
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭1位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭1位
- 京都府 お気に入り数2位
- 京都市・宇治 お気に入り数2位
- 京都府 緑が見えるチャペル2位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル2位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気4位
- 京都府 料理評価4位
- 京都市・宇治 料理評価4位
- 京都府 ロケーション評価4位
- 京都市・宇治 ロケーション評価4位
- 京都府 窓がある宴会場4位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場4位
- 京都府 総合ポイント5位
- 京都市・宇治 総合ポイント5位
- 京都府 クチコミ件数5位
- 京都市・宇治 クチコミ件数5位
- 京都府 緑が見える宴会場5位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場5位
- 京都府 クラシカル10位
- 京都市・宇治 クラシカル10位
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
京都らしく
WEBの写真を見て、京都らしいロケーションの会場だなと思い足を運びました。結局別会場に決めましたが、その理由としては、・SODOHはやはり高い・・・・・ロケーションは抜群だが、アクセスが微妙。(渋滞がすごい)・入り口の坂道がかなりきついので、年配の親戚多数の我が家には合わない。思い出せる限りではこんなところです。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2009/10/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会社の同期の新婦友人として参列させて頂きました。私が出...
会社の同期の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】背後に滝が流れているような景色が見えて、すごい迫力と雰囲気が出ていました。【料理】京都なので和食が素晴らしいのはもちろんのこと、洋食も普通に美味しかったです。また銘柄はわかりませんでしたが、シャンパンが非常に美味しかった。お酒が飲めない妻でも飲めたほど飲みやすかったです。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
義弟の結婚式で参列しました。きれいでした窓が多くて明る...
義弟の結婚式で参列しました。【挙式会場】きれいでした【披露宴会場】窓が多くて明るかった【料理】すべておいしかった【スタッフ】きちんとした対応でよかった【ロケーション】京都・東山という立地が素晴らしい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルなどより、おしゃれで洗練されている庭もきれいで、落ち着いた感じがした【こんなカップルにオススメ!】京都が好きな方、京都にゆかりのある方詳細を見る (192文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
名所に囲まれて
東山の地に1300坪の広大な敷地の周りには高台寺や清水寺、八坂の塔など様々な京都名所に囲まれた贅沢な式場です。建物は日本家屋ですが、中に入るとモダンな空間でギャップに驚くと思います。チャペルはアンティークのベンチが置いていて暖かみを感じる空間です。祭壇奥はガラス張りになっていて、石壁を水が流れていて、光が反射してとても幻想的です。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/04/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分の結婚式をここであげました。初夏にGWに行き、真夏...
自分の結婚式をここであげました。初夏にGWに行き、真夏に挙式しました。【挙式会場】正面がガラス張りでその向こうに水が流れている、清涼感溢れる会場です。ダークブラウンの壁・床にウエディングドレスの白がとてもよく映えました。【披露宴会場】いくつか会場がありますが、わたしはガラス張りで外の緑が見える会場を選びました。元は誰かのお家だった建物を結婚式ができるようにリフォームしたそうで、アットホームな雰囲気が溢れる待合室。でも天井は高く、狭い印象は全くありませんでした。外の緑が見えるので開放感があり、会場も本来の広さ以上に感じました。真夏だったので、濃い緑とサンサンと降り注ぐ明かりがとても気持ちよかったです。今まで行った会場の中で、我ながら一番の会場だと思います。ただ、暗転を用いる演出には向かないと思います。【料理】レストランウエディングなので料理はとてもおいしかったです。量は少ないかも。フォアグラのお寿司が目玉だそうです。【スタッフ】プランナーさんはちょっと頼りなかったけど、メイクさんが秀逸でした!こんなに化粧すれば女の人って顔が変わるんだと自分で思うほど、きれいにしてくださいました。司会の方も理想通りの方だったし、フラワーコンサルタントの方もいろんなワガママを聞いてくださって、本当にスタッフの方には恵まれました。【ロケーション】最寄り駅がなく、シャトルバスやタクシーを利用してもらわなければいけないのは・・・。でも帰りに三年坂で観光してもらえたり、京都らしい五重の塔が見えたりはとてもよかったです。親族写真のバックには塔が入っています。【オススメポイント】緑あふれる会場です。真夏に挙式って、って自分でも思ったけど、写真は緑や太陽の光がきれいで、正解でした。アウトドアや自然が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
京都らしい雰囲気を参列者の方に味わっていただける式場でした!
