
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭1位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭1位
- 京都府 お気に入り数2位
- 京都市・宇治 お気に入り数2位
- 京都府 緑が見えるチャペル2位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル2位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気4位
- 京都府 料理評価4位
- 京都市・宇治 料理評価4位
- 京都府 ロケーション評価4位
- 京都市・宇治 ロケーション評価4位
- 京都府 窓がある宴会場4位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場4位
- 京都府 総合ポイント5位
- 京都市・宇治 総合ポイント5位
- 京都府 クチコミ件数5位
- 京都市・宇治 クチコミ件数5位
- 京都府 緑が見える宴会場5位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場5位
- 京都府 クラシカル10位
- 京都市・宇治 クラシカル10位
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会社の先輩の結婚式で
1つ上の先輩の結婚式に参列しました。自分も1度、自分の式のために下見に訪れており(費用並びに人気ば場所で予約がいっぱいであきらめ、別のところで挙げましたが)、その時のプランナーさんの親身な態度に好感を持っていました。チャペルが広く、また天井が高く豪華な感じでした。また、披露宴での料理が温かい状態で出され、美味しかったです。チャペルから披露宴会場の途中にワインセラーもあり豪華な感じを受けました。参列者の目から見ると、スタッフは可も不可もなくという感じです。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/12/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
参列していないのでわかりません。 少し狭いかんじはし...
【挙式会場】参列していないのでわかりません。【披露宴会場】少し狭いかんじはしたのですが、八坂の塔が会場から見えたりして情緒を感じた。【料理】可もなく不可もなしです。【スタッフ】あまり接していませんでした。【ロケーション】交通の不便さは多少感じる子ところはあるが、観光地なのでとにかく人が多い。場所は少しわかりにくいかも・・【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】玄関を入って式場に向かうまでの雰囲気がいい。会場も和風でよかった。【こんなカップルにオススメ!】和装を着たいカップルにはおすすめ。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広々としてなおかつシンプル京都らしく建物がレトロどのお...
【挙式会場】広々としてなおかつシンプル【披露宴会場】京都らしく建物がレトロ【料理】どのお料理も最高においしかった。また食べたい【スタッフ】着付け担当の方が良かった。特に悪い点がなかった【ロケーション】京都の中心部にあるから仕方がないが、駐車場がないのが欠点【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が最高においしい【こんなカップルにオススメ!】落ち着いたカップルにおすすめ詳細を見る (190文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
挙式は別の神社で行い、披露宴のみ実施挙式していないが、...
挙式は別の神社で行い、披露宴のみ実施【挙式会場】挙式していないが、アジアンな感じ【披露宴会場】一番広い会場(パゴダ)と少人数向けの会場(アトリエ)が印象が良かったが、人数の都合で別の会場(ガーデンテラス)となった。明るくアットホームな雰囲気だったのと、敷地に入って一番手前にありバリアフリーだったので最終的には良かった。【料理】たくさんの招待客から「とても美味しかった」と言ってもらえ良かった。ただ、当初想定していた予算のコースではどうしてもボリューム不足になりそうだったので、上から2番目のコースにした。新郎新婦は披露宴後、オードブルの一部とメインを控室でいただくことができる。【スタッフ】人気のある式場なので営業プランナーは強気な印象だった。その後の担当してくれたプランナーおよび、当日の担当スタッフはきびきび仕事をしてくれてやりやすかった。ただ、持ち込みの制限が多く、時間的にタイトなので(披露宴時間はきっかり2時間)、やりたいことすべてをかなえるのは難しいかも…。【ロケーション】ザ・京都な雰囲気な雰囲気。場所的にはちょっと行きにくいので、京都駅からのシャトルバスかタクシーで移動することになるかと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気が良くおしゃれ、お料理もピカイチ!【こんなカップルにオススメ!】遠方ゲストが多いカップルは喜ばれるのでとても良いと思う。ひとつひとつのコストが正直高めなので、しっかり取捨選択できるカップル向けかと思う(ウチもだいぶ頑張って絞ったつもりだったけど最終的にはかなり上がった・・・・・・)詳細を見る (673文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自分の結婚式をした和風の雰囲気で落ち着いた佇まいが良か...
