夕凪の湯HOTEL 花樹海の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
主人が長身の為、色々な式場を下見しても「どこも狭く感じ...
主人が長身の為、色々な式場を下見しても「どこも狭く感じ圧迫感があり嫌だ」というので、中々有りませんでしたが、こちらは広々とした空間で、また大人数の参列者の受け入れもOKだったので、ほぼ即決しました。また、建物が高台にあるので眺めも良く、山から海が望め、ロケーションは良かったと思います。和式を行ったのですが、厳かな感じで良かったです詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
山の上からの景色が最高!
結婚式の下見で行きました。山の上にあるのでチャペルからの景色は最高でした。その日は天気もよく、明るい日差しが披露宴会場に降り注いでいてステキでした。夫が他の結婚式場を気にいり、残念ながらここには決めませんでしたが伝統のある旅館なので年配の方にも安心して参加していただける印象を持ちました。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.4
ロケーションが最高!和の神殿もおすすめ!
挙式は神殿で親族のみで行ったため、同僚の私は参列しませんでしたが、披露宴のときにスクリーンで挙式の映像を映してくれました。「伝統ある日本の和」のような神殿で、白無垢が映えてとても綺麗でした。披露宴会場はバンケットホールの「花」という部屋だったかと思いますが、ひまわりがメインで飾られ、明るい新婦のイメージぴったりの会場でした。高砂の後ろが前面ガラス張りになっており、山の上から見えるロケーションも最高でした。小さな子供連れの披露宴でしたが、スタッフの方の介助も上手で、スムーズに進行し、とても楽しい時間を過ごすことができました。ウェディングと聞くと、チャペルやウェディングドレスといった洋風なものをイメージしがちですが、和風ウェディングもいいなと感じました!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した
- 4.0
思い出になる式に
先に入籍を済ませてからの式だったので低予算だったのですが、こちらの要望に丁寧に対応して下さり、思い出に残る式になりました。持ち込みも可だったので、手作りアイテムを使用でき、それが友人にも好評。式自体の演出もアットホームな雰囲気で、ゲストにも大変喜ばれました。料理が美味しく、ほとんどのゲストが完食し、「満足」との話を聞き、式場の方々に本当に感謝しています。会場はスカイビューで景色も良く、昼の披露宴でしたが街が一望出来て、景色を楽しむ事も良かったと思います。控室は一応個室でしたが、部屋そのものがちょっと質素だったのが残念です。本当にただ着替える場所と言った感じ。控室内にお手洗いが備え付けられていたのは便利でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
披露宴会場の外の風景が綺麗!!
【挙式会場について】山の中腹で瀬戸内海が一望できる。夜になってカーテンが開くと夜景がきれい。【披露宴会場について】広くて綺麗で清潔感がある。【演出について】シンプルで感動いっぱい!!【スタッフ(サービス)について】細かな心遣いが行き届いている。【料理について】瀬戸内海の海の幸がいっぱい!!【ロケーションについて】近代的な中にも古典的な雰囲気が保たれている。【マタニティOR子連れサービスについて】育児スタッフがスタンバイしている。【式場のオススメポイント】式場(神社)と披露宴会場を別の場所でできる。【こんなカップルにオススメ!】古典的な結婚式がしたい人。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気で細やかな気配り
主人のいとこの結婚式でした。場所は、高台にあって景色はなかなかのものです。ロビーには大きな水槽があって、さまざまな熱帯魚が泳いでいます。式前の待ち時間を熱帯魚をみながらつぶすことができます。式場は、神前でこじんまりとした雰囲気ですが、両家の親族がそんなに離れていないので、相手の顔もよくわかり親族の方を認識しやすかったです。披露宴会場は、そのかたにあわせた広さにあわせられるのだと思いますが、会場に続く廊下に花が埋め込んであり、下からライトで照らしいて、その上を歩くのがおしいと思うほどでした。聞くところによると毎月その花はかえているようです。私たちが行ったときには、薔薇の花が埋め込まれていました。披露宴がとどこうりなく終了したあとに、通されたのが、夜には、パブか何かにかわるのかな、という感じの部屋でしたが、薄暗い部屋に、何気に写しだされた星がとても幻想的できれいでした。バスを待つ間の時間、飲み物がフリーの状態で出され、帰るまで結婚式の余韻を残してくれた素敵なところでした。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/05/20
- 訪問時 44歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】元々大規模に行うつもりではなかったので、披露宴会