京都らしい雰囲気の会場で式を挙げたいと下見をしたのですが、他の会場を下見するまでもなく、ここにしたいね!と夫と一緒に即決しました(^-^)少し予算より金額はかかってしまいましたが、後悔はしていません。雰囲気・料理・スタッフさんの心遣いなど、どれをとっても高得点でした!結婚して2年になりますが、今でも写真をみるといい式だったなと思い返されます。友人・親戚からも好評価され一生の思い出に残る結婚式をプランニングしてくださったスタッフの方にも本当に感謝しています。お勧めですよ~。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/07/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしい雰囲気、和と洋がうまく融合した雰囲気のチャペ...
【挙式会場】京都らしい雰囲気、和と洋がうまく融合した雰囲気のチャペルはとても印象的でした。【披露宴会場】窓からライトアップされた五重塔が見えました。会場は広すぎず狭すぎず、ほどよくゲストが近い距離。そのためかとてもアットホームにパーティが行われていて、とてもいい雰囲気でした。【料理】温かい物は温かく、お湯を入れたお皿の上にスープが置かれていたり、パンも温かく、とても美味しかったです。【スタッフ】子供への気配りや、笑顔が良かったです。【ロケーション】京都らしい景色が見えるロケーションは最高です。駅から遠いのが残念でしたが、バスがあるので問題は無かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何よりも京都らしさを感じられる会場の雰囲気はすばらしいです。特に遠方からゲストが来られる場合はとても喜ばれると思います。【こんなカップルにオススメ!】京都が大好き、京都らしさを出した式にしたい!というカップルや、遠方からのゲストが多いカップル、会場の雰囲気や印象重視のカップルにお勧めです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
旦那の友人夫婦として参列させて頂きました。私が出席した結婚式
旦那の友人夫婦として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】木造でとても温かみのある雰囲気でした。【披露宴会場】いかにも京都らしい和の雰囲気とどこかエキゾチックな雰囲気で魅力的でした。【料理】料理は創作フレンチ風で美味しかったです。披露宴会場が和だったのでそのギャップも良かった。【スタッフ】スタッフは親切でその上仕事に誇りを持って楽しんでるかのようでした。【ロケーション】鴨川のそばという事もあり夜は京都を一番感じられる景色でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくチャペル、披露宴会場の雰囲気がとても素敵でした。和風モダンで異世界へ来たような感じでした。【こんなカップルにオススメ!】全ての年代のカップルにお勧めです。最高の雰囲気の中で素敵な時間が過ごせると思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式を参加しました。 とっても天井が...
高校時代の友人の結婚式を参加しました。【挙式会場】とっても天井が高くて開放感があってキレイでした。【披露宴会場】モダンな感じなのに、京都らしさも感じることができました。【料理】あまり詳しく覚えていません。すみません。【スタッフ】みなさん親切でしかも気遣いができる方たちばかりでした。【ロケーション】駅からタクシーなどを利用しないといけないので少し不便でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】京都らしさを味わいたいならベストな場所ですね【こんなカップルにオススメ!】遠方からの参列者の方には京都を味わってもらえるので、遠方の方を多く呼ばれる方には特にいいと思います。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大学の友人の結婚式に出席した時の式場が良かったです!景...
大学の友人の結婚式に出席した時の式場が良かったです!【挙式会場】景色がとてもよく京都人でも感動できる様な場所でした【披露宴会場】ゴージャスなんだけど、アットホームな雰囲気も出ていて良かった【演出】参列者を飽きさせない演出がずっとされていて楽しかったです【スタッフ(サービス)】サービスも良かったです【料理】コース全てがおいしかったです【ロケーション】少し不便な場所でしたがバスが出ていて便利でした【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく雰囲気が最高【こんなカップルにオススメ!】京都の雰囲気を大切にしたいカップル!詳細を見る (264文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
いかにも教会!という雰囲気ではないのが良かったです。...
