
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ザヒルトップテラス奈良の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
奈良らしさに西洋的なオシャレさも織り混ざった式場
チャペルは正面や両サイドがガラス張りになっており、新緑の季節に行った挙式では、新緑が青々として素敵でした。また、自然光が挙式内を照らしてチャペルの中にナチュラルな明るさを演出してくれていました。風が吹くと木々がなびき、その木々を通してチャペル内に入ってくる太陽光がチラチラとバージンロードや挙式内を照らしているようでとても綺麗でした。外観もレンガ調で可愛らしい見た目をしていながら、中はシャンデリアが備え付けられているなど、全体的にオシャレな雰囲気を感じられました。チャペルまでの小道には小さな川が流れており、奈良ならではの鹿がお散歩に来ることもあるようです。チャペルはおおよそ5人掛けが8列、それが新郎側新婦側の2列になっているため16席の長椅子がありました。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
優しく暖かな雰囲気の式場
まず全面に窓があり自然光がよく入ります。緑も視界にたくさん入ってくるので、自然を感じながらの挙式ができます。またバージンロードが短めに設計されており、参列者との距離がとても近いため、お互いの表情や雰囲気をよく感じ取れるのも魅力です。自然光がよく入り、緑が映える会場です。また一番大きな会場は正方形で、レイアウトもしやすいと思います。今回は窓をバックに高砂を置きたいという相談にも乗ってもらい、通常とは異なるレイアウトを提案してもらいました。見積り額は、特典などを活用して想定していた予算に納めることができました。オプション等も丁寧に相談させてもらえるので、実現可能な範囲に納めやすいと思います。フレンチの他に和洋折衷のコースがあり、また地元奈良の食材をたくさん使っています。オリジナルのメニュー(そうめんを使ったスープパスタのようなものなど)も提供されているので、他の会場では見ないような料理を楽しむことができました。最寄りの駅からシャトルバスもあり、季節によっては徒歩でも奈良公園の景色を楽しみながら来れると思います。会場の裏手には自然豊かな世界遺産、春日原生林も広がっているためとにかく緑が多いのが特徴です。プランナーの方はレイアウトなどの相談も丁寧に聞いてくださり、こちらの要望を形にしていくお手伝いをしてくださいました。融通も効かせていただき、大変ありがたかったです。今回自然を感じられる挙式・披露宴にしたいと考えており、自然光や緑を感じられる式場でイメージにピッタリでした!豊かな自然を感じながら、フランクな距離感での式をしたいカップルにオススメします!詳細を見る (682文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
奈良らしさを出せる式場
雰囲気は自分の思っていた通りで、緑や自然を感じることができ、とても満足しています。式を挙げるのが楽しみになりました。披露宴会場からも、緑を感じることができ大変満足しています。80人規模の披露宴なら全く問題なく行うことができるとおもいます。奈良に住まわれている方は、車をお持ちの方が多いと思いますが、駐車場も完備されているので、問題ないと思います。車をお持ちでない方も、jr奈良駅、近鉄奈良駅には送迎バスもあるためアクセスに困ることはないと思います。景色については、奈良公園内にあるため「自然」が、好きな人はとても気にいると思います。鹿も時折、顔を見せてくれるため奈良らしさを感じることもできると思います。自然を重視して、式場探しをしている方はベストかと思います。料理もとても美味しいので、来てくださる方にも自信を持って出せるかと思います。、「螺旋階段」や「お姫様」などの結婚式をイメージしているカップルにはあまり合わないとおもいます。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然の美しさに囲まれた式場でした
木漏れ日の光がとても綺麗な木造の挙式会場で、素敵な雰囲気でした。窓から鹿が見えることもあるとのこと。自然の雰囲気がお好きな方にとてもおすすめです。披露宴会場も挙式会場同様、木製の家具や窓から見える緑により自然を感じられる雰囲気でした。最初の見積もりは少し高いなという印象でしたが、プランナーさんがかなりお値引きしてくださいました!和洋折衷のお料理で、普段食べたことがないような珍しいメニューも多く楽しみながらいただしました。お味ももちろん、とてもおいしかったです!車で行きましたが、近づくに連れ自然豊かで鹿もたくさん見られてワクワクしました。駅からは少し遠いのですが、無料シャトルバスも出ているとのことです。プランナーさんだけでなく、サービススタッフの方やシェフの方まで気さくにお話ししてくださり、とても親身になってくださいました。《自然の雰囲気が感じられる結婚式にしたい》という2人のイメージと会場の雰囲気がピッタリ合っていたことが成約させていただいた1番な理由です!会場に向かうところから待合、披露宴会場お手洗いに至るまで、自然に囲まれた優しい雰囲気で統一された素敵な会場でした。私たちのように、自然に囲まれた式を挙げたい方にはもってこいの場所だと思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵なスタッフの方々とオシャレな会場
挙式会場の窓が大きく、自然光が入り緑も豊かなところが魅力的でした。天井がガラス張りだったり、ドレスとの相性を考えてシャンデリアの色合いが調節されていたりと、細部までのこだわりを感じました。また、独立型であるのも特別感がありました。披露宴会場はレイアウトの自由度が高く、自分たちのイメージに近づけることができそうでした。テラスからは奈良の豊かな自然が一望でき、季節によって桜や紅葉が感じられるところが魅力的でした。最大限希望に寄り添っていただけました。季節の食材や奈良の名産品を使ったお料理で、とても美味しくいただきました。アレルギー対応なども可であることも、安心できました。最寄駅からシャトルバスが用意されており、ゲストの負担軽減になると感じました。また、式場までの道中に、奈良公園があり鹿がいるところも奈良らしく、到着するまでも楽しめるところが魅力的でした。希望を聞いてくださり、とても丁寧で親身に接してくださいました。丁寧かつしっかりと希望を聞き対応してくださる素敵なスタッフの方々と、豊かな環境の中で式を挙げられること。あらかじめ人数や雰囲気などを決めてから、第一希望の会場から見学することをおすすめします。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
自然光と緑が素敵
自然光が入り、緑が見えるチャペルを探していました。常緑樹のため、冬に挙式予定ですが、冬でも緑が見えるところに惹かれました。披露宴会場の窓から緑が見えていて素敵だと思いました。また、屋根付きのテラスもついていてさらに緑を身近に感じられるところが良いと思います。駐車場が広く、親族の車も心配しなくていいと思いました。また、駅からも近く立地はいいと思います。駅から式場までは観光客がたくさんいるのですが、式場前の道路は式場に用がある人しか通らない場所なのでほとんど人はいませんでした。式に関係ない人とは式中に顔を合わせなくていいところにとても魅力を感じています。かなり無理な予算を提示したのですが、寄り添ってくださいました。式中に、関係者以外と顔を合わせることがないところです。予算を明確にしておくこと詳細を見る (348文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然豊かな式場
とても自然豊か周りに人がおらず静か木を主体としたナチュラルな雰囲気緑が見えてとてもよい会場も貸し切れる複数の会場から選択できる緑が見えて良いこちらも自然豊かで鹿が見えたりする広さも広いとこから中ぐらいまであってよい何とか予算内に収めていただけた複数の特典をつけていただけた奈良の食材を使ったお料理だったオシャレなメニューが多かった独創的な想像しない料理もあった季節によって変化するとのこと観光地近くなのでアクセスは良い駅まで送迎もある車で来ても問題ないとても丁寧で話を聞いていただけた費用相談にものってくれ頑張っていただけた長時間かかってしまったが嫌な雰囲気を全く出さず最後まで良い雰囲気だった自然豊かな雰囲気緑があって貸切で人がおらず落ち着ける自然が欲しい場合はとても良い環境を重視していたので理想的なところで良かった詳細を見る (360文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑がいっぱいでアットホーム
・緑がたくさんあって、アットホームな感じ。・挙式会場は広過ぎず狭過ぎず、親族で挙式をするのにちょうどいい広さ。・窓がたくさんあるため、自然の光がたくさん入ってくる。・テラスがあるため、子供が退屈にならない。・かしこまった感じがなくていい。・披露宴会場も広過ぎず狭過ぎず、親族で挙式をするのにちょうどいい広さ。・思っていたよりも見積もり額が高かったが、私たちの希望もしっかりと受け入れてくださった。・奈良の食材が使われているというところに好感が持てた。・緑に囲まれている。・わからないことを丁寧に説明してくださった。・笑顔で対応してくださって好印象。・堅苦しくない雰囲気。・アットホームな挙式にしたい方におすすめ。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然と調和した式場
会場全体が緑に囲まれていて、非常に過ごしやすいと感じた。招待する人の中には年配の祖父母たちもいるため、バリアフリー等懸念していたが、エレベーター等配慮された部分が多く、非常に安心しました。披露宴会場は1つではなく、複数のタイプから選べるため、様々な方のニーズに合った、披露宴ができると感じた。私たち夫婦は少人数での挙式を希望だったため、披露宴会場も、そんなに大きくなくてもいいと思っていたため、ちょうどいい大きさの披露宴会場もあったため、安心した。見積もりの段階では非常にコスパはいいと感じたが、今後のプランニング次第では料金がかさ増しするため、その点は心配。フェアで頂いた料理は奈良県産の野菜も多く、風土を楽しみながらかつ食べやすく、非常に満足した。近鉄奈良駅からタクシーやバスで10分で到着し、挙式当日も送迎バスを手配してくれるとのことで、すごく安心した。フェアに参加した際のスタッフやプランナーさんの印象は非常によく、今後のプランニングや挙式当日が楽しみです。奈良公園の中にあり、自然に囲まれてすごく過ごしやすいところ。公式ホームページからフェアだったり、申し込み予約するのではなく、ゼクシィ等から予約した方が特典があったりするので確認はおすすめ。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然の中のゲストハウス
ガーデン(テラス)、若草山、チャペルと選択肢がありどれを選んでも自然を感じる雰囲気でした。3会場見学しました。・小規模対応のテラス付きの会場は一面緑が見え春にはテラスから桜が見えるそうです。・大きい方の会場は天井が高くゆったりした印象。両サイドの窓から緑が見えます。・若草山が目の前に見える離れの会場もあり先2会場よりは落ち着いたモダンな雰囲気奈良の食材・旬の食材をふんだんに使ったお料理でした。県外からの参列者にも満足してもらえるのではと思いました。春日大社のすぐ近くで、向かう途中は自然の中に入っていくイメージでワクワクしました。駅からは少し距離がありますが、当日はシャトルバスが利用できます。自然に溶けんでいるようなイメージの式場です。建物に入ってすぐの雰囲気もリゾートホテルの様でした。探していたナチュラルなイメージがピッタリでした。自然の中にある式場なので、どの時期でも緑を感じれると思います。ただ式を挙げる時期によって多少印象は変わると思います。詳細を見る (429文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
スタッフがとても親切で丁寧です!
緑豊かで披露宴の世界観が素晴らしいとおもいました!部屋もたくさんあり自分たちに合う会場がありよかったです!県特有の食材をふんだんに使って和洋折衷の料理をいただき珍しいものもあってよかったです!時間によっては日が沈むロケーションであったり駅からはシャトルバスがでたりときてもらう方にもとても良いと思います!スタッフの方々がとても丁寧で下見がとても楽しかったです!実際に利用する時期がどのような景色になるのかもしっかりと教えてもらいました!とにかく自然豊かで緑がたくさんあるのがよかった!披露宴会場にテラスがあるので参列する子どもたちも飽きずにいてられると思う!どれくらいの人数を招待するのかは大体はっきりとしておいた方がいい!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自然を肌で感じられる、最高に奈良らしい会場
夏場に結婚式を挙げましたが、バックに木々が生い茂っており、自然に囲まれて式をやっている感を強く感じられる場所でした。会場としては、少しだけ小さな会場。という印象を受けますが、親族婚などガラガラ感が出すぎないほどほどの大きさ。という感じです。個人的にはサイズ感はちょうど良く、周りの自然も元山の中にあるという立地の都合上、作り物感が無いためかなり好印象でした。披露宴では、テラスが付いている部屋をチョイス。室内は木目調のナチュラルでカジュアルな感じ、テラスに出ると奈良公園の自然を見ることが出来ます。部屋のサイズ感はそこそこの大きさですが、14人の親族婚だと少し持て余す感じです。前撮り込みで見積もりを作成しましたが、衣装代とアルバム代で多く出費したと思います。フラワーシャワーなど、自分たちで不要と感じでたところは徹底的に削りました。値下げについては、見積もりを参照してもらえればわかりますが、初期見積もりでかなり割引を適用してもらっています。普通に美味しかったですここの最大の魅力は、このロケーションだと思います。若草山の麓、奈良公園に隣接する場所にあり、生きた自然を感じられます。周囲には鹿が普通に居ており、入り口付近にも来てました。式場までは、近鉄奈良駅から、それなりに距離があるため行きづらさはありますが、それ以上に「自然」の中にあり、「非日常」を楽しめる場所だと感じます。あと、奈良の純度が非情に高いです。普通に話しやすく良い人だと感じました前撮りと挙式、披露宴をまとめて行いましたが、一括りで相談ができたため進行をスムーズに行うことができました。前撮りについては、かなりコチラの要望を聞いていただき、非常に満足いくものだったと思います。意外と自分たちで決めて、作り、やる事は多いです。ただ、当日は成り行きでなんとかなるので、前日までが勝負といった感じです。あと、式場選びについて、半年前には決めていくと余裕を持って準備ができるかと思います。詳細を見る (826文字)
もっと見る費用明細2,927,100円(14名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々、会場の雰囲気、全てが温かい式場です!
チャペルの正面と側面にある大きな窓から、自然の緑と光が入り、自然好きな私たちにとってとても魅力的でした。参列者の椅子やオルガンピアノなど、木を基調とし温もりのある雰囲気でした。見学に行った日は雨が降っていたのですが、木々や葉っぱから落ちる雫や雨の日の空の色、光も会場に合っていました。車で行ったのですが、道中には奈良公園や春日大社があり、打ち合わせ時に窓の外を見ると鹿が遊びにきていたり、自然の中でゆったりとした環境でした。どのような結婚式にしたいか親身になって話を聞いてくださったお陰で結婚式のイメージをもつことができました。当日の式を思い浮かべながらチャペルに入ると、スタッフの方からのメッセージがあり、涙が出る程嬉しく幸せな気持ちになりました。自然のあるロケーションの式場を探していたので、式場までの道中や着いてからも木々に囲まれている会場で私たちにピッタリでした。お互いの要望と家族の要望を事前に聞いてまとめておいた方がスムーズに話ができるなと感じました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
緑が素敵な式場です
チャペルの大きな窓から見える一面の緑が感動的でした。木の扉やベンチなど、雰囲気があって素敵でした。窓の外が緑の木々で陽の光も明るく、自然が好きな私たちの好みでした。カーテンを閉めてる時と開けた時で雰囲気がすごく変わりました。少人数でゆったりできるちょうどよい広さでした。全体的に思っていた以上に値上がりして、想定外な部分もありました。ドリンクや料理は最低ランクの見積もりとなっており、ゲストのことを考えてあげることになりました。お花もかなり低く見積もられていたので値上がりしてしまいました。ドレスはお色直しなしにしましたが、見積もりよりアップしました。アルバム、ムービー等、欲しいと思うとすべて出費になるので気をつけないといけないと思います。デザートビュッフェが可愛くて美味しくてよかったです。そのほかの料理も美味しくいただきました!素麺が好評でした!奈良公園のすぐ近くで鹿も歩いていたりと、奈良を感じる立地でした。ゲスト用の無料のシャトルバスがあってよかったです。車で行くときは、観光地なので人がかなり多く注意が必要でした。1日を通してお手伝いしてくださったスタッフの方々はとてもよい方ばかりでした。緊張がほぐれるような雰囲気をつくってくださり、色々フランクにしゃべりながら準備をすすめられました!急な変更にも優しく対応してくださりました。会場の雰囲気、自然がよい2人で話し合い、支払える予算を明確にスタッフ伝えたほうがいいと思います。楽しく準備するためにも、1ヶ月前ぐらいからは時間に余裕をもっておくといいと思います詳細を見る (660文字)
費用明細3,209,107円(22名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれた式場です
窓が大きく自然光が差し込み、コテージのような雰囲気でした。バージンロードは短いです。建物から挙式会場まで外を歩くので雨の場合は大変そうでした。よく鹿も見にきているようでした。窓が多く自然を感じられました。20人程度を予定していますが、一番小さい会場でも十分な広さがありました。予算が100~150なので、初期見積の金額としてはとても頑張っていただいたと感じています。式場までは鹿や観光客も多いので、時間がかかりそうに思います。駅からも少し距離があります。式場の周りは自然が多く観光客もこないので静かでした。気さくなかたが多かったです子供連れ(3ヶ月)で行ったのですが、基本個室で対応していただいたので助かりました。きらびやかさや格式高い雰囲気は苦手なので自然の暖かい光が入るヒルトップさんは条件にぴったりでした。建物自体それほど大きくはないので移動距離が短いこともよいとおもいました。挙式前や披露宴前のゲストのスペースが広々と開放的でした。控え室で子供の授乳やオムツ交換(要オムツシート)もできるので助かりました。ベビーベットも希望すれば用意していただけるようでした。自然の中やアットホームな雰囲気を好む方にはおすすめだと思います。初期見積の内容などは詳しく説明していただけたので心配は少ないと思います。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんのおかげでとても良い式をあげることができました!
披露宴会場から緑がよく見えてすごくいい会場でした。また少人数でもよいサイズ感の会場でよかったです。テーブルのお花や写真は当初より上のプランを選びました。披露宴だけで挙式は挙げずに費用を抑えました。お料理はすごく美味しかったです。奈良公園の近くで自然のいいロケーションですごくよかったです。遠方から来た家族が奈良公園も観光できてよかったです。スタッフさんはみんな印象がよく、また説明もわかりやすくてよかっです。式に対する要望にも応えてもらえてよかったです。ロケーションが自然が豊かな点とお料理が美味しかった点はおすすめできる点だと感じました。持ち込みのアイテムは事前に早めに用意する方がよいと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然あふれるナチュラルな式場
緑の木々が生い茂っていて、チャペルから自然を感じることができる。全体的にナチュラルな雰囲気を楽しむことができる。天気の良い日は、チャペルに日の光が差し込み、暖かい雰囲気でお祝いすることができる。チャペル同様、自然を感じ、ナチュラルな雰囲気である。テーブル等は、白を基調としていて、シンプルな感じでまとめられている。白や緑色でまとまっていてこじんまりした雰囲気でした。全ての料理が美味しかった。特に、タスマニア、サーモンのマリネ レモンジュレと大葉のソース、黒毛和牛ロースのロースト自家製ポン酢添えが最高においしかったです。jr奈良駅と近鉄奈良駅からの送迎バスあり。徒歩だと20分位。天気の良い日は、奈良公園を通って式場まで向かうことができる。自然がいっぱいで、すぐそばの若草山や奈良公園を散策しながら楽しむことができる。スタッフさん方は皆丁寧な説明を心がけてくれており、とても心が温まりました。全体的にバリアフリーの設備となっており、挙式会場から披露宴会場までが近いのでスムーズに移動することができとても良かった。自然の中にあるので、挙式会場も披露宴会場も暖かさがありとても良かった。詳細を見る (492文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
奈良らしさに西洋的なオシャレさも織り混ざった式場
チャペルは正面や両サイドがガラス張りになっており、新緑の季節に行った挙式では、新緑が青々として素敵でした。また、自然光が挙式内を照らしてチャペルの中にナチュラルな明るさを演出してくれていました。風が吹くと木々がなびき、その木々を通してチャペル内に入ってくる太陽光がチラチラとバージンロードや挙式内を照らしているようでとても綺麗でした。外観もレンガ調で可愛らしい見た目をしていながら、中はシャンデリアが備え付けられているなど、全体的にオシャレな雰囲気を感じられました。チャペルまでの小道には小さな川が流れており、奈良ならではの鹿がお散歩に来ることもあるようです。チャペルはおおよそ5人掛けが8列、それが新郎側新婦側の2列になっているため16席の長椅子がありました。披露宴会場はそこまで大ぶりではなく、今回私たちがした披露宴では5人〜8人までのマルテーブルが11卓ありました。それでとてもちょうど良い部屋の広さだったと思います。これ以上卓が増えると少し手狭に感じるかもしれません。披露宴会場内は、シャンデリアがありオレンジライトが部屋全体を暖かい印象にまとめあげています。式場まではシャトルバスを出してくれました。近鉄奈良駅かjr奈良駅からシャトルバスで行けます。また、普段走っている路線バスでも式場の近くまで行くことができます。駐車場もあるため、車での参列も可能です。式場の周りは、世界遺産である古都奈良の文化財、春日山原始林に囲まれた場所であり、自然豊かなロケーションです。プランナーさん、および式場の方々が温かくサポートしてくださいました。式場にいるスタッフも異動などで変わる可能性があるとは思いますが、人の良さがこの式場の良さだと思います。自分たちでこれがしたい、あれがしたいがないと自分たちが思い描く結婚式は出来ないと思います。もちろんプランナーさんも親身になってはくれると思いますが、自分たちが思い描くニュアンスはやはり自分たちにしかできないので確固たるイメージを持っていた方が話は早いと思います。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が素敵なあたたかい式場
・挙式会場は天井・両サイド共にたくさん窓があり自然光がたっぷり入ります・カーテンを開けたら緑に囲まれて新緑の頃は特に爽やかです・窓をバックに写真を撮った時に緑が入るのが良いです・奈良県の食材や四季を取り入れていて良かったです・お箸でも食べられるように考慮されている点がどんなゲストにも優しくて良かったです・駅からシャトルバスが出ています・親身になって話してくださりみなさん優しいです・急遽分かった妊婦ゲストにメニューの対応をしてくださったり、椅子にクッションを用意するなどおもてなしがあったのが良かったです・ペーパーアイテムや自作ムービーなどすることがたくさんあると思いますが、具体的にどの準備をいつまでにしたら良いかなどを教えてくださるので、プランナーさんと相談して優先順位をつけて準備していくといいと思います詳細を見る (356文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
暖かい木の温もりのある会場
チャペルの木の暖かい雰囲気や、窓から見える原生林がとても素敵でした。暖かい木の温もりが気に入りました。80人でも順番に入る披露宴会場は、正方形で、ゲストとも遠くなりすぎない工夫ができるそうです。ここだけにしかない魅力があるため、会場使用料は他の比較すると少し高いと感じました。特典やキャンペーンをご紹介いただき、予算を抑える協力をしていただけました。奈良の食材を使っているそうで、お肉だけでなく、付け合わせの野菜もみずみずしく、とても美味しかったです。併設されているレストランの雰囲気もとてもよく、後日また利用したいです。空港からは遠いですが、奈良駅からシャトルバスが出ています。遠方の親族・友人もいるので、シャトルバスがありがたいです。奈良公園の中にあるので、現実から離れてゲストにも楽しんでもらえそうです。親身になって相談に乗ってくださいました。予算内になるよう工夫してくださったり、希望の式のカタチを一緒に考えてくださったりしたので、安心でした。式場全体の雰囲気がとても素敵です。暖かい雰囲気が好きな方におすすめです。木の温もりやアットホームな式にしたい方におすすめです。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑の中であたたかな挙式・披露宴を
・林の中に建っているチャペルは自然光を最大限取り込めるようガラスの面積が広くなっていて、とても開放感があります。それを活かすようにシャンデリアも透明感と柔らかさのあるガラスで作られており、外の自然とよく調和していました。・五十人ほどのゲストが入ると少しだけ手狭な感じはしました。とはいえ不便なほどではなく、むしろ人と人との距離が近くあたたかみを感じられる場所になっていたと思います。・どの季節でも素敵な挙式ができると思います。今回は五月の雨上がりだったので会場の外に生い茂っている木々の緑が濡れてきらきらと光っており、最高のタイミングでした。・内部の白い石床はドレスの引っ掛かりも少なく、新婦も歩きやすそうでした。・ときどき鹿が若葉を食べにやってくるのも楽しいポイントです。・ガーデンサイドルームに五十人入ると、テーブルとテーブルのあいだを移動するのが少し難しかったです。ただ、ゲストとの距離がとても近く、一番遠いテーブルにいても顔がしっかり見えるのは嬉しいポイントでした。他の二つのルームも見比べた上でここに決定しましたが、選んでよかったと思います。・ガーデンサイドというだけあって挙式会場と同様にしっかり自然光と緑を取り込む設計になっていました。カーテンの遮光性も高く、演出で暗くしたいときと外の光を取り込んで明るくしたいときのメリハリが効いていました。・当日の天気にもよりますが、会場内が少しだけ暑かったです。エアコンの近くではゲストが寒さを覚えていたようなので、効きについては要確認だと思います。・前撮り、装花、写真アルバムなど、あらゆる部分で少しずつ格上げ/上乗せが発生しました。打ち合わせの中で魅力的な提案をたくさんいただけるので、「それもやってみたいな……」とあれこれ追加していくと、大変なことになります。・アイテム類は持ち込みにしましたが、そもそもそこまで大きな金額のものではないので、あまり節約にはなりませんでした。こだわりを反映したければ自作するべきだとは思います。・お金に余裕があるなら取り入れれば満足のいく式になると思います。予算内で収めたかったら頑張って削ってください。・特に値下がりはしていません(最初の見積もり時点で特典分は引いてもらっていたため)・四季折々の食材を取り入れたメニューは式じゃなくてもときどき食べに訪れたいくらいおいしいです。・故郷の郷土料理を取り入れたいと相談したところ、外国の郷土料理と組み合わせた独創的なメニューを仕立ててくれました。しかもそれが大変おいしかったです。・奈良の中心の観光通りを山のほうへ向かっていき、観光客や鹿の群れを掻き分けながら林の中に入ると、式場が見えてきます。途中に観光名所も点在しており、奈良に住んでいない人を呼んでも楽しんでもらえる式場だと思います。・バス移動もできますが、天気が良ければ、そして履物がヒールじゃなければ、観光も兼ねて近鉄奈良駅から歩いて式場まで来てもらうのも素敵な体験になると思います。・式場までは送迎バスが出ているので安心です。ただ、バスの停車位置がかなり観光通りの真ん中なので、ゲストに事前案内をしっかりしておかないと、当日どこから乗ればいいかわからないと思います。招待状に地図は載っていませんでしたので別途送る必要がありました。・プランナーは親身になって相談してくれます。提案はもちろん、やりたいことはしっかり話を聞いてどう実現するか考えてくれます。・自然豊かな式場で、自然光と緑を取り入れて、木や石のあたたかみのある建物の中で……という言葉にピンと来た方には自信を持っておすすめできます。・レストランが併設されているため、料理のクオリティも素晴らしいです。お酒のラインナップにデフォルトで春鹿があるのも、酒好きには見逃せないポイントだと思います。・式場まで車で向かおうとすると、春日大社のほうへ向かうバスなどで大変混雑します。公共交通機関を使うか、かなり余裕を持って出発したほうがよいです。二、三度それで打ち合わせに遅刻しました。・準備に関しては、直前になればなるほどいろいろなことが一気に決まっていきます。それまでにしっかり二人でコンセプトを練って、プランナーさんにも相談して、方向性を固めておきましょう。具体的にやりたいことはもちろん、当日にゲストにどんな気持ちになってほしいか、どんな雰囲気の一日にしたいか。そこがぼやけていると何も決まらないと思います。プランナーさんから渡されるシートはその整理にちょうどよいので、照れずに二人でしっかり記入してみてください。・当日の料理は、頼めば最初から細かく切って出してくれます。演出の隙間に箸で食べられたのはありがたかったです。詳細を見る (1940文字)
費用明細5,288,103円(53名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
森の中の式場
式場内は天井が高くてガラス張りで周りに木々も生えており自然光がたっぷり降り注いでくれます。まるで森の真ん中で式をあげているかの様な雰囲気だと感じました。広い部屋では80人でも入ることができるうえにテーブルの距離感が遠すぎず人と人のコミュニケーションが取りやすくみんなで盛り上がりやすい雰囲気だと感じました。こちらの予算に合うように調整してくれて助かりました。冷製スープは野菜の甘みが感じられてステーキは重すぎずジューシーで美味しかったです。車でも行け、シャトルバスもあるのでアクセスはしやすいと感じました。景色は自然豊かでおちつけます。最初から最後まで長い間相談に乗ってくれて常に親身になって相談に乗ってくれて不安でしたがとても安心して相談できました。自然に囲まれて式を上げたい人にとてもおすすめです。招待するゲストの方と近い距離感でワイワイしながら結婚式ぽくない結婚式があげたい人たちにおすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然に囲まれたアットホームな空間
木が多く使用されたチャペルで大きな窓があるため外の緑が見えるようになっている。バージンロードが短めに作られており、新郎新婦の主役感が出過ぎずアットホームな雰囲気がある。正方形の部屋で天井が高いため、ゲストとの距離が近く圧迫感がない。木など暖かい雰囲気の色合い・素材が使用されている。見積額については大体予算通り四季によって異なるメニューで旬の野菜を使用している駅からシャトルバス有観光地から少し離れた場所にあるため、周囲にはあまり観光客もおらず落ち着いているスタッフの方は全体的に笑顔で丁寧な接客説明時も一方的ではなくこちらの意見を尊重してくれる自然を感じられるアットホームな雰囲気アットホームでゲストと距離の近い式をしたいカップルにおすすめ詳細を見る (321文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
シカ好きにはおすすめ
結婚式当日の天気が晴れていれば、若草山で挙式ができ、四季とシカを感じられるのがとてもいいし、ここでしか感じられない。屋内にもチャペルがあり、とても自然を感じられる雰囲気でとてもよい。新郎新婦の背景が若草山なので、緑の自然を感じられ、またシカもたくさん見られるので、とても雰囲気が良い。また背景が自然なのはここでしか感じられないと思うので、特別感がある。ドレス、花、ムービー関係の購入、食事内容や、乾杯酒、特になし全てがおいしい。普段食べれないものが出てくる。お酒も充実している。近鉄、jrのどちらからも近く、駅から車で10分ほどなのでアクセスしやすい。また道中は奈良公園周辺を通るので、シカがたくさん見れる分からないことを詳しく教えていただける。スタッフがととも寄り添ってくれている感じがする自然を感じられるところ、シカが見れるところ自然とマッチさせるように工夫する。詳細を見る (384文字)
費用明細3,953,445円(35名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色がキレイで、会場の雰囲気もよく、チャペルも可愛い
温かみがあり、緑がよく見える。シャンデリアも可愛い。参列者との距離が近く、個人的には良いと思いました。どの会場も、窓から緑が見えて景色が良かった。会場内も温かみのある雰囲気でおしゃれでした。大開口窓から見える若草山の景色は圧巻でした。駐車場が停めやすく、駅にシャトルバスの送迎もあるのが良い。緑が多く景色がいい。若草山がすぐ近くにあり、会場からも見える。鹿が敷地内をウロウロしているのも、この土地ならではでおもしろい。緑に囲まれている。アットホームな雰囲気。1日1組限定の別邸がある。挙式のタイプを3種類選べる。桜や緑、紅葉など、季節によって会場外の景色が変わるので、景色にこだわるなら何月頃が理想の景色なのか考えておいた方が良い。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然豊かであたたかさを感じる式場
ガーデン挙式ができるガーデン挙式が雨だった場合もチャペルをおさえてくれているため安心チャペルの雰囲気も中から緑が見えて素敵披露宴会場は3パターンあり若草山が見えたり、緑が見えたりと奈良らしさを感じることができる当初の見積もりよりもお値引きしていただけてありがたかったですドレスの持ち込みには別で金額がかかりますメインのお肉も付け合わせのお野菜もとても美味しかったです駅からシャトルバスがでているのであまり歩くことなく式場まで辿り着ける明るくて話をしやすい雰囲気を作ってくださる方でした担当してくださった方以外も笑顔で挨拶してくださって良い印象でしたとにかく自然の中にある式場で雰囲気が良い!鹿が自然にいる時があってかわいい奈良らしい場所で式を挙げたい方自然の中で式を挙げたい方とても素敵な式場です詳細を見る (348文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフの方は親切で、奈良らしさと四季を感じられる式場。
左右のガラス窓と天窓から差し込む光の明るさと窓から見える世界遺産の自然がとても素敵でした。時々会場外に鹿も出現するらしく奈良ならではの挙式ができそう。披露宴会場も同様に窓からは季節を感じられる自然を眺めることができるのが魅力的。会場の広さも程よく、来ていただく方との距離感も近すぎず遠すぎずでみんなで楽しめる空間を作れそう。テラスがある会場もあり、さらに季節を感じれる会場となっている。希望は叶えつつコストを抑えられるように一緒に考えてくださった。見た目もオシャレで味も美味しかった。奈良の食材で作っていて、奈良で結婚式をするなら、料理でも奈良を楽しんでもらえるところが魅力に感じた。式場までは車でも迷わず辿り着くことはできる。奈良公園内にあり、鹿を見れたり季節を感じられる自然に囲まれている環境。(春は桜、秋は紅葉等)みなさん丁寧でとても良かった。聞きたいことも聞きやすい。何も決まっていない中の見学でも、一緒に考えてくれる。ロケーションが良かった事、スタッフの対応が丁寧だった事が決め手。小さい子供への対応も充実しており、子供も楽しめそう。自分が主役ではなくみんなで楽しむ形の結婚式にしたい人はおすすめかなと思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ロケーションが良かった
