
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.4
- 料理 4.3
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- 81人以上
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ180人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 14% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 29% |
ウエディングホール ラ・ボア・ラクテの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 29% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 43% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ウエディングホール ラ・ボア・ラクテの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 3.8
何度も打ち合わせ可能で、コスパも良い式場
【挙式会場について】天井までの高さは割と低めで、コンパクトな挙式会場です。バージンロードは絨毯が敷いているわけではなく、歩くと白く光るような床になっています。また入口扉で文字の映像が流せるようになっています。窓は閉めたままか、開けるとステンドグラスが見えるようになっており雰囲気は少し変わりますが、挙式会場から外の景色は見えない為、天候に左右されることはなさそうです。【披露宴会場について】3つの披露宴会場があり、うち一つは広めの会場で、他二つはコンパクトな感じでしたがガーデンに出られるという面は良かったと思います。スクリーンが1ヶ所だけでなく何ヶ所か設置されている点も良かったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは穏やかで優しそうな感じで、他の式場さんと違って当日限定の割引等や営業は全然なく、一旦持ち帰って他の式場さんとゆっくり比較検討できる点がよかったです。また式場見学を担当してくださった方がそのまま自分たちのプランナーを担当してくださるという事で、そこのギャップがない事が良いなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】川越駅から徒歩で行ける距離なので、埼玉県内に住んでいる方や池袋方面から来る方には割とアクセス的には良い方だと思います。ただ披露宴会場等から周りの建物は見えてしまうので、非現実間は薄れます。【この式場のおすすめポイント】・打ち合わせの回数が決まってないため、何度も足を運んでスタッフさんと打ち合わせができる・式場内にドレスショップがある・料理の組み合わせが自由、種類も豊富・他の式場さんと比べてコスパ良い【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分がやりたい・気になる演出などがある場合は、事前にできるかどうか値段なども含めて確認した方がいいかと思います。また予めお金をかけるところ、かけないところ、予算などは絶対に決めた方がいいと思います。詳細を見る (707文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
シンプルで広々としている式場
【挙式会場について】白を貴重としていて真っ白で可愛らしい素敵なチャペルでした!バージンロードの歩くところが光るのも面白かったです。そして、正面の彫刻?もとっても素敵でした!【披露宴会場について】披露宴までの間、ソファーなどがあり待ち時間もゆったり過ごすことが出来ました!少し残念だったのが、トイレのタンクに水が貯まるのが遅いのか?流れが悪くなかなか流れなかったことです、、【料理について】お刺身などの和食も出てきて、年配の方も好んで食べられると思いました。和食以外のお料理もお酒も美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、徒歩でも迷うことなく辿り着くことができました。【この式場のおすすめポイント】各階、広々としていて車椅子でも行動しやすそうでした。また、ソファーが各所にあって待ち時間もゆったり過ごすことができました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
シンプルホテルの結婚式会場