自分の結婚式をした【挙式会場】和風の雰囲気で落ち着いた佇まいが良かった。【披露宴会場】比較的広い場所で人数に対してゆとりがあったように思う。高砂の後ろの景色がすばらしかった【料理】普通【スタッフ】凄く丁寧で、一生に1度のことにふさわしい対応をしてもらった【ロケーション】最寄の駅から歩くには少し遠く、バスは出ていたものの、歩けると良いが。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場。高いものの非常に良い。【こんなカップルにオススメ!】出し物など充実させないで、雰囲気重視の人詳細を見る (244文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
清水寺のふもとでほどよく和洋折衷☆
挙式は別の場所で行い、披露宴のみこちらの会場でした。まず、場所が、京都在住でない私には、新鮮で、観光気分も味わえてよかったです!石畳の小道がそばにあり、夜も大変風情がありました。敷地内も、竹やぶに間接照明など、モダンな京都が演出されていました。そして、披露宴会場は、大きすぎず小さすぎず、出席者は80名ほどだと聞きましたが、程よくアットホームで、程よく和洋折衷で、ドレスも着物も似合う会場だと思います。料理も、新婦である親戚から、わりと良いコースにしたと、聞きましたが、温かいものは温かく、冷たいものも程よく冷たく、おいしくいただくことが出来ました。スタッフについては特に印象ありませんが、普通に良かったと思います。全体として、おしゃれで、きれいで、京都気分も味わえ、素敵な会場だと思います☆詳細を見る (346文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/11/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和装で挙式をあげました。
2008年10月12日に挙式&披露宴をしました。どうしても和装が着たかったので、それに合う雰囲気の会場を探していました。【挙式会場】モダンな雰囲気の会場で、正面のガラスの向こうの壁には水が流れとても心和みました。すごくシンプルでもあり、和装・洋装どちらでも合うところが魅力だと思います。【披露宴会場】私はパゴダという80~100名程入る会場で行いました。木造でモダンな雰囲気で、なんといっても正面には五重塔が見えるという絶景です。披露宴ではドレスも着ましたが、和装でなくても全く違和感なかったです。【スタッフサービス】初めはわからないことばかりで不安もありましたが、終わってみて大満足でした。担当の方やメイクの方も話しやすかったです。【料理】京野菜を使っておりとてもおいしかったです。友達からも好評でした。新郎新婦は終わった後控え室で残した料理を食べられるよう配慮してくれます。【お花】とてもセンスがよく、私のイメージにぴったりのお花を用意していただきました。腕に巻きつけるフラワーをお願いしたところ、ばっちり用意してもらえました。【コストパフォーマンス】高めだと思います。持ち込みも制限されており、プラス料金が必要なものもあります。ロケーションを思えば納得です。【ロケーション】京都高台寺のすぐ目の前です。先程も書きましたが、五重塔が見えるとても良い場所です。京都駅から無料の送迎バスが出ています。【こんなカップルにおすすめ!】和装を希望していて人前式なら絶対ここ!!だと思います。料金重視だと話は別ですが、少し無理しても一生に一度の思い出を作りたいと願うカップルにもおすすめです。あと、ゲストの方にも楽しんでほしいと思う方にもいいと思います。(景色がいい、観光ができる、料理がおいしい・・・など)詳細を見る (750文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/02/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
専門学校時代の友人の結婚式で訪れました。式場から見える五重塔
専門学校時代の友人の結婚式で訪れました。式場から見える五重塔が大変美しく、印象に残っています。【挙式会場】正面がガラス張りで奥には和のお庭が見え、チャペルでは珍しく和の落ち着いた雰囲気でした。内装、装飾ともにシンプルなため、花嫁が引き立つように思いました。【披露宴会場】高砂席の奥に五重塔が見えるお部屋でした。写真には五重塔も入るので、素敵な写真がたくさん撮れました。【料理】お箸で頂けるお料理でした。どれも素敵な器に盛り付けられており、目でも楽しめました。お味ももちろん美味しかったです。【スタッフ】特に印象には残っていません。割と若いスタッフの方が多かったように思います。【ロケーション】最高です!高台寺の近くの京都らしいロケーションでした。石畳の道や舞妓さん(たぶん観光客の方)がおられたりとこれぞ京都という感じで、遠方から来られる方には特に印象に残るのではないでしょうか。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】玄関の門から式場まで、石畳の敷かれた美しいお庭を抜けて行きます。夜のライティングがとても美しく、門をくぐった所から非日常を味わえました。【こんなカップルにオススメ!】多府県からのお客様の多い方、ご年配のお客様の多い方などには落ち着いた雰囲気で京都らしさが味わえるので良いと思います。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
京都らしさを演出