【挙式会場】元々大規模に行うつもりではなかったので、披露宴会場でゲストと一緒に一体感が持てるような挙式を希望し、人前式をしました。その意向にスタッフの方も快く引き受けてくださり、ゲストの方にも喜ばれました。式の時には「誓約書」を二人で書けるようなスタンドやリングピローも準備してくださり、本格的な式と何ら変わらない雰囲気で行え、とても思い出深く残っています。【披露宴会場】丘台に立っている施設だったので、景色が見渡せる会場を選び、そのロケーションもゲストの方々に喜ばれました。私たちが座る高砂の席も一面ガラスで、素晴らしい景色を背に楽しい披露宴が行えました。ロビーやお手洗いからも近い場所だったので、年配の親戚にも場所的によかったのではないかと思います。【料理】パックコースで契約してたのですが、重たい引き出物よりも披露宴の間で食べて頂く料理にウエイトを置き、コースの料理よりワンランク上の料理をお願いしました。料理は非常に好評で味も量も見た目もすべて楽しんでいただけたようで、スタッフの方々に感謝しています。私たちが披露宴後に頂いた料理も時間の関係で冷めていましたが(笑)美味しかったです。茶碗蒸しが美味しかった。【スタッフ】低予算で挙げる事を予めお伝えしていたので、それを踏まえてすべての打ち合わせに応対してくださいました。余興もゲストに依頼することはしなかったので、すべてスタッフと私たちで企画しましたが、色んなアイデアを教えてくださり、余興がなくても会場が一体化して楽しい披露宴が行えたと思います。これも親身になってくださったスタッフの方のおかげだと思っています。私たちの担当になったスタッフは、とても人あたりの良い女性の方でした。【ロケーション】かなり勾配のきつい坂を登り玄関まで行かないといけないので、会場までのアクセスには車でないとちょっと難しいのが難点でした。無料で送迎バスも出してくださるとのお話でしたので、足の悪い方や年配の方に、と思っていましが、元々その会場がそう言った場所にあることは知っておられた様子で、事前にアクセス方法を考えてお越しくださった方が多く、そのお心遣いに感謝しました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理がおいしい。(自分の経験上、料理は何年経っても覚えていることが多かったので。招待された会場の名前=料理が美味しい(美味しくない)みたいなかんじ・・・)会場が綺麗で見晴らしが良い(ふと外を眺めるといい景色なので、それだけで得した気分になりました)控え室から会場までが歩きやすく、考えられているな、と思いました。【こんなカップルにオススメ!】私たち夫婦はそこそこ年齢が高いので、そんなに派手な結婚式は似合うはずもなく(笑)落ち着いた雰囲気を求めていました。なので、親戚にご高齢の方がいる場合や若い人ばかりの会場が苦手というご夫婦にオススメです。料理にも気付かってくださるので、アレルギーのある方や好き嫌いなどあらかじめ相談していたら、それに応じた料理を作ってくださるので、気配りのあるところだと思います。詳細を見る (1284文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 3.7
普通にきれい。こじんまりとした会場も選べれるので少人数...
【挙式会場】普通にきれい。【披露宴会場】こじんまりとした会場も選べれるので少人数でも十分豪華に見える【料理】料理は最高においしかった【スタッフ】始めは感じがよかったけれど、披露宴が終わるとそっけなかった。とても残念。【ロケーション】景色が最高によかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】食事がとてもよかったので親戚にはうけがよかった。【こんなカップルにオススメ!】身内だけの披露宴を希望していたらおすすめ詳細を見る (209文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 3.0
高台にあるので見下ろ...
高台にあるので見下ろす展望が素晴らしく、特に夜景がきれい。披露宴会場から直接景色がながめられるのでムード満点。(ただ、会場によっては、景色がみえないところもあるので要注意)<アドバイス>披露宴会場の下見は必ず行って下さい。カタログの写真ではよくわからない部分が多いです。あと、式場担当者とは入念に打ち合わせを行って下さい。(特に費用面で)詳細を見る (170文字)
- 投稿 2004/08/27
- 申込した
- 4.3
チャペルから瀬戸内海...
チャペルから瀬戸内海が一望できて、天気さえ良ければ最高です。詳細を見る (30文字)
- 投稿 2004/08/27
- 結婚式した
- 4.8
何件か下見に行ったり...
何件か下見に行ったり、友達に聞いたりして時間をかけて式場を決めた。結婚式も外と中の両方でできてロケーションは最高によかった。料理も事前に試食してメニューを自分で少し追加や減らしたりして調整できたし、いろいろなオリジナルのイベントもよくスタッフの人と相談して持ち込み無料でできたものも多かった。式場のお花のアレンジやキャンドルもオリジナルでしたけどコストも安く抑えれた。早めに予約したので半面ガラス張りオープンで開放感もあった。いろいろな面でコストも抑えられたし思うとおりの結婚式ができた。<アドバイス>パック料金(特に衣装代込みの場合)だからと言って容易に決めない。内容を良く確認してどういう風な選択ができるか詳しく聞いて。後で気に入らないからといって解約するとお金を取られる事もある。できるだけ自分たちでイメージを作っていく。特に持ち込みできるかどうか、料金や見積以外に掛かるお金も多いので詳しく聞く。ありとあらゆる関係者や知り合いを頼るとコスト面でもかなり抑えられてくるので無料で持ち込みできる所のほうがかえって安くあがったりする。詳細を見る (468文字)
- 投稿 2004/08/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 夕凪の湯HOTEL 花樹海(ユウナギノユホテルハナジュカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 香川県高松市西宝町3-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




