
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 緑が見えるチャペル1位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場1位
- 福山・東部・北部 宴会場の天井が高い1位
- 福山・東部・北部 ナチュラル1位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る2位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場2位
- 広島県 緑が見える宴会場2位
- 広島県 宴会場の天井が高い2位
- 広島県 ナチュラル3位
- 広島県 緑が見えるチャペル4位
- 福山・東部・北部 総合ポイント6位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気6位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気6位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価6位
- 福山・東部・北部 料理評価6位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価6位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価6位
- 福山・東部・北部 お気に入り数6位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数6位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る8位
- 広島県 窓がある宴会場9位
グランラセーレの森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで緑いっぱいの挙式
こちらの式場では三箇所から好きな場所を選ぶ事が出来ます。一番の人気は大聖堂という事でしたが私達は見学した時から光と水と緑が融合しているアクアベルオーチャペルのナチュラルな感じがお互いに気に入りこちらの式場にしました。実際に挙式した日は晴れており一面ガラスの窓から綺麗な光が差し込みとても神秘的な雰囲気が素敵でした。スパンコールがたくさんあしらわれたドレスを選んでいましたが、バージンロードを歩く際には陽の光で歩く度にスパンコールがキラキラ光りドレスも映えてこの会場にして本当に良かったと思いました。アクアベルオーチャペルを挙式会場に選ぶと必然的にヴィラMの会場になります。白と茶色を基調としており会場の外にはプールがついています。こちらもナチュラルな雰囲気がある会場でした。全体的にシンプルな会場ではありますが、お花やドレスを着て入場すると華やかになると思います。母がこちらの会員になっておりお金を少し積み立ててくれていたため、ドレスがお安く借りれたりデザートのケーキビュッフェはサービスしてくれたりと会員特典が良かったです。ゲストへの招待状や席次表、座席表は全て自分で手作りしコスト削減出来ました。料理に関してはゲストの方にお腹いっぱいになって満足して帰って頂きたかったので、奮発して良いコースにしました。模擬挙式の際にプチコース料理を食べました。どれも美味しく彩りがよく目で見ても楽しめる料理が多かったです。ゲストに来た親族や友人からも料理が本当に美味しかったとの声をたくさん聞けたのでゲストにも満足して貰えたと思います。高校の横にある会場で道も狭くやや、出入りしにくい場所だと感じます。最寄りの駅はありますが少し歩くので式でお酒を飲む方にとっては交通アクセスも今一つの印象です。私達は二台の専用バスを用意して頂きゲストの方には心置きなくお酒を飲んで楽しんで貰いたかったので直接二次会会場まで送って貰えるように手配しました。スタッフの方達は比較的お若い方が多いですが皆さん笑顔が素敵で感じの良い方が多かったです。プランナーさんは同い年の方だったのですがとても話しやすく、こちらの意向や意見も真剣に聞いてくださったり質問にも丁寧に答えて下さいました。相談しやすかったです。ドレスはスパンコールがたくさん、ちりばめられている物を選びました。お色直しでは会場とも合うように薄いグリーンのドレスにしましたが周りからもとても好評で選んで良かったです。ナチュラルが好きな方にはとてもオススメです!またこちらはリニューアルしてまだ数年しか経っていないので設備もとても綺麗です。とにかく自分のしたい事は全てプランナーさんに相談しました。結婚式は一生に一度の事なので後悔のないようにやりたい事は全てやったほうが良いと思いました。やりたいような式が出来たので後悔は一つもありません。詳細を見る (1183文字)
もっと見る- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
理想通りの結婚式が開けます
挙式会場は大聖堂で厳かな雰囲気でした。座席が多く広いため、たくさんの方にお越しいただけますが、後ろの方は見えにくいかと心配になりました。披露宴会場はガーデンに面しており、晴れの日は日の光が入って明るい雰囲気で気持ち良く披露宴を行えます。自分の理想通りの結婚式を開けますが、近隣の式場より若干高いイメージです。最寄りの駅からは遠いですが、マイクロバスがあり問題は無いと思います。駐車場は広く遠方の方も安心して出席できます。たくさんのスタッフがついてくれるので安心できました。部屋が空いていれば、子供連れの方に準備していただけるそうです。チャペルが綺麗で、花嫁のための式場というイメージです。プランナーが色んな提案を行ってくれ、自分好みの式ができます。式場や披露宴会場の他に待合室もゆったりしていて、ゲストの方が落ち着いて式を迎えてくれると思います。披露宴に色んなことを行いたいカップルにおすすめです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の結婚式場をお探しなら!