木のぬくもりを感じられる落ち着いた感じで京都らしいオリエンタルな雰囲気でした。食事は和を取り入れたフレンチということです。八坂の塔もうっすらと見え印象深かったです。京都らしさを重視したい方にわぜひおすすめです。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/11/05
- 訪問時 24歳
-
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
京都らしい雰囲気の中での披露宴でした
挙式は別会場で決まっていたため披露宴のみ行いました。・会場の雰囲気年配者の参列で階段や坂道を心配していましたが、建物内にエレベーターがあり、さらに足が不自由なことを事前に説明したところ中まで車で入らせて頂きました。会場内から八坂の塔が見えるだけでなく、敷地を一歩出た後も高台寺などに囲まれていて、和の雰囲気は一日中満喫できました。・お料理試食会に参加できなかったものの、とても美味しかったです。後日親戚や友人からも大好評でした。また、メニューの入れ替えや追加にも気軽に応じてもらえました。・花日比谷花壇さんが入っているため素敵なお花でした。事前のメールのやり取りではでアバウトな伝え方しかできなかったのですが、細かい部分まで希望通りに仕上げてくださり大満足でした。・コストパフォーマンス他の会場と比べたら高めだと思います。ただ、ドレスなどの持ち込み料は一切かかりませんでした。会場の立地や雰囲気は相応かもしれませんが、2時間きっかりで区切られてしまうのはちょっと。。。・スタッフ当日花嫁の介助についてくださった方はとても有能でさり気なく気がつく方で、何もかもスムースに動くことができました。・和モダンな雰囲気を楽しみたい、遠方から訪れるお客様に京都観光気分も味わってもらいたい、そんなカップルにお勧めです。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/01/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
正面から明るい日差しが入り、神聖な感じのする会場でした...
【挙式会場】正面から明るい日差しが入り、神聖な感じのする会場でした。【披露宴会場】窓から八坂の五重の塔が見えて、眺めもよかったです。ひな壇からゲストまでの距離が近く、落ち着いた雰囲気でした。【料理】一品一品が丁寧に作られていて、上品な味でした。【スタッフ】きめ細やかな対応で、打ち合わせの時の対応もよかったです。【ロケーション】八坂神社の近くで京都らしい雰囲気でした。駅からは少し歩きます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お庭が日本庭園のような感じで作られており、晴れていれば、外での写真撮影はお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】自分たちだけのオリジナルな結婚式にしたい方にお勧め。ロケーションがとても良いところです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場は特に白を基調としており、とくに他の会場と変わ...
挙式会場は特に白を基調としており、とくに他の会場と変わらない印象です披露宴会場が京都らしい雰囲気が良かったです!五重の塔が参加全員にみえ、とても驚いたのと同時に身が引き締まる感じがしたのを覚えています!とても和装が似合う会場だと思います!ロケーションも入口から、京都らしい古典的な風景や雰囲気が良かったです。お料理もどこか品があっておいしく満足しました。グルメな新郎新婦だからさすがだなぁと感心しました。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
見積もり書にはご用心
5重の塔の見えるシックでいて、くつろげる挙式会場や自然光の入るチャペル、京都・東山というロケーション、何よりキビキビと楽しそうに働くスタッフには大変満足しました。先日、結婚1周年記念でディナーに招待されましたが、改めて、この会場で良かったと思いました。それぐらい、会場の雰囲気やスタッフには満足しております。また、こだわっていた料理の味も美味しく、ゲストには大変喜ばれました。ただし、ウェディングプラン時に作成される見積書に気になる点がありました。見積書にあげられるものは、どれもこれも一番低いランクでした。例えば、料理。見積書にあがった料理は1万円のコースでした。ウェディングプランナーの説明では「標準的」なものとのことでしたが、いざ、本契約して説明を受けてびっくり。1万円のコースでは、品数は少ないし、内容も貧相で、これはありえないというものでした。結果、2ランク上げる必要があり、1万6千円(?)程度のものに変更しました。料理だけでなく、ゲスト席の花なども見積もり書にあげられているものより2ランク上げる必要があり、総額ではウェディングプラン時の見積書よりも100万円以上も上乗せになりました(ちなみにゲスト数は70名でした)。もちろん、個々のケースによって、上乗せされる金額は異なると思いますが、ウェディングプラン時に出される見積書は金額だけ見て判断せず、料理などを個々に、具体的に説明を受けて内容を確認する必要があると思われます。また、この会場は非常に人気が高いので、「即決しなきゃ」という焦りも生じやすいと思われますが、ゆっくり考える事をおススメします。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2009/12/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
京都らしさ満点
京都以外から出席されるゲストの方がたくさんいる場合、ココは本当に京都らしくてバッチリだと思います。紅葉のシーズンなんかは最高・・・。挙式の会場は若干狭く感じるものの、町屋的な雰囲気があるので、それほど気にはなりません。オーガンジー素材の内掛けなど、和モダンな雰囲気を全面に出せば本当におしゃれな式が出来そうです。金額はすこーし高めです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2009/11/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大学時代の新婦友人として参列しました。一番心に残る結婚式です
大学時代の新婦友人として参列しました。一番心に残る結婚式です。新郎はイギリス人で彼の家族、親族は海外からはるばる参列されていました。【挙式会場】挙式は日本式がいいということで八坂神社で行われました。日本式は私は初めてでしたが、日本大好きな彼にとってとても感動的だったようです。【披露宴会場】THE SODOHは落ち着きがありつつも重厚感もあり、会場の窓からは紅葉に映えた五重塔が眺められとてもオリエンタルな感じで最高でした。【料理】メインのお肉がとても美味しかったです。【スタッフ】決め細やかな対応で、感動の場面では一緒に涙を流されていたのがとても温かいなと感じました。【ロケーション】京都駅からはタクシーを使わないといけなかったので不便でしたが、その分町の中に溶け込んでて趣きがありました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】参列者の待合室もとてもおしゃれで広く、ゆったりとすることができました【こんなカップルにオススメ!】ありきたりのホテルの結婚式ではなく、特別感がほしいカップルにおすすめです!詳細を見る (455文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都を堪能できる式場
いとこの式に参列しました。京都の東山にあり、建物、式場、庭、全てにおいて和を取り入れており、京都らしさが満載でした。披露宴会場の造りも上品で、窓から庭や京都の景色が見え、とても良い景観で感動しました。ただ、同日に他に何組かいたので、スタッフの対応が散漫だったように思います。場所ひとつ聞くのにしても、対応に時間がかかったりしました。式が終わって、次のカップルの式がすぐに控えており、親族の控室でゆっくり着替える時間もなかったように思います。ロケーションが抜群なだけに、少し残念でした。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/03/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【披露宴会場】式場自体が、京都らしい東山にあり、立地はバツグ
【披露宴会場】式場自体が、京都らしい東山にあり、立地はバツグンでした。交通アクセスが、悪く、駅から遠いのが難点ですが、式場の雰囲気はバツグンでした。お花の飾り付けも、部屋の作りもモダンな雰囲気で、素敵でした。ただ、スタッフがバイトと思われる、慣れていない人達ばかりだったので、さらに接客もよければ最高です。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代の新婦友人として参列しました。落ち着いた雰囲気...
高校時代の新婦友人として参列しました。【挙式会場】落ち着いた雰囲気の教会で正面には滝が流れていました。厳かな雰囲気で印象的でした。【披露宴会場】五重塔の見える部屋でとても感激しました。落ち着いた雰囲気の部屋でした。装花がとてもきれいで印象的でした。【料理】美味しかったです。【スタッフ】私のテーブルに着いた人は新人さんのようで少し頼りなかったように思います。【ロケーション】何といっても五重塔が見える!駅からはシャトルバスに乗りましたが、少し離れていたように思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】五重塔が見える。後日、アルバムを見せてもらいましたが、庭等もきれいでした。【こんなカップルにオススメ!】和の雰囲気、落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】教会のみ。会場には木が使われていて、あったかい雰
【挙式会場】教会のみ。会場には木が使われていて、あったかい雰囲気がある。【披露宴会場】五重の塔を見ることができる。重要文化財を式場にしているので、趣があるなかにも、現代らしさがある。高砂と参列者の空間が近い。アットホームな式ができる。【料理】フランス料理に、京都の食材や和のテイストの物が使用されていて、味も美味しいしクオリティーがたかい。子供用や、アレルギーのある人ようも事前に頼めば用意してくれる。【スタッフ】質の高いサービスを提供してくれる。細やかな心遣いができるスタッフが多い。教育がしっかりしているのだと思う。外部のスタッフも、式場との連携や、雰囲気のあった外部のスタッフと提携している。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】重要文化財なので、決してなくなることはない。【こんなカップルにオススメ!】特別な式ができる。大人っぽい式だけど、参列者と近いアットホームな式ができる。費用はたかいし、大手のホテルのように値切り交渉はしにくいが、クオリティーの高い式ができる。ありきたりのホテルウェディングが、嫌な人におすすめ。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場、お庭、装花全て...