ザ・ヒルトップテラスの式場は大自然のロケーションがとても良かったです、明るい時間での自然光がすごく温かみを感じられる空間でとても気持ちが落ち着く場所だなぁ〜と思いました、また世界遺産の中にある所もすごく魅力的でそんな式場あまり無いのかなと感じました。披露宴会場も自然の雰囲気がすごく感じられそしてチャペルとは同様自然光だったり落ち着く空間、でした。また和モダンの雰囲気が自分的にもとても良くいい披露宴会場だなと思いました。奈良公園の奥の方にあるので車で来る際少し混みそうだなと感じました、駐車場は沢山あったので良かったです、後シャトルバスがあだだので助かりした。小さな事から分からない事を色々教えて下さりました。スピーディーな対応で、対応力は素晴らしかったです。提案もすごく良かったです。和モダンのような自然を感じられる雰囲気がとても気に入りました自然を感じられる挙式を上げたい方にお勧めだと思います!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自然広がるウェディング
挙式会場は横だけでなく天井にも窓がある事で、どの時間帯でも自然光が差し込む造りになっているところが素敵でした。会場内から見える景色はその時期の自然を感じることができ、参列者の待ち時間もストレスなく過ごせるのではないかと感じました。内装は落ち着いた木の色味が印象的で、穏やかな雰囲気の中挙式ができそうです。披露宴会場は広過ぎないことで新郎新婦と参列者との距離が近く、どの座席からも見やすいためより一層あたたかく楽しい時間を過ごして貰えるのではないかと感じました。ガーデンテラスは周りの景色を一望できるスペースになっている事も魅力的でした。また、披露宴会場へ向かうルートがバリアフリーになっていたり、会場を出ると近くにお手洗いもあるため、どの年代の方にも優しい造りになっていると感じました。人気シーズンを避けて4ヶ月半後の夏を挙式にしたことと、当日制約特典を使用したことで少し費用を抑えることが出来ました。最終的には30〜50万円ほど予算オーバーしてしまいそうですが、特典を使用出来たことでプランの幅は広がったため良かったです。お料理はもちろん美味しいのですが、奈良の木や水を使用しているという部分にもこだわりを感じて好印象でした。最寄駅から式場へは少し距離がありますが、無料シャトルバスが出ていたり式場の駐車場が無料であるため、アクセスに困ることはないと思います。駅から離れているからこそ、日常の騒がしさを忘れられる、自然いっぱいで開放的な空間になっていると思います。スタッフの方は皆さんとても丁寧で、挙式の時期や価格についても親身になって相談に乗ってくださいます。・自然に囲まれたあたたかく柔らかい雰囲気・バリアフリーを配慮した設計エレガントな洗練された雰囲気を好む方より、自然の中で和やかな式を挙げたい方におすすめ。参列者の方への配慮を重視される方にもおすすめ。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
自然豊かで海外風の式が挙げられます
自然が豊かで海外映画のような結婚式を挙げたいと考えていた私たちにぴったりだと思い見学させていただきました。披露宴会場は、収容人数も多くウッド調な部分や緑が使われている部分など海外の結婚パーティーのような雰囲気で執り行えると感じ、お気に入りです。お料理は、レストラン利用時に2人とも大変気に入っていたので不安はありませんでしたが、フェアでも大変美味しいお料理をいただくことができました。会場へはシャトルバスがあるとのことで、安心しました。またバリアフリーだったことも決め手の一つになりました。自然豊かな広大な土地にあるため、緑豊かな環境の中で結婚式を挙げることができると感じています。スタッフの方には親切に様々な相談に乗っていただけました。自然豊かな環境披露宴会場をどちらにするか詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
緑いっぱいの式場
挙式会場は3つに分かれており、チャペル、テラス、若草山での挙式が可能でした。雨天でもチャペルでの挙式に変更できるそうです。チャペルは木の温もりが感じられたり、真っ白ではなくオレンジ色の照明が使われていたり、窓からの緑が素敵でした。チャペルに行く途中に世界遺産の森林を見ることができるのも魅力のひとつだと思います。チャペルの規模感も大きすぎず小さすぎず、バージンロードも他の式場と比べて短いそうなので、緊張しすぎることなく、ゲストとの距離感を大切にできると感じました。私たちはチャペルでの挙式がお気に入りですが、若草山での挙式も素敵だと思います。緑いっぱいで鹿も見えたので、奈良らしさを重要視してる方にはぴったりだと思います。私たちは披露宴会場が1番の決め手です。披露宴会場も3つから選ぶことができます。雰囲気は共通で格式ばらず、温かみがあるということです。規模感やテラスの有無で選ぶことができます。私たちが選んだ中規模のテラス付きの披露宴会場はゲストとの距離感がちょうど良く、1番遠いテーブルでも親族の表情がはっきりと分かる会場のサイズ感でした。テラスは披露宴を行う時期によって春は桜、夏は若葉、秋は紅葉、冬は葉が散って奈良の街並みが一望できます。披露宴中ほとんど座っているのもゲストの方はしんどいかもしれないので、開放感のあるテラスに出ていただいて、外の空気を吸いながらリラックスできるのではないかと思います。その他も、ゲストとの距離感や人数なので、ぴったりの会場が見つかると思いました。奈良駅周辺からは少し離れていますが、送迎バスがあるので安心できます。有名な観光地を通りながらのアクセスになるので、他県からのゲストは景色を見たり、鹿を見つけたりと、式場への道中も楽しんでいただけると思います。奈良駅周辺から離れているからこそ、広々とした式場なので、ゲストの待ち合いスペースなどもしっかり確保されていました。周りの景観や自然豊かな式場を探している方にはぴったりな式場だと思います。どの季節を選んでも満足できる景観です。冬に式場見学をしましたが、1番緑が少ない季節でも、自然の豊かさや奈良らしさを感じることができました。式を検討する時期の写真もプランナーさんが一緒に見せてくださるので、イメージがしやすかったです。式場の決め手は雰囲気と披露宴会場です。自然の豊かさとそれを堪能できる式場や披露宴会場が魅力的でした。ロケーションも抜群で、奈良らしさをゲストの方に十分感じてもらえると思います。テラス付きの披露宴会場もあるので、かっちりしすぎない、ナチュラルで開放感のある披露宴ができると思いました。ゲストの人数やゲストとの距離感を伝えて、おすすめの披露宴会場を案内していただき、写真などを合わせて見せてもらえたので、より当日をイメージしやすかったです。はじめてのことで何も分からない私たちをひとつずつ不安なことはないか聞いてくださったり、なんとなくのイメージを言語化していただいたプランナーの方もすごく魅力に感じました。たくさんの式場や披露宴会場をインターネットやsnsで見ておくと、自分のイメージする結婚式や、自分好みの結婚式スタイルをプランナーさんに伝えやすくなると思いました。披露宴会場のサイズ感が異なるので、ゲスト人数をある程度確定しておくと良いと思いました。金額のことや、会場のことで分からないことや疑問に思ったことは的確な回答をしていただけるので、分からないと思ったタイミングでプランナーさんに質問すべきだと思いました。緑いっぱいの自然豊かなロケーションなので、ナチュラルな雰囲気や、ゲストとの距離が近いほうがいいという方にはぴったりだと思いました。また、奈良らしさを感じられる式場なので、他県からのゲストにも楽しんでいただけると思います。詳細を見る (1576文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(15件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 27% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 7% |
81名以上 | 7% |
ザヒルトップテラス奈良の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 7% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 0% |
ザヒルトップテラス奈良の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ452人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催1万ギフト進呈◇15大特典&大和野菜と榛原牛試食&館内貸切見学
衣装・写真・装花などおふたりのこだわりアイテムから豪華15大特典で金額も安心&奈良を感じる4万相当のコース試食を無料で堪能&奈良公園の中で叶える自然溢れるロケーションの中で楽しむ結婚式を貸切で見学
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催<式場見学が初めての方へ>結婚式のことがよくわかる相談フェア
初見学の方におすすめ◇結婚式の相談・どんな天候でも安心!森のチャペルと雰囲気の異なる貸切会場見学・無料試食など結婚式のイメージが膨らむ&予算に合わせた提案で金額も安心◎
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催<和装挙式検討の方へ>神前式のご相談&式場館内のご見学
【春日大社まで徒歩3分】提携神社の仮予約まで担当。春日大社様までの親族様バス&新郎新婦様の人力車移動をプレゼント。日常の喧騒から離れたこの場所で、約6000組の実績から培ってきたおもてなしを皆様へ。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-27-0555
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場奈良県奈良県奈良市春日野町98-1(奈良公園内)
- 地図を見る
- 0742-27-0555
#会場の魅力
基本情報
会場名 | ザヒルトップテラス奈良(ザヒルトップテラスナラ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒630-8212奈良県奈良市春日野町98-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・無料シャトルバスをご利用の場合:近鉄奈良駅前より約5分、JR奈良駅前より約10分 ・奈良交通バスをご利用の場合:近鉄奈良駅1番乗場またはJR奈良駅1番乗場より「春日大社本殿前」下車徒歩5分 ・車をご利用の場合:近鉄奈良駅より約5分、JR奈良駅より約10分 |
---|---|
最寄り駅 | 近鉄奈良駅バス/タクシー5分・JR奈良駅 |
会場電話番号 | 0742-27-0555 |
営業日時 | 土日祝10:00~19:00/平日12:00~18:30 (定休日:火曜・水曜※祝休日は営業) |
駐車場 | 無料 60台 |
送迎 | ありJR奈良駅・近鉄奈良駅より無料シャトルバスを運行しております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天井からも自然光が差し、四季を通じて緑があふれる挙式会場。祭壇の奥に輝く緑がふたりの式を祝福。奈良公園の鹿も度々訪れ、一緒にお祝いしてくれる。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能披露宴実施の方に限ります。詳細はお問合せ下さい。 |
おすすめ ポイント | いずれの会場からも緑が1年中見えゲストに癒しを与えてくれる。テイストがそれぞれ異なるので、お好みの会場をお選び下さい。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでぜひご試食下さい。 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
