
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 緑が見えるチャペル1位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場1位
- 福山・東部・北部 宴会場の天井が高い1位
- 福山・東部・北部 ナチュラル1位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る2位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場2位
- 広島県 緑が見える宴会場2位
- 広島県 宴会場の天井が高い2位
- 広島県 ナチュラル3位
- 広島県 緑が見えるチャペル4位
- 福山・東部・北部 総合ポイント6位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気6位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気6位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価6位
- 福山・東部・北部 料理評価6位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価6位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価6位
- 福山・東部・北部 お気に入り数6位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数6位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る8位
- 広島県 窓がある宴会場9位
グランラセーレの森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然を感じられる盛大な式場
3つの挙式会場があり、自分の好きなスタイルを選べることがとても魅力だと感じました。・アクア・ベルオー・チャペルガラス張りで両サイドがプールになっており、自然を感じながら挙式を挙げられる雰囲気がとても素敵でした。美しいチャペルにも選ばれたとお伺いしておりましたが、会場にいけば納得しました。挙式は通常であれば厳かな雰囲気になる事が多いですが、自然に囲まれてリラックス出来るため周りと被らず印象深い挙式を挙げられるのではないかと思います。・聖パウロ大聖堂クラシックな雰囲気とステンドグラスが神聖な雰囲気で、とても素敵です。床がタイルになっている為、ウエディングドレスでも歩きやすく、大理石の階段は裾が長いドレスがとても映えると思いました。天井が高く、シャンデリアや階段があり盛大な式になると思いました。1番素敵だと思ったのは、ガーデンからオープンカーで入場できることです。車が大好きな彼氏は1番興奮していました。福山には車で再登場できる式場はこちらだけと伺ったので、そこも周りと被らなくて素敵だと思いました。スクリーンがとても大きく、どの席からもしっかり映像を見ることができるのも魅力だと感じました。かなり広い敷地で、盛大に式を挙げられることや80名と大人数だったことからかなり高くなるのでないかと不安でしたが、2人で考えていた予算にピッタリで驚きました。特典を沢山つけていただき、大満足でした。持ち込み料や演出についても聞きやすく、納得のいく金額になりました。フルコースをひと皿ずつ出していただき、とても満足感のあるお食事でした。お肉もお魚もとても美味しく、お野菜も季節のものを美味しく食べることができ、とても満足感でした。最後にシェフの方が出てきてくださり、ご挨拶やお話をさせていただけてこんな風に一緒にメニューを考えたりできるのはとても良いなと思いました。式場は駅から離れてはいますが、シャトルバスを出していただく事ができますし、友人・親戚のほとんどは車で来られると思うのでそこまで欠点だとは思いませんでした。敷地がとても広く自然に面しており建物や道路、周囲の音が届かないのでリゾート感を味わって貰うことが出来ると思いました。丁寧に敷地をご案内くださり、親身になって質問に答えていただきました。他の式場にお伺いした際に、かなり営業をかけられ時間も長く取られて疲弊したのですが、こちらの式場のプランナーさんは「お時間大丈夫ですか?」と何回も聞いて下さり、私たちの様子をしっかり見ながらご案内くださったので疲れを感じませんでした。名前を入れたリボンのプレゼントや、オープカーに乗車させていただいたりサプライズとおもてなしのお気持ちがとても嬉しかったです。・披露宴会場、挙式会場の広さ・自然を感じられる式場・やりたい演出ができること・事前にやりたい演出や質問事項などをまとめておくと時間を有意義に使えると思いました。・式場や披露宴会場は写真や動画などをしっかり取っておくと後で比較しやすいと思いました。詳細を見る (1249文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
厳かな雰囲気の挙式とモダンな披露宴を実現
神前式と披露宴が同じ会場でできるということで選びました。独立型神殿で外には竹林や紅葉などが広がり雰囲気が厳かでよかったです。室内も広くバリアフリーなので参列者にも優しいと思います。披露宴会場はメゾンドfを利用しました。白を基調としたモダンな雰囲気に惹かれました。参列者の年齢層が高めということもあり、どのような世代にも落ち着いてくつろいでいただける広さと設備が整っていました。大きなガラス窓の外にはプールやちょっとしたガーデンもあり、写真撮影やガーデンでの余興などもできそうです。入場も階段からやガーデンからなど選べるのでよかったです。新婦の衣装とウェディングケーキ、料理にこだわったため見積りから値上がりしました。衣装については、当初、白無垢と色打掛の2着を考えていましたが、夫や義母の勧めもありウェディングドレスをプラスしたことで値上がりしました。ただ、ドレスも和装も着る機会はないので、両方着てよかったと思います。ウエディングケーキは、自分たちの思い出のスイーツを使ったものにしたくて予算を上回ってしまいましたが、見た目もかわいくて美味しかったので満足です。料理も最終的にゲストが一番楽しみにしていることだからとランクを上げました。見積り以外にも、自分たちでブーケや髪飾り、ウェルカムグッズ、プロフィールブックを用意したので想定外の出費になりました。ブーケや髪飾りなどは前撮り撮影でも使えたのでこだわってよかったと思います。婚礼アルバムを作らず、データのみにしたのでその点は値下がりしました。アルバムに使える写真の枚数には限りがあるので、それよりも汎用性が高いデータのみにしました。また、披露宴の最後に流すダイジェストムービーではなく、記録撮影に変更してもらい値下がりしました。ダイジェストムービーだとどうしても式の最後までの映像は残せないので、それよりもずっと撮影してもらい、あとで参列できなかった家族に見せたいと思い変更しました。ゲストの方の中には食事をたくさん食べられる方もいたので、ボリュームと質を重視して選びました。オマール海老のポワレが印象的でした。見た目も華やかでゲストにもご満足いただけたようです。お酒類も種類が豊富で、お酒好きなご年配の方からも満足していただけました。最寄駅の東福山駅からは少し歩きますが、福山駅からのシャトルバスもお願いすることができるので便利です。駐車場の広さも十分なので車で行くのが便利です。市内の中心部から少し離れているため、周りを森に囲まれて自然も豊かなので、落ち着いた雰囲気を楽しめます。神殿やチャペルなどのロケーションも豊富で、前撮り撮影も式場内のみで十分素敵な写真が撮れました。最初に対応してくださった方の丁寧な説明や、その後のプランナーさんをはじめとしたスタッフの方々の対応には満足しています。公式lineを使ってのやり取りも細かく丁寧に対応していただき、なかなか式場まで足を運べなかったのですが、スキマ時間にしっかり式の内容を詰めることができたと思います。ロケーションが豊富で和婚にも対応できるところです。独立型神殿があり本格的な神前式挙式ができました。披露宴会場も併設されてあり、こちらはモダンな雰囲気なのでドレスを着ても着物を着ても似合うと思います。衣装も豊富で、お気に入りの色打掛に出会い、ゲストからも好評でした。結婚式まで日程を逆算して、いつまでに何をしておくのかのスケジューリングが大切だと思います。二人とも働いていたのですが、仕事と家事の合間をぬってプロフィールブックを作成したり折り鶴シャワー用の折り鶴を折ったりしていました。主な情報はinstagramから収集し、卒花さんのレポートや実際の結婚式の演出、前撮り撮影のポージングなどを調べては保存していました。ただし、情報を集めすぎて理想が高くなりすぎるとしんどいのでほどほどが大事です。また、多少料金はかかりますが、ペーパーアイテムやムービーは製作に時間と労力がかかるので、外注してもいいと思います。実際に、プロの手によるムービーは完成度も高く、見応えがありました。また、これから結婚式を挙げる旦那様には、できることは手伝いつつ、奥様のこだわりを肯定するのが大事だと思います。詳細を見る (1751文字)
もっと見る費用明細2,646,199円(31名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切でオリジナルの結婚式ができます。
彼女の親の希望で仕方なく結婚式をしたが最初に見学に行った結婚式場で挙式会場が3種類の中から選べたのが決め手だった。結果、無宗教の式場で和装というオリジナルの挙式ができてよかった。雰囲気が3種類の挙式会場があり甲乙つけがたい。雰囲気は誰も素晴らしい。衣装に関しては一生に一度ということもありこだわった結果、見積もりが高くなった。想定してなかった出費は和装が洋装より着付け料金が高かったことです。元々、値段を見て見学に行った挙式だからか最初の見積もりの倍近くかかったがそれでも安かったし満足のいく挙式ができたので不満はなし。駅から離れてるので都市部から来る参列者のことを考えたら不便な挙式場であるかもしれない。素晴らしいの一言につきます。乗り気ではなかった彼女がスタッフに説得されて無事に結婚式をあげれました。ほんとに細かいところまで親切に対応してくださりました。ウェルカムドリンクを毎回いただけるのでありがたい。とにかく三つの会場から選べることに尽きる。ウエディングドレスを着たくない人にはおすすめ。親のためにあげた結婚式でしたが一生に一度でしたので結果あげてよかったと思ってます。結婚式を考えていない人も一回式場を見学に行ったら考えが変わるかもです。詳細を見る (525文字)
費用明細396,363円(10名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
自然豊か
自然豊かな会場でした。周りの土地が広く感じました.緑の印象が強いです。プールが隣接されていたり、開放感がありました。また、緑がとても多かったです。土地も広いように感じました。自然光がすごく入ってきて明るく自然豊かな空間で都会の喧騒を忘れるような素敵な空間でした。かもなく不可もなく。鶏肉などがメインだったりと少し物足りない印象でした。福山駅からバスが出ておりましたが主要駅からは少し遠い印象がありました、遠方の方が多かったので少し不便でした。ワインをめちゃくちゃ勧められました。とくに印象にはのこっておりません。周りが緑豊かで広い空間でした。土地柄ならではと、新郎新婦の趣味の出し物ができるなど自由度が高い。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ロケーションとスタッフさんが良いです
神殿で神前式の形式で式を行いました。敷地内の奥の方にある式場で、厳かな雰囲気がとても良かったです。式場に向かう石畳の道と灯籠が雰囲気を醸し出していました。明るくて開放感のある披露宴会場でした。壁一面が窓になっており、横がガーデンなので、天気が良い日は外に出ることもできます。白を貴重とした部屋なので、装飾次第で自分の好きな雰囲気にすることができます。駅からは離れた会場ですが、ゲストの人数が多い場合は送迎バスを出してくれるようです。横は学校ですが、チャイムがならない学校なので、平日の騒音もありません。披露宴の際、ガーデンからオープンカーで入場しました。ゲストの方々はびっくりしていて、いいサプライズになったと思います。一回だけの結婚式、後悔しないよう、ネットや口こみや友達の話を聞いて、たくさん情報を得て、その中から自分がやりたいことを考えていくといいと思います。詳細を見る (383文字)
もっと見る費用明細1,816,742円(22名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
選べる挙式会場!
3つの選べる挙式会場がありました。1つはナチュラルな雰囲気で人前式向きだと思います。屋根があるので全天候オッケーで、ガーデン挙式にあこがれている方にもいいと思います。挙式会場の周りには池があり、滝が流れていたので水の音に包まれて神聖な雰囲気もありました。2つ目はキリスト教式の挙式にあう立派な教会で、ステンドグラスや高い天井、ウエディングドレスが映えるように設計された階段がとても素敵でした。声もきれいに響くので、聖歌隊の歌声に包まれていい雰囲気に成りそうだと思いました。3つ目は和婚のできる神殿の挙式会場でした。縁結びの神様である出雲大社福山分詞から来ている神様の前で誓いをたてることができる、神聖な会場でした。3つも挙式会場があるのはとてもめずらしいと思います!披露宴会場は2つありました。ナチュラルな雰囲気の挙式会場を選んだ場合とキリスト教式の教会を選んだ場合はその隣りにある披露宴会場がそれぞれセットになっているので選べませんが、和婚用の神殿を選んだ場合は好きな方を選べるそうです。披露宴会場はどちらも白を基調とした会場だったので、自分たちの好きな色に染めやすいと思います。ナチュラルな挙式会場の隣の披露宴会場はガーデン付きで、ガーデンからの入場もできます。下見した日はガーデンからオープンカーで入場する披露宴の準備中でした。キリスト教式の挙式会場の隣の披露宴会場は前者より大きめで、100人以上入るそうです。外にはプール付きで、とても開放感がありました。晴れた日にはデザートブュッフェを外でしたりもできるそうです。隣りに学校があり、閑静な住宅街のなかにあるので、騒音に悩ませられることなく、非日常感が味わえると思います。周りには高い建物がないので、会場の中からは外が見えません。逆に言うと外からも中が見えづらいので、周りの目を気にすることなく、結婚式や披露宴を楽しむことができると思います。駅からは少し離れているので、アクセスはあまり良くないかもしれません。最寄りの駅から歩いていくのは少し難しいと思います。バスを利用するか、車で行くのをおすすめします。駐車場は結婚式を上げる人用と打合せや見学で来た人用と入口から完全に分かれていたので、はちあわせることがなく、その点は安心でした。近くには案内板もあるのでわかりやすいです。見学の案内をしてくださった方は、物腰が柔らかくとても人当たりのいい優しい方でした。見学をしている最中も、すれ違うほかのスタッフさん方が軽く挨拶をしてくださいました。全体的なスタッフさんの印象は、優しくて押しの強くない、落ち着いた雰囲気だなと感じました。披露宴のスタッフさんなのか、見学をした日に披露宴の準備をされていた方は全体的に年齢層が高いなと感じました。60代くらいの方が多かった気がします。静かなロケーションで、外から様子が見えにくいので、自分たちだけの空間で非日常感が味わえるところがいいなと思いました。また神前式ができる数少ない会場で、ドレスで教会、神殿で和装の写真がとれるので、そこも魅力的でした。キリスト教式、人前式、神前式と3つの種類にそれぞれ適した挙式会場を見学できます!3つも挙式会場がある結婚式場はなかなかないと思います。まだどの方法で教式がしたいか迷っているカップルはここを見学したら、すべての挙式のイメージがつくのでおすすめです。全く違う雰囲気の挙式会場が一度に体験できるのは面白かったです。詳細を見る (1426文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
絶対に満足できます!他の式場にはない魅力があります!
壁も天井もガラス張りで、外には木々と水が見え、天井からは光が差し込み、自然の中にいるような雰囲気でした。正面には滝が流れており、滝が流れる音も聞こえて心地よく、これまでにたくさんの友人の結婚式に行きましたが、今までに味わったことがない気持ちの良い雰囲気の挙式会場でした。私個人的には楽器の演奏が趣味でしたので生演奏ができる会場を探しておりましたが、実際にリコーダーやウクレレの演奏の演出をさせていただいたところ、音響機器を使わなくても自然の生音のまま会場に音が響き渡り、これもまたとても気持ちが良かったです。見学の際にこのチャペルに心を奪われて式場を決めました。【広いガーデン】外にとても広いガーデンとプールがあることも魅力的でした。時間や内容の都合で私たちの結婚式ではここを活用する演出ができませんでしたが、色々な使い方ができまして、プランナーの方も色々とご提案してくださいました。私たちの結婚式の際はゲストの方へは自由に外へ出てもらえるよう子供向けの水鉄砲を持ち込んでおいて置いたりしましたが、真夏の結婚式でしたのであまり外に出られる方は少なかったです。【アップライトピアノ】ピアノが常設されており自由に使えるとのことでしたので、バンド演奏で使わせていただきました。【高い天井とガラス張りの側面】天井が高いので、息苦しくなく広く感じました。また、ガーデン側の壁は全てガラス張りなので光が差し込み、ガーデンの緑の景色も入ります。私たちはゲストの人数が60人以内くらいでの披露宴を予定してましたが、なんだかんだで70人を超えてしまいキャパが心配でしたが、問題なく収まりました。バンド演奏を行いたくドラムや音響機材もがっつり持ち込みましたが、式場スタッフの方が上手に席を配置してくださって、立ち上がって踊るのも問題ないく、狭いとは感じない会場でした。お金をかけたというほどではないかもしれませんが、ケーキのサイズを大きくするには単純にお金がかかりますので、初めにお伝えした予算にプラスして大きくしてもらいました。写真を重要視していなかったのですが動画を残したいと思い、ビデオ撮影をお願いした分がプラスになりました。初めの時点から無理な営業などが全くなく、逆に節約する方法も一緒に説明をいただいてましたので、席次表などの紙媒体の物はほとんど自作をして節約しました。【料理】料理は予算に合わせてプランが選べるようになっていたことが良かったです。子供用のメニューもいくつか選べるようになってました。【ケーキ】ケーキも私達の希望のケーキを作っていただけました。オリジナルのオーダーケーキで、かなり無茶を言ったので断れるかなあと思いましたが、、、実現して作っていただけました!【オリジナルドリンク】県外のゲストが喜ぶように、ご当地の柑橘系のオリジナルカクテルを作ってほしいとお願いしたところ、アルコール有りと無しの2種類の飲み物を考案してくださいました。オリジナルカクテルのメニューカードもプランナーの方が心を込めて自作で作ってくださり、嬉しかったです。【便利な送迎バス】駅からは離れておりますが、送迎バスが付いているプランでしたので不便は感じませんでした。とくに私の勤務先まで送迎をしていただけたので、皆さんに喜んでいただけてとても助かりました。また、私の地元が県外なため、ほとんどのゲストが新幹線で来るということもありまして式場を決める際は立地にも悩みました。最寄りの駅が福山駅ではないので、自分はここの会場で式を挙げたいけどゲストの方の負担が増えるのではないか、、、と心配しておりましたが、実際は、新幹線が着く時間に合わせて福山駅までの送迎をしていただいたので、電車を乗り換えたり荷物を持って歩いたりという負担をゲストの方にさせることなく、スムーズに来ていただけました。とても助かりました。【式場の周りの景色や環境】細かいことを言いますと周りには学校や住宅がありますが、結婚式場全体の敷地が広く、広い敷地のその中に会場がある形なので、周りの目や音に触れることはなく全く気にならなかったです。むしろ、静かな森の中にいるような雰囲気でした。式場見学の際に案内してくださった営業の方がとても気さくで話しやすく、なんでも質問しやすかったです。また、契約前も契約後も色々な質問に対しての返答も早かったです。丁寧なご対応で安心できました。会場の決め手の一つに、ご担当の方の人柄にも惚れた部分があります。プランナーの方は私たちよりも一回り以上若い方でした、、、私たちが年老いてるだけですが(笑)普段から相手の年齢を意識しないように心がけておりますが、正直なところプランナーの方が私達と世代が違うことには少々不安がありました。しかし、実際は全く心配はいらず、とても信頼できるプランナーさんでした。「仕事が好き」という志が感じられ、私達夫婦が普段から大切にしている志と同じだったので、全くジェネレーションギャップは感じませんでした。いつでも笑顔と大きな声でご対応してくださいました。衣装のご担当の方とはお話しする機会は少なかったのですが、同じく楽しくまじめに仕事をしているということが感じられる接客でした。嫁さんは気が済むまでたくさん試着をさせてもらいました。当日の会場の係りの方や配膳のスタッフの方も皆さん親切にしてくださいまして、ご担当してくださったプランナーさん以外の皆さんもきっと誠意がある方ばかりなのだろうと感じました。来賓の勤務先の社長も、スタッフの方に声をかけられて親切にしてもらったと喜んでおりました。司会者の方も元気な感じの気が合う方で、私達夫婦に合う方を采配してくださったようでした。悪い点は一つもないです。・スタッフの方が皆さん素敵・チャペルの雰囲気抜群・挙式前のラウンジでもゲストの方がゆったりできる・送迎バスが超便利とにかくチャペルの雰囲気、抜群です。美味しい料理、スタッフの方の誠意、←もしかしたら他の式場でも高い満足度を得られるかもしれませんが、このチャペルの満足度は全国になかなかないと思います。地元の都内の結婚式では味わったことがなく、なんならこちらの会場で式を挙げることができ、広島県に引っ越してきて良かったとまで思いました(笑)私としましては、3件式場見学に行った中で、グランラセーレの森さんの案内してくださった担当の方に一番好印象があったというのも決め手です。正直なところ、値段ややりたいことの条件としては他の会場の方が好条件だった部分がありましたが、グランラセーレの森のご担当者さんの魅力に(良い意味で)騙されて、気づいたら決めておりました(笑)こちらで式を挙げて心から良かったと思っております。アドバイスなんておこがましいですが、、、初めからギリギリまで、たくさん質問をした方が良いと思います。正直スタッフの皆さん常に忙しそうですが、遠慮せずに聞きまくりましょう(笑) 忙しいというと悪く聞こえるかもしれませんが、良い意味です。たくさんのお客さんに丁寧に仕事をされているのが感じ取れます。お忙しい中で申し訳ないなあと思いつつ、第一に来て下さるゲストの方のことを考えまして私はダメもとでも、やりたいこと、思いついたこと、たくさん質問やお願いをさせていただきました。できないことは「できません」と言われることもあるかと思いますが、けっこうたくさんできることがありました。例えば、今回お願いしたビデオ撮影のところですが、当初の色々な演出の案内でエンディングムービーや紹介ムービーなどの提案をいただきましたが、やはり凝ったものなのでそれなりに値段がするものなのでそちらはいらないと思い見積もりから外して断りました。しかし、編集などはしなくていいので、ただただ式と披露宴中に記録用としてビデオを残したいと思い、自分ではビデオカメラも持ってないしプロに撮ってもらうことはできないかと聞いたところ、記録用のビデオ撮影も可能とのことでした。当日にすぐ流したりするような演出ムービーではないのでその分お値段も安くすみ、聞いて良かったです。送迎バスのところも駅だけでなく他の場所もお願いをして要望をかなえていただきました。他の方の式の予約の状況によってできないこともあるかと思いますが、プランナーさんがお忙しい中でお願いしたいことを可能な限りご対応いただきました。申し訳ないなあという思いもありますが、色々と事前の準備のところで要望を聞いていただけたおかげで当日の式と披露宴が無事に終了できまして、本当に感謝です。振り返ると、要望を伝えてなかったら絶対にうまくいってなかった部分があると思います。一つだけ自分自身の確認不足のミスで失敗したことがありました。なんとダンス用に使うために音源の編集をしていたのですが、間違って編集していない音源を持ち込んじゃいました(笑)一緒にダンスをした姉からは「失敗も思い出だよ」と優しい言葉をもらいましたが、姉と姪っ子たちに迷惑をかけてしまったことで一生の後悔になりましたので、同じ失敗をしないように、『されど確認』を皆さん心がけてください。失敗したせいで、もう一回結婚式をしたいなあという気持ちでいっぱいです(笑)上記の失敗以外はわりと準備は完ぺきだったかと思います。私たちは10か月ほど前から準備をしてまして、余裕がありました。これくらいの期間で準備を進めていて良かったと思ってます。また、私たちはそもそも結婚式を行うことへの重要性がなかったのですが、こちらの会場に見学に来たことが結婚式を行うきっかけとなりました。なかなか会うことができない親戚や友人と会うことができ、嫁さんの友人とも初めて会う方でき、挨拶ができる場としても結婚式を行うことがとても良かったと思っております。同窓会がてら友人達も楽しんでましたし、関東や中部地方から来た友人は家族も連れてついでに広島旅行を楽しんでくれた方が多々おられました。遠方から来てもらうことに心苦しい気持ちがありましたが、結果としては来てくれた友人それぞれが色々な方法で楽しんでいってくれて感謝の言葉までくれたので、結婚式を挙げて本当に良かったと思っております。私の場合は気兼ねして友人全員にまで声を掛けれてなかったのですが、、、来る来ないは相手が決めることですので気にせずまずは声をかけても良かったのかなあと今となっては思っております。詳細を見る (4259文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルがとても素敵です。
挙式会場は天井もガラス貼りで自然光が入ってきてとても明るい雰囲気です。緑や水も見えるのですごく落ち着きます。遠方の方もわざわざ見学しに来られるくらい有名なチャペルみたいです。夏だとガラス貼りなので少し暑いかもしれませんが、クーラーも設備されているので問題ないかと思われます。こちらの披露宴会場は大きな庭もあり、その庭で記念写真など撮影する事が出来ます。会場自体も設備がとても良くバーも完備されています。最寄りの駅からは少し距離があり、丘の上にあります。ですが、送迎の設備はあるので特に気にならないと思います。周りは住宅街なので、とても静かです。控え室もとても綺麗でした。緑に囲まれた中で結婚式をしたい方はとてもおすすめです。2種類のチャペルと披露宴会場があるので、両方を見比べるといいと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
印象が変わりました
ガーデンチャペルは元々眼中に無かったのですが、いざ見てみると緑に囲まれたチャペルがとても綺麗で可愛くてお洒落でとても良かったです。自然に囲まれてまさに森だなという感じで本当に素敵でした。大聖堂にこだわらなくても良いかもなとも思えました。室内のチャペルもステンドグラスが綺麗でまた雰囲気が違って良かったです。大きな窓にお庭のプール、階段、周りの木々の緑が圧迫感も無くとても良かったです。披露宴会場の天井や壁面のデザインがお洒落で個性的で素敵でした。互助会割引や特典を他の式場と同じように比較し易いよう見積もりを出していただき、検討するのにとても参考になりました。料理割引、ロビードリンク無料、披露宴フリードリンク割引、邸宅貸切料割引、ウエディングケーキ割引、フラワーコーディネート割引、引出物小物関係割引、挙式料割引、フラワーシャワー割引、ブライズルーム利用料無料、アルバム類割引、エンドロール割引、ドレス割引、タキシード割引、着物割引、両親衣装無料、マイクロ送迎バス無料、オープンカー演出無料。衣装引出物会場装花持ち込み不可なくらいで後は特に持ち込み料等無かったと思います。お肉お魚スープデザート全て見栄えも良く、とても美味しかったです。鯛のお茶漬けがとても美味しくて大変印象に残りました。他の式場の料理よりも1番彩りが綺麗でした。最寄駅からも近く送迎バスもあり、道も分かり易いので迷う事なく来れると思います。式場全体がしっかり囲われていて、周りから見えない造りになっているのがとても好印象でした。親が互助会の積み立てをしてくれていた式場の中から決めようと思っていて、こちらの質問に丁寧親切に答えてくださり、大変明るく感じの良いスタッフさんでとにかく終始お話が楽しかったです。色々な案等を教えてくださり、とても提案力のある方だなと思いました。ガーデンチャペルの入った瞬間に圧倒されました。やりたかった演出があり、他の式場では断られましたがここではokで、自由度の高さが良かったです。見積もりは他の式場と同じような内容で作ってもらう事です。神社?や鳥居もあるので神前式や和装婚がしたい方にもオススメです。可愛らしい映えるフォトスポットが沢山あるので、前撮りや写真にこだわりたいカップルにもおすすめです。候補からは外れてしまいましたが、身内の結婚式で楽しみにしています。詳細を見る (991文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルが素敵です。
緑や自然光が綺麗なチャペルでした。水の流れる様子や音が心を落ち着かれてくれました。シンプルな印象です。外にはガーデンとプールがあって開放的な印象を持ちました。デザートビュッフェができる場所や設備が整っていました。コストパフォーマンスは良い印象を持ちました。他と比較していないのでわかりませんが、割安な気がします。普通に美味しかったです。特別なこだわりは感じませんが、食材はそれなりのものを使用していました。飲み物もアルコール、ノンアルコール関わらず種類豊富とのことです。ロケーションは正直よくありません。最寄りは東福山駅でそこから歩いて20分ほどかかります。当日はゲストの方用のバスを運行することが可能ともお伺いしました。丁寧で質問になんでも答えていただきました。不安な点はないです。サービスも丁寧でした。自然光の入る明るいチャペルロケーションと料理は確認しておいた方がよいです。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
シンプルイズザベスト!
挙式会場は教会とガーデンの2つの建物がありました。どちらも素敵な会場でした。広さは同じくらいです。教会は石?で作られておりひんやりした感じです。ガーデンは緑がたっぷりで真正面には綺麗な小さい滝がありました。水の音に癒されました。披露宴会場も2つありましたが、挙式会場をどちらを選ぶかで決定するようです。どちらもシンプルな会場でした。かなり広い印象を受けたため大人数の式の方がいいかもしれません。プール付きの方は芝生もあり、お子様がいる人は走り回れるので嬉しいと思います。コスパは良さそうでした。料理については可もなく不可もなくという感じでした。フォアグラが大きくて、肝が苦手な人は厳しいかもしれません。ドリンクの種類がたくさんあるのは嬉しいです。式場も披露宴会場も良かったのですがアクセスが少し悪いかなと思います。車か駅からタクシーでないと難しいかもしれません。スタッフの方にはとても良くしていただきました。ここは「今契約しないと割引がなくなりますよ」というセールス文句がなくて、色々回って決めたい私には有り難かったです。質問にも丁寧に答えていただけました。安く、シンプルな式を求めている方はいいと思います。お年寄りも子どもも過ごしやすいように施設の位置などきちんと考えられていました。あと階段から降りて登場したいとかもここで叶えられそうです。挙式会場は少人数でも大人数でもどちらでも大丈夫だと思いますが、披露宴会場が結構広いのでそこをどうするか考えておいた方がいいと思います。コスパ重視の方におすすめです。詳細を見る (654文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ボタニカルな雰囲気が印象的な会場
複数の挙式会場があるようですが、今回参列した会場は緑が見える挙式会場で、ウッド調のベンチにホワイトのバージョンロードが印象的でした。とても爽やかな気分で参列出来ました。会場は天井か高く、お色直しでは2階から登場できるほどです。ガーデンに面した大きな窓があり、開放感もありました。季節に合ったメニュー内容でとても良かったです。デザートはビュッフェスタイルで、たくさんの種類があり目移りしました。着席した後でも、追加は如何ですか?と席に運んで下さるサービスも良かったです。福山駅から送迎バスを利用させて頂きました。遠方からの参列だと、正直なところ送迎バスが無ければ少し遠いと感じました。スタッフさんの印象はとても良かったです。無理な対応にも快く応じて下さいました。ワインがメニューにはありませんでしたが、きちんと対応して頂けたので、とても好印象でした。披露宴のガーデンに面する窓が大きく開放感があるところがとても良かったです!交通の便が少し悪いかなと思いますが、送迎バスが用意されていたので、とても助かりました。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑が鮮やかで開放感のある式場
緑に囲まれた明るいチャペルとクラシカルなタイプのチャペルがあり、それぞれ全く違った雰囲気の挙式会場だと思います。グランラセーレの森といえば緑に囲まれた方のチャペルのイメージが強いですが、その通りガラス張りでとても明るく、小さな子でも過ごしやすい空間だと思います。モダンな雰囲気で、収容人数が多い方でも余裕がありそうだと感じました。またガーデンとも繋がっているので途中で演出に使ったり、列席者が箸休めに使ったりすることもできるため自由度が高いと感じました。プランに関しては周囲の式場と比較し、割とリーズナブルかと思いました。特典での割引もしっかりついていました。もちろんオプションで上がる部分もあるとは思いますが、明細もわかりやすく記載されており、どの部分にお金がかかっているかなど把握しやすかったです。コース料理をいただきました。お肉も柔らかく、どれも美味しくいただきました。やや市街地から離れたところにあるため車は必須ですが、その分周囲の喧騒からは離れた位置にあるので落ち着いて過ごすことができるかと思います。丁寧に案内していただき、プランの説明についてもわかりやすかったです。全般的に悪いところがない式場。収容人数が多かったり、ガーデンを使用した演出がしたい方、また手軽に神前式を行いたいかとなどは設備がしっかりしているため良いと思います。詳細を見る (572文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和がとても素敵
洋和どちらでも選べれました。チャペルだけでなく、神社、ガーデンと3つの中から選べれたとこが魅力的だと思いました。式だけでなく、写真も入れて全部のロケーションを回るのもいいかと思います。披露宴会場も、それぞれの挙式会場で違っていました。見学したとこは、ヨーロッパ風で、大階段やプライベートプール付きのガーデンがありました。お子様は外で遊べるので退屈しないかなと思います。料理も会場でいただかせていただきましたが、実際の雰囲気もわかってとてもよかったです。グランドピアノもあったので、演奏されてもいいかもしれないです。駅からは少し遠いので、送迎があった方がいいと思います。入口までの坂が少し細いので注意かと思います。慣れてる方は全然問題ないと思います。様々な様式を選べれるロケーションがとても豊富です。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る結婚式でした。
緑に囲まれたチャペルでとても綺麗でした。このようなチャペルは市内には他にないと思います。広い庭やプールもありナチュラルな感じの披露宴会場です。少人数での披露宴でしたが、ゲスト皆さん来てくれて楽しい披露宴でした。どれも美味しかったですし、量もちょうどよかったです。駅から車で15分から20分くらいだと思います。駐車場はたくさんあります。皆さんすごくいい方で安心して結婚式を任すことが出来ました。本当にありがとうございました。チャペルが本当によかったです。自然が好きなので緑に囲まれた感じがとても気に入りました。やりたいこと、やりたくないことをきちんと伝えることだと思います。それをもとにプランナーさんが色んな提案をして下さいます。おかげでやりたいことが出来て当日や前撮りの日は最高の1日になりました。詳細を見る (349文字)
もっと見る費用明細1,171,415円(24名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出が出来ました
アクアベルオーチャペルは緑に囲まれたチャペルでとても綺麗でした。このようなチャペルは市内にはここだけじゃないかなと思います。親族のみの少人数の披露宴でテーブルとか寂しい感じになるかなと心配していましたがそんな事はなくてよかったです。余興がない分ケーキサーブでゲスト全員のところに行けて主人側の話したことのない親戚とも話せたのがよかったです。衣装とお花は見積もりから値上がりしました。前撮り写真の絵巻を注文したのでそこも追加で値段がかかりました。司会は司会者さんを呼ばず式場のスタッフさんにお願いしました。身内のみだったのでスタッフさんで充分でした。駅からは距離はありますが、無料駐車場はたくさんあります。スタッフさん皆さんとても話しやすくいい方ばかりでした。前撮りもとても楽しかったです。夫婦共写真はあまり得意ではないのですが、カメラマンさんやメイクさんなどプロに撮ってもらうとこんなに楽しいんだなと思いました。やりたい事はもちろんやりたくない事両方聞いてくれたので良かったです。2種類のチャペル、式場内の神社などたくさん写真スポットもありました。使えたら使いたいなくらいの気持ちでたくさんグッズを持参したのですが、全部使って下さり自分達らしい写真を撮って頂きました。決めては主人がユーベルの会員だったので特典が受けられることチャペルが綺麗だったことです。実際に結婚式をしてみて最高の思い出が出来たと思います。詳細を見る (605文字)
もっと見る費用明細1,171,415円(22名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然の中の教会
挙式会場の奥には滝も流れていて、挙式会場の横の壁はガラス貼りで周りが良く見えて緑に囲まれた自然の雰囲気でした。大きさはそれ程大きくはないですけど、私達が40人規模で考えている為、気になりませんでした。披露宴会場の中にある階段が豪華な雰囲気を出していて、天井も高く中もとても広いです。外に出ればガーデンテラスとプールが有り、様々な演出ができそうでした。見積額も安く大変良心的でした。料理はとても美味しかったです。駅から遠い所はマイナスだけど、緑に囲まれた景色の良い式場でした。すぐ横に学校があり、休日等にはクラブ活動で大きな声が聞こえてこないか少し心配です。プランナーの方とはお会いしていませんが、副支配人の対応は丁寧で、説明もわかりやすく大変好印象でした。自然の中のロケーションがこだわりと一致していた。緑に囲まれた式場をお探しの方におすすめです。和装での前撮りにも最適な空間です。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
前撮りオススメ、式のみも対応してくれます。
アクアベルオーチャペルは緑が綺麗で素敵な雰囲気でした。衣装代と美容系は選ぶものによってやはり上がります。衣装ごとに小物を変えるので選ぶ小物によっては多少追加のお金が必要でした。それでも最初に見積もりしていただい金額から大きくは違いませんでした。駅からは少し離れていますが逆に静かな広い場所でゆったりとした式を挙げることが出来ました。広い駐車場もあるので車で行くの楽でした。何度も打ち合わせをしてくださりました。特に仕事終わりの時間にも打ち合わせが出来たのはかなり助かりました。前撮りのロケーションがいろいろあって良いです。式のみにも対応してくれるのでコロナの環境でも安心して式を挙げるのことが出来ました。女性のドレスだけで決めると男性の服がいまいちの所があります。また小物などもちゃんとあるから確認しておいてもいいかもしれないです。前撮りなどの写真も向こうに任せっきりだと無難な写真のみになります。詳細を見る (399文字)
もっと見る費用明細1,059,549円(14名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステンドガラスが綺麗な大聖堂
綺麗なステンドガラスが印象的な大聖堂でした。広々としていました。外でガーデンセレモニーができます。当日は天気が良くとても綺麗で楽しかったです。大聖堂に隣接されていて、すぐに会場に行けたのがよかったです。天井も高く広々としていました。清潔感がありました。前菜やスープ、レモンソルベが美味しかったです。デザートもケーキ、クリームブリュレ、フルーツと盛りだくさんで、大満足でした。駅からは少し距離がありますが、シャトルバスが出ていたので困ることはありませんでした。お色直し後に、大きな階段から登場する演出があり、とても綺麗でした。子連れの友人にはベビーベッドの貸し出しがあったりと、サービスも充実していました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしい結婚式が挙げられる♪
自然に囲まれた中でナチュラルな雰囲気。招待客を呼べず、二人だけの挙式だったので、写真をたくさん残したいと思った。費用総額の約半分が、アルバム代等のデータ代になり、正直高いなと思ったが、一生に一度の思い出を後悔したくなかったので、妥協せずに決めた。ウェディングドレスも当初の見積りより高いものになったが、一度気に入ったドレスに決めた。当初は、もう少し費用をおさえようかと迷ったこともあったが、今となっては、高くても後悔のない方を選んで良かったと思っている。ブーケのレンタルをやめて、自分で作って持ち込んだ。駅チカではないが、駐車場完備。車で来場がおすすめ。物腰柔らかいスタッフさんが多い。話しやすく、和気あいあいと準備を進めて当日を迎えることができた。衣装代は平均的だと思うが、アルバム代は高い。前撮りのナイト撮影ができるところ。費用は追加で発生するが、イルミネーションを使ってロマンチックな写真が撮れて良かった。スタッフさんの雰囲気、式場内のロケーションが充実していたので決めた。準備から当日までとても楽しく、この式場を選んで良かったと思っている。詳細を見る (474文字)
費用明細1,011,560円(2名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
1月屋外でのデザートビュッフェ・写真撮影は寒すぎました。
挙式会場はバージンロードも長く、新婦がゆっくり歩いてくれたので、何枚も写真におさめることができました。また、神父さんの位置が数段高くなっているため、ドレスのトレーンが床に綺麗に映えていました。また、披露宴会場までの廊下や受付前に、新郎新婦が用意した小物がたくさん飾ってあり、たくさん準備したんだろうな~と感じました。受付時にパズルの裏に名前とメッセージを書いたのですが、式が終わり帰るころにはそのパズルが完成し、廊下に飾ってありました。式場の方がすぐに作成されたのかなと思うと、当日お忙しい中ですごいなと感じました。当日は、100名以上の参列者がおられましたが、会場内は広々としていました。階段もありましたので、新郎新婦のお色直し入場はそこからでした。当日デザードビュッフェと、デザート時になぜか外で写真撮影がありました。当日は1月の夕方ですし、女性陣は薄着のドレスであることが多いため、みなさん凍えていました。ビュッフェは会場内で行うとか、写真撮影をするのであれば、まだコートを着ている挙式後にするか、事前にご案内いただけると嬉しいです。本当に寒すぎました。美味しく頂きました。メイン料理のお野菜がハート形に切られており、かわいかったです(^^)/駅からは遠いです。新幹線停車駅から無料の送迎バスがありました。当日はアルコール摂取予定だったため、行きも帰りもバスを利用させていただきありがたかったです。自家用車で行かれる場合でも、大きな国道(国道2号線)沿いに式場の看板が立っているのでわかりやすいのではないでしょうか。駐車場も広かったです。各テーブルにドリンクをこまめに聞きに来てくれました。新郎新婦のお色直し中、新郎側の友人が高砂に座ってお酒を飲んでいたり暴れていたりしました。二次会ならまだしも、新婦のご親族もおられる結婚式でしたので、少しやりすぎかな?と思いました。楽しい席でお酒も入っており気分が高揚するのも分かりますし、せっかくのお祝いの席で式場の方も言い難いのも分かりますが、何か一言あってもよかったかなと感じました。デザートビュッフェが寒すぎたと記載しましたが、ビュッフェ自体はうれしかったです。ウェディングケーキが通常出されますが、その頃には満腹でそこからケーキを食べる余裕がないことが多いため、好きなものだけ適量とれるのはいいですね♪まだコロナ禍まえだったため、感染の心配もしていませんでした。詳細を見る (1008文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
あたたかいナチュラルウェディング
ガラス張りで天井の装飾もオシャレでした。雨天時も使用でき、ナチュラルガーデン風なチャペルでした。とても広々していて大人数を招待するにはいいなと思いました。お料理は普通に美味しかったです。スイーツの配置やお菓子自体がとてもかわいく映えていました。品数が多かったからか、料理を下げたり提供するタイミングが全体的に早い印象でした。駅からはとても遠いですが、駐車場もシャトルバスもあったので、参列者にとってはアクセス良好でした。小高い山に立っているため、周囲は静かな印象でした。不快に感じることもなく、普通のスタッフさんでした。披露宴会場の横に広々とした芝生がありました。当日は晴れていたこともあり、お庭で挙式すると素敵だろうなと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/11/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然光に包まれたガーデンチャペル
アクアベルオーチャペルは、両サイドと祭壇奥がガラス張りで、自然光がたっぷり入ります。祭壇の奥はレンガの上を水が流れていて、両サイドのガラスを開放すると音が聞こえます。天井にはフェザーシャワーの機械がついていて、退場時の演出に使えるそうです。ヴィラmの方はサイドにガーデンとプールが見えます。天井と壁のデザインは統一されており、スタイリッシュな雰囲気です。季節のデザートを食べました。ハロウィン仕様でカボチャのクッキーがのっていて可愛かったです。新幹線が通る福山駅から車で約20分と少し時間がかかる分、駐車場や敷地は広めです。基本親族もゲストも待合室は同じだそうですが、カフェのようなスペースを一部屋貸し切りにして、両家の親族控室にすることも可能だそうです。ドレスショップが敷地内にあるので、事前にお願いすれば、下見のときにドレスも見せていただけると思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
複数ある会場から気に入った会場が選べる式場です。
3種類あります。私は森のような自然をイメージしたチャペルが気に入りました。水が流れていて緑がとても綺麗です。自然光も入ります。こちらも3部屋あります。車で登場とかもできるみたいです。説明を受けた感じではそこまで高いと思いませんでした。良心的だと思います。ミニコースを試食しましたが、どれも美味しかったです。福山駅からバスを出してもらえるみたいです。スタッフの方、プランナーさん優しかったです。会場が教会、森、神社と3つあります。それぞれ挙式会場、披露宴会場、控え室があります。好みに合わせて選べると思います。会場がたくさんあるので自分達に合った会場が見つかると思います。ドレスショップが会場に併設されてるので便利そうです。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/02/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お洒落な結婚式
チャペルは昔ながらの立派な作りで、キリスト教式にぴったりでした。内階段があるのでお色直しの幅が広がります。広いので大人数でも狭いこともなく、ゆったりくつろぎながら楽しめました。どれも盛り付けもお洒落だし、美味しかったです。オマール海老は初めて食べたのですがまた食べたくなるものだったし、メインのお肉も牛と豚どちらも食べられて満足でした。駅から少し離れていましたがバスを用意していてくれたので負担には思いませんでした。ケーキ入力で、ラッシュの石鹸を使っており、そのこうな演出は今まで見たことがなかったのでプランナーさんがたくさん新しい知識をつけているんだな、と思いました。バージンロードの幅が広いのでどんなドレスでも美しく着こなすことができると思いました。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
南欧風の素敵な結婚式場
挙式会場に入ると、目の前には水が流れていて、自然光が降り注ぎ、とても素敵な雰囲気でした。外国人牧師さんで、会場の雰囲気と非常に合っていて、さらに南欧風を感じさせられました。壁は白っぽいレンガが使われていて、丸いライトで温かみのある雰囲気です。全体的に白っぽく、会場には手すりがガラスの階段があり、非常に上品な雰囲気です。濃い色の木が使われているのが、さらに重厚感を感じます。一つ一つ手の込んだお料理で、味も美味しくよかったです。無料のシャトルバスが利用できてよかったです。とても親切な方ばかりでした。ドロップアンドフライも風船の配り方も手際よく、ゲストを待たせない対応が素敵でした。ガーデンでの演出が素敵でした。ガーデンには、プールがあり、ドロップアンドフライができ、お天気も良かったので、写真にも綺麗におさめられました。さらに、リムジンでの入場があり、普段見ることのできない演出に、ゲストの方も歓声を上げていました。ガーデンならではの演出に、とても心惹かれました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルと披露宴会場がセットになっている
メゾンドfとヴィラm、そして神殿の3つの挙式会場があります。チャペルは大聖堂とアイアン調のチャペルが2つありますが、それぞれが披露宴会場と一対になっているところが珍しかったです。披露宴会場は2つありました。チャペルとセットになっているので、どのチャペルを選ぶかで披露宴会場は自ずと決まる形です。広さもあり、外の空間を生かしての演出もできました。コストパフォーマンスはいいと思います。当日は1つの挙式、披露宴会場を貸しきれてこの金額であれば十分かなと思いました。式場を見学し終わった後にミニフルコースを試食しました。こだわりの創作フレンチはメインから付け合わせまで全てが美味しく、使っている食材や季節感も大事にされていてよかったです。駅までは遠く、車でないと厳しい立地です。送迎と専用駐車場は完備されています。雰囲気が優しく、話しやすい女性の方が担当してくれました。気になったところは明確に教えてくれるし、不安に思うところは相談に乗ってくれます。短い時間でしたが、とても信頼できるプランナーさんだと感じました。貸切で自由度が抜群なところです。2人のやりたいこと、大事にしたいスタイルを実現できる結婚式が挙げれると思います。平日のフェアに参加しました。ゆっくりと会場を見て回れてよかったです。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
施設が多く、演出できる雰囲気も様々です
映画のセットのような豪華な装飾が施されているチャペルが圧巻でした。プランナーさんの説明だとフランス北部の実在する礼拝堂をモデルにした本格的チャペルみたいです。天井も高くゆったり感があります。正面のステンドグラスは本当に綺麗です。予定している参列者の人数は80前後ですが、最大120名まで受付可能ということでした。もう一つのチャペルは全面ガラス張りで、こちらはカジュアルな雰囲気が素敵でしたね。こちらは最大80名ということでした。メゾンドfの方は会場の中自体は定番の設備が揃っているぐらいでしたが、隣接するガーデンがまた豪華で良かったです。オープンカー入場も面白いなと思いました。ヴィラ・エムの方は中はスタイリッシュなデザインで、外には綺麗な緑が楽しめるガーデンがあり素敵だなと思いました。どちらも天井が高くゆったり感があって、いいですね。5周年記念アニバーサリープランを中心に見積りを作成して頂きました。私達の予算内の金額でしたし、コスパは良い方かなと思っています。フェアを予約したときも驚きましたが、本当に試食で6皿も出てきたので凄い太っ腹だなと思いました。どれも美味しかったです!立地的に車で来られてる方が多いんじゃないかと思いますが、送迎バスも用意できるということで安心でした。案内してくださったプランナーがとっても説明やイメージを膨らませるのが上手な方で、どんどん話に引き込まれました!だからといって、押し付けるといったようなこともなく、素晴らしかったです。こういう方にお任せすると楽しいだろうなと思いました。1つは王道の豪華なウェディング、1つは自然が多いナチュラルなウェディングとタイプが結構違うので、どちらも気になる方は絶対見に来て損はないと思います。どういう結婚式のテーマに設定したいかふわっとでも考えておくと見学しながらイメージしやすいのかなと思いました。詳細を見る (787文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
混雑もなく快適に過ごせた
外国に来たかのような緑に囲まれたチャペルで室内は明るかったです。新郎がゲストから薔薇の花を一輪ずつもらって新婦のブーケを作るシーンもとてもステキでした。アイアン調のデザインの内装も珍しく、思わずうっとりとしてしまいました。芝生のあるガーデンにはプールもあって、リゾート感を感じる披露宴会場でした。ラウンジも広くて、式と披露宴の合間もゆっくりと時間を過ごせます。100名は余裕で着席できそうなくらい広いです。駅からはちょっと遠いなと感じました。車がないと厳しいですが、送迎バスがあるので利用すれば問題はなかったです。完全貸切で新郎新婦との時間を満喫できます。他の結婚式の関係者がいないので移動の時やお手洗いの混雑がないのも嬉しかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大聖堂の迫力には驚きました
大きな独立型の大聖堂で迫力がありました。木の椅子や大理石のバージンロードもこだわりを感じます。参列席も多くて座ってゆっくり見ることができました。披露宴会場は待合室も広くて、会場の中もゆとりがあるのが特徴的です。外のプールやガーデンの雰囲気も日常を忘れさせる特別感があってよかったです。お料理の味もよく、久しぶりに完食したフルコースでした。2人のオリジナルケーキのデザインが凝っていて、クオリティの高さに感激でした。駐車場がたくさんあったので、車での出席も問題なかったです。テーブルごとにスタッフさんがいてくれて、いつも目配りをしてくれます。グラスが空になりそうになるとお代わりも聞いてくれました。お料理の美味しさと施設の充実さが印象に残っています。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 43% |
21〜40名 | 57% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
グランラセーレの森の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 14% |
101〜200万円 | 71% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
グランラセーレの森の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ138人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【25年大リニューアル】選べる貸切2邸宅×絶品5品コース試食
緑に囲まれた開放感ある当日をイメージしながらゲストから絶賛されるお料理試食ができる体験フェア!スペースを十分に確保し、ゆったりとした邸宅をご覧いただけます。このフェアならではのうれしい特典つき!
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【光と緑に満ちた本格神殿を体感】絶品コース試食付◆和婚フェア
【出雲大社の分院として緑の中に佇む美しく厳かな独立型神殿を体感!】自然光がたくさん入ってくる明るい神殿で行う神前式は厳かでありながら温かい空気が流れます。伝統や想いを大切にしたい方は必見です!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【9/20オープン!】豪華試食×リニューアル記念特典付フェア
緑に囲まれた開放感ある当日をイメージしながらゲストから絶賛されるお料理試食ができる体験フェア!スペースを十分に確保し、ゆったりとした邸宅をご覧いただけます。このフェアならではのうれしい特典つき!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-941-2345
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

パウロ大聖堂20周年限定!レンタル衣裳50%OFF!!
パウロ大聖堂で40名以上の挙式+ご披露宴を実施の方のみ適用です
適用期間:2024/09/01 〜
基本情報
会場名 | グランラセーレの森(グランラセーレノモリ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒721-0907広島県福山市春日町6-31-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR東福山駅より約10分 JR福山駅より約15分 山陽自動車道 福山東ICより約5分 |
---|---|
最寄り駅 | 東福山駅
|
会場電話番号 | 084-941-2345 |
営業日時 | 平日11:00~18:00 土日祝10:00~18:00 火・水曜定休日 |
駐車場 | 無料 180台 |
送迎 | あり場合よって無料送迎有り |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 三種全て独立型でそれぞれに個性があり、誓いの場にふさわしいセレモニー会場です |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリース、ドロップ&ライズバルーン etc |
二次会利用 | 利用可能婚礼の予約状況によりお断りする日もありますのでご相談くださいませ |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろんお食事の制限、好き嫌いも対応いたします |
事前試食 | 有り有料、日時指定ありで行っております |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