【挙式会場】いかにも教会!という雰囲気ではないのが良かったです。光の加減、入口の象さんなどツボでした。【披露宴会場】八坂の塔が見える!ということで県外のゲストの方がくぎづけでした。【料理】文句なしにおいしかったです!何年たってもおいしかったって言ってもらえます。【スタッフ】教育が出来てるという感じで問題なかったです。【ロケーション】京都に来た!という感じが味わつつ建物は和風でないおしゃれさがかなり良いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】見学の時に頂けるお料理がおいしくって感動です。持ち込み料もかからず、希望がかないやすいと思います。【こんなカップルにオススメ!】オリジナルなお式にしたい方。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで挙げてよかった
式場を探していたのは、2007年12月の年末。ここは料金がお高めと聞いていたのですが、立地条件や雰囲気を考えるとしょうがないかなという感じ。12月の末時点で、春に式・披露宴をしたいと相談すると数日しか空いている日がないくらい人気でした。それでも、現地を見ると「ここでしたい」という気持ちになりました。すぐにその時点で日を押さえ、4月19日まで半年もありませんでしたが、衣装を決めにいったり料理を決めたり・・・あっという間にすぎましたが、いつも担当者の方がよくしてくださって気持ちよく当日を迎えることができました。ここにめぐり合うまでは、披露宴もしなくてもいいや・・と思っていたのですが、やってよかったと思いました。京都の風情も楽しめたし、すごく心に残る結婚式になりました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/12/03
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分自身の結婚式を挙げた式場です。親族のみのため年配のゲスト
自分自身の結婚式を挙げた式場です。親族のみのため年配のゲストがほとんどだったので、あまりカジュアルではない雰囲気かつ京都らしい雰囲気を味わえる式場として最適でした。お料理は申し分なく、量も味付けもちょうどよく、みなさまに満足していただけました。また、スタッフの対応もすばらしく、ゲストの方のお話に付き合っていただいたりで楽しんでくださいました。若い方はもちろんですが、30代のカップルの方がしっとりと挙げる結婚式にもってこいだと思います。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校のときからの友達の結婚式に参加しました。すごく、こ...
高校のときからの友達の結婚式に参加しました。すごく、こだわりのある子なので、振袖を着て披露宴に出たり・・・と興味深かったのを覚えています。近くには、お寺があり情緒深く、場所もよかったです。落ち着いた結婚式をしたい人には、おすすめです。私の時は、結構早く決めたのですが、その子はかなりの場所を見て検討したと言っていました。その分、とてもいい披露宴でした。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新婦の兄弟の婚約者として出席。【挙式会場】・木目調のフロアと
新婦の兄弟の婚約者として出席。【挙式会場】・木目調のフロアと壁。正面は自然光が降り注ぐガラス張りで水の流れ落ちる壁が見える。優しい感じでよかった。【披露宴会場】・天井が高く、自然光を取り込んだ挙式会場と調和が取れた会場で心地よい感じでした。【料理】・器にもこだわりがあり、料理のボリュームもあった。・珍しい料理が多かったがどれも非常に美味しかった。【スタッフ】・制服もシンプルでレストランのような凛とした感じがあってよかった。【ロケーション】・日本庭園が見えて、待合席はクラシカルな感じでした。和風モダンな雰囲気がとてもよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・トータルして京都らしさとおしゃれな雰囲気が混ざり合っていて、びっくりした。すごくおしゃれで感動した。【こんなカップルにオススメ!】・和装をしたいカップル。・年齢を問わず、どんなカップルにもなじむ会場だと思った・詳細を見る (394文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都っぽい2.行き帰りで観光できる3.サービスが最高に良か…
【この会場のおすすめポイント】1.京都っぽい2.行き帰りで観光できる3.サービスが最高に良かった4.料理も美味しかった5.プランナーさんが素敵だったロケーションが良いので京都らしさがすごく感じる事が出来る会場。和の会場で食べるイタリアンテイストな料理はすごく美味しかった。ワインが本当に美味しかったので、つい飲み過ぎてしまいました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/04/04
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】京都らしい町屋の雰囲気あり、それでいて古臭くない
【挙式会場】京都らしい町屋の雰囲気あり、それでいて古臭くない、ノスタルジックな雰囲気あふれる会場でした【披露宴会場】天井の仕様とか、窓の欄干などが歴史を感じさせる雰囲気。京都に来たんだなあと実感できた。【料理】披露宴の料理にしてはなかなかのお味。【スタッフ】笑顔が素敵な人が多かった。【ロケーション】アクセスがいまいち。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】古い京都の建物をリメイクしているのだが、とても雰囲気が良かった。【こんなカップルにオススメ!】和装の挙式を考えている人県外の来客が多い人(京都っぽさが味わえる)詳細を見る (263文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
五重の塔がダイナミックに見える2.京都らしい(周りに観光名…
【この会場のおすすめポイント】1.五重の塔がダイナミックに見える2.京都らしい(周りに観光名所がたくさんある)3.スタッフが親切4.料理がおいしい5.ドレスでも和装でも素敵ねねの道のつきあたりにお店があったのですが、「THE京都」という立地。遠方のゲストにも喜ばれそう。中に入ると、庭が広がる。五重塔のふもとにあるので、どこからでも眺められる。こんなにダイナミックに京都を感じられる所はない。会場内は純和風というわけではないので、ドレスでも和装でも似合いそう。実際には両方着る人が多いらしい。又、レストランで食事をしたが、すごくおいしかった。招待する人にも喜ばれると思う。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/04/22
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古くからの邸宅を結婚式場にしたそうで、趣ある会場でし...
【挙式会場】古くからの邸宅を結婚式場にしたそうで、趣ある会場でした。和装でも洋装でも様になります。【披露宴会場】綺麗なお庭が見渡せる気持ちのいい空間でした。邸宅を改築したからなのか、温かみのある心地のいい空間でした【料理】お箸で頂く創作懐石で、味は勿論、盛り付けも綺麗でした。3月の旬の食材や、飾り付けに桜の花があしらわれていたのも素敵でした【スタッフ】可もなく不可もなく。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何と言っても料理が美味しい!平屋建てなので、段差がキツイお年寄りの参列者には良いかも。観光地にも近いので、遠方からの来訪者も安心かな?【こんなカップルにオススメ!】幅広い年齢層の来賓があるカップル(年齢層高めの来賓受けが良さそう)。美味しいものが食べたいカップル。和装も洋装もしたいカップル詳細を見る (356文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
こだわりが感じられる式場です
高台寺に行ったことがあるのですが、このあたりに結婚式場があるとは気づきませんでした。敷地内に入るととても広く、緑もたくさんで建物も素敵な感じでした。JR京都駅から送迎バスがあったので、とても助かりました。チャペルでの人前式では、真正面の窓から光が射し、外の緑や大きな石に水の流れる感じがとても美しかったです。バージンロードに沿って参列者の席に長く白いリボンがかけてあり、そこに2人の結婚指輪が通してあり、参列者が協力して新郎新婦のところに指輪が運ばれるようにする演出が他では体験したことがなく、とても思い出深いです。披露宴までに待ち時間が結構ありましたが、お庭を見て回ったり、写真を撮ったり、飲み物を頂いたりと、退屈しませんでした。披露宴ではだんだん暮れてきて、新郎・新婦の真後ろの窓から見える八坂の塔がライトアップされてとてもきれいでした。お料理もとてもおいしく、量も適度で、温かいお料理は食器まであたたかで、こころ遣いがとても感じられて嬉しく思いました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/06
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
私がここで結婚式を挙げました。下見に行った時点で一目ぼ...
私がここで結婚式を挙げました。下見に行った時点で一目ぼれでした。高台寺の塔が見えて、情緒のある日本らしい式場で、料理もとても美味しかったです。スタッフの対応も良く、一緒に式を作り上げてくれてとても思い出になりました。今でも年に一度結婚記念日に式場のレストランで食事をします。とてもオススメの式場です。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
他のどこにもない雰囲気、景色、自然がいっぱい2.お料理がも…
【この会場のおすすめポイント】1.他のどこにもない雰囲気、景色、自然がいっぱい2.お料理がものすごく美味しかった!(友人からも高評価)3.和装もドレスもどちらも栄える!!4.スタッフの方々が気持ちいい位、親切、丁寧5.列席してくれた皆が、心から楽しみ喜んでくれた私たちは夕方からのパーティーでした。初めてSODOHに行った時は、親族の思いで昼からのパーティーを求めて行ったのですが、ありきたりでないムードと温かさのあるパーティーに惹かれ、夜を選びました。結果、親族にも友人にも「こんな結婚式は初めて!感動した」と言ってもらえました。ライトアップされた八坂の塔は、言葉にならない位圧倒される迫力です。ほんっとにSODOHを選んで良かったです。おすすめします。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2008/03/27
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
何度か記念日などにレ...
何度か記念日などにレストランへ行ったことがあり、自分が結婚するなら絶対ここ!!!と思っていました。パワフルに結婚式までの準備をひっぱってくれるようなプランナーさん希望にはいいかもしれません。新郎新婦がOKなら式中にも、会場見学(控え室や待合室)にいきます。ゲストハウスで貸切感のあるなか、平服の一般客がうろうろしているのは、ちょっと・・・。ブライダルフェアによっては美味しい試食(アルコール付)もついているし、披露宴も本番さながらなので、雰囲気は十分に味わえます。参加者のカップルの数も他会場に比べ多く感じました。予約も、たいてい随分先を考えていらっしゃる方が多いようでした。最近は、持込の規制なども厳しくなったようなので要注意。会場を押さえる際は、大目の人数を言って少し大きめの部屋の予約しておくことをお勧めします。また、オフシーズンを希望すると特典がつきます。他では味わえないアジアンモダンな雰囲気と美味しい料理、ロケーション。本当にポイントが高いです。ここであげたかったけど、担当者の態度と混み具合を考慮してやめました。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2009/04/13
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
京都マジック
ウェディング雑誌などをみてこれまで4軒ほど見学していました。<挙式会場>模擬挙式をみせていただきました。祭壇の奥(窓越し)に水が流れており、日光があたって水がキラキラと反射しとてもにきれいでした。また窓からの光が花嫁さんを優しく包む感じで(白いベールが一枚かかったように見えました)、よりきれいに見えました。天井もたかく、バージンロードの長さもちょうどよく、ベールや後ろが長めのドレスを選んでも美しく見えるバージンロードだと思います。<披露宴会場>すべての会場を見せていただきました。八坂の塔がお部屋やバルコニーから見える「アトリエ」という会場が特に気に入り、こちらの会場をおさえました。お部屋のシャンデリアも素敵でした。<スタッフ>若い方が多いですが、みなさんハキハキと丁寧に対応くださいました。会場もおしゃれですが、スタッフさんからもおしゃれな雰囲気がでていて(でも冷たい感じではなく)、とてもよかったです。<ロケーション>京都観光名所のど真ん中。SODOHさんへの道中も京都らしさが漂い、テンションがあがりました。私も彼も京都の人間ではないのですが、友人や親せきが、関東、中国地方、九州地方、海外から参列してくれるため、結婚式だけでなく観光も楽しんで帰ることのできる場所ということで京都を候補としていました。<見積>他式場と比較しても驚くほどの差がなく、この雰囲気でなら妥当なお値段かと思いました。見積価格を下げるのではなく、同価格でお料理を1ランクアップしてもらったり、ドレスの割引をつけていただいたりしました。(引き出物の持ち込みもOKしてくださいました。その代わり引菓子1品はSODOHさんで購入するという条件)<決め手>①ロケーションさすが京都の観光地!SODOHさんへ一歩踏み入れただけで「ここにしよう」と私も彼も即決してしまいました。(このロケーションでは他の式場がかすんでしまいました)非日常感を味わうのにはぴったりな場所です。披露宴が終わって会場からでても、京都の雰囲気が漂っていて、会場外でも非日常を感じることができる。②スタッフ対応や言葉遣いを親戚や両親が大変気にするのでホテル挙式も検討していたのですが、SODOHさんであれば問題なさそうに思えたため。③ドレス式場を決める前から着たいドレスだけ心の中で決めていました。そのドレスのイメージにあう式場だった。(結局、そのドレスはSODOHさんの提携のお店のものだったことが分かりました。そりゃ会場とドレスがマッチするはずです…)④歴史建造物彼も私も建物好きなので、歴史ある建物で!と決めていました。結婚式場用に建ててられたものはその会社が倒産すれば解体され平地になってしまう可能性大ですが、文化財クラスの建物なら会社が撤退しても、その建物だけは生き残っていくので、私たちの結婚の思い出の場所はこれからも残るという考えもありました。詳細を見る (1203文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/03
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても感じがよかった。2.列席の方から、料理…
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方がとても感じがよかった。2.列席の方から、料理が今までの中で一番という声が多かった。3.京都らしさ詳細を見る (72文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2008/03/31
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
レストランもあり、お料理が本当に美味しい。2.スタッフが皆…
【この会場のおすすめポイント】1.レストランもあり、お料理が本当に美味しい。2.スタッフが皆、おもてなしの心を持っていてステキ。3.京都らしい場所で、趣を感じる。4.ゲスト目線や両親の目線で色々とアドバイスをもらえる。5.ステキなドレスショップを紹介してくれる。お料理は年配の方達のことを考えてお箸で食べられる和風(?)のもの。試食会もあったりレストランで食材のこだわりなどを実際に感じられます。記念日には、また戻ってきたい!!本当に美味しいです!高台寺とか清水寺とか京都のど真ん中で結婚式をしてるって感じがします。来てくれた友達も大喜びでした。とにかくプランナーの方をはじめ、スタッフの方々が明るくて打ち合わせが本当に楽しい!!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/03/31
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
自分達の理想のウエディング
京都の四季を感じることができるロケーションに惹かれて、この式場にしました。お料理も一つ一つがおいしくて、親族、友人共に好評でした。デザートビュッフェもしましたが、こちらも大好評でした。式場、披露宴会場のイメージ、サプライズ演出など、自分達のイメージをプランナーに伝えて、それを実現してもらえた、大満足の結婚式でした。少しお値段は高めですが、こちらで結婚式ができて良かったです。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2011/01/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
落ち着いた雰囲気です
【挙式会場】会場のチャペル正面(牧師さんの後ろ)がガラス張りになっており、明るい雰囲気でした。設備も新しく、手入れも行き届いている印象です。【披露宴会場】元々、画家のアトリエだったらしく、和の雰囲気の中に洋の要素が取り込まれている(大正モダン?)。披露宴は落ち着いた雰囲気でした。ただ、披露宴前の待合場所はやや手狭な印象で、立って待っている人もいました。【演出】特に印象に残る演出はなかったです。挙式する人によって色々できるのかもしれませんが…【スタッフ(サービス)】スタッフは若い方がほとんどでしたが、てきぱきと動いておられ、質問に対しても丁寧に答えてもらえました。【料理】料理はどれも美味しかったです。予算に応じて、料理は決められるようで自由度は高いらしいです。(新郎談)【ロケーション】京都駅からは離れていますが、送迎バスが出ているので特に不便はないと思います。だいたい15~20分で到着すると思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)新郎新婦との距離が近く、みんなで祝福しているという一体感のある結婚式になりよかったです。【こんなカップルにオススメ!】会場全体はそれほど大きくはありませんが、アットホームな雰囲気の結婚式をしたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/02/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
私たちは国際結婚で、...
私たちは国際結婚で、海外在住なので、私の両親が関西であちこちに足を運んだ中、ウェディングパーティ(1.5次会)の会場としてここに決めてくれました。「八坂神社の近くで、純和風の建物ながら内部はモダンに手が入っていて、ちょっとアジアンテイストとな感じ」、「とにかく一度見たら、二人も絶対気に入る」と言われていました。実際、見学に行き、素敵な雰囲気に大感激しました。ここは雰囲気もさることながら、スタッフの方の細やかな対応とご配慮が本当に素晴らしく、心がこもっていました!私たちの特別な日をベストなものにしようと頑張って下さったご担当の方にはなんとも御礼のしようもありません。おかげで何倍も素晴らしい会になったと思います。当日は、海外および国内各地から駆けつけてくれた友人に「こんな素敵な所、よく見つけたね」と大絶賛してもらい、出席してくれた誰もが満足して帰った大成功のパーティとなりました。私はお食事は全く手がつけられなかったのですが、「立食形式のイタリアンも普通の立食ではありえないレベル」と友人たちからお褒めにあずかりました。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2008/04/22
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な披露宴になりました。
ウェディングフェアで初めて訪れた時から、披露宴をするまでずっとすばらしいスタッフの方に支えられながら準備をしました。スタッフの対応も的確で丁寧でしたし、披露宴会場や式場じたいの雰囲気もレトロモダンな感じで言うことなしでした。お料理は参列者にも非常に好評でした。高級イタリアンのジャンルだと思われます。ウェディングケーキも非常においしかったです。新郎新婦が披露宴の中では食べられなかったお料理を、後で控え室に用意して下さるなど、気遣いも完璧でした。YASAKAという部屋を使用したのですが、大きな窓からは八坂の塔が見えて、非常に京都らしい景色を参列者に見ていただくことが出来ました。こちらはウェディングフェアの第一印象でここしかないと思い決めましたが、後悔はありませんでした。レストランは今でも来客時に使用します。とてもおいしいです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2010/06/18
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(78件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(78件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 6% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1635人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1214日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆HP限定◆当館No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲HP限定【11万ギフト&15大160万特典】フォアグラ等6品試食
当館イチオシ♪【来館特典:総額7万円ギフト付】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付♦︎オマールやフォアグラの豪華試食もご用意◎チャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近▲当館人気No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-7788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ザ ソウドウ 東山 京都サロン(東山艸堂 別館)京都府京都市東山区南町409
- 地図を見る
- 075-541-7788
#会場の魅力

【 11月BIGフェア開催 ♪】ベストプライスフェアで最大160万円分ご優待♪
おふたりのご希望に合わせて最大160万円分の特典(衣裳最大20万円・挙式最大28万円など) ※ご希望の会場・人数・時期により変動あり
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)(ザソウドウヒガシヤマキョウト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京阪本線「祇園四条」から6番出口より徒歩約10分 阪急京都本線「河原町」から2番出口より徒歩約13分 京都駅前(烏丸口)バスターミナルD-2乗り場より206系統に乗車 「東山安井」にて下車、 徒歩3分 ※挙式当日はJR京都駅から専用シャトルバス運行 |
---|---|
最寄り駅 | 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り |
会場電話番号 | 075-541-7788 |
営業日時 | *定休日:火曜日 *平日:10:00〜17:00 *土日祝日:9:00〜17:00 |
駐車場 | なし徒歩1分に高台寺駐車場(有料)有り。他、近隣にコインパーキング有り【ブライダルフェア9:00/9:30来館特典】 来館時のタクシー(最大2000円)o高台寺駐車場3時間分チケットをプレゼント |
送迎 | あり土日祝は京都駅八条口より30分おきにシャトルバスを運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 高台寺、清水寺、八坂神社などの歴史的な神社仏閣で、仏前式・神前式などの挙式スタイルもご紹介しております。 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り和庭園挙式が可能(詳細お問い合わせください) |
二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 格子窓から望む八坂の八坂の塔。四季の美しさを京都らしさ溢れるウェディング
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※ 小さなお子様向けメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りいたします。 詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り随時お食事会開催(ご家族も参加可能) |
おすすめポイント | 姉妹店 ニューヨークはトライベッカのSUSHI AZABUが2016年もミシュランの星を獲得
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープ、エレベーターを完備。スタッフにてご移動のお手伝いをさせていただいておりますのでご安心ください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携価格にてご案内可能な宿泊施設のご案内可能 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