天井が高く、立派なステンドグラスがあり重厚感があります。厳かな雰囲気でした。隣に全体的にすごく落ち着いた雰囲気で設備も綺麗でした。大きな階段があり、お色直しを終えた新郎新婦がそこから下りてくる演出には華やかさがありました。盛り付けも綺麗でおいしいお料理でした。隣に学校があるので少し賑やかなのかと思っていましたが、敷地内に入ればプライベートガーデン感がありとても落ち着いていた印象があります。最寄りの駅は東福山になりますが少し距離があります。私は自家用車で行きましたが駐車場もあり十分停められると思います。度々声をかけていただき、よいサービスをしていただけたと感じます。披露宴は外が暗くなった頃にあったのですが、ライトアップされたお庭から車に乗って新郎・新婦が登場したのには大きな窓と広い敷地あってこその演出だと思いました。また余興で新婦含め複数名でダンスを披露しましたが、やりたいことを妥協なくさせてもらえる自由さもあると感じました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
福山で式を挙げるなら、定番だけど間違いないです。
ガラス張り?の感じの変わったチャペルで、初めて見ましたが素敵でした。森というだけあって、チャペルからも緑が見えるのがすごいなと思いました。厳かというより楽しくカジュアルな感じでよかったです。カクテルがバーカウンターで飲めるのが面白くてすごくよかったです!席はありますが、広いしバーカウンターがあるためみな自由に動いてて、賑やかな宴会みたいで楽しかったです。かしこまらずに和やかな雰囲気でした。とてもおいしかったです。コース料理で洋風の料理というのは覚えてますが、バーカウンターのカクテルが楽しすぎて料理はあまり覚えてません、すみません。車で送ってもらいました。駅近ではないので、車がないと不便です。丁寧な接客でした。緑あふれる素敵な会場の数々は、どれも少し独特で、ゲストも楽しめると思います。挙式会場は本当に印象的でした。かしこまらず、わいわいと楽しみたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
2013年にリニューアルしたばかりで綺麗!
ほとんどがリニューアルされているが、このチャペルだけは以前から残っているものです。ステンドグラス、レッドカーペットがある重厚な雰囲気が素敵です。福山地域で1番新しく、100人以上が入っても余裕のある会場でした。また、私たち夫婦の希望だった、プール、階段、明るいイメージにぴったりで即決しました。式場が提携されている所で、オープニング、エンディングムービーをお願いしました。10万以上かかったが大満足!撮影も楽しかったし、個人で作るレベルとは格段に違うので、友人にすごい!と褒められました。今でも主人と一緒にDVDを見て、いい思い出だね〜と話しています。その分前撮りの撮影を、カメラが趣味の義理のお兄さんに頼んだり、席次表を自分達で作って節約しました。ランクごとにコース料理を選べ、上から2番目の料理にしたからか、メインも豪華でみなさんに喜んでもらえました。何よりデザートビュッフェ専用の部屋があり、みなさん驚いてました。在来線の駅から離れているが、頼めば送迎バスも出してくれるので、問題はなかったです。何より、プランナーの方、衣装担当の方と仲良くなれ、毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした(^^)キャンドルサービスはお金もかかるし、暗くて写真映えがしないのでその変わりに、一卓ずつ周り、クジで引いたポーズをみんなでして写真を撮るというものに変更しました。一人一人と話しができ、意外な人が意外なポーズをしたりと楽しかったです(^^)会場が白を基調とした明るい雰囲気だったので、派手な装花や演出がなくても十分豪華だったので助かりました。リニューアルあるして間もない会場なので、友人と会場が被らないところも決め手でした。後はもう一つの会場と併せて1日4組限定なので、他の花嫁さんと被らないです。まづ、待ち合い室の豪華さに驚くと思います。もう一つの会場は全く違う雰囲気なので、ぜひ実際に見学されてから決めた方がいいと思います。どんな会場でも初めに案内してくださる営業の方、プランナーさん、衣装担当の人とのフィーリングがすごく大事だと思います。私はこの式場で結婚式をあげることができ、すごく楽しかったです(^^)詳細を見る (901文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列者目線
リニューアル後に参列しました。リニューアル前にも参列した経験があるので、つい会場や雰囲気を比べてしまいました。設備についてですが、お手洗いも広く利用していて気持ち良かったです。雰囲気は総体的に見て落ち着いた感じでした。披露宴会場は広すぎず狭すぎずで新郎新婦とも近く表情が見えたので新郎新婦の感情が伝わってきました。お料理は事前にアレルギーなど聞いて下さり、そのお陰で残さなくてすみました。交通アクセスが不便と感じる場所でタクシーで参列しないと行けなかったのが困りました。スタッフの方は少し給餌に慣れてないのかなと感じてしまう場面がありました。プランナーとは接していません。車椅子の方もおられましたが、ガタガタ道もなくスムーズそうでした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
大聖堂での挙式を考えているなら一見の価値あり!
【挙式会場について】結婚式を行っていた関係で挙式会場しか見れませんでしたが、非常にいい雰囲気の式場でした。大聖堂はやはり結婚式の王道といった感じです。きれいなステンドグラスとバージンロードを歩く花嫁のシルエットが重なると、非常に神聖な雰囲気が漂い始めるのではないかと感じました。厳粛な雰囲気の中で結婚式を行いたいという人にはオススメできます。【スタッフ・プランナーについて】非常に分かりやすく会場の説明をして頂きました。ベテランの方でしたが、落ち着いた感じで丁寧に説明して下さるので、非常に信頼できる感じを受けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは福山駅から車で20分くらい、最寄駅の東福山駅から5~6分といったところです。立地は特別良いとは言えませんが、会場が気に入ったのであれば、送迎サービスの利用を検討するなどすればいいと思います。【コストについて】悪くないと思います。一年前位にリニューアルしたらしいので、設備も新しくなっており、いいと思います。【この式場のおすすめポイント】・大聖堂での挙式・ドレス選びが楽しくなるフィッティングルーム・各会場が完全に独立した式場レイアウト【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・親族控室の有無や親の着付けの可否・ゲストの待合室の有無・ゲスト用のトイレの数などは最低限確認した方がいいと思います。福山で式場を選ぶなら、ここを第一候補にしてもいいのではないかと思います。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然の中で挙式&美味しいお料理
ガラス張りで、アーチ型の天井にアイアンの蔦飾りがあります。外の緑とレンガの壁が見え、正面は水が流れてナチュラルでクラシカルな雰囲気を出しています。コンパクトな会場で、新郎新婦との距離が近くて写真がよく撮れます。白を基調とした会場で、壁の一面がモザイクのような模様になっていてモダンな雰囲気です。会場内に大きな階段があり、お色直しの時に上から降りてきたのが新しく印象に残っています。乳アレルギーがあり、ほとんどの料理が食べれなかったのですが、代わりのお料理を配慮して用意していただいてありがたかったです。お味も申し分なく、最後のデザートビュッフェにも食べれるものを用意していただくなど、心遣いを感じました。新幹線が止まる駅からは少し離れていたので、送迎バスがあれば良かったです。度々飲み物の注文を聞きにきていただいて、丁寧に対応していただいたと思います。挙式会場が素敵です。控え室、化粧室も掃除が行き届いてとても綺麗でした。待合室もゆったり座れて式までくつろぐ事ができました。とにかく料理が美味しかったところがオススメです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
広々会場を使って披露宴ができます
広めの教会か、緑に囲まれたアトリウムのような和式の場所が選べます。和式の方は天井が窓で緑で覆われているため、日が当たるとキラキラととても綺麗です。また、夜の演出も素敵そうでした。とても広くて開放感のある会場でした。内装はシンプルですが、階段もあり披露宴会場ごとに車で登場!といった演出も可能だそうです。披露宴前にも様々なカクテルを用意して頂けるようで、おもてなしに力を入れているように思います。駅からは遠いです。控え室や化粧室もしっかりしたサイズがあり、ゆったり使えそうです。敷地がとても広くて、スタイリッシュなので現代的な式を挙げたい方に向いていると思います。挙式会場も披露宴会場も選べますので、選択肢が多く気に入るものがみつかりやすいです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の一日になりました。
ケジメをつける場所として、厳粛さが条件でした。天井が高く、広いバージンロードを歩く花嫁姿がとても良かったです。窓が広くて開放的で、中庭風のガーデンがアットホームにしてくれました。階段からの入場や庭にオープンカーで入場したときは皆から拍手喝采でした。とにかく皆に楽しんでもらう事だけ考えました。個人的に高くついたと思いませんが、節約したという事ではないです。式を終えた後の出席した人たちからの評価は価格以上のものでした。その場で食べれませんでしたが、終わった後、食べることができました。美味しかったし、皆からも美味しかったと好評でした。デザートブュッフェが最も好評でした。ガーデンが広いのが良い。市内の無料送迎があり、駐車場も多く、全員分無料のため出席される人に堂々と伝えられた。プランナーさんはとても話しやすく、かなりのアイデアマンでした。やりたいことを遠慮無く言ったら、全部具体化してくれました。全体的にスタッフさんは完璧だと思います。見学して見て回る際に最終的にスタッフさんの対応と感じました。式場を決める時に見積もりと実際の額に差がないようにと思ってたのが、ここはそれを言ってないのに、意向をくんでもらいとても信頼をおけました。他に見学した式場の中にはわざとらしい駆け引きがありましたが、ちょっと聞けば値上がり先が不安になったりしました。スタッフさんの信頼度が1番です。何でも遠慮無く言ったら、後悔しませんよ。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でできるともいます。
外観からとても美しくて、とってもモダンな雰囲気の挙式上になっているんじゃないかと思います。基本的な、音響、照明設備は整っていて、本当に素晴らしい設備と実感しました。福山駅からは、少し遠いような気がします。ですが、山陽自動車インターからは、約10分と、アクセスしやすいかと思います。また、挙式上の敷地内に、とても広い駐車場があり、150台は止めれるのではないかと思います。新婦さんが、化粧室がとても綺麗で、憧れたと言っていました。そのあと友人と行ってみたのですが、照明がとてもゴージャスで、壁の色とマッチしていて、綺麗でした。子連れサービスについれは、挙式時、子供がいなかったので、詳しいことは、わかりません。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
森の中でのウェディング
森の中の静かな教会の雰囲気でとてもロマンチックで素敵でした。比ロ大付属福山にとても近いので、施設の中では学校のチャイムが聞こえるなどの現実感があるかなと思いながら見学に行きましたが、挙式の予定日が学校が休みの日ということもありとても静かでまるで本当に森の中にいるような雰囲気でした。私は別の会場に決めましたが、一軒家の雰囲気がありながらも本当のハウスウェディングよりはコストパフォーマンスも良いので、コストの面でゲストハウスをあきらめざる負えなかった人にはとてもお勧めの会場です。ゲストハウスよりも高くなく、サービスはそれ並みなのでとても良いと思います。東福山駅から歩くこともできるのですが、坂道を登らないといけないため、夏は少ししんどいかと思います。しかし東福山駅からワンメーターほどの距離なのでタクシーでも良いと思います。周りには学校がありますが休日は静かなのでとてもいい環境です。スタッフ、プランナーの方々の笑顔がとても素敵で、質問についてもとても細かく教えてくれたのでとても信頼できました。また、別会場に決めたのでお断りする時も、ごり押しのような雰囲気もなく、別会場に決めたにもかかわらず祝福してくださったのでとても気持ちが良かったです。ヘアメイクの人が年配の方なのですがとてもこだわりを持ってお仕事をされる方で、体験でヘアメイクをしてもらっただけなのに髪の毛の質感が変わり、普段の私の紙質に合ったケアの方法も教えていただきました。私の髪はとても乾燥していたのですがアドバイス通りのケアをしたら髪の毛が生き返ったので、ヘアメイクはとてもお勧めです!しかも頭を触ってもらうだけで血行が良くなり顔が一回り小さくなったので、ゴッドハンドの持ち主だと実感しました!詳細を見る (732文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームなカワイイ式場
教会はおごそかで、外国人の神父様、オルガンの生演奏と生コーラスで祝福してくださいます。式は長すぎず、たいへん感動的です。披露宴会場は温かい雰囲気の会場で、新郎新婦席から参列者全員の顔が見えます。盛り付けがエレガントで良かったです。味は普通に美味しかったです。特に、運ばれてくるタイミングは素晴らしかったです。送迎の相談にも乗っていただけるようですが、自家用車か乗り合わせて行く方が良いかと思われます。いろいろなリクエストにも、どうすればその希望が叶うか、といったスタンスを貫き全力でバックアップしてくださいます。子連れの友人も参列していましたが、スタッフの方が温かい気遣いで小さなおもちゃをくれたりしていました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
出席者へのおもてなしを大事にしようと決めて準備しました
リニューアルしてまもなくだったこともあると思いますが、すごくきれいな式場でした。あまり格式ばったことは望まなかったため、大聖堂ではなく小規模のチャペルの方を選択しました。自然光が入り、正面の十字架の向こうはガラス張りで水が流れていて、式の間も心地良い雰囲気を演出していたと思います。参列者との距離も程よく、どちらかといえばアットホームな印象です。茶色と白を基調とした会場は落ち着いた雰囲気で一目見て気に入りました。約60人の式でちょうど良い広さだったと思います。全体的なコストはウエディング雑誌等で言われている程度で平均的だったのではないかと思います。ドレスは白と色の2着でしたが、コストを考えずスタイリッシュで好みのものを選びました。ブーケはオーダーでつくってもらいました。式で流すDVDはオープニング、生い立ち、エンディングロールの3本作ってもらいましたが、笑いも感動ももりこまれ、コストがかかった分すごくいいものができました。新郎新婦は式中はほとんど口にできませんが、終了後に2人で施設内にあるカフェでいただくことができました。どれもおいしくいただきました。出席者からもおいしかったという感想をもらいました。最寄り駅からは距離があり、交通アクセスは決して良いとはいえませんが、手配をすれば出席者は送迎バスを利用することが可能でしたので、遠方からの出席者にも対応できたのではないかと思います。スタッフの方たちはみなさん感じがよく、最初から最後まで良くしていただきました。仕事が不規則だったり、式までの日数があまりなかったこともあり、迷惑をかけてしまったと思いますが、きちんと対応していただきました。4月だったので、会場に使用する花は桜をメインにしました。披露宴会場はデザートビュッフェ形式となっており、出席者に喜ばれました。入場は通常の出入り口だけの使用でなく、外や階段からの入場もできました。また、外にプールのあるスペースもあり、披露宴途中で外に出て出席者全員で風船をとばしたりできました。決め手は、リニューアルしたばかりで会場がきれいだったこと、スタッフの方が良い意味でガツガツせず対応していただけたことです。結婚式場の老舗という感じもあり、スタッフの教育ができているためか出席者へも丁寧に対応していただけたので良かったです。結婚式のこだわりたいことをイメージして伝えると、プランナーさんが力になってくださり、準備の期間は3ヶ月程度でしたが、満足の式、披露宴になりました。詳細を見る (1040文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
旧世のヨーロッパのような挙式会場
【挙式会場について】ステンドグラスが正面にあり、周りは石造りのような重厚な壁、そして、ろうそくのような照明があり、とてもすてきでした。まるでヨーロッパのお城のように美しく、神聖な雰囲気でした。祭壇にある階段は、大理石ということで、ほんとうに厳かなイメージでした。祭壇の上には白い天使が置かれており、新郎新婦を祝福してくれるかのように見下ろしていました。一目見ただけでとても気に入りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは少し不便な位置にあります。新幹線駅からも最寄りの駅からも歩くと距離があります。しかし、土地柄的に、車で参列する方が多いので、そんなに不便ではありません。遠方から来る方もタクシーを使えばすぐに着くのであまり気にしないでもいいと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場は、階段を使った演出もできますし、ヨーロッパ風の中庭にも大きな階段やプール、広場があるので思い通りの演出ができそうです。見学は昼に行ったのですが、夜の写真も見せてもらいました。昼とはまたイメージががらりと変わり、ロマンチックな雰囲気で夜の披露宴もすごく素敵でした。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
リニューアルされたばかりなのでとにかく綺麗
入った時に声が出てしまうほど大聖堂がとにかく素敵で憧れます。両親と3人でバージンロードを歩いていたのですが今まで参列した式で見たことなかったので、見ていてとても温かく良かったです。白を基調としているので会場内も明るく、夫妻のこだわりが随所に表れていて最初から最後まで楽しめました。駅から離れているので県外の参列者が多い場合は多少不便かもしれません。とにかく友人のこだわりがよく伝わる式だったので、プランナーさんにいろいろ提案していただけたり、柔軟に対応していただける会場なのかな?という印象を受けました。式の途中も会場内、会場の外でもみんなで楽しめるイベントが用意されていたのでとにかく楽しめました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
是非
【挙式会場】名前の通り大きな森の中にあるクラシカルな教会【披露宴会場】階段があったり庭に出れたりと開放感が良い【演出】特になし【スタッフ(サービス)】オープンしたばかりのせいか、時間配分ちゃんとされてなかったり飲み物を頼もうとしても配膳係りが近くにいないことが多かったのがマイナス【料理】ソルべやデザートビュッフェなど見ても食べても楽しめた【ロケーション】せっかく山の上にあるのに街が一望できないのが残念【マタニティOR子連れサービス】ベビィベッドが準備してあった【ここが良かった!】(新しく改築されてばかりなので綺麗【こんなカップルにオススメ!】神前式をするカップルには式場の雰囲気などがおすすめ詳細を見る (299文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バランスが取れた結婚式場です。
丘の上に建設された式場のため、周りからの眺めが非常によく、満足できました。披露宴会場は広く、多くの人を収容できることから、大人数の人を招待する場合は良い結婚式場といえます。挙式場から披露宴会場までの通路にガーデニングが施されており、こうしたことも非常によい印象を受けました。料理はフランス風の料理でしたが、大変美味しかったです。シャンパンとの相性がよく、美味しくいただけました。最寄り駅の東福山駅からは距離があることから、タクシーの利用か自動車の利用が必須になります。スタッフの対応はよかったです。新生児を連れての参加でしたが、妻にも気を使ってくれて、授乳室や化粧室を案内してくれて満足しています。ロケーションがよいところがこの式場のベストポイントと思います。スタッフさんの対応も丁寧でよい印象を受けました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
広島県民必見!
駅から徐々に山あいに向かい見えてきたのは緑に囲まれたまるでどこかの高級ゴルフカントリーみたいな佇まい。敷地にはチャペルと披露宴会場がそびえ立ち駐車場の配置もバツグン!周りは閑静な立地でいざこれから始まる披露宴に期待を寄せた。設備も駐車場、トイレ、受付前フロント、チャペルの中も優雅な感じで友人としても背筋が伸びる気持ちになる。木目を基調とした落ち着いた雰囲気はどんなカップル、新郎新婦にもピッタリで厳かな空気を感じることが出来た、披露宴会場も広くてダンスや歌など余興にも持ってこい!楽しい雰囲気を味わうことが出来る外見からは思いもよらぬ素晴らしい披露宴会場だった。外見からは思いもよらぬの意味あいとしては厳粛な雰囲気から楽しい雰囲気まで幅広く感じることの出来る披露宴会場といった意味あいだ。前菜からメイン、そしてドリンクやデザートに至るまで盛り付けの綺麗さ、深い味わい、食の安心さは心置き無く式を楽しむことが出来る大きな要因。そこに対しての不安の無さは大いに楽しみ感動することが出来た。また違う料理も試してみたくなると、そんな気持ちにさせてくれる味わいだった。ロケーションは先にも述べたように厳粛かつ厳かな雰囲気。福山駅からの交通アクセスも便利で駅を降りてからの待ち合わせやタクシー、ハイヤー、バスなど交通の便も最高の場所である。福山城を見ながら洋の雰囲気へ出発!きっとココロに残る1日になることだろう。料理の見栄え、味ともに豪華で優雅な時間を楽しめる。ドリンクの気配りも最高でスタッフはよく動いているといった印象。プランナーは綺麗な人も多く素敵な笑顔と懇切丁寧な対応はとても好感がもてる。皿やグラスも綺麗に整頓、磨かれていて安心して披露宴を楽しむことが出来る。あまり飲み過ぎていて記憶は定かではないがソフトドリンクも豊富できっとお酒の弱い方にも苦痛な時間を味わうことはないだろう。周りに子連れはわずかだったが、新郎新婦の親戚の中にはやはり幼児から学生まで幅広い年齢層がいた記憶がある。ただ思い返せば泣きじゃくる子供はいないし、中高生ほどの少年少女の顔には笑顔があった。新郎新婦の控え室やトイレには子供ながらに興味のある空間だと思うが、例に洩れずこの時の子供達も廊下を行ったり来たり。よほどたのしかったのだと思う。私も昔はよく新婦のお色直しや裏の顔を覗きに行ったものだがその途中、ここでは余興のための控え室が用意されており中で友人達が歌やギターやダンスの練習をしていた。披露宴会場からは離れ集中出来る空間がそこにはあったのだ。わたしは男のため、女性としての化粧室の概念は分からないがみな綺麗になりとくにクレームや愚痴を聞くことはなかった。また利用する機会があれば周りに聞いてみようと思う。とても素晴らしい結婚式場であると断言する。詳細を見る (1165文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな挙式でした
天井をぐるりと緑の格子が囲い、光がたくさんはいる会場でした。煉瓦づたいに流れる水と、会場から見える緑が綺麗でした。ちょうど快晴だったので、なお雰囲気のあるガーデンウエディングでした。余興で歌と演奏をしましたが、会場自体が小規模でアットホームだったこともあり、近い距離で新郎新婦に披露することができました。一面が窓になっていて、高台から見える福山市の眺めはとても開放的でよかったです。モダンなイメージの会場でした。デザートが◎でした。遠方から新幹線を利用し訪問しました。新幹線の福山駅で降り、タクシーで15分ぐらいだったと思います。新幹線の駅からは高いところに位置し、丘の斜面に立っています。余興のセッティングなど、丁寧に対応頂き、リハーサルまでさせていただいてありがたかったです。・ガーデンウエディング・アットホームで、新郎新婦と来客者の距離が近い詳細を見る (374文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
挙式会場3つの異なる会場があり、それぞれが魅力的ですが...
挙式会場3つの異なる会場があり、それぞれが魅力的ですが、私はかわいいチャペルに一目ぼれしました。披露宴会場現在改装中との事で見れず・・・完成予想図が素敵なので期待しています。料理私は食べていませんが、友達はとてもおいしかったと言っていました。スタッフベテランそうな方も多く、頼りになりそうだと思いました。ロケーション緑がとてもきれいです。他の式場は街中にある所が多いですが、こちらは自然豊かで素敵です。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
なごやかな雰囲気
司会の方が、ゲームを盛り上げてくれて、なごやかな雰囲気で、とてもいい披露宴でした。飲み物が無くなると、すぐにテーブル担当の方が声をかけて下さり、すぐに注文することができました。 お料理もおいしく、ボリュームもありました。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
いとこの結婚式に参列しました挙式会場チャペル形式で、牧...
いとこの結婚式に参列しました挙式会場チャペル形式で、牧師さんがアメリカ人で良かった披露宴会場ほとんどが、身内ばかり利の挙式であったのでちょうど良い広さの会場でした。照明と音響がきれいでした料理肉系の料理が多かったですが、ややボリュームにかけていましたもう少し品数がほしかったスタッフ普通の接客でこちらが気を使うこともなかった詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
和と洋の調和素晴しい式場
【挙式会場】清掃よくできておりとてもきれいな感じでした牧師がアメリカ人で演出ができていました【披露宴会場】照明設備はよかったですが、内装がやや年式を感じました【スタッフ(サービス)】こちらの要望しそうなことが分かり気持ちよく対応していただきました【料理】品数は多かったものの、量が少なくやや物足りなかったです【フラワー】旬の花を使用しており演出がよかったです【コストパフォーマンス】見るところには十分に投資をしていました【ロケーション】敷地は広いものの面する指導の幅が十分でなく、普通車でも違和感を感じるほど狭い道です【マタニティOR子連れサービスについて】今回は参列者の方がいませんでしたが、きちんと設備はありました【ここが良かった!】チャペルがきれいで演出が最高【こんなカップルにオススメ!】あまり費用をかけずにでも豪勢な結婚式をしたいカップルにおすすすめ詳細を見る (380文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.2
チャペルは良いが披露宴会場が…
田舎にあるだけに施設はゆったりと広々していました。全体的に自然を売りとしている感じで、緑豊かなガーデニングでした。私が見学したのは冬でしたが、春はきっと素敵な花が沢山咲くのだろうと思いました。ガーデンウェディングができるので、好きな方は好きだと思います。チャペルは2~3種類あったと思いますが、メインのステンドグラスのチャペルはとても素敵でした!重厚感があって、雰囲気バッチリでした!ただ…披露宴会場が、どこもパッとせずです…ガラス張りの会場も、窓からは近所のスーパーやドラッグストアの看板が気になるし、他の会場も、一体何のイメージ?というデザインでした。挙式をするには素敵だけど、披露宴をするには、あまりテンションの上がらない会場だったので、私はここには決めませんでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/11/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
4パターンあり、その内の1つは、自然を意識したテーマで...
【挙式会場】4パターンあり、その内の1つは、自然を意識したテーマで作られた感じがあり、外国のリゾート地でのウェディングのようでとても好印象であった。スタッフの話では、このような感じに作られた式場は、日本で6箇所しかないということでした。そのことに、また価値を感じました。【披露宴会場】個々それぞれに味のある会場でした。【料理】若い人は喜ぶであろう洒落て新鮮でおいしい料理でしたが、年齢のいった方には洋風すぎてイマイチかもしれません。【スタッフ】明るく、とても親しみやすく安心して任すことができるようなスタッフでした。【ロケーション】こんなところにこんな場所があったの??と驚かされるようなロケーションでした。一歩入ったら、小鳥の囀りが耳に入ってきて、木々に囲まれ森の中に溶け込んだ感じがして、とても感動しました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションと挙式会場が素晴らしい。他ではなかなか経験することができないい感じがとても良かったです。【こんなカップルにオススメ!】結婚式場選びに、自然を全身で感じることの心地よさを求めているカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
妹の新婦家族として参列させて頂きました。バスで、親戚一...
妹の新婦家族として参列させて頂きました。【挙式会場】バスで、親戚一同を一括で送っていただきました。【披露宴会場】親戚が前にやったところで、比較的静かな住宅街の中でした。【料理】料理の種類はコース料理でした。大変おいしかったです。【スタッフ】丁寧な対応で気持ちよかったです。【ロケーション】チャペルが離れていて、とてもきれいでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】比較が出来ないのですが、他の人たちには便利がよかったようです。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
ゴージャスな披露宴でした
まず友人が式を挙げた教会は,ガラス張りで周りがぐるっと滝のように水が流れていて,とても綺麗でした。敷地内にはあと二つ,陶のような大きい立派な教会と,神前式のできる和風の式場がありましたが,こじんまりとした式が希望でしたら,この教会はすてきだと思いました。また披露宴では,会場のガラス越しに厨房が見えて,料理をしているようすがみえたり,バーテンダーがカクテルを作ってくれたりと,とても楽しい時間が過ごせました。洋風のコース料理のメインのご飯が新婦の祖母のリクエストということでいきなりイクラ丼だったりで,とても印象に残りました。とてもお金がかかっている感じがしましたが,友人いわく,互助会に入っていたのでそんなに高くなかったそうです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
式場の雰囲気がよかった。
【挙式会場】自分が使用したのは人前式場。ガラス張りで日が差して開放感があって、正面には滝が流れていて、とても雰囲気があって素敵な会場でした。本当はガーデンウエディングがしたかったので、ここに、決めたのですが当日は雨で・・・。チャペルや神前式場もあるので、どんな式をあげたい人でも対応できるみたいです。ちなみに一番人気はでっかいチャペルだそうです。私は教会式する気はなかったので、見学すらしなかったけど。【披露宴会場】4会場あります。サイズもまちまち。使った会場は一番大きな南国リゾート風の会場。一画にバーカウンターもあったり、外から入場できたり、広々と使えてよかったです。見学してて一番インパクトがあったのは、薄暗く長いトンネルみたいな廊下を通ってはいる部屋。ガラス張りで景色が良かったです。トンネルを利用していろんな演出が出来そうだし。ただ、テーブルごとに島(?)みたいになってて、部屋野中に段差があるので、ゲストが高齢の方とかが多いような倍はちょっと。【スタッフ(サービス)】見学に行った時に案内してくれたスタッフがすごく感じが良くて、半分それで決めてしまった感じ。でも式のプランナーさんは別の人で、決めた後は人が代わってしまったので、がっかり。まぁ、多分知らなかっただけで、どこもそう(案内係とプランナーは違うってこと)なのだろうけど。でも、プランナーさんも良い人だったので、今は満足です。ちょっと不満だったのは、衣装さん。私が優柔不断なので、結構意見言ってもらったほうが嬉しかったんですが、こっちの意見を尊重してくれて、一緒に「どっちがいいですかねぇ?」っつって永遠に悩む【料理】事前に試食する事ができず、味に関してはちょっと賭けでしたが、美味しかったです。事前にはメニューを見ることが出来て、最低料金のコースにしてたら、肉料理が気に入らなかったので、それだけランクアップしました。というように、物によって入れ替えをしてくれます。あと、ゲストごとにアレルギー対応もしてくれました。当人達に嬉しかったのは、保存が効かない料理以外は、披露宴では出さずに取って置いてくれて、式後に別室で出してくれたこと。「花嫁は絶対料理食べれないよ!」って先輩花嫁達に散々聞かされていたけど、そうい【フラワー】花はあまりこだわらなかったのでなんとも・・・。普通?【コストパフォーマンス】普通じゃないでしょうか。【ロケーション】駅からちょっと遠いです。が送迎バスは出してくれます。高速道路の降り口からは近いので、車で来るのは楽かも。【マタニティOR子連れサービスについて】全会場共通ですがキッズルームがあります。【ここが良かった!】そこそこ大手で組織がしっかりしてる割に、結構柔軟にこっちの意見を聞いてくれる。人前式とか、実はぜんぶお仕着せのメニューがあったんですが、全部組み替えましたが快く応じてくれました。大手という事で安心感もあり。【こんなカップルにオススメ!】いろんな式場・披露宴会場があるので、どんなカップルでも対応できると思います。後はアイディア次第。詳細を見る (1274文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
式場が教会風、祭壇の後ろに滝が作ってあり、とても印象的...
式場が教会風、祭壇の後ろに滝が作ってあり、とても印象的できれいだした。晴れた日には外でも式が挙げられるそうです。当日は生憎の雨でしたが。福山駅から式場のバスが出ていますが、乗り場の地図がわかりにくく特に雨が降っていると着物が濡れたりして、改善が必要だとおもいました。料理は普通でした。若くて予算の少ない人にお勧めです。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 60歳
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 43% |
21〜40名 | 57% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
グランラセーレの森の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 14% |
101〜200万円 | 71% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
グランラセーレの森の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ138人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【25年大リニューアル】選べる貸切2邸宅×絶品5品コース試食
緑に囲まれた開放感ある当日をイメージしながらゲストから絶賛されるお料理試食ができる体験フェア!スペースを十分に確保し、ゆったりとした邸宅をご覧いただけます。このフェアならではのうれしい特典つき!
1011土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【光と緑に満ちた本格神殿を体感】絶品コース試食付◆和婚フェア
【出雲大社の分院として緑の中に佇む美しく厳かな独立型神殿を体感!】自然光がたくさん入ってくる明るい神殿で行う神前式は厳かでありながら温かい空気が流れます。伝統や想いを大切にしたい方は必見です!
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【9/20オープン!】豪華試食×リニューアル記念特典付フェア
緑に囲まれた開放感ある当日をイメージしながらゲストから絶賛されるお料理試食ができる体験フェア!スペースを十分に確保し、ゆったりとした邸宅をご覧いただけます。このフェアならではのうれしい特典つき!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-941-2345
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

パウロ大聖堂20周年限定!レンタル衣裳50%OFF!!
パウロ大聖堂で40名以上の挙式+ご披露宴を実施の方のみ適用です
適用期間:2024/09/01 〜
基本情報
会場名 | グランラセーレの森(グランラセーレノモリ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒721-0907広島県福山市春日町6-31-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR東福山駅より約10分 JR福山駅より約15分 山陽自動車道 福山東ICより約5分 |
---|---|
最寄り駅 | 東福山駅
|
会場電話番号 | 084-941-2345 |
営業日時 | 平日11:00~18:00 土日祝10:00~18:00 火・水曜定休日 |
駐車場 | 無料 180台 |
送迎 | あり場合よって無料送迎有り |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 三種全て独立型でそれぞれに個性があり、誓いの場にふさわしいセレモニー会場です |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリース、ドロップ&ライズバルーン etc |
二次会利用 | 利用可能婚礼の予約状況によりお断りする日もありますのでご相談くださいませ |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろんお食事の制限、好き嫌いも対応いたします |
事前試食 | 有り有料、日時指定ありで行っております |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
