくので大変かと思います。ベテランさんが多いイメージです。また、スタッフさんの数が多く、安心して式を任せることができそうです。森の中にあるので、マイナスイオンを感じられます。喧騒から逃れ、落ち着いた式ができます。また、参列者にも、自然をたくさん見てまらえるので、心を落ち着かせてもらうことができると思います。持ち込みがあまりできなさそうなイメージだったので、最初に交渉はしっかりしておくべきです。詳細を見る (618文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
圧巻の景色でした
緑溢れる奈良公園の中でほんと素敵でした。教会から見える緑にドレスがよく似合っていました。教会から、駐車場がチラッと見えるのが少し残念でした。窓から緑が見え、鹿も出てきて文句なしでした!カーテンが開いた瞬間、思わずわ~っと歓声があがりました。奈良公園の道が意外に混み、帰りが大変でした。とても行き届いていました。スタッフさんと、友人が仲良くするのを見て、アットホームな式場だなと感心しました。カメラマンさんも、気さくな方でリクエストしやすかったです。奈良出身友人ならではの式場でした。参列する前は、奈良って何かあったかな?と思っていましたが、終わってから素敵な場所だねとみんなでほっこりして帰りました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれた穏やかな空間
奈良公園の真ん中にある教会なので、とにかく緑に囲まれております。教会も木目調でナチュラルです。披露宴会場からは若草山がみえ、鹿も見えます。長テーブルの会場でしたで40名ほどの参列者でしたが、ゆとりのある空間です。料理はとても工夫されてます。奈良ということで、和風のような洋風のようなオリジナル料理で美味しかったです。駅からはとにかく離れてます。また春日大社の手前なので、渋滞に巻き込まれやすいです。緑に囲まれており、奈良公園の奥なので人気がないのが立地のポイントです。スタッフは人手不足なのかな?という気もします。ドリンクが遅かったり、ワンテンポ遅いかな?という感じでした。子連れには鹿が見える、というところでしかオススメできないのかな、と思います。そこまで充実した設備があった、と思いませんでした。詳細を見る (350文字)




- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然が素敵な丘の上の結婚式場!
当日はあいにくの雨でしたが、挙式会場は自然光が入る大きな窓ガラスと天井窓があり、雨の雫と緑の森の景色がマッチしていて、それが逆に、情緒溢れる結婚式で本当に良かったです。披露宴会場は、モダンでレンガ調の雰囲気で、高砂で新郎新婦とお写真を撮らせて頂いたのですが、とても「インスタ映え」します。ナチュラル、カジュアルが好みの花嫁さんには、この会場をオススメしたいです。お料理は、どれも最高に美味しかったです。「今まで行った結婚式の中で、1番美味しい!」と自身を持って言える場所でした。量も味も花マルです!当日は車で会場に行きましたが、奈良公園の中を通っていき、本当に丘の上に会場がありました!(笑)車中から鹿にも遭遇し、到着するまでにワクワクする気持ちで会場に着いて、少し観光気分にもなりました。結婚式後に、奈良公園を散策するのも良い場所ではないかと思います。こちらのスタッフさんで素晴らしかったところが、全ての対応の早さでした。挙式会場に蜂が入ってしまい、ゲストが戸惑っていた所、男性スタッフさんが賺さず、ティッシュ一枚で手掴みで取って下さいました!その瞬時の対応には驚きました!ドリンクオーダーも早く運んで頂き、対応の早いスタッフさんが沢山居て、とても良かったです。会場全体がとてもお洒落で、自然と洋風を融合させたような素敵な結婚式場でした。会場入り口、待合室の小物やソファなど、全てがお洒落で、ついつい写真を沢山撮りたくなるそんな会場です。アットホームで、ナチュラル好きな方にオススメしたい、結婚式会場です。詳細を見る (654文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木造の木の質感のしなやかさが心地よし
造りも眺めもどちらも天然系の質感が追求されていまして、柱は石を積んだような感じ、また、天井は木目の木のおおきな傘となっていて、不均一な木のそのものの模様が場に情緒を。また、眺めは、まわりを囲うような、草木でありまして、ちょうどたくさん茂っていたのがすごく情景的にも綺麗で、心を豊かにしてくれました。木造の床面による、歴史的な質感と情緒に合わせてさらに、柱も石、そして天井は、真っ平らではなくて優しい三角屋根構造となっていて、見応えと味わいが随所に散りばめられていた印象です。黒いフレームがとってもカジュアルでとっとレトロ家具調な感じを出していまして、空間はとってもムードがありました。洋風ドレスのお姿がぴったりマッチしていました。奈良駅から、タクシーを使っていったのでかなり近くて早くて、5、6分程度でした。木造のその木の質感による柔らかな魅力と、質感の優しさがすごく場を丸くしていて、心地よさへつながっていましたよ!詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然と触れ合える会場でした。
この式場に参列したのは2度目なんですが、1度目は冬だったのですが2度目は9月のとても気候のいい時期でチャペルの両サイドのドアが解放されていました。自然光と自然な風を感じながらの挙式が素敵でした。少人数制の結婚式だったのですが、アットホームな雰囲気が生かされていました。重すぎず軽すぎず心地よい空間が演出されていました。ここのお料理は二回目ですが本当に美味しいです。ウエルカムドリンクも豊富だったし、デザートビュッフェもおどろくほど数があってどれにしようか迷ってしまいました。奈良公園の中という特殊な所にあるため、挙式会場の周辺には鹿が遊びに来ていました。公園の中に入っていくため最初は少し戸惑いましたが、まさに森の中のチャペルで素敵なロケーションでした。子どもを連れて参列したのですが途中ハプニングがあった際にとても親切に助けて頂きました。子どもに対しても常に優しく接してくださいました。お天気が良くて暖かい気候のときに、特におすすめの式場だと思います。自然光や緑、鹿など自然あふれる会場なのでそれが活かせる時期が演出の幅も広がりそうです。観光地である奈良公園、奈良の大仏のすぐ近くなので遠方から参列してもホテルが取りやすく、観光もできて助かりました。詳細を見る (526文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
奈良の自然のなかで
挙式会場は木に包まれたような会場で、シャンデリアもナチュラルでかわいいです。レンガやウッディな雰囲気が好きな花嫁様におすすめです。披露宴会場も挙式会場と雰囲気が似ており、レンガ調の部分が多いです。高砂のバックはすべて石がたくさん並べられたような感じになっていますので、プリティでゴージャスな雰囲気というよりかは、ナチュラル、レトロが好みの花嫁様におすすめです。お料理は美味しいです!温かいものはきちんと温かい状態で出てきます。奈良の地元の素材を使っているので、奈良同士カップルにおすすめです。ロケーションは送迎バスが有るのでそこまで不便ではないですが、駅から歩いてはかなり厳しいです。駐車場はかなり広い為、車での来館はしやすいと思います。スタッフさんは皆様バタバタすることもなく、キビキビ動かれていたと思います。奈良の地元婚にすごくおすすめです。緑もありますし、会場も広めなので、人数の多い方もいいのではと思います。詳細を見る (408文字)

- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ロケーション最高
緑が多く自然と共存していてすごく感じよかった。快晴でしたのでロケーションは最高でした。広々としていて、モダンな印象を受け、高級感を感じました。差し込む光が式場にすごくマッチングしていて素敵でした。魚、肉両方ありとてもおいしく満足です。パンが食べ放題で前菜もおいしくいただきました。駅からは少し遠いですがjr奈良、近鉄奈良駅よりシャトルバスがでているので特に問題ないと思います。車の方も無料駐車場完備なので心配ないと思います。お忙しい中きちんと飲み物の確認にきてくださり飲みものがなくなる等なかったです。スタッフさんも親切で尋ねると親切に案内してくださりよかったです。自分もここであげたいと感じるほど素敵な式場でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑いっぱい料理が美味しい会場
木を中心としたチャペルで、前方がガラス張りで緑一面で天気が良かったので、光が降り注いでキラキラと明るく、生演奏が生えてとても雰囲気の中式を行えてよかった。前方と左右に窓があるガーデンサイドの会場はテラスにも出れてどこを見渡しても緑で、明るくてとても雰囲気が良かったです。只、設備のスクリーンのサイズが昔のもので手作り映像を作る際にサイズ変換など映し出すのに苦労したのが残念でした。でもプランナーさんの協力もあり当日うまく写ったので良かったです。パックプランがなく少し高く感じました。お料理をもっとこだわりたかったですが、メインのグレードアップとご飯物をつけるので精一杯だった。衣装がインポートもので高かったけど、良いものを着れてゲストにも褒めてもらえて良かったと思う。ペーパーアイテムや受付グッズなどは母と手作りしたりして節約した。美味しいです。ゲストにも美味しかったと言ってもらえました。奈良公園の若草山のふもとで春日大社など、世界遺産に囲まれた中でとても自然豊かで緑いっぱいの美しいロケーションです。駅からは離れてますが、無料シャトルバスが出てるので良かった。全体的にとても良かったです。ロケーション雰囲気がいいチャペルと披露宴会場美味しいお料理スタッフのサービスが良いロケーション、設備、料理が会場の決め手でしたお互いの地元の奈良で、昔働いていた事もあり昔からここで挙げたかったので、良い式が挙げれて親やゲストにも喜んでとらえてここにして本当に良かったです。住んでいる東京から打ち合わせに行くのは大変でしたが、早め早めに動いて準備を進めることが大事だと思いました。衣装は特に点数があまり多くなく早いもの順になってしまうので選べる点数が少なかったです。もう少し早くから見られれば良かったと思いました。また、スナップ写真は打合せで細かな要望をカメラマンさんに伝えておかないと当日は余裕がないので、後になって撮ってもらえてると思ってた2人のショットがなかったりと少し残念な思いをしたので気をつけた方がいいと思います。詳細を見る (858文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木造と外の緑が壮大で素晴らしい式場
屋根系は木造が多くて、和の建築技術が見える感じ、そして柱などは石のスタイリッシュなデザイン、さらにその合間は窓となってこれまた非常に洗練されていて、見えてくる情景としてもたくさんの木々が、いっぱいに葉を茂らせていて、見ていて気持ちが明るくなれるほどでした。木のフローリングによる、優しいナチュラル感がとても魅力的な広いパーティスペースとなっていて、柱は石レンガ系のデザインでデザイン性が高かったです。自然美は内部のそのデザインとしてだけでなく、風景としてもしっかり主張していまして、とにかく心地が良くて、気持ちも明るくなれるような感じでした。奈良駅からタクシーを使いましたが、10分以内くらいで到着はできました。木の材質による優しいカジュアル感が魅力のルームとなっていて、オレンジ色のドレスが最高にマッチしていました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大自然に囲まれた結婚式
挙式会場に続くテラスには緑がたくさんあり、森の中の結婚式という印象でした。中は木がふんだんに使われていて自然を感じられました。アジアンな雰囲気の会場で、窓から日本庭園や鹿が見えました。ガーデンにでたときに木々の香りがしてリラックスできました。スタッフから料理の説明があり、食材の産地にもこだわりを持っているようで、奈良県産のお野菜やお肉があり、安心して食べられました。周りは少し山奥なので、車の音もなく静かな雰囲気でした。無料シャトルバスも出ていて会場の前まで乗せていってくれるので便利です。料理の配膳のタイミングは一人ひとりに合わして出してくれていました。ロビーはゆったりとした広さでフリードリンクサービスもあり、おもてなしがしっかりしている会場だと思いました。大自然に囲まれてナチュラルな結婚式を挙げたい人にはおすすめだと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 17% |
ザヒルトップテラス奈良の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
ザヒルトップテラス奈良の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ458人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催1万ギフト進呈◇15大特典&大和野菜と榛原牛試食&館内貸切見学
衣装・写真・装花などおふたりのこだわりアイテムから豪華15大特典で金額も安心&奈良を感じる4万相当のコース試食を無料で堪能&奈良公園の中で叶える自然溢れるロケーションの中で楽しむ結婚式を貸切で見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催<和装挙式検討の方へ>神前式のご相談&館内のご見学&豪華試食
【春日大社まで徒歩3分】提携神社の仮予約まで担当。春日大社様までの親族様バス&新郎新婦様の人力車移動をプレゼント。日常の喧騒から離れたこの場所で、約6000組の実績から培ってきたおもてなしを皆様へ。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催<和装挙式検討の方へ>神前式のご相談&館内のご見学&豪華試食
【春日大社まで徒歩3分】提携神社の仮予約まで担当。春日大社様までの親族様バス&新郎新婦様の人力車移動をプレゼント。日常の喧騒から離れたこの場所で、約6000組の実績から培ってきたおもてなしを皆様へ。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-27-0555
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場奈良県奈良県奈良市春日野町98-1(奈良公園内)
- 地図を見る
- 0742-27-0555
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | ザヒルトップテラス奈良(ザヒルトップテラスナラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8212奈良県奈良市春日野町98-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・無料シャトルバスをご利用の場合:近鉄奈良駅前より約5分、JR奈良駅前より約10分 ・奈良交通バスをご利用の場合:近鉄奈良駅1番乗場またはJR奈良駅1番乗場より「春日大社本殿前」下車徒歩5分 ・車をご利用の場合:近鉄奈良駅より約5分、JR奈良駅より約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅バス/タクシー5分・JR奈良駅 |
| 会場電話番号 | 0742-27-0555 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~19:00/平日12:00~18:30 (定休日:火曜・水曜※祝休日は営業) |
| 駐車場 | 無料 60台 |
| 送迎 | ありJR奈良駅・近鉄奈良駅より無料シャトルバスを運行しております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井からも自然光が差し、四季を通じて緑があふれる挙式会場。祭壇の奥に輝く緑がふたりの式を祝福。奈良公園の鹿も度々訪れ、一緒にお祝いしてくれる。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴実施の方に限ります。詳細はお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | いずれの会場からも緑が1年中見えゲストに癒しを与えてくれる。テイストがそれぞれ異なるので、お好みの会場をお選び下さい。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアでぜひご試食下さい。 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