【挙式会場について】横に広いタイプの挙式会場でした。車椅子利用の方をお呼びする予定の方に特におすすめです!スペースの余裕がもてていいかなと思います。全体の雰囲気は落ち着いたかんじを受けました。シンプルな白の挙式会場ですが、窓があってスタンドグラスを見せることもできるので好みによってイメージを変えられそうです。【披露宴会場について】参列するゲストの人数により、披露宴会場の部屋を選べるとのことでした。少人数~大人数と自分たちのスタイルを再現できるのはいいと思いました。披露宴会場によっては窓があり、ガーデン付きで外の景色が見えるようになっていました(駅近くの結婚式場なので、良い景色とは言えませんが。。目隠しはされています)色合いは会場によって違いました。大人っぽいところもあれば、可愛らしいところもあり。選ぶことができます。また、ホテルなので全体的にスタイリッシュな印象を受けました。残念だったのは、受付スペース・ウェルカムスペースが狭いかな~…というところです。他の方々と披露宴の日程がかぶった場合は特に、窮屈な印象を受けるかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】相談にのってくださったプランナーさんは優しくて丁寧な方で、良い印象をうけました。会場の紹介だけではなく、結婚式についての基本的な説明もしてくださり勉強になりました。しかし、受付に立っている方やドリンクを提供してくれた方は無愛想なかんじでした。はじめに来店させていただいたときはどうしたらいいのかわからず戸惑ってしまいました。【料理について】ブライダルフェアに参加させていただき、その際にコースメニューの試食もさせていただきました。ホテルとだけあって、どのお料理もおいしかったです。コース料理といえばデザインや味付けの凝ったものが多いですが、こちらはとてもいい意味で万人受けのするお料理ばかりでした。お年寄りから小さい子どもまで老若男女におすすめできるお料理です。ドリンクメニューはなにがあるかわかりませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】川越駅から徒歩5分ほど。川越市駅からも歩けそうです。東武東上線とjr線を利用できます。また、本川越駅からも歩いていける距離かと思います!(西武線)どの駅前にも食事できる場所、ホテル、美容室など多くあるのでゲストの方にとっていい環境であります。【コストについて】最低限の商品をつけてもらい、見積書を出していただきました。受け取った際に想像していたよりもお安かったので(とはいえ当たり前に高い買い物ですが。)驚きました!プランナーさんご自身も「うちは他の結婚式場よりも比較的リーズナブルです」とおっしゃっていました。持ち込み料金は確認できなかったのでわかりません。【この式場のおすすめポイント】一番のおすすめポイントはアクセスの良さです。川越駅は、新幹線利用の方にも、都内の方にも、行きやすい場所かと思います。駅から結婚式場まで歩いて近くなのもいいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】衣装が入って奥の方に少し並んであったのですが、それ以外にはどこにあるのかわかりませんでした。ドレスにこだわりたい方は確認した方がいいかもしれません。(提携ドレスショップ、持ち込み料金を含めて)詳細を見る (1253文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
一件目見学にもおすすめ。スタッフの方とても親切です!
【挙式会場について】白を基調としたチャペル。天井は低めです。見学の際バージンロードを歩かせてもらったら、なんと、下のパネルが光るようになっていて歩くスピードに合わせて演出をしてくれました。窓を開けるとステンドグラスがあったり、星空のような演出模することができて、多様な挙式スタイルが可能となっていました。【披露宴会場について】披露宴会場は2箇所ありました。見学させてもらったほうには小さめですがガーデンがついていて、お色直しのガーデン入場、なんてこともできるみたいでした。ガーデンには屋根もつけられるので雨でも安心とのこと。披露宴会場も温もりを感じる白を基調とした空間でしたのでナチュラルウエディング向きかな?と思いました。【スタッフ・プランナーについて】はじめて式場見学に伺ったので何も分からない状態だったのですが、そんな私たちにとても親切にしてくれました。案内役の方が途中で変わることがありましたが、皆さんとても気さくでさまざまな演出のご紹介をしてくれました。【料理について】お吸い物、お肉、お魚、デザートをいただきました。お肉もお魚もレベルが高いなと感じます。どれもとても美味しかったのですが特にデザートの抹茶ムースがとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】川越駅から徒歩5分でつきます。道も難しい道ではないので大変アクセスしやすいと感じました!【コストについて】始めての見積もりだったので高い、安いは後になって分かったのですが、ここはとてもコストパフォーマンスがいいなとかんじました。持ち込みなどの自由度も高く、自分たちで削れる部分が多いなと感じました。【この式場のおすすめポイント】アクセスの良さ。白を基調としたシンプルなナチュラルウエディング向き。演出の多様さ、持ち込みなどの自由度の高さ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】他の式場よりも自由度が高いと感じましたので、自分たちのやりたい演出などをあらかじめできるかご相談していただくといいかなと思います!全体的にナチュラルウエディング向きな雰囲気ですのでそのコンセプトや雰囲気がお好きな方にはおすすめです。詳細を見る (789文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/07/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
プランナーさんが信頼出来る!
