クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.6
- 料理 4.1
- ロケーション 4.1
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.2
窓からの眺望が綺麗な高台の会場
【披露宴会場について】古い建物なのか少々レトロな印象の会場でした。会場は天井が高く、窓から美しい市街や瀬戸内海の風景が見えました。参列したときは、参列者が少なかったせいか広い会場を少人数でのびのびと過ごせたのがとてもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】みなさん丁寧にサーブしていただき、何も不満に思うことはありませんでした。【料理について】お料理も贅沢な素材を使っており、おいしかったのがよかったです。スパークリングワインがとてもおいしかったのを覚えています。思わずメモしたほどでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高台にあるので少しアクセスは悪いかもしれません。車が必須です。ただ、特別な日を演出するのにはこういった場所の方が適切なのかもしれません。【この式場のおすすめポイント】特に何も違和感なく楽しく過ごせた印象です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
小高い山の上のとても景色のいい老舗旅館で結婚式
【挙式会場について】小高い山の上の老舗温泉旅館です。伝統あるクラシカルな落ち着いた雰囲気で、教会も神前式用の挙式会場もあります。【披露宴会場について】とにかく天井の高い明るい披露宴会場です。広々としていますので、かなりの収容人数ではないでしょうか。【スタッフ・プランナーについて】見学に行った際説明してくれたプランナーさんは若い女性でした。ハキハキと明るくて感じが良かったです。お料理のお給仕の方の印象が特に良かったです。【料理について】とにかくお料理の美味しさに感動しました。今まで参列した結婚式場で一番美味しく感じましたし、美しかったです。レストランとして普通に振舞っていただけたら、通いたいくらいです。シェフさんもご挨拶くださり、とても熱心なイメージでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高松駅から車で10分くらいの、小高い山の上にあります。【コストについて】コストパフォーマンスは、あまりよくなかったです。ただ、私達は下見で、金額交渉などはしていないので、ここからさらに値引きがあると思われます。【この式場のおすすめポイント】とにかく、小高い山の上にあるので、挙式会場も披露宴会場も瀬戸内海がみえ景色がばっちりです!あまり景色は重要視してなかったのですが、ここまで美しいとこれ目当てでお式を決めたくなりました。そして、お料理!おいしいです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親族がたくさんいて宿泊される場合、ここは温泉も宿泊もありとても便利だと思います。あと、お式の際は皆さん温泉が無料だそうです。よくも悪くも老舗旅館という雰囲気なので、今時のナチュラルな結婚式などは望めそうにありません。格式あるしっかりとした結婚式にしたいカップル向けです。詳細を見る (625文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
景色のいい老舗旅館
【披露宴会場について】落ち着いた色合いで大人らしい披露宴会場でした。60人くらいのゲストは余裕で入れる広さでした。大きな窓がある面があり自然光がたくさん入ってきて明るかったです。山の上なので眺めもいいです。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な対応だったと思います。【料理について】老舗旅館なので安心のおいしいお料理でした。ウエディングケーキも二人のフィギュアが乗っているオリジナルのケーキでとてもかわいく、味もおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小高い山の上にあり、アクセスはあまりよくありません。私は車で送ってもらいましたが、高松駅からシャトルバスもでていました。遠方ゲストが多いと少し不便かもしれません。【この式場のおすすめポイント】老舗旅館なので落ち着いた式をあげたい人にいいと思います式場前のゲストの待つスペースはあまり広くはなかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
お料理がおいしくて感激
【挙式会場について】大きな窓から海や市内の景色が一望でき、開放感があって明るくてとても綺麗でした。チャペルはとてもシンプルな作りでしたがその分新郎新婦が目立ってよかったと思います。フラワーシャワーのときは生花の花びらが配られ、ウェディングドレスの裾に落ちたお花がとても綺麗で絵になりました。【披露宴会場について】入ってすぐ大きなシャンデリアに驚きました。ゴージャスな雰囲気でした。高砂席の後ろには大きな窓があって開放感があります。チャペル同様海や街を一望できました。ただ逆光になってしまうため新郎新婦の写真を撮るときに苦労しました。【料理について】お料理がとにかく美味しくて感激でした。ボリュームもすごくて食べきれないほどでした。食材や食器もゴージャスで華やかで、お祝いのお料理らしくてよかったです。ウェディングケーキも甘さ控えめでとても美味しくいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小高い丘の上にあるのですが、最寄駅からのシャトルバスもあり助かりました。見晴らしがよく非日常的な雰囲気を味わえてよかったです。【この式場のおすすめポイント】とにかくお料理が美味しかったのが印象的です。レストランもあるとのことで、また利用したいです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
和洋折衷の料理に大満足
【挙式会場について】もともと和をテイストにした伝統ある旅館、結婚式場であったと聞いていましたが参列すると洋装とマッチングする白いチャペルが印象的でした。【披露宴会場について】会場はとても広く、ゲストや、新郎新婦が入場するときにとても移動しやすく快適に過ごすことができました。高砂の後ろのカーテンがあき、素敵な景色をみることができたのがよかったですが、写真が逆光になってしまっていたのが少し残念でした。【料理について】料亭ということもあり、料理には非常に満足しました。特にお肉と伊勢海老が大変おいしく、お腹もみたされました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市外からの参加でしたが、最寄りの駅からシャトルバスが用意されていたので非常に便利でした。親族の方や友人が乗車し1時間くらいで到着しました。【この式場のおすすめポイント】控え室というよりは旅館と同じロビーで待っていました。子連れの方もいましたが、化粧室も特に不便なく利用できたように思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/24
- 訪問時 25歳
挙式会場
- 下見した
- 4.2
小高い山の上のとても景色のいい老舗旅館で結婚式
小高い山の上の老舗温泉旅館です。伝統あるクラシカルな落ち着いた雰囲気で、教会も神前式用の挙式会場もあります。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
お料理がおいしくて感激
大きな窓から海や市内の景色が一望でき、開放感があって明るくてとても綺麗でした。チャペルはとてもシンプルな作りでしたがその分新郎新婦が目立ってよかったと思います。フラワーシャワーのときは生花の花びらが配られ、ウェディングドレスの裾に落ちたお花がとても綺麗で絵になりました。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
和洋折衷の料理に大満足
もともと和をテイストにした伝統ある旅館、結婚式場であったと聞いていましたが参列すると洋装とマッチングする白いチャペルが印象的でした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/24
- 訪問時 25歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.2
窓からの眺望が綺麗な高台の会場
古い建物なのか少々レトロな印象の会場でした。会場は天井が高く、窓から美しい市街や瀬戸内海の風景が見えました。参列したときは、参列者が少なかったせいか広い会場を少人数でのびのびと過ごせたのがとてもよかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
小高い山の上のとても景色のいい老舗旅館で結婚式
とにかく天井の高い明るい披露宴会場です。広々としていますので、かなりの収容人数ではないでしょうか。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
景色のいい老舗旅館
落ち着いた色合いで大人らしい披露宴会場でした。60人くらいのゲストは余裕で入れる広さでした。大きな窓がある面があり自然光がたくさん入ってきて明るかったです。山の上なので眺めもいいです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 26歳
料理
- 参列した
- 3.2
窓からの眺望が綺麗な高台の会場
お料理も贅沢な素材を使っており、おいしかったのがよかったです。スパークリングワインがとてもおいしかったのを覚えています。思わずメモしたほどでした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
小高い山の上のとても景色のいい老舗旅館で結婚式
とにかくお料理の美味しさに感動しました。今まで参列した結婚式場で一番美味しく感じましたし、美しかったです。レストランとして普通に振舞っていただけたら、通いたいくらいです。シェフさんもご挨拶くださり、とても熱心なイメージでした。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
景色のいい老舗旅館
老舗旅館なので安心のおいしいお料理でした。ウエディングケーキも二人のフィギュアが乗っているオリジナルのケーキでとてもかわいく、味もおいしかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 夕凪の湯HOTEL 花樹海(ユウナギノユホテルハナジュカイ) |
---|---|
会場住所 | 香川県高松市西宝町3-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |