
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ザヒルトップテラス奈良の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然豊かであたたかさを感じる式場
ガーデン挙式ができるガーデン挙式が雨だった場合もチャペルをおさえてくれているため安心チャペルの雰囲気も中から緑が見えて素敵披露宴会場は3パターンあり若草山が見えたり、緑が見えたりと奈良らしさを感じることができる当初の見積もりよりもお値引きしていただけてありがたかったですドレスの持ち込みには別で金額がかかりますメインのお肉も付け合わせのお野菜もとても美味しかったです駅からシャトルバスがでているのであまり歩くことなく式場まで辿り着ける明るくて話をしやすい雰囲気を作ってくださる方でした担当してくださった方以外も笑顔で挨拶してくださって良い印象でしたとにかく自然の中にある式場で雰囲気が良い!鹿が自然にいる時があってかわいい奈良らしい場所で式を挙げたい方自然の中で式を挙げたい方とても素敵な式場です詳細を見る (348文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフの方は親切で、奈良らしさと四季を感じられる式場。
左右のガラス窓と天窓から差し込む光の明るさと窓から見える世界遺産の自然がとても素敵でした。時々会場外に鹿も出現するらしく奈良ならではの挙式ができそう。披露宴会場も同様に窓からは季節を感じられる自然を眺めることができるのが魅力的。会場の広さも程よく、来ていただく方との距離感も近すぎず遠すぎずでみんなで楽しめる空間を作れそう。テラスがある会場もあり、さらに季節を感じれる会場となっている。希望は叶えつつコストを抑えられるように一緒に考えてくださった。見た目もオシャレで味も美味しかった。奈良の食材で作っていて、奈良で結婚式をするなら、料理でも奈良を楽しんでもらえるところが魅力に感じた。式場までは車でも迷わず辿り着くことはできる。奈良公園内にあり、鹿を見れたり季節を感じられる自然に囲まれている環境。(春は桜、秋は紅葉等)みなさん丁寧でとても良かった。聞きたいことも聞きやすい。何も決まっていない中の見学でも、一緒に考えてくれる。ロケーションが良かった事、スタッフの対応が丁寧だった事が決め手。小さい子供への対応も充実しており、子供も楽しめそう。自分が主役ではなくみんなで楽しむ形の結婚式にしたい人はおすすめかなと思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ロケーションが良かった
ザ・ヒルトップテラスの式場は大自然のロケーションがとても良かったです、明るい時間での自然光がすごく温かみを感じられる空間でとても気持ちが落ち着く場所だなぁ〜と思いました、また世界遺産の中にある所もすごく魅力的でそんな式場あまり無いのかなと感じました。披露宴会場も自然の雰囲気がすごく感じられそしてチャペルとは同様自然光だったり落ち着く空間、でした。また和モダンの雰囲気が自分的にもとても良くいい披露宴会場だなと思いました。奈良公園の奥の方にあるので車で来る際少し混みそうだなと感じました、駐車場は沢山あったので良かったです、後シャトルバスがあだだので助かりした。小さな事から分からない事を色々教えて下さりました。スピーディーな対応で、対応力は素晴らしかったです。提案もすごく良かったです。和モダンのような自然を感じられる雰囲気がとても気に入りました自然を感じられる挙式を上げたい方にお勧めだと思います!詳細を見る (401文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自然広がるウェディング
挙式会場は横だけでなく天井にも窓がある事で、どの時間帯でも自然光が差し込む造りになっているところが素敵でした。会場内から見える景色はその時期の自然を感じることができ、参列者の待ち時間もストレスなく過ごせるのではないかと感じました。内装は落ち着いた木の色味が印象的で、穏やかな雰囲気の中挙式ができそうです。披露宴会場は広過ぎないことで新郎新婦と参列者との距離が近く、どの座席からも見やすいためより一層あたたかく楽しい時間を過ごして貰えるのではないかと感じました。ガーデンテラスは周りの景色を一望できるスペースになっている事も魅力的でした。また、披露宴会場へ向かうルートがバリアフリーになっていたり、会場を出ると近くにお手洗いもあるため、どの年代の方にも優しい造りになっていると感じました。人気シーズンを避けて4ヶ月半後の夏を挙式にしたことと、当日制約特典を使用したことで少し費用を抑えることが出来ました。最終的には30〜50万円ほど予算オーバーしてしまいそうですが、特典を使用出来たことでプランの幅は広がったため良かったです。お料理はもちろん美味しいのですが、奈良の木や水を使用しているという部分にもこだわりを感じて好印象でした。最寄駅から式場へは少し距離がありますが、無料シャトルバスが出ていたり式場の駐車場が無料であるため、アクセスに困ることはないと思います。駅から離れているからこそ、日常の騒がしさを忘れられる、自然いっぱいで開放的な空間になっていると思います。スタッフの方は皆さんとても丁寧で、挙式の時期や価格についても親身になって相談に乗ってくださいます。・自然に囲まれたあたたかく柔らかい雰囲気・バリアフリーを配慮した設計エレガントな洗練された雰囲気を好む方より、自然の中で和やかな式を挙げたい方におすすめ。参列者の方への配慮を重視される方にもおすすめ。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
自然豊かで海外風の式が挙げられます
自然が豊かで海外映画のような結婚式を挙げたいと考えていた私たちにぴったりだと思い見学させていただきました。披露宴会場は、収容人数も多くウッド調な部分や緑が使われている部分など海外の結婚パーティーのような雰囲気で執り行えると感じ、お気に入りです。お料理は、レストラン利用時に2人とも大変気に入っていたので不安はありませんでしたが、フェアでも大変美味しいお料理をいただくことができました。会場へはシャトルバスがあるとのことで、安心しました。またバリアフリーだったことも決め手の一つになりました。自然豊かな広大な土地にあるため、緑豊かな環境の中で結婚式を挙げることができると感じています。スタッフの方には親切に様々な相談に乗っていただけました。自然豊かな環境披露宴会場をどちらにするか詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
緑いっぱいの式場
挙式会場は3つに分かれており、チャペル、テラス、若草山での挙式が可能でした。雨天でもチャペルでの挙式に変更できるそうです。チャペルは木の温もりが感じられたり、真っ白ではなくオレンジ色の照明が使われていたり、窓からの緑が素敵でした。チャペルに行く途中に世界遺産の森林を見ることができるのも魅力のひとつだと思います。チャペルの規模感も大きすぎず小さすぎず、バージンロードも他の式場と比べて短いそうなので、緊張しすぎることなく、ゲストとの距離感を大切にできると感じました。私たちはチャペルでの挙式がお気に入りですが、若草山での挙式も素敵だと思います。緑いっぱいで鹿も見えたので、奈良らしさを重要視してる方にはぴったりだと思います。私たちは披露宴会場が1番の決め手です。披露宴会場も3つから選ぶことができます。雰囲気は共通で格式ばらず、温かみがあるということです。規模感やテラスの有無で選ぶことができます。私たちが選んだ中規模のテラス付きの披露宴会場はゲストとの距離感がちょうど良く、1番遠いテーブルでも親族の表情がはっきりと分かる会場のサイズ感でした。テラスは披露宴を行う時期によって春は桜、夏は若葉、秋は紅葉、冬は葉が散って奈良の街並みが一望できます。披露宴中ほとんど座っているのもゲストの方はしんどいかもしれないので、開放感のあるテラスに出ていただいて、外の空気を吸いながらリラックスできるのではないかと思います。その他も、ゲストとの距離感や人数なので、ぴったりの会場が見つかると思いました。奈良駅周辺からは少し離れていますが、送迎バスがあるので安心できます。有名な観光地を通りながらのアクセスになるので、他県からのゲストは景色を見たり、鹿を見つけたりと、式場への道中も楽しんでいただけると思います。奈良駅周辺から離れているからこそ、広々とした式場なので、ゲストの待ち合いスペースなどもしっかり確保されていました。周りの景観や自然豊かな式場を探している方にはぴったりな式場だと思います。どの季節を選んでも満足できる景観です。冬に式場見学をしましたが、1番緑が少ない季節でも、自然の豊かさや奈良らしさを感じることができました。式を検討する時期の写真もプランナーさんが一緒に見せてくださるので、イメージがしやすかったです。式場の決め手は雰囲気と披露宴会場です。自然の豊かさとそれを堪能できる式場や披露宴会場が魅力的でした。ロケーションも抜群で、奈良らしさをゲストの方に十分感じてもらえると思います。テラス付きの披露宴会場もあるので、かっちりしすぎない、ナチュラルで開放感のある披露宴ができると思いました。ゲストの人数やゲストとの距離感を伝えて、おすすめの披露宴会場を案内していただき、写真などを合わせて見せてもらえたので、より当日をイメージしやすかったです。はじめてのことで何も分からない私たちをひとつずつ不安なことはないか聞いてくださったり、なんとなくのイメージを言語化していただいたプランナーの方もすごく魅力に感じました。たくさんの式場や披露宴会場をインターネットやsnsで見ておくと、自分のイメージする結婚式や、自分好みの結婚式スタイルをプランナーさんに伝えやすくなると思いました。披露宴会場のサイズ感が異なるので、ゲスト人数をある程度確定しておくと良いと思いました。金額のことや、会場のことで分からないことや疑問に思ったことは的確な回答をしていただけるので、分からないと思ったタイミングでプランナーさんに質問すべきだと思いました。緑いっぱいの自然豊かなロケーションなので、ナチュラルな雰囲気や、ゲストとの距離が近いほうがいいという方にはぴったりだと思いました。また、奈良らしさを感じられる式場なので、他県からのゲストにも楽しんでいただけると思います。詳細を見る (1576文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
奈良らしさ
テラスが特徴の会場があったり、一棟貸切のような会場があったりと同じ場所でありながら雰囲気の違う会場が選べる。バックに若草山や鹿、観光客が見え奈良らしさを感じる事ができる。初期提示金額は想定しているより高いが特典等で交渉し予算より5~10万オーバーくらいでは収まる。お肉料理に大和野菜も使っておりお肉もさる事ながら野菜も美味しい!隣にレストラン利用のみも可能な店舗も出しており納得の味、雰囲気近鉄奈良駅からバスで近くの春日大社バス停まで行きそこから歩いて5分ほど。道中に鹿が歩いたりしており奈良の雰囲気を感じられる。ご対応頂いた方は非常に丁寧に寄り添った提案をしてくれた。同じ施設で雰囲気の違う披露宴会場を比較できた点待合ルームが席数も多く広々とした感じが良かった見積もりに何が含まれて何が含まれていないのか確認するべき。リターンパーティー(披露宴のみ)を検討されている方にはオススメ。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分たちだけの空間でできる結婚式
挙式会場は若草山で出来ることを知りました夏の挙式の予定だったので夏の緑が映えた若草山でできることが魅力的でした披露宴会場のヒルサイドルームはナチュラルで落ち着いた雰囲気とシャンデリアなどの煌びやかな雰囲気を合わせ持っていたように感じましたまた照明を落としたときやカーテンを開けたときに景色と雰囲気が一気に変わるのも魅力的でした予算のイメージがなかったので結婚式ってこんなにかかるんだと思いましたただ特典もたくさんありこんなに割引もされるんだとも思いました和洋折衷のメニューでした奈良を感じることがコンセプトになっていたのでその点も自分たちの式のイメージ二次会あっていました会場全体の自然に囲まれたナチュラルで落ち着いた雰囲気がとてもよかったです会場までは最寄駅よりシャトルバスもあるのも良かったです会場までに向かう道中のどこにあるんだろうというワクワク感もポイントだと思います観光客や通行人なども会場からは見えず自分たちだけの空間を作れると教えていただきました担当してくださったプランナーさんは面白い方でとても話しやすかったです案内や説明もとても丁寧でしたナチュラルな雰囲気が好きな自分のイメージと合っていましたいい意味で結婚式のイメージを裏切られました自分たちが用意できる予算を考えておくとイメージがつきやすいと思います落ち着いた雰囲気が好きな方にはとてもオススメです詳細を見る (586文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれた空間
写真やsnsでみまた通りの雰囲気と空間でした。可愛らしくてアットホームで理想に近い結婚式が挙げれるのではないかと感じました。チャペルが可愛らしいく、私の中では必須だった緑と自然光、見た目で言うと木目調を中心とした温かみのあるチャペルが特に魅力的でした。広いけど全体を見わたせて、木目調のあた高い雰囲気だと思いました。自然に囲まれており開放的な空間。駐車場に車もたくさん停めれる。急な訪問にも関わらず丁寧にご対応していただきました。チャペルと披露宴会場が魅力的だった。お手洗いもアメニティが充実しているように感じました。また受付後にお客様に待っていただくスペースもカフェのように寛げる空間だと思いました!挙式当日もあまり緊張感を持ちたくないと感じていたのでとても魅力を感じたポイントです!参加人数や予算をある程度決めておくと当日スムーズに打ち合わせが進むと思います。詳細を見る (382文字)


- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑がきれいな挙式会場とオシャレな披露宴会場
扉を開くと、大きな窓から緑が見えます。左右もガラスの扉がついているので圧迫感なく、天候の良い時期は開け放って挙式も出来るそうでとても開放的な雰囲気でリラックスして挙式ができそうです。天井には梁があったり、レンガの壁があったりと、統一感があってどの披露宴会場もとても雰囲気がいいです。緑がよく見えるので、どの場面の写真を撮ってもゲストと一緒に緑が映るという点に惹かれました。奈良ならではの食材を工夫されて取り込まれていて、とても美味しかったです。和洋折衷メニューがあり、四季に合わせて食材を変えたり、年配の方やテーブルマナーに慣れていない人でも食べやすいようお箸で食べれるメニューにされていたりするのも嬉しいです。近鉄奈良駅からシャトルバスが出ているので、ゲストに負担なく来てもらえるのが嬉しい点です。挙式会場の前にある緑は国宝の中のものなので、作られたものではなくもともとある自然だと知り、良いなと思いました。・緑に囲まれている挙式会場・雰囲気の良い披露宴会場・他の式場ではなかなか味わえないようなメニューリラックスして、自分たちらしい式をあげたいと思っているカップルにおすすめです。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
自然に囲まれた特別な雰囲気
自然に囲まれており、街の喧騒から離れているところが良いです。貸切ができる会場は、和の雰囲気も感じられ、目の前で若草山が見れるのはとても魅力的でした。奈良の食材を使った料理が豊富で、他の店にない個性的なものもあります。シェフも気さくに話してくれる方で、とても楽しかったです。春日大社のすぐ近くなので、春日大社での挙式を考えている方におすすめです。披露宴会場にはテラスがあるものもあり、見える景色は季節によって違って趣深いです。チャペルは、鹿が乱入することもあり他の会場ではない特別な体験ができます。春日大社で挙式をする場合は、春日大社にも別途申し込みが必要です。専用のパンフレットがあるので、先に春日大社に行くのもいいかと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然と人の温かさを感じられる場所
周りは緑が多く、世界遺産に登録されている場所がある。ペット可。バージンロードが少し短め。広さ、雰囲気が異なる3つの会場を選択できる。テラスがある会場もある。若草山を眺めることができる会場がある。少し狭めで参列者と近い距離で披露宴を行える会場。とにかく美味しかった。馴染みのある食材、味付けで抵抗なく食べることができた。(これはどんな味?何が使われてる?など思わなくていい。)シャトルバスがある。外観は歴史を感じられる。自然が豊かで世界遺産となっている場所がある。ペット可。フェレットという馴染みがない動物でも大丈夫だった。スタッフの対応が皆素晴らしく、無理な要望にも前向きに検討していただけた。下見は早めにしたほうがいい。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然と人の温もりが溢れる式場
自然光が明るく柔らかい雰囲気の会場でした。大きなガラスから見える緑がとても素晴らしかった。自然をすごく感じることができ、厳格すぎない会場でした。自然光が明るく柔らかい雰囲気の会場でした。色々なタイプの会場が3つあり、どれもそれぞれの特徴がしっかりあって素晴らしかったです。公園内にあることもあり、道中にたくさんの鹿や自然に触れることができ、それだけでも来る価値のある式場だと思いました。あまり格式が高くなりすぎないアットホームな雰囲気がすごく理想と一致していて、スタッフさんも気さくで話しやすくてとても良かった。四季折々を楽しめる式場だと思うので季節にこだわらず、どんな季節も好きなカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (307文字)



- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルも披露宴会場も自然が多く綺麗
挙式会場は緑が多く、シャンデリアがとても綺麗で惹かれました。また会場自体もそんなに大きくないので、ゲストとの距離感が近くアットホームな結婚式をあげたかった私にはぴったりでした。雰囲気が挙式会場と似ており、外は緑が多く、温かい感じが気に入りました。また披露宴会場の大きさも大きすぎず小さすぎずで、とってもよかったです。式場は奈良公園ということもあり、唯一無二な感じがよかったです。駅から少し離れてる分、ちゃんと送迎があるのでゲストを呼びやすくて安心しました。スタッフの方の説明のおかげで式場のコンセプトがすごく伝わってきて、こだわりのある素敵な式場だなと思いました。また緑か全体的に多く、親しみのある柔らかい雰囲気がすごくよかったです。柔らかい雰囲気でアットホームな式場なので、新郎新婦もゲストも共に楽しめるような結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
お洒落で奈良を味わえる会場
緑豊かな中にあるおしゃれな会場です。挙式は他会場ですることが決まっていたため、披露宴会場を見学しました。予算に合わせて提示してくださいました。どれも独創的で、奈良の素材が使われていて美味しかったです。遠方からのゲストが多いため、奈良らしい雰囲気を味わえて満足度が高いだろうなとおもいました。奈良公園を抜けてたどり着くので、奈良の雰囲気を感じ取ることができます。駅からは遠いですが、シャトルバスがあったり駐車場も広いです。丁寧に色々な説明をしていただきました。迷っている会場を聞かれ答えたところ、その会場を下げるような発言が多かったのが気になってしまいました。。奈良らしい自然豊かな雰囲気事前に口コミや、費用明細などを見て行ったのがある程度自分が提示されたプランと比較してイメージできました。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然豊かな落ち着く場所
自然の映える落ち着いた雰囲気で、シャンデリアも可愛く、一目惚れした。天井もガラス張りで明るく開放感がある。披露宴会場は3種類で、自分たちに合った会場を選ぶことができる。かすがの森は若草山が見え素敵だったが、エレベーターがなく諦めた。テラスのある会場ではデザートビュッフェもできる。近い日程ほどお安くなり、一軒目と当日成約特典も大きかった。奈良の食材を使用したお料理で、とても美味しかった。アレルギーなども個別に対応頂けるとのことだった。駅からは離れているが、その分自然に囲まれ落ち着いた雰囲気がある。jr奈良駅と近鉄奈良駅から送迎バスがある。プランナーさんは、細かい質問についても快くお答えくださった。試食後にシェフからお話を聞けたりと、会場スタッフ全体の想いを感じた。原生林に囲まれ、施設内には川や小さな滝もあり、とても落ち着く空間。見積もりの際に入れて欲しい項目をある程度考えておくと良いと思いました。詳細を見る (403文字)




- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルを見学して、決めました!
会場の周りには緑が生い茂っており、庭には小川が流れていて、近くに鹿が歩いていました。普段、感じられない大自然に圧倒され、疲れや悩みなが吹っ飛ぶほどの雰囲気でした。披露宴会場は3箇所あり、1つ目は貸し切り可能で窓からは若草山が一望出来ました。2つ目は窓から緑が見え、テラス席まで用意されており、新郎新婦と参加者の距離がとても近くできる形になっていました。3つ目は、広々とした披露宴会場であり、たくさんのシャンデリア囲まれていました。式場まで駅からは遠いですが、シャトルバスを手配してくれるとのことで、電車で来る方も問題なく会場に到着すると思います。夫婦で緑がたくさんで、自然に囲まれながら結婚式をしたいと思っており、ヒルトップテラスさんが1番イメージに合っていました。お姫様のような結婚式をするには少しイメージとは違うと思いますが、カジュアルな着飾らない結婚式をしたい方にはとてもオススメです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
大阪からでもここ(奈良)を選ぶ素敵な雰囲気です。
木を使用したチャペルが気になり見学に伺いました。写真と差があるのだろうと思っていたのですが少し写真よりは古さがあるものの、思ってたものと近くとても素敵だと感じました。披露宴会場は三つあり自分たちが求めるポイントで選べるところがとてもいいと思いました。近鉄奈良駅から車で5分ほどなので歩くのは厳しそうです。シャトルバスが出るとお伺いしたのでゲストにはなるべく乗車してもらえたらと思いました(一時間に一本のため時間を正確に伝える必要があります)the奈良 なエリアにあります。少し森を抜けると式場がありそこから少し雰囲気があって、非日常感もあります。 住まいは大阪ですが、雰囲気がやはり見学前から1番気になっていたこともあり実際に見学させていただいてこの式場に決めました。予算内であることが大事だったのでそこを相談させていただき希望が叶う範囲で、提案をしていただきそれならいいな と思えました。日程が決まりここからの方が大変でプランナーさんや、式場とも多く関わり長くお付き合いすることになると思うのでそこも考えて決めたのもポイントの一つです。この人・式場とならこれから気持ちよく先を迎えれるのではないかと思いました。どこを大切にするかで決めるのがいいと思います。私は雰囲気と、予算でした。まずは雰囲気が好みの式場を見学に行っていいと思います。そこから良いなとなれば式場側と予算の相談をしていくといいと思います。詳細を見る (603文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然に囲まれてアットホームな挙式ができるところが魅力
挙式会場の扉を開けると、バージンロードの奥に広がる新緑がとても素敵でした。秋には赤色に色づくとの事で、四季折々の表情を見ることができます。個人的には、雨の日も緑が映えて美しくなると思いました。周りの自然にマッチしたすごく素敵な披露宴会場です。どの会場からも、窓の向こう側には緑が広がっており、ゲストが落ち着く会場でした。当日は、jr奈良駅または近鉄奈良駅から式場まで無料の送迎バスがでます。逆に車やバスがないと式場まではたどり着けません。車でおよそ10から15分です。式場周りは観光地を少し抜けるため、緑豊かかつ周りの音が聞こえないゆったりとした環境です。特に奈良を中心に、自然豊かな式場を探していたところ、総合的に1番魅力的だったのがザ・ヒルトップテラス奈良でした。大きなポイントとして、立地とアクセス、自然の豊かさ、価格、スタッフの対応、料理の質を大きなポイントとして式場選びをしていましたが、全て私の基準を超えていたため、当日契約することにしました。自然に囲まれて落ち着いた雰囲気でアットホームな式を挙げたいカップルにおすすめです。他の式場と大きく違うところは、コンセプトプロデューサー料(約20万円)がかかるので注意が必要です。会社方針なので、完全に無くすことはできないとのこと。2人の生い立ちからから今までの人生を振り返り、ターニングポイントとなる部分を掘り下げて、式で物語として表現します。この部分をお手伝いして頂けるのが、コンセプトプロデューサー料になります。シンプルな式にしたい人にはマッチしないかもしれないですが(価格とのバランスが悪い)、サプライズなど色々詰め込みたい人にはすごくおすすめだと思います。また、提携先のドレス会社様はルシェルのみでした(ただし、別途8万円支払うことで、持ち込み可)。詳細を見る (758文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しい
落ち着いてて過ごしやすい感じがしたテラスのある披露宴会場があり、四季折々の景色が楽しめそうでした。なので、どの季節に挙げてもワクワクしそうでした。お料理がとっても美味しくて、式場を決める際の決め手になりました。先当日のお料理が今から楽しみになるくらいです。式場までは徒歩だとしんどいと思いますが、式当日は送迎バスがあるみたいなので安心しました。駅から遠いだけあり、式場のまわりは自然がたくさんで駅近の立地では絶対味わえない雰囲気です。若草山がバックに見えるところも魅力です。キラキラしすぎず、落ちついた式場の雰囲気が気に入りました。待合場所の机やソファは、木の温もりやこだわりが感じられます。都会からは離れて自然を感じられる式場で挙げたい、お料理にこだわりたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
挙式が素敵で料理が美味しい
挙式会場は自然光が入り緑が全面に感じられ、とても魅力的でした。大きさは想像よりはこぢんまりとしていましたが、人数によってはゆったりでき、アットホームな感じでできると思いました。招待人数に合わせて披露宴会場が何ヶ所かありました。建物内は床や壁など少し傷があり、古さは感じられました。別棟のかすがの森は、若草山が見えるのが魅力的でした。駅からは遠いですが、jr奈良駅、近鉄奈良駅ともに送迎バスを出してくれるのがありがたいです。式場の周りも駐車場が広いので、車でも電車でもどちらでもアクセスがしやすいと思います。挙式会場が緑豊かで自然光が入るのがよい。また、料理が格別に美味しかった。エンドロールが見積もりに入っていなかったので、抜けがないかは確認が必要です。見積もり書に値段が上がりそうなところを聞くと、大体の値段を記載してくれました。詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
鹿!自然!ナチュラルウェディング!
ガーデンウェディングができます。チャペルの雰囲気もよく雨の日の挙式も安心でした。自然光が差し、理想的なナチュラルなウェディングができるのが楽しみです。ウッドなデザイン。レストランも合わせると4つありその中から選ぶことができます。景色も綺麗です。奈良公園内にあり、奈良駅からシャトルバスがでてます。観光地ですが、道に入ると静かな敷地内です。まるでリゾートのようでした。決め手は、・ガーデンウェディングができる・設備や建物内が綺麗・食事が美味しい・交通の便はシャトルバスで改善できた・価格面は気になるところを改善してくれた交渉や契約もあり所要時間は6時間と長かったので、時間に余裕がない場合は事前にお伝えしておく必要がある。自然が大好きで異世界感を感じたいカップルにおすすめです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然との距離が近く、奈良を感じられる式場
教会型で、外が春日原生林なので自然の中で挙式をしているように感じられる。自然との距離が近い奈良を感じれる雰囲気がある非常に美味しかった。奈良県の食材を使っていて、遠方から来てもらうゲストにも楽しんでもらえると感じた。飛行機や新幹線を利用するゲストには少し不便(奈良県なので)奈良駅からはバスを出してくださるので、奈良までたどり着けば若草山までの不便は感じないのではないかと思う。非常によくしていただいた。難しい要望なども検討してくださった。(特に今回は聞き入れてもらえたのでよかったです)春日原生林に面しているため、自然を感じられる雰囲気が感じられる。春日大社で挙式を行うのであれば、一番近い式場だと思うので、都合は良いと思う。下見の際、式の要望をしっかり聞いてくださるので、事前のイメージを作ったり、質問を用意すると良いかと思います。詳細を見る (368文字)



- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフさんがとても素敵なところ
落ち着いた雰囲気で、大きな窓も複数あり開放的でとても素敵です。思っていたより見積もりは高くなってしまいましたが、特典がたくさんありありがたかったです。メニュー内容がとても豊富で食にもこだわられているのが伝わります。私は車で毎回行かせていただいていますが、シャトルバスも出ているとのことでアクセスは良いと思います。周りの景色も自然豊かでいいなと思います。担当してくださったプランナーさんがとても素敵な方で、日にちが迫った中での披露宴会場決定だったのですが丁寧に一つ一つ進めて下さり感謝しています。大きな窓があり、明るく開放的なところ私の場合は新婦ばかりではなく、新郎も一緒に考えてくれる人だったのでスムーズにいろんなことを決められました!なので、2人でよく話して決めるのがいいと思います。毎回丁寧に対応してくださり感謝しています!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
若草山と鹿を見れる式場はここだけ!!
会場の窓から緑がたくさん見えとても明るい雰囲気です。山に近い為披露宴会場も窓から緑が見え、会場によっては鹿も見えます。特典で貸切披露宴会場の使用料が無料になった。奈良県の食材を使ったものが多く、三輪素麺を用いた料理が印象的です。フェアで試食をしましたがメインの牛肉のステーキも美味しかったです。最寄駅からはシャトルバスを利用できる為大変便利です。式場の周りはどこを見渡しても緑があるのでロケーションはとても良いと思います。予算に合わせた提案をしてくださり、結婚式の準備についても丁寧に説明していただけました。若草山や春日大社に近いので会場から見える景色は他ではなかなか見れない自然を感じられる。奈良の自然の豊かさを感じたい方にはとてもおすすめかと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた明るい空間
窓が大きく、自然豊かな景色が見えます。天井が高過ぎず、アットホームな雰囲気です。照明もナチュラルな雰囲気にあったシャンデリアでした。横長で親族テーブルとの距離も遠くなりすぎないところがありがたいです。こちらの希望にできるだけ添う見積もりを出してくださいました。奈良の食材を使った、特別だけど舌に馴染む、とても美味しい和洋折衷の料理でした。下見に行く先は最寄りのバス停から数分歩く必要があります。その道も式場の周りも自然豊かです。よく話を聞いて、最大限の提案をしてくださいました。式に対して当事者と同じくらいの熱量で寄り添ってくださいました。自然豊かなロケーション1室だけエレベーターがない会場もあるので、車椅子を使用されるゲストはいないかどうか確認した方がいいと思います。自然に囲まれて式を挙げたいカップルの方にはうってつけです。詳細を見る (365文字)



- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
奈良の良さが詰まった自然豊かな式場
木の座席と大きな窓から見える緑で暖かい雰囲気のチャペルと、大自然の中外で挙式を行える会場があり緑いっぱいの温かみのある会場でした。サイズや雰囲気もそれぞれ違う3種類の披露宴会場の中から選ぶことができます。テラス付きのお部屋が窓が大きく、緑が豊かで素敵でした。受付や待合も広々としていてとても素敵な空間でした。奈良駅からの送迎がありアクセスも便利です。奈良公園内ということで式場までの道も緑がいっぱいです。入り口付近に鹿さんが居たり、若草山がすぐ近くに見えて景色もとても綺麗でした。他の式場では味わえない奈良ならではの自然豊かな会場の雰囲気がとても素敵です。スタッフの方もとても丁寧で疑問点など全て丁寧に答えてくださいました。事前に参加人数やしたい演出などを考えておくとスムーズに進むかなと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然溢れるロケーションで大切な家族、友人に見守られて
私たちはガーデンウエディングを選択したが、その他にもいろいろな場所から選ぶことができる。樹齢150年のもちの木の下で、緑に囲まれて海外ウエディングのような挙式ができた。後方は立ち見のようになってしまったが、80人の大人数に見守られながら挙式をおこなうことができた。3つの会場から、雰囲気、人数に合わせて選ぶことができる。私たちが披露宴をおこなった会場は、天井が高く、窓もたくさんあるので、大人数でも開放感があった。会場全体の照明やウッドの雰囲気から暖かい雰囲気で披露宴をおこなうことができた。お料理やドリンクのランクをいくつかあげたため値上がりした。ドレスは一生に一度のため、好きなものをと思うと基本料金からは値上がりした。装花は初めの見積もりに入っていなかったため、その分料金が増えた。ペーパーアイテムは手作りを多めにしたため、少し節約になった。スタッフさんが頑張ってくださりサービスで値下がりもしてもらった。ゲストからどのお料理も美味しかったと言ってもらえた。ウェルカムドリンクでは、奈良県らしい春鹿のスパークリングを出すことができ、大満足でした。周りは緑に囲まれており、素敵な場所。奈良公園内をバスなどで抜けて会場にたどりつくので、ゲストからも辿り着くまで楽しかったと言ってもらった。結婚式までの打ち合わせを重なるなかで、どんな要望にも丁寧にこたえてくださり、自分たちの望む挙式、披露宴を実現できた。とても頼れるスタッフさんばかりでした。挙式、披露宴ともにさまざまな会場から選択できるため、自分たちのおこないたいイメージに合わせられる!スタッフさんが親身なため相談を通して、おこないたい挙式、披露宴を実現できる。自分たちのおこないたい挙式、披露宴をしっかりとイメージして会場見学にいくといいと思います。詳細を見る (754文字)



もっと見る費用明細5,541,075円(83名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場
ゲストハウスからチャペルまでの道のりが、異世界に行くような感じで、新郎新婦やゲストがワクワクするような場所になっている。また、チャペルからの景色が、森の中にいるようでどこか厳かな雰囲気を醸し出している。私たちは、当日大変天候にも恵まれ、雲一つない快晴であったため、みんなで写真を撮ったりバルーンリリースをしたりとものすごく最高のロケーションであった。披露宴会場はかなり広く、ゲスト数が50名程度なら、スペースを充分確保できるほどであった。披露宴会場の雰囲気も周りを緑で囲まれ、自然光が入るような場所であった。ドレスを式場提携所で頼んだ。予算より高い見積もりであったが、バラエティ豊かであった。ペーパーアイテムを自分たちで用意した。料理に関しては何を食べても間違いない味である。駅から式場までは、シャトルバスが運行されていて、ゲストも利用しやすい。ものすごく新郎新婦のためを考えてくれ、結婚式当日までにすべきことを毎回連絡してくれる。サポート体制が大変素晴らしい。スタッフの方の対応プロフィールムービーやオープニングムービーなどは、できれば1ヶ月前までに準備したほうがいい。データで完成して、dvdの納品まで思っているよりも時間を要したから。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの親身になって相談に乗ってくれる自然豊かな式場
自然豊かで、チャペルの椅子が木製でありとても合っている。チャペルから見える世界遺産の春日原生林も、夏になればより一層緑が増してくるというお話を聞いて、よりここで結婚式を挙げたいと感じました。挙式会場はバリアフリー対応になっており、どのような人でも楽しむことができる会場だと感じました。会場自体も緑の自然に囲まれた中に木製の会場があり、とても見応えのある綺麗な会場です。宴会場も、さまざまな種類があり、自分達の理想の結婚式を挙げるのにうってつけだと思いました。控室も落ち着きのある空間で、カウンター席も置いて、自分達だけではなく、家族たちも落ち着ける空間になっていると感じました。とても落ち着いた雰囲気なのに、とても豪華に感じるような会場でした。様々な種類があり、自分達の希望が叶うと感じました。初めは少し高いかなと思いましたが、ここに決めるとなったら自分達の希望の金額になるように検討してくださりとても助かりました。見た目も綺麗で、味もとても美味しかったです。挙式の時以外でも食べたいと思いました。近鉄奈良駅から車で15分ほど。自然に囲まれており、車通りも少ない。とても親身になって相談に乗ってくれ、自分達の希望が叶うように様々なプランをていあんしてくれます。自然に囲まれたところがいいと妻から要望があり、ここはそれにピッタリだと感じました。交通機関の利用について。自然豊かな所で式を挙げたいと思っておられる方皆さんとても優しく相談に乗ってくれ、会場自体も自然に溢れており、自然が大好きな方たちにとてもおすすめできる式場でした。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 17% |
ザヒルトップテラス奈良の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
ザヒルトップテラス奈良の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ458人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催1万ギフト進呈◇15大特典&大和野菜と榛原牛試食&館内貸切見学
衣装・写真・装花などおふたりのこだわりアイテムから豪華15大特典で金額も安心&奈良を感じる4万相当のコース試食を無料で堪能&奈良公園の中で叶える自然溢れるロケーションの中で楽しむ結婚式を貸切で見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催<和装挙式検討の方へ>神前式のご相談&館内のご見学&豪華試食
【春日大社まで徒歩3分】提携神社の仮予約まで担当。春日大社様までの親族様バス&新郎新婦様の人力車移動をプレゼント。日常の喧騒から離れたこの場所で、約6000組の実績から培ってきたおもてなしを皆様へ。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催<和装挙式検討の方へ>神前式のご相談&館内のご見学&豪華試食
【春日大社まで徒歩3分】提携神社の仮予約まで担当。春日大社様までの親族様バス&新郎新婦様の人力車移動をプレゼント。日常の喧騒から離れたこの場所で、約6000組の実績から培ってきたおもてなしを皆様へ。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-27-0555
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場奈良県奈良県奈良市春日野町98-1(奈良公園内)
- 地図を見る
- 0742-27-0555
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | ザヒルトップテラス奈良(ザヒルトップテラスナラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8212奈良県奈良市春日野町98-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・無料シャトルバスをご利用の場合:近鉄奈良駅前より約5分、JR奈良駅前より約10分 ・奈良交通バスをご利用の場合:近鉄奈良駅1番乗場またはJR奈良駅1番乗場より「春日大社本殿前」下車徒歩5分 ・車をご利用の場合:近鉄奈良駅より約5分、JR奈良駅より約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅バス/タクシー5分・JR奈良駅 |
| 会場電話番号 | 0742-27-0555 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~19:00/平日12:00~18:30 (定休日:火曜・水曜※祝休日は営業) |
| 駐車場 | 無料 60台 |
| 送迎 | ありJR奈良駅・近鉄奈良駅より無料シャトルバスを運行しております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井からも自然光が差し、四季を通じて緑があふれる挙式会場。祭壇の奥に輝く緑がふたりの式を祝福。奈良公園の鹿も度々訪れ、一緒にお祝いしてくれる。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴実施の方に限ります。詳細はお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | いずれの会場からも緑が1年中見えゲストに癒しを与えてくれる。テイストがそれぞれ異なるので、お好みの会場をお選び下さい。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアでぜひご試食下さい。 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


