
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 緑が見えるチャペル1位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場1位
- 福山・東部・北部 宴会場の天井が高い1位
- 福山・東部・北部 ナチュラル1位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る2位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場2位
- 広島県 緑が見える宴会場2位
- 広島県 宴会場の天井が高い2位
- 広島県 ナチュラル3位
- 広島県 緑が見えるチャペル4位
- 福山・東部・北部 総合ポイント6位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気6位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気6位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価6位
- 福山・東部・北部 料理評価6位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価6位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価6位
- 福山・東部・北部 お気に入り数6位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数6位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る8位
- 広島県 窓がある宴会場9位
グランラセーレの森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然にかこまれた式場です☆
挙式会場は立派な大聖堂でした。神前式でしたが大聖堂の雰囲気とマッチしてとても感動的なものでした。広々とした披露宴会場でした。スクリーンも大きくてみやすかったです。また夕方からの式ということもあり最後には披露宴会場の窓の外に花火もあがりとても綺麗でした!どれもすごく美味しかったです。飲み物も種類豊富でした。最後にはデザートビュッフェもでてきて楽しく選んで食べることができました!最寄りの駅からは離れています。丘の上にあるので私は車で行きましたがシャトルバスなどもでているようです。丘の上ということもあり自然に囲まれたすてきな式場でしたサービスは基本的に丁寧でよかったと思います。しかし飲み物を持ってくるタイミングが少し残念でした。(もう少しこまめに聞きにきてほしかった)披露宴会場からお手洗いは近くにあります。控え室は参列者が多いというのもありますが少しせまく感じました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロピアンな聖堂が本場でした
入った瞬間はちょっと暗いかなと感じた、幻想的な明かりの聖堂でしたが、その良さが徐々にわかってきて、ベージュ系の落ち着いた内観や、聖堂としての立派なヨーロピアン建築を十分に引き立てる灯としてベストな明るさでした。前には、大きめの水色ステンドグラスがあって、教会式の絵柄も明るく華やかに刻まれて、すごくしっくりくる空間が完成されていました。あと、高い天井は、丸くなっていて、そのおかげでどこまでも続くような高さに感じられました。大きな階段を備えたルームで、バーのようなカウンターにはドリンクやボトルがオシャレに並んでいて、パーティスペースを華やかにしてました。庭園に面した壁部分には、大きめなガラス窓が広がっていて、そこを完全に覆うようなカーテンはゴージャスなデザイン。実際に、閉じてムービーを楽しむひと時は、臨場感のある雰囲気で引き込まれました!福山駅からはタクシーを使って、10分ちょっとくらいで着いたと記憶してます。迫力、華やかさ、上への広さ、などによってゴージャス系にまとまって感じられたパーティルームです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ぜひ、見学に行ってみてください。
披露宴会場は広くて、中から見る外の景色もよくかったです。華やかできれいでした。落ち着いた雰囲気。会場の中には階段や庭園からの入口などがあって、入場の時など、どこから入ってくるかワクワクできた、美味しかった。郷土料理を出したり、盛り付けも綺麗でもう一度食べたいって思った。食べるのが勿体無い!!!(笑)坂の上にあるから、交通は不便だけど駐車場もしっかりあって、駐車場で案内してくれるから停めやすいテキパキしてて、お話し上手。料理もいいタイミングで出てきたのがよかったです!!!周りをよく見てて、飲み物等もこちらから言うことがなかったです!!!!!!身だしなみもきちんと統一感がありました。。。挙式から、披露宴までの距離もほどよく植木や芝等の手入れもされてて、文句なしです!!!!自分が結婚式をあげるならここで!!!!!って思うくらい、何もかも素晴らしかった!!!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
石とかをうまく使ってとてもスタイリッシュな式場
すごくしっとりとした落ち着きと厳粛感の中、歴史的建造物で感じる深みと情緒を感じました。それは内装の素材感としてのちょっぴりくすんだ味のある石の壁、柱、が表現するものが大きかったです。そして前には水色のステンドグラスが美しく煌々と光って、そこはグレーの大理石系の面で4、5段高いところにあっており、すごく華やかで目立つステージっぽい感じでした。さっぱりした明るい木目調の床面が広がるパーティスペースは、窓がとにかく大きくデザインされていて、カーテンも巨大。白いレースのカーテンをしていても、太陽光がちょうどよく差し込んできていてナチュラルな明るさに包まれてました。壁のところに沿って階段があって、登場シーンで活用されてました。福山駅から、タクシーを使って10分とかのところだったと思います。すごく深みと情緒が出ていたそのチャペルの本格的な重厚さのあるムードが素敵でした。石とかの素材をうまく使って空間を上手に作っていたなあと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大きな階段設備がある演出で活躍