【挙式会場について】天井は高くありませんが、白を基調としたチャペルで天井部分に鏡を使用している範囲もあり、狭さは全く感じません。壁に小窓の様な扉がついていますが、開けるとステンドグラスが見えるので好みでチャペルの雰囲気をガラッと変えられました。また、チャペルにシャンデリア照明は珍しいと思います。(物凄く可愛い!)バージンロードは光っている上、写真入りの絨毯(年表の様なタイプ)を敷いたりも出来るのはオリジナリティを感じました。【披露宴会場について】少人数の部屋は窓無しでしたが、30人以上の部屋には窓があり自然光が入るので良かったです。高砂も逆光にならない位置に配置されていました。テラスはフォトスポットにもなっており、喫煙も可でした。窓ガラス1枚隔てて披露宴会場を見ながら喫煙可なのはゲストに優しいと思います。複数スクリーンがある会場もあり、どの席からもスクリーンが見易い様にと気遣いがありました。【スタッフ・プランナーについて】担当して下さった男性プランナーさんがとにかく印象の良い方で、激しい営業も無く安心して見学する事が出来ました。【料理について】コースメニューの料理入れ替え可な上に和洋折衷コースなどもあり、かなりメニュー選びが楽しそうです。試食させて頂いたお料理はどれも美味しく、大満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近だったので、ゲストも迷わず参列出来ると思います。駐車場も式場近く(同じ敷地内?)なので、アクセスし易いです。【この式場のおすすめポイント】館内各所にベビーベッドが用意されていたり、御手洗に補助便座が用意してあったりと、式場自体が子連れに優しい印象でした。子連れゲストも安心して招待出来ると思います。式場内全体がバリアフリーになっている上、エントランスやロビーなども通路幅も広く、壁や絨毯もお洒落なので、高級ホテルに居る様な感覚になりました。また、式場内にドレスサロンが併設されているので、衣装合わせなども楽に出来ると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゴージャスにもカジュアルにもなり得る披露宴会場だと思うので、希望する披露宴のイメージをある程度かためておいた方が良いと思います。詳細を見る (823文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/24
- 訪問時 37歳
挙式会場
- 下見した
- 3.8
何度も打ち合わせ可能で、コスパも良い式場
天井までの高さは割と低めで、コンパクトな挙式会場です。バージンロードは絨毯が敷いているわけではなく、歩くと白く光るような床になっています。また入口扉で文字の映像が流せるようになっています。窓は閉めたままか、開けるとステンドグラスが見えるようになっており雰囲気は少し変わりますが、挙式会場から外の景色は見えない為、天候に左右されることはなさそうです。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
シンプルで広々としている式場
白を貴重としていて真っ白で可愛らしい素敵なチャペルでした!バージンロードの歩くところが光るのも面白かったです。そして、正面の彫刻?もとっても素敵でした!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
シンプルホテルの結婚式会場
横に広いタイプの挙式会場でした。車椅子利用の方をお呼びする予定の方に特におすすめです!スペースの余裕がもてていいかなと思います。全体の雰囲気は落ち着いたかんじを受けました。シンプルな白の挙式会場ですが、窓があってスタンドグラスを見せることもできるので好みによってイメージを変えられそうです。詳細を見る (1253文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.8
何度も打ち合わせ可能で、コスパも良い式場
3つの披露宴会場があり、うち一つは広めの会場で、他二つはコンパクトな感じでしたがガーデンに出られるという面は良かったと思います。スクリーンが1ヶ所だけでなく何ヶ所か設置されている点も良かったです。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
シンプルで広々としている式場
披露宴までの間、ソファーなどがあり待ち時間もゆったり過ごすことが出来ました!少し残念だったのが、トイレのタンクに水が貯まるのが遅いのか?流れが悪くなかなか流れなかったことです、、詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
シンプルホテルの結婚式会場
参列するゲストの人数により、披露宴会場の部屋を選べるとのことでした。少人数~大人数と自分たちのスタイルを再現できるのはいいと思いました。披露宴会場によっては窓があり、ガーデン付きで外の景色が見えるようになっていました(駅近くの結婚式場なので、良い景色とは言えませんが。。目隠しはされています)色合いは会場によって違いました。大人っぽいところもあれば、可愛らしいところもあり。選ぶことができます。また、ホテルなので全体的にスタイリッシュな印象を受けました。残念だったのは、受付スペース・ウェルカムスペースが狭いかな~…というところです。他の方々と披露宴の日程がかぶった場合は特に、窮屈な印象を受けるかもしれません。詳細を見る (1253文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 3.0
シンプルで広々としている式場
お刺身などの和食も出てきて、年配の方も好んで食べられると思いました。和食以外のお料理もお酒も美味しかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
シンプルホテルの結婚式会場
ブライダルフェアに参加させていただき、その際にコースメニューの試食もさせていただきました。ホテルとだけあって、どのお料理もおいしかったです。コース料理といえばデザインや味付けの凝ったものが多いですが、こちらはとてもいい意味で万人受けのするお料理ばかりでした。お年寄りから小さい子どもまで老若男女におすすめできるお料理です。ドリンクメニューはなにがあるかわかりませんでした。詳細を見る (1253文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
一件目見学にもおすすめ。スタッフの方とても親切です!
お吸い物、お肉、お魚、デザートをいただきました。お肉もお魚もレベルが高いなと感じます。どれもとても美味しかったのですが特にデザートの抹茶ムースがとても美味しかったです。詳細を見る (789文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/07/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ウエディングホール ラ・ボア・ラクテ(ウエディングホール ラボアラクテ) |
---|---|
会場住所 | 〒350-1123埼玉県川越市脇田本町22-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |