Guest House 北山倶楽部の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
ナチュラルな可愛い結婚式!
とにかくスタッフさんの対応が良かった。披露宴会場も天井高く、ナチュラルな感じで可愛かった。理想としてた長机も叶いそうで嬉しいです。予算内に収まりそうです。その日に決めると結構安くなりそうです。やりたいことは叶えられます。とても美味しいです。グレードも高く感じました。また試食したいくらいです。おいしいです最寄りからも近く、よいです。とても落ち着いた街の中にあり、静かに落ち着いた披露宴ができそうです。とても良いです。笑顔で丁寧で素敵です。ナチュラルな可愛い結婚式ができそうです。とても可愛いです。一棟貸切できるのもおすすめポイント。やりたい結婚式を伝えることが大事だと思います!(どの式場でもですが、、、!!!)詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
スタッフの気遣いが細部まで行き届いた温かみのある会場
建物を貸し切っての披露宴ができ、自分好みに色々飾り付けなどもできてとてもよさそう。会場の雰囲気もシンプル過ぎず派手過ぎずで個人的にはちょうど良かった。地下鉄松ヶ崎駅から徒歩3分ほどでアクセスは抜群。式場の周りも閑静な地域で落ち着いている。対応してくれたスタッフの気配りが素晴らしい。こちらの意図を迅速に汲み取って対応してくれる。一切ストレスを感じさせないとても気持ちの良い対応をしていただけた。スタッフの対応がとてもよかったという事と、披露宴会場、二次会会場の雰囲気が遊び心もありながら落ち着いた雰囲気で非常によい。プライベートな披露宴をしたいのならとてもおすすめできます。駅からのアクセスもいいので、参列者の方たちもスムーズに訪れることができるかと思います。駐車場はそこまで大きなキャパは無さそうなのでそこは注意点かもしれません。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
クラシックな式場
披露宴会場はゲストハウス北山倶楽部でした。ゲストハウスというだけあって豪華な邸宅でした。会場は天井が高く、開放的で、少人数ということもあってゆったりとしていました。また、高砂が高くなかったので、新郎新婦に話しかけに行きやすく、全体的にアットホームな印象を受けました。どれも美味しかったです。創作フレンチという感じで、見た目は鮮やか、食べたことのない食材の組み合わせや味付けでした。また、量も丁度よかったと思います。遠方からの参加でしたが、駅から近いということで安心できました。しかし、実際に行ってみるとゲストハウスや式場が他にもあり10分くらいスーツケースをかかえて歩き回りました。おまけに披露宴は少し離れたゲストハウス北山倶楽部で、二次会が教会敷地内のレストランヴィトラでしたが、二次会参加者も全部荷物をもって挙式会場から歩いて披露宴会場に行き、階段を登り、披露宴会場についても、クロークはさらに2階ということでまたもって上がりました。二次会はまた反対に持って下がり、二次会会場も階段上がった先にあったのでまた荷物を持って上がりました。正直、二次会参加者だけでも荷物を預かっていただきたかったです。電車の乗り間違いで挙式に15分程遅れたため、挙式会場に入ることができませんでした。スタッフさんから少しでも挙式に参加しませんか?とおっしゃっていたため、12月で寒かったのでウェルカムドリンクをいただいてから参加する予定でしたが、案内されませんでした。すると、フラワーシャワーから案内しますね、と言っていただけたのですが、また案内されず…。参列者の歓声と拍手を待合室で聞くだけでした。なかなか案内にきていただけなかったので、聞いてみると、ハッとした表情をされ、慌ててその後の演出(バルーンリリースとブーケトスと写真撮影)には参加することができました。しかし、写真撮影だけ参加しませんか?としかきかされておらず、室外ともきかされておらず、上着も着ずに外に出たため、寒く風邪をひいてしまいました。正直、式場のスタッフさんに良い印象はありませんでした。遠方からで初めての式場だったのでもう少し説明が欲しかったです。披露宴会場の料理を運んで来てくれるウェイターさんは友人の料理を出しそびれたり、まだ食べているのに下げようとしたりしていましたので、バイトさんかと思いますがもう少し教育していただけたらと思います。ゲストハウスの良さがいっぱいつまっていました。アットホームな披露宴会場をお探しの方、料理重視の方にオススメします。詳細を見る (1057文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
アンティークな会場で素敵な式ができる
挙式会場は木造でバージンロードも長めのアンティークなとてもいい感じのチャペルでした。人前式だったので、カジュアルな雰囲気が出ていましたが、神父さんがいる場合だと厳かな式ができそうで、人前式と神前式とどちらでも素敵な式ができるチャペルだなと思いました。披露宴会場はあまり広くはないですが、高砂との距離が近くてアットホームな感じで良かったです。床にはカーペットが敷いてあり、落ち着いた雰囲気です。北山駅から直結なので雨の日でも安心です。地下鉄沿線なので、二次会場を京都駅や四条周辺で考えている方は出席者の移動も便利な場所にあると思います。笑顔で丁寧な接客をしていただき好印象でした。建物自体、アンティークでカジュアルな雰囲気で可愛いのですが、少し建物が年代が経っているのか、会場を出た通路やトイレは少し狭めなので参列者があまり多くない人のほうがお勧めです。車イスの方がおられる場合も少し厳しいような感じがしました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
完全貸切の邸宅でした。
挙式会場はノーザンチャーチ北山教会でした。こちらのチャペルは独立型チャペルになっていて、外観は蔦のような物に囲まれた緑あふれる佇まい。内部は天井の高い空間になっていて、白を基調としたシンプルなデザイン。会場内には光も入ってくるようになっていましたし、開放感がある明るい雰囲気の挙式が出来るチャペルだと思います。披露宴会場は入り口にウイング型の階段が設置されているのが特徴的な一軒家。会場内は2階層が吹き抜けのようになっているので天井がとても高く、窓も2階部分にまで付いているのでとても開放感のある会場でした。会場内のデザインはフローリングの床がナチュラルな雰囲気を醸し出している上品な空間で、コーディネートもしやすそう。こちらはタイトルの通り、一軒家を贅沢に貸し切ってのパーティーが出来ますのでとてもアットホームな披露宴に出来ると思います。料理もとても美味しかったです。また盛り付けられた器が和の心を感じさせてくれたりと、器にもこだわっているのがよくわかりました。駅からは歩いてすぐですし、迷うこともありません。アットホームな挙式が叶いますし、挙式の行われたチャペルは普段礼拝にも使われている本物のチャペルだそうなので本物だけが持つ雰囲気も感じることが出来ると思います。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
緑あふれる、かわいらしい式場です
いくつか披露宴会場のうち、トリニティハウスと北山倶楽部の2つを見学させていただきました。トリニティハウスはとても可愛らしい感じで、二次会でも利用できそうです。また北山倶楽部は天井も広く、窓がたくさんあり開放感があります。こちらは、やや落ち着いた雰囲気でした。妥当なところだとは思います。ゲストハウスなので、本格的なチャペルに邸宅のような披露宴会場です。北山という街自体が、おしゃれな感じですので、ココで式を挙げたいという方にはオススメです。フレンチコースのうち何品か試食させていただきました。どの料理も北山らしい洗練された盛り付けと、やさしい味わいでした。京都駅から最寄り駅までのアクセス◎です。また最寄りから式場までも歩いてすぐのところにあり、安心です。北山という場所が閑静で、とても落ち着いています。街中や駅近の式場だと多少、外の音が聞こえてしまい、現実が見えてしまいがちです。でも北山なら京都駅からのアクセスも良いので、オススメです。豪華というよりは、コンパクトでかわいらしい印象を受けました。、詳細を見る (451文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
可愛い一軒家ゲストハウス
【披露宴会場について】式場内は天井が高く席も間隔も広くて良かったです。光も十分にはいり、明るい式場でした。披露宴も2時間半もできるところも良い点です。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんも丁寧に演出や会場の説明をしてくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄松ヶ崎を出てすぐ向かいなので、立地もわかりやすいです。10分ほど歩いたところに駐車場があります。【コストについて】コストは相場くらいだと思います。ちなみに式場利用でなくても食事はできるようです。【この式場のおすすめポイント】お化粧直しは二回にあるので、階段をおりての演出ができるという意外性がありました。派手なウェディングではなく落ち着いたウェディングをのぞむ方にオススメです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式会場は別になるので、どのようなシステムになってるか確認した方がよいと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
迎賓館の雰囲気があってホテルが嫌な人にはお勧めだと思います。
迎賓館のようなイメージです。モダンでもあるし女性らしさもあり色々な雰囲気が味わえました。天井も高く広々した披露宴会場で備品なども今どきの女性がとても好むような感じのものばかりで素敵だな~と思えました。ホテルだと格式などはありますが少しキュートさ女性らしさが表現できないことも多いですがこの会場はお姫様気分になれるなぁと思えました。とても京都は北の方で街中ではない分ロケーションもなかなかいいなぁと思いました。彩りがとても良く一目でおいしそうだなぁ~と思える料理ばかりでスイーツは甘いものが好きな人には満足いくものだと思います。ボリュームもちょうどよく多すぎず少なすぎずといった感じでした。街中から外れてはいますが地下鉄がありますので何とかなると思います。バスなどは不便だと思いました。スタッフさんは皆丁寧で何も不満はありませんでした。言うことなしということです。良かったです。途中でお水を頼んだのですが素早く持ってきてくださり好印象でした。入口の門がメルヘンチックでお姫様気分になれるなぁと思いました。雰囲気がホテルなどよりもありました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
幸せにならたいなら、絶対ここ!!
控え室も清潔感あふれ、親族を招き入れて式前にリラックスしてはなすことができました。また披露宴会場は、とにかく透明感溢れる雰囲気できれい!来てくれたみんなの顔を見ることができるように椅子が配置されていたり、細部に渡って、とにかく可愛い飾りつけをしていただきました。お花であったり、お皿の飾り付けやお料理など、どれをとってみても、本当に満足できるものでした!とっても綺麗に、そして可愛い雰囲気を作ってくださり、幸せな一日を過ごすことができました。こだわったのは、もちろんドレス!あと、花などの装飾系。逆に節約したのは招待状は自分達で作成して、書いて、出すとこです。めちゃくちゃ美味しかったです。親族や友人からも好評でした!駅前なので、参列者も来やすく、すごくいいです!とにかく!親切丁寧!清潔!!アットホームな雰囲気を作ってくださいました。ドレスは後ろにリボンがついた白ドレスと、胸元に花がついたワインレッドドレス。クリスマス婚だったので、花やコーディネートはクリスマス風にしてもらって、大満足です。とにかく!アットホームなこと!そしてスタッフさんがとってもいい人ばかりなこと。結婚式するなら、絶対にここでしてください!大満足です!口コミを見て、ここに決めました!不安や悩みを打ち明けても、すごく親身になってくださいます。ここなら、幸せになれる!と確信し、お世話になりました。ありがとうございました。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
新郎新婦共通の友人として参列しました【挙式会場】ステン...
新郎新婦共通の友人として参列しました【挙式会場】ステンドグラスがとっても印象的で素敵なチャペルでした【披露宴会場】こじんまりとした会場でしたが、新郎新婦との距離が近くてとても良かったと思います【料理】食べ物アレルギーにも柔軟に対応してくださってとても美味しくお食事できました【スタッフ】丁寧な話し口調で良い印象でした【ロケーション】駅から近くてわかりやすかったです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理がおいしい素敵なドレス【こんなカップルにオススメ!】スタッフの対応、お料理重視のカップルにおすすめだと思います詳細を見る (263文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】ルアンジュ教会で雰囲気も良く、地下鉄の駅か...
【挙式会場】ルアンジュ教会で雰囲気も良く、地下鉄の駅から3分で、新幹線京都駅から1本の電車で行けたので、遠方から参列者も便利だったと思う。式場から出てきた2階のバルコニーから1階へは半円の階段を下りていくのでフラワーシャワーにもいい場所で、中庭へ降りてくることになり写真撮影にも絶好の場所でした。【披露宴会場】北山倶楽部は、協会の道路を隔てた向かいにあるため、雨天の時は移動が大変だと思う。幸い当日は晴天だったので問題はありませんでした。【料理】宝が池のプリンスホテルが担当しているので、料理は申し分ありませんでした。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 3.4
一軒家でアットホームなウェデイング
一軒家に招かれたような感じで、何より新郎新婦との距離が近く、とてもアットホームで素敵なウェデイングでした。少人数でゲストとの会話を楽しみたい方にはおすすめだと思います。会場の入り口が擦りガラスになっていて入場の時などになんとなく透けて見えてしまったり、お色直しの再登場の際、二階のバルコニーからそのまま会場に降りてこれず一旦見えなくなるなど、残念な点もありました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
参列出来て良かった!と心から思えた点
【挙式会場について】ガラス張りで解放感があり、明るく良かった【披露宴会場について】ガラス張りで外の庭園を眺めながらでよかった【演出について】料理人の方々のパフォーマンスが良かった【スタッフ(サービス)について】専属のスタッフの方々の気の配りが良かった【料理について】全て美味しかった【ロケーションについて】庭園が見られてとても解放感があり良かった【マタニティOR子連れサービスについて】1組もいらっしゃらなかったのでわかりません【式場のオススメポイント】ホテル等とは違い、貸し切りなので、他の組と会うこともないのでゆっくり出来た点【こんなカップルにオススメ!】会場が1階なので、お婆さん・お爺さんを呼ぶカップル詳細を見る (305文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
とてもきれいでお城のようなゲストハウス
挙式場はとてもおちついたシックな雰囲気で、建物自体は新しめなのに情緒がある雰囲気でとてもすてきでした。披露宴会場もとても広く、天井も高くて窓もあり、開放的でした。窓からプールも見えてお城にいるような感覚でした。プールにはお花も浮かんでいて、とてもかわいかったです。お料理もとても美味しくて、見た目もきれいで大満足です。スタッフの方の対応もゲストに対してとても丁寧でしたし、新郎新婦にもとてもよくサポートしているように見受けられました。ただ、ロケーションは少し不便です。遠方から来たこともあり、京都駅から地下鉄に乗り、そこからさらに少し歩かなければならなかったので、荷物の多い私には少し不便に感じました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/08/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の友人の結婚式に参列したのですが、今までは海外...
高校時代の友人の結婚式に参列したのですが、今までは海外挙式や、洋風な結婚式しか経験したことがなかったし、自分の結婚式も普通にホテルで挙げたものだったので、和風な感じはとても新鮮で逆に新しささえ感じました。料理は和洋折衷で年配の方にも私たちくらいの世代にも大変受け入れやすかったです。ただ駅から遠いのと冬だったせいか北山の方はすごく寒くて来賓者にはちょっと不便な感じもしました。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
チャペルはとても素敵...
チャペルはとても素敵です。冬はクリスマスのイルミネーションもあり最高にキレイです。披露宴会場は実際みるとそこまで広くはなかったので、テーブルごとのスペースを確保するとなると、そこまで人数は入れないようです。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2008/06/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
チャペルが二つあり、...
チャペルが二つあり、片方は本当の協会・もう一つは新しい協会でした。仕事場が遠いので会社の参列者のことを考えて断念しましたが、かなりいいところで、気に入りました☆フラワーシャワー・ライスシャワーもできます!下見に行ったときにリムジンにのせてもらいました^^詳細を見る (127文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2007/05/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した
- 4.8
スタッフの方々、あり...
スタッフの方々、ありがとうございました!皆 感じの良いスタッフさんたちでした。色や空間、演出など、全て自分たちのしたいようにオリジナル色の雰囲気を出すことができて、大好評をいただけました。人数が多かったにもかかわらずアットホームにすることができてとても良かったです。お料理も大変おいしくこれも大好評をいただけました。シェフともお話ができてよかったです!またパーティがしたいくらいです。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/06/26
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
ハウスウェディング的...
ハウスウェディング的で雰囲気がよく、内装も豪華な素材を使用されていてとても素敵でした。木の感じが落ち着けます。全体には洋風ですがその中にも和の絵があったりしました。ピアノが利用できスタインウエイ社のものだそうです。館内は1日2組限定の貸切なので、ホテルでするのとは違う味がだせそうで、料理も一つ一つ丁寧に作っていただけそうでした。北山通りに面していて少し外の音が気になるかもしれません。が、スタッフの対応も皆丁寧でしたので、気になる点があってもカバーしてもらえると思います。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/07/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
とにかく建物の雰囲気...
とにかく建物の雰囲気がすごくよかった。昔の洋館風でゴージャスまではいかないが優雅だった。詳細を見る (44文字)
- 投稿 2004/08/18
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Guest House 北山倶楽部(ゲストハウスキタヤマクラブ) |
---|---|
会場住所 | 京都府京都市左京区松ヶ崎井出ヶ海道町3-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3485件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える