しっかりした大聖堂で、良い意味での重苦しさ、重厚感を強く感じたのですが、それは薄暗さの中に、黄金色系の照明が品良く輝いていたからだと思います。個別にいうと、ステンドグラス、白い柱などが1つ1つ本格派な欧風調で全体としても見応え十分でした!空間って大事ですね。雰囲気に深みが出ますから。とある壁の一面が、バーカウンターと、その上は大階段というつくりになっており、ラグジュアリー系要素が充実しているなあと思ったというのが率直な感想。さらに、屋外に面している壁のところは、美しいレースカーテンがかかっていたものの、窓が広がっていて、優しく日差しも取り入れていました。東福山の駅前からタクシーに乗って、数分から5、6分でつけたと思います。壁の一面を大きく使ったり階段は、それを利用しての入場場面がすごく華やかで盛り上がりましたので、パーティースペース全体といえます。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
パーティ会場での階段演出が充実してます
落ち着いたホワイト系の内装の聖堂タイプの式場は、うっすらと暗い中、幻想感漂う黄金色ライトにて灯してあって、神秘の洞窟みたいな、静寂の似合う空間がおおきく広がっていて圧巻でした。ステンドグラスとか、重厚な柱によってヨーロッパの質感づくりが積極的になされていて、面白みがありました。ここの会場の面白さは、室内にも屋外にも大きな階段があったことです。室内は堂々と壁沿いに大きく、また、屋外は、少し曲がりくねった螺旋を描くデザインでこれまた大きく中庭スペースに伸びていて、どちらも登場系の演出の際に大活躍をしていましたよ!!タクシーを使って東福山駅から、行きましたが5分とか10分とかそれくらいの時間だったと思います。パーティを行う空間には、階段系の設備が充実しており、屋外にも室内にも大きく構えていて、華やか系設備として充実していたという点です。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
新しくかわいい式場でした。
新婦いわく、「ビニールハウスみたい」と言っていましたが(笑)前方がガラス張りで非常にきれいです。前方には水が落ちてくるようになっています。そんなに広くはないですが、雰囲気があります。いたって普通の披露宴会場でした。後方に2階から降りれる会談があり、そちらは素敵でした。美味しかったですが、食材が普通のものだったので、少しがっかりでした。もう少し高級食材が食べたかったです。(プランによるのでしょうが)車で行くのなら便利です。電車は無理です。ドリンクがなくなってもすぐに気づいてくれないため、毎回自分で呼んでいました。未成年のスタッフだったので、教育がイマイチだなと感じました。子連れだったので、スタッフさんたちに優しくしていただきました。可もなく不可もない式場だったので、あまり印象に残っていません。この式場でしか出来ないサービスというのが分からなかったです。無難な式場といった感じでした。もっと特徴があればいいなと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おすすめです!
ヨーロッパ調の本格的なチャペル、自然を感じるチャペル、神殿の3つあります。私は、ゲスト80人が入れる本格的なチャペルにしました。本物の教会らしいです。神父さんは日本人か外国人から選べます。京都から来てくれました。 チャペルはヨーロッパに来たのではないかというほど本格的で、神聖な雰囲気でした。夢が叶いました。披露宴会場は2つあり、私は大きいほうを選びました。確か、100名くらい入れると思います。壁が白く、窓が大きく、明るい会場です。庭にはプールと階段があります。デザートブュッフェができる半個室みたいなガラス張りのスペースもあります。全体的に安くなはないと思います。ある程度見映えよくしようと思えば、コストはかかりました。節約したところは、フラワーシャワーは自作のリボンシャワーにして、ウェルカムボードも自作しました。料理はしっかりとしたものを出したいと思い、15000円くらいのプランにしました。デザートブッフェもついていました。ゲストのみなさんに、とてもおいしかったと喜んでもらえました。妊婦さんにもちゃんと対応してもらえました。料理は披露宴が終わってから食べることができました。福山駅からは車で15分くらいかかります。有料でシャトルバスも用意してもらえます。契約前ならサービスしてくれるかもしれません。プランナーさんはとてもいい人でした。私が優柔不断だったからか、衣装の人とはあまり相性は合いませんでした。ヘアメイクのおばちゃんも少し苦手でした。ただ、イメージ通りにはちゃんとしてくれました。まずはオープンカーで庭から登場し、ゲームなどもしました。各テーブルに置いたキャンドルが同時に点く演出はみんなビックリしていました。当日はウエディングドレス、カラードレスを着て、前撮りはプラス白無垢と色打ち掛けも着ました。なんと言っても、チャペルと披露宴会場が魅力的だと思います。料理もおいしかったです。プランナーさんも臨機応変に対応してくださり、サービスもしっかりしていました。プランナーさんが打合せのスケジュールも組んでくれ、要望もしっかり聞いてくれるので、満足のいく結婚式ができると思います。あとは契約前に色々交渉することもしたほうがいいと思います。詳細を見る (927文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
森に囲まれながら友人たちとのパーティーをお楽しみください。
全てにおいて施設が新しくて、プールや庭がとても綺麗でした。春日の高台にあるので景色が見渡せる事ができてキレイでした。緑溢れる場所でナチュラルな雰囲気がとても素敵でした。私もこちらの式場は候補にあったのでうらやましかったです。披露宴会場は階段つきでとても高級感あり、とても広かったです。会場からは庭先のテラスが一望できて眺めがよかったです。天気がよかったので景色は最高でした。料理はとても美味しくてデザートビュッフェやウェディングケーキが出ましたが量が多くてあまり食べれませんでした。東福山駅から車で約5分の場所にあります。福山駅からは少し距離はありますがタクシーなどもあるので便利です。三原に住む友人は無料の送迎バスもついているのでとても喜んでました。スタッフの皆様とてもキビキビとお仕事されていて笑顔がすてきでした。私はフォークを落としてしまったのですがすぐに新しいフォークと取り替えていただき、対応がすばらしかったです。授乳室やおもちゃの置いてある子供部屋もあって設備が整っていて子供連れの方にはとてもありがたいなぁと思います。私自身も娘を連れて行ったので遊び場所があるのはとても助かりました。緑が豊かな場所で特に春先の皐月日和の時期4月、5月に式をされるにはオススメの場所だなぁと思います。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
キレイな式場
挙式会場は教会のような雰囲気で厳かで素敵でした。外から光がたくさん入るので、明るかったです!披露宴会場はとても広く、大階段もあるので、階段からの登場ができます。モニターもついているので、見えにくい位置の方もよく見えると思います。味もおいしく、ボリュームもあったので満足でした。最後にケーキバイキングがあったので、お腹いっぱいでしたが、選ぶのが楽しくて食べれちゃいました(笑)駅からは少し離れていますが、送迎サービスがあるので問題ないと思います。スタッフさんの対応はとてもよく、料理のタイミングなどもよかったです。新婦にサプライズがあったのですが、スタッフみなさんも参加されて温かい雰囲気がありました。設備が揃っていますし、やりたいことがやれる式場だと思います。自分たちらしい式ができると思うので、おすすめです!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデン挙式のナチュラル感が素晴らしい
ガーデンに綺麗に椅子が配列されていて、ナチュラルなで明るい感じがすごく素敵で、特に、椅子のすぐ側に迫るほどのところにまで、木々が茂ってきていて、屋外の良さを存分に享受できるようになっていて爽快でしたよ。外観はヨーロピアンな感じの低層の邸宅で、豪華な家のカジュアルパーティに招かれたような雰囲気の素敵な貸切パーティでした。お庭にはプールもあって、ロマンティックなひとときが楽しめます。もう1つ、この会場の良さとして記憶に新しいのは、大階段設備面があるということです。パーティルームに大々的に設置されていて、数々の演出にてつかわれていました。演出が華やかで、迫力あるものになります。あとガーデン側の窓が広くて、日差しが降り注ぐというのも良かったですよ。東福山駅までタクシーを使って、3分から5分程度だったかと思います。森の中のようなマイナスイオンと癒しを感じることができるほどのガーデンチャペルが爽やかで快適だったことです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな二人の空間
ホワイト、木、グリーンが綺麗で、ナチュラルな雰囲気です。広くはありませんが、新郎新婦を近くに感じられ、みんなでお祝いしている一体感があった気がしました。開放感がある大きい窓があり、広々としていました。外にはプールが付いており、ガーデンを使っての演出もされていました。お肉がやわらかくおいしかったです。どの味付けも万人に好まれる味だと思います。外で行ったデザートビュッフェはおいしいだけでなく、見た目も楽しめ素敵でした。最寄りの駅から少し遠いですが、都会ではないので周りがガヤガヤしておらず落ち着いて式や、披露宴ができるなと思いました。ドリンクがなくなれば、声をかけてくださり、いろいろな説明も丁寧にしてくたさいました。貸し切りなので自分好みにロビーなども飾り付けされていたのが良かったです。披露宴では窓の外から車に乗って二人が登場するなどすてきな演出もできるつくりになっており、お料理もおいしいので、ゲストが喜ぶ結婚式ができるところだと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気がよくて車での演出ができます
教会式です。絵に描いたような素敵なチャペルで、チャペルに憧れがある方はイメージ通りの所だと思います♩大きいし、大人数入ります。窓がすごく大きくて、ガーデンが見えます。ガーデンにオープンカーに乗って入って、披露宴会場に入場するという演出があります。とてもいい演出でサプライズ感もあって良かったです。お料理も美味しかったです。デザートビュッフェが良かったですが、子供がいたので最後の方に行ったらほぼ残ってなかったのが残念でした…補充して頂けると嬉しかったですが、仕方ないですかね。街中にあるのですが、ぐるりと囲われているし、ガーデンもあるので気になりません。駅からは少し遠いと思いますが、シャトルバスを出していたと思います。車でなら問題なく行く事ができました。小さい子供と二人で行ったのですが、とても気遣って下さって、帰る時も荷物を外まで持ってくださいました。このように丁寧にして頂いたのは初めてで、その心遣いがとても有難かったです。式場もさることながら、最初に披露宴が始まるまでにゲストに待ってもらう部屋が綺麗でお洒落でした。トイレも広く、明るくて、メイク直しスペースがあってイスが置かれていたので、子連れでもオムツ代えできました。待っている間もソファー席にいたので子供がいても大丈夫でした。ガーデンに小さいプールがあって、そこに新郎新婦手作りのイニシャルが浮かべてあったのが素敵でした。また、ウエディングケーキではなくフルーツタワーへ入刀だったのも面白くて他と違って良かったです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場が素敵
ガーデン挙式みたいな感じで、目の前に自然や水が流れる様子など、いっぱい自然を感じられて素敵でした。天井も一部ガラス張りのようになっていて、綺麗でした。ガーデンが付いていたので、そこで乾杯やブーケトス、ケーキカットをしました。夏だったので暑かったですが、外なので広いし、写真を撮るのに目一杯広がれたので良かったです。ケーキはブッフェ形式だったのですが、席を立って取りに行かないといけないのであまり好きではありません。料理の味自体は美味しかったですし、ローストビーフが柔らかくて美味しかったです。インターからも駅からも少し離れているので不便ですが、当日はシャトルバスもしくはタクシーで迎えに来てくださったので良かったです。ガーデンで思い切り楽しい結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とてもステキな式を見せていただきました。
自然光の入るチャペルで、窓からは滝や緑、岩が見え、とてもナチュラルテイストでステキでした。バージンロードも長く、ゆっくりと歩く新婦と新婦のお父さんが歩く姿は本当に感動的でした。うっかりもらい泣きしそうな雰囲気もあり、厳かな荘厳なイメージもあるのですが、でも正面には自然なロケーションがあり、不思議なチャペルでした。披露宴会場も広々として、ナチュラルな雰囲気がありつつ、格式高い感じの高級感もありました。広々としてキレイでした。ボリュームがあり、男性でも大満足でした。ケーキも美味しく、贅沢なひと時でした!駅からも遠くなく、駐車場もたくさんあるので、個々で行っても困らないです。高台の上にあるので静かですし、落ち着いた雰囲気の式場でした。丁寧に案内もしてくださり、感じが良い方が多いです。化粧室はキレイでした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プール付きのまっさらな式場
祭壇へ向かう流れるような大理石の階段「滝のスカーラ」がドレスシルエットを引き立て、素敵でした。梅雨の時期でしたが、奇跡的に快晴で、挙式後の全体写真も綺麗に撮れたと思います。ヨーロッパの邸宅のような内装でした。結構新しかったです。ガーデンにはプールがあり、デザートビュッフェもガーデンで行えました。新郎の友人が、ガーデンで、人間筆(逆さになり、髪の毛を墨汁に浸し文字を書く)の余興をしていました。それなりに豪華な料理でした。東福山駅からはタクシーで五分でした。歩いて行くには少し遠く、ハイヒールを履いていたので、私は自費でタクシーに乗りました。帰りは福山駅まで貸し切りバスが用意されていました。私は友人代表スピーチとお祝い動画を作っていったのですが、式の直前にリハーサルをさせてもらえました。施設が新しく清潔感があるところ、プールがあるところが魅力かな。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが広くてそして、新しいので綺麗です。
挙式のみのけっこんしきに参列致しました。チャペルは広くバージンロードも長かったです。なので、写真を撮る時間が沢山あり色んなシーンが撮影できました。座席と座席の間も広くとってありました。当方168センチの身長で、足元が窮屈と感じる式場も多々ありますが、それを感じる事なく着席できました。チャペルの雰囲気は前列に光が集まり新郎新婦の門出にふさわしい華やかな感じがしました。写真を撮っても顔が黒く写っていませんでした。友人の式で写真を綺麗に撮ることが出来るロケーションになっており、いい思い出になりました。クラッシックカー?での演出もすてきでした。新郎新婦がクラッシックカーに乗車して、かいじょうをすだつのが見ものでした。福山駅から遠いのが難点ですスタッフのかたは親切丁寧で、会場案内や設備に関しても聴いたら教えてくださいました。スタッフの笑顔も素敵で、仕事とはいえ、ずっと笑顔でおられたので、こちらとしては気持ちが良かったです。ここからは改善して欲しい点をあげます。友人の中に難聴の子がいたのですが、手話ができる方がおられると、参列者全員が一体感を味わえると感じました。お忙しいでしょうが、しゅわ通訳が出来るレベルの方を養成して欲しいです。通訳要請で対応できるのであれば、そちらも考慮していただけると嬉しいです。以前参列した際はこちらで手話対応をしましたが、毎回毎回は難しいので、よろしくお願いします。みんなで楽しめる様にどうぞお願いいたします。トイレはとても綺麗で気持ち良かったですありません詳細を見る (645文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれで綺麗な式場
挙式会場は、2パターンあるようですが、今回は大聖堂の方でした。広々としており、ゲストが多くてもみんな着席できると思います。ステンドグラスも素敵で厳かな雰囲気でした。新郎新婦が立つところは少し階段になっているので、後ろの方にいても姿も見えたので良かったです。2階で聖歌隊や生演奏があり、迫力があって感動しました。披露宴会場も2つあるようですが、出席した方の会場は、天井が高くて開放感があり、ゲストが多くても窮屈さを感じることがありませんでした。階段からのお色直しの入場も素敵でした。バーカウンターがあり、ノンアルコールの飲み物も種類が多くて良かったです。披露宴会場の目の前は、大きな窓が並んでおり、その向こうがテラスになっていてプールもあるので、外での演出もいろいろ行えそうです。今回は、バルーンシャワーをしていました。テラスにも大階段がありました。思っていた以上にボリュームもあり満足でした。お味もとてもおいしかったです。デザートビュッフェだったのでスイーツもたくさん食べれて良かったです。街の中心地ではありませんが、福山駅からの送迎バスもあるので安心です。車だと高速道路も近いので便利だと思います。テーブルごとに担当のスタッフさんがいたので何かと安心でした。待合室も広々としていてソファや椅子の数もたくさんあり、シャンデリアもあってお洒落な明るい雰囲気でした。そこにもバーカウンターがあり、ウェルカムドリンクがありました。更衣室も男女ごとにあり、無料のロッカーもあったので荷物もいれれました。別にクロークもありました。使用していませんが授乳室もありました。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列して良かったです!
グランラセーレの森の名前のとおり、チャペルの神父さんのうしろのガラスの外には滝があり、グリーンもあり、美しかったです。披露宴会場も様々選べるようで、肉を目の前で焼く会場にしたそうです。残念ながら、新郎は着替えのため見られなかったそうで、そこは残念そうに言っていましたが、参列者は大満足でした。新婦のサプライズムービーにもスタッフが協力して上映していて、感動してもらい泣きしそうでした。量は少なめでしたが、肉は美味しかったです。アクセスはあまり良くないですが、駐車場は沢山です。丁寧でした。フェザーシャワーを一部記念にもらいたいと話したところ、袋いっぱいに集めてくれて、親切でした。目の前で焼く肉は最高です。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/03/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然の光がお二人をより引き立てます!
温かく優しい雰囲気が漂っていて、とても素敵でした。自然の光が射し込んで、新郎新婦の衣裳をすごく美しく見せてくれるチャペルです。特に新婦の白ドレスは、スパンコールなど施されてないのに、キラキラ輝くよう。格式張らず、かと言ってアットホーム過ぎずな会場がお好きな方は気に入ること間違いなし!階段からお色直しの入場ができるのが魅力的でした。スポットライトを浴びながら、新郎にエスコートされ、階段をゆっくり降りる新婦の姿はまさにプリンセスです。スタッフの方の対応も良かったと思います。デザートビュッフェは、女性客には嬉しい!種類も豊富で満足。新婦の方が県外だったので、その地域の名産と、福山の名産を織り混ぜたお料理が印象的でした。デザートビュッフェは種類も豊富で美味しかったです。駅からは離れていますが、駐車場がゆったりスペースなので、乗り合わせて行っても、各々で行っても大丈夫だと思いました。目印もあるので、ひどく迷うことはないと思います。すぐ近くが学校ですが、外界と完全に遮断され、全く気になりません。お皿を引くのが随分と早かったり遅かったりとムラがあったのが残念でした。新郎側の親戚に小さい子どもが約10名程いましたが、子どもの相手をしていたスタッフの方を見かけました。その子どものお母さんも楽しく写真撮影されていて、スタッフの方の配慮の良さに感心しました。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
教会式、人前式、神前式、何でもできます。
挙式会場は3つあります。教会式、人前式、神前式に対応できます。神前式は考えていなかったので、「平照殿」という神殿の会場は見学していません。「アクア・ベルオー・チャペル」:教会式、人前式が可能。ガラス張りの式場で、正面に滝があり、周りには水が流れ、緑に囲まれています。柱は白っぽいレンガ造りです。天井はレースのようなデザインがあり自然光が差し込みます。参列席は茶色のウッドデッキで座面は深めの緑色です。まさに、「森の中の結婚式」のイメージです。よく晴れた日で、新緑の季節に式を挙げられる方にオススメです。「聖パウロ大聖堂」:教会式のみ可能。入り口から見て正面にあるステンドグラスは圧感です。外観は左右対象の造りになっています。内装も天使像等を除けば、左右対象の造りかと思います。天井が高く、入り口真上の二階の位置にパイプオルガンがありました。バージンロードの幅が広い点が特徴です。最近は両親と3人でバージンロードを歩かれる方も多いそうで、対応できるように広く作られたそうです。祭壇に繋がる大理石の階段は灰色で、ドレスの白さやシルエットの美しさを引き立てるように作られているそうです。厳かな雰囲気で、「結婚式」のイメージ通りの式が挙げられると思います。披露宴会場は2つあります。「アクア・ベルオー・チャペル」で挙式すると「ヴィラM」という会場になります。キャパは80人程度です。見学時は丸いテーブルに白いテーブルクロス、濃い茶色の椅子でした。高砂との段差がないので、ゲスト一人一人と同じ目線になると思います。「聖パウロ大聖堂」で挙式すると「メゾンドF」という会場になります。キャパは120人程度です。見学のタイミングが合わず、会場の中に入ることができませんでした。丸いテーブルに白いテーブルクロス、白い椅子のようです。壁も白くて、「真っ白な空間なのかな?大丈夫かな?」と少し心配になりましたが、床が優しい木の色で、2トーンカラーに収まることで、上手く締まっています。こちらも高砂との段差はないようですので、ゲストの方と目線を合わせられると思います。どちらも階段有り、大きな窓有り、庭有り、庭にプール有り、ビデオ上映ができる会場です。様々な入場ができるようになっています。挙式会場と披露宴会場の組み合わせは固定になっています。「アクア・ベルオー・チャペル」で挙式して「メゾンドF」で披露宴はできないので、注意してください。「互助会会員の特典利用のおかげで、グッと値段が抑えられた。」という印象です。会員特典がなければ、こちらでの挙式披露宴は、私達には難しかったと思います。特典利用で40万円近く抑えられています。特典利用やプラン特典もありますが、見積もりの段階で230万円(50名招待の場合)でした。丘の上に立地しており、木を植えたりするとこで、敷地から住宅が見えないように工夫されているとのことです。地元の人間ではないので、あまり詳しくないですが、交通アクセスは少し悪い印象です。式場からのシャトルバスがあるのですが、少し早い時間に来る方はどうなるのかなぁ…タクシーかなぁ…と、少し心配です。駐車場のスペースは十分にあるので、車で来場される方については心配ありません。最寄り駅:東福山駅(タクシーで5分)新幹線:福山駅(タクシーで20分)新幹線:福山駅、南口のバス乗り場【2番のりば】で乗車、「広大付属高前」で下車笑顔と、気さくな雰囲気が印象的でした。担当頂いた方も、とても話しやすかったです。結婚式のイメージが乏しい私達に対して、ご自身の式の話や、携わった式の話を交えながら丁寧に教えてくださりました。また、些細な質問もしやすい雰囲気でしたので、とてもよかったです。ゲストが挙式までの時間を待つ場所として、待合ラウンジがあります。受付もラウンジ内でできる作りになっています。これは、受付係をしてくれる友人も疎外感を感じず、同じ空間を過ごせるように配慮しているそうです。待合ラウンジでは、飲み物が無料で振る舞われます。カクテルもプロの方がその場で作ってくださるそうです。こうした、ゲストに対する心配りも魅力の一つです。一日に最大二組の挙式が行われます。ヴィラM側メゾンドF側で建物が分かれているので、他所のゲストや新郎新婦と鉢合わせする心配がありません。また、挙式の時間帯もズラされており、お互いがお互いの邪魔をしないように配慮されています。車で来場されたゲストにどちらの招待かを伺い、該当する会場側の駐車場へと案内をするそうです。時間帯のズラし方ですが、「午前」「午後」「ナイト」と三つの時間帯に分かれています。一日に二組まで、挙式・披露宴が行われます。一組目が「午前」を選ぶと、二組目は「午後」しか選べません。一組目が「午後」を選ぶと、二組目は「午前」または「ナイト」どちらか選べます。一組目が「ナイト」を選ぶと、二組目は「午後」しか選べません。※【一組目が「午前」で、二組目が「ナイト」】はできません。さらに同じ会場・別時間帯で二組が挙式・披露宴することもできません。完全に早い者勝ちです。先約順によっては選べない時間帯・会場もありますので、早めに日程・会場を押さえることは特に重要です。もちろん他の方の予約がない限りは、押さえてからの日時の変更はできます。時間帯によってプラン価格や受けられる特典が異なります。価格は「(高)午前>午後>ナイト(安)」です。また、先述しました通り、二組の挙式・披露宴が、お互いの邪魔をしない時間帯設定となっていますので、挙式の時間を少し早める等はできないとのことです。私達は、【ナイトプラン】で【聖パウロ大聖堂で挙式、メゾンドFで披露宴】で申込しました。【プランについて】土地柄によっては、「午前」にこだわる地域もあるそうですが、遠方からのゲストが多いことと、プランの特典に惹かれて、ナイトプランにしました。【会場について】どちらの会場もステキでしたが、少し固い方をゲストに招くため、「ベターなもの」「無難なもの」であればあるほど良いという状態でしたので、聖パウロ大聖堂を選びました。また、森チャペル側にして、雨が降ったときのことを考えると、自然光差し込むガラス張りの森チャペルの良さが半減してしまうのではないかという不安もありました。可能であれば、森チャペル側は挙式予定の季節の一年前に見学された方が、実際の緑の様子が分かるかと思います。皆様の式場選びの参考になれば幸いです。詳細を見る (2657文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ナチュラルテイスト
一年に一度の大雪が降ってあまりよくわからなかったのですが…ナチュラルな感じがして素敵でした。窓の外は雪景色で何だか幻想的でした。広くてたくさん人数が収容できそうでした。こちらもナチュラルな印象を受けました。普通な感じです。お腹一杯食べることができました。駅から少し離れているのでバスが出ていました。車で行くのが一番便利だと思います。大雪がふり電車が遅れたりしたので、式場のバスに乗り遅れる人が沢山いたのですが、式場のスタッフが連携して車を出してくださりなんとか時間に集まることができました。大雪が降ったのでイチメン真っ白だってのでシンプルな式場に見えました。天気によって顔をかえる面白い式場かもしれませんね。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広々とした清潔感のある会場です。
広々とした印象です。大きな窓があり日光が入り明るい雰囲気でした。おいしかったです。赤ちゃんがいたので落ち着いて食べられず、充分な記憶がないのが悔やまれます。車で行ったが、駐車場が充分あってよかったです。スタッフの方も駐車場の案内を丁寧にしてくださいました。丁寧な対応だったと思います。赤ちゃんを連れていましたが、困らないよう授乳室や座るところなど配慮してくれました。特に不満に感じた記憶はありません。授乳室があったのには満足しました。新郎新婦が配慮してくれたのかもしれないが、ベビーベッドも用意してありました。授乳もオムツ交換も困らなかったです。披露宴開始の際の新郎新婦の登場では、車に乗っての登場でした。とても盛り上がりました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
丘の上にある式場
会場がとても綺麗でした。会場はとても綺麗でした。雰囲気も新郎新婦にあっていてよかったです。少し寒いかなと感じましたがひとそれぞれかもしれません。美味しかったです。デザートは自分でとりに行かなければならなかったので少し手間でした。私は遠方だったため車でいきましたが、駅は近くなかったです。少し丘の上にあります。駐車場は広くて停めやすかったです。ドリンクなどすぐ気づいてきてくれました。事前に予約すれば、ヘアメイク、着付けなど対応してくれます。朝早かったので式場でヘアセットをあらかじめ予約しておきお願いしました。受付カードを渡され名前等記入していたにも関わらず、名前が間違えられ少しショックでした。20分ほどでささっと仕上げてくれましたが、仕上がりは自分が思っていたヘアとは違いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
いいと思います
聖堂はバージンロードが広くてよかった。神聖な感じで雰囲気はあります。しかしながら、日本人の牧師さんより、外人のほうがもっと雰囲気出ると思います。ナイトウェディングでしたが、フラワーシャワーをすらなら昼間のほうかわ、明るくていいかも新しいだけあって広くて開放的ですてきでしたが、座る場所によってはスポットライトがまぶしくてたまらない様子。中庭に面したところは全面ガラス張りで、プールなども見えておしゃれでしま。階段を使っての二階からの登場もできるようです全体的にとても美味しかったです。デザートもビュッフェでしたが、コースで出されるお料理のデザートのようにとてと美味しかったバスか、車でないと少し不便。テーブルごとに自己紹介され、丁寧にサービスしてくださいました。しかし、写真をお願いしたら掛け声もなしに撮られたので、後で見たらみんな違うカメラを見ていた写真が写っていたのが残念でした。とにかく披露宴会場が広々としていてよかった。雰囲気のあるチャペルが好きな方、大人数の方にはオススメだと思います詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
森の結婚式場
2種類の挙式会場があり私はガーデンの方が気に入りました!会場は少し狭い印象でしたが来てくれた人と近くで出来るのでよかったですもう1つのチャペルは子連れの人のことも考えて会場外にモニターがあって外からでも式が見れるようになってましたチャペルの方の会場はプールがあったり外に階段があったりそこでいろんな演出が出来るかなあと思いましたガーデンの方の会場も外からいろんな演出で入場が出来るかなあと思いました他の会場より高めでしたご祝儀+自分達の出費が凄そうでした駅からは近くもなく遠くもないのですが送迎バスはいると思いました式場の前が学校なのでロケーションはあまりよくなかったですスタッフさんは話しやすかったですいろいろ質問も気軽にできましたサプライズで式場から出たときスタッフさんがフラワーシャワーしてくださいましたとてもいい印象でした自然の中の式場です!詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
カジュアルで親しみのあるアットホームな披露宴でした
挙式会場はとても落ち着いていて確か聖歌隊の方の生歌だったと思います。(これは確かではないです)披露宴会場はカジュアルでスタイリッシュな感じでしたが、挙式会場は落ち着きがあり、厳かに行われるという感じで雰囲気はとてもよかったです。披露宴会場は挙式会場とうってかわってカジュアルでスタイリッシュ。20代前半のカップルの結婚式だったためとてもよかったです。会場内に階段があり、お色直しのあとそこからの入場もあり素敵でした。また、二人の馴れ初めのvtrもすごくこっていてみていて楽しかったです。会場のカーテンがあくと中庭があり、そこにも階段があってそこでブーケトスがありましたが、天気もよく外にいる新郎新婦がキラキラしていてとてもきれいに見えました。料理はあまり覚えていませんが、特に不満はないので、問題ないと思います。ウエディングケーキがすごくかわいらしかったのを覚えています。土地勘があまりないので、アクセスのよさはわかりませんが、駐車場はあり、車で行くことができました。手作り感のあふれるかわいらしい披露宴でしたが、その影にはスタッフさんのサポートがすごくあったんだろうなと感じました。また、余興をしましたが、事前の対応等も親切でした。レンタルの着物をきましたが、着付けもしていただき当日手ぶらで行ってその場で着せてもらい、脱いでそのまま帰るというとても楽をさせていただきました。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
横と正面がいずれも窓面で爽快な挙式場です
横の面と前の面が窓になっており、すぐ外には美しい植物がいっぱい。森の中に居るような、穏やかなオアシス感が素敵な感じでした。天井も完全な透明ではないものの、窓素材になっていて、太陽の光が差してきていて、ちょうど優しい感じに和らいで到達していて、最高の心地でした。パーティがおこなわれた部屋は、ちょっと面白いデザインの階段があったことと、大きなスクリーンでの迫力の演出があったことが印象深いです。階段は、螺旋ではなく、くの字のものがオープンになっていてフロアへと下りてきていました。動画は、全部で3本。オープニングのテンションあがる感じも素敵でしたし、プロフィールのしっとりも素敵、そしてエンディングでは感動してしまいました。特に、エンディングには、個人ごとにメッセージも書かれていて、凄くあたたかみがありましたよ。東福山駅より、タクシーに乗車、そして5分~7分くらいの時間で着くことができたかと記憶してます。森の中にいるかのように緑に包まれた挙式会場の憩いのムードがおすすめ。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
リニューアルされたばかりのきれいな設備
本物の神社が敷地内にあり、式場にありがちな安っぽい感じがしない点がよかったです。また、神前式は親族のみの場合が多いと思いますが、友人全員列席できたのでよかったです。受付・待合の建物とは別棟で、離れています。当日、あいにくの雨だったので会場の傘を貸してもらいましたが、足元も悪く移動の際は靴が汚れました。チャペルには傘なしで移動できるようなので、リニューアルされたばかりですが改善されたらと思います。壁が一面ガラス張りになっている箇所があり、新郎新婦はサプライズでオープンカーに乗って登場したので、会場は盛り上がりました。料理は全般的においしかったです。口直しのソルべは、魚料理とほぼ同時に近いタイミングで出されてしまったので、口直しにいざ食べようとすると、ソルべは溶けてジュースのようでした。テーブルの料理の進み具合を見ながら出してほしかったです。雨だったため送迎の車を、受付の建物横付けしてもらいましたが、ロータリーになってないので、一度方向転換して来た道を戻らなければなりませんでした。リニューアルされたばかりで設備はきれいです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
オープンカーでの入場
新郎新婦入場はガーデンテラスからオープンカーで入場する演出があり、とても素敵でした。披露宴会場には大階段があるので、天井は吹き抜けのように高くて開放感があります。お色直し後は大階段を使って入場していました。オープンカーや大階段からの入場など、演出がとても豪華でした。東福山駅からタクシーで10分ほどで着きます。福山駅から送迎バスも出して頂けるので遠方から新幹線で来られる方は送迎バスを利用されると便利だと思います。とても新鮮なプランナーの方々でした。参列者の誘導など丁寧に、かつスムーズにしており進行が遅れることがなかったです。オープンカーでの入場はとても盛り上がっていたし、特別な結婚式に華やかさをプラスしていました。レトロなアメリカカンの真っ白のオープンカーに新婦の純白のドレスが映えていました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 43% |
21〜40名 | 57% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
グランラセーレの森の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 14% |
101〜200万円 | 71% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
グランラセーレの森の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ138人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【25年大リニューアル】選べる貸切2邸宅×絶品5品コース試食
緑に囲まれた開放感ある当日をイメージしながらゲストから絶賛されるお料理試食ができる体験フェア!スペースを十分に確保し、ゆったりとした邸宅をご覧いただけます。このフェアならではのうれしい特典つき!
1011土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【光と緑に満ちた本格神殿を体感】絶品コース試食付◆和婚フェア
【出雲大社の分院として緑の中に佇む美しく厳かな独立型神殿を体感!】自然光がたくさん入ってくる明るい神殿で行う神前式は厳かでありながら温かい空気が流れます。伝統や想いを大切にしたい方は必見です!
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【9/20オープン!】豪華試食×リニューアル記念特典付フェア
緑に囲まれた開放感ある当日をイメージしながらゲストから絶賛されるお料理試食ができる体験フェア!スペースを十分に確保し、ゆったりとした邸宅をご覧いただけます。このフェアならではのうれしい特典つき!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-941-2345
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

パウロ大聖堂20周年限定!レンタル衣裳50%OFF!!
パウロ大聖堂で40名以上の挙式+ご披露宴を実施の方のみ適用です
適用期間:2024/09/01 〜
基本情報
会場名 | グランラセーレの森(グランラセーレノモリ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒721-0907広島県福山市春日町6-31-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR東福山駅より約10分 JR福山駅より約15分 山陽自動車道 福山東ICより約5分 |
---|---|
最寄り駅 | 東福山駅
|
会場電話番号 | 084-941-2345 |
営業日時 | 平日11:00~18:00 土日祝10:00~18:00 火・水曜定休日 |
駐車場 | 無料 180台 |
送迎 | あり場合よって無料送迎有り |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 三種全て独立型でそれぞれに個性があり、誓いの場にふさわしいセレモニー会場です |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリース、ドロップ&ライズバルーン etc |
二次会利用 | 利用可能婚礼の予約状況によりお断りする日もありますのでご相談くださいませ |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろんお食事の制限、好き嫌いも対応いたします |
事前試食 | 有り有料、日時指定ありで行っております |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