会場、お庭、装花全てにおいて何よりお洒落ですね八坂の塔が見えるのもテンションが上がりました詳細を見る (45文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2009/01/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代の友達の結婚式で、初めての京都での結婚式でした。京都
高校時代の友達の結婚式で、初めての京都での結婚式でした。京都らしい雰囲気が感じられてよかった。【挙式会場】そんなに広くはなかったけど、近くで新郎新婦の姿が見れてよかった。【披露宴会場】京都らしい雰囲気で和やかな感じがしてよかった【料理】普通においしかった【スタッフ】プレゼントもっていったが飾ってもらったり紹介してくれたりして対応はまずまずよかった。【ロケーション】少しわかりにくい場所でしたが、風情がある場所でよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】京都にあるところ。アットホームなハウスウエディング風で、会場の雰囲気が好きでした。引き出物にようじやのコスメが入っていたのもよかった。【こんなカップルにオススメ!】京都に思い出があるカップル詳細を見る (329文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
外が見える式場で開放的な雰囲気である、清々しい気持ちと...
【披露宴会場】外が見える式場で開放的な雰囲気である、清々しい気持ちとなる木造の作りであり風格が感じられる【料理】素晴らしいの一言につきる。海外からの参加もあったが大変満足していた【スタッフ】当然の事ながら、出席者の事を思ってサービス行動している【ロケーション】京都の東山にあり寺院等もある環境で素晴らしい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然の庭が広く、記念写真も色々な場面で撮れた料理が何よりも美味しい詳細を見る (209文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 63歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてもお洒落なのに趣があり、自分のイメージ通りの会場でした。
とてもお洒落なのに趣があり、自分のイメージ通りの会場でした。スタッフの対応も、安心しきれる信頼感がありました。料理も出席いただいた方から大好評で、自分たちも披露宴後に食べましたがとってもおいしかったです。基本のお値段は高いですが、持込み料がかからなかったため、自分たちの手作り品などいっぱい使えたのがよかったです。自分達の手作り結婚式をしたい方、かつ京都の趣を味わいたい方におすすめです。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
後ろに五重塔が見えて、京都という土地を最大限に生かした...
【挙式会場】後ろに五重塔が見えて、京都という土地を最大限に生かした素晴らしいロケーションでした。【披露宴会場】会場全体のコーディネートが素晴らしく、本当におしゃれな大人のパーティーの空間が広がっていた。【料理】全体的にボリュームもちょうどよく、美味しかった。【スタッフ】皆さんとても親切でした。【ロケーション】まさに、京都の観光スポットのど真ん中で、観光をして帰る方もいらして、とても皆さん満足されていました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気が絶対的に良い。京都好きにはたまらない。【こんなカップルにオススメ!】京都が好きで、大人な雰囲気を楽しみたいカップルにはおすすめです。ナイトウェディングも素敵だと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
坂も多いので、公共交通機関でのアクセスは良いとはいえな...
【ロケーション】坂も多いので、公共交通機関でのアクセスは良いとはいえない。しかし、送迎バスがでていたため、大きな問題はなかった。【雰囲気】京都の雰囲気がでており、良かった。また、待合室の雰囲気も非常に好感が持てた。庭園を歩いて建物に入るが、その雰囲気も良かった。【料理】各段良いとは感じなかったが、不可もなく、といった感じ。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学の友人の新郎と、新婦(面識はあった)の結婚式だった...
大学の友人の新郎と、新婦(面識はあった)の結婚式だった。京都らしくて、建物、教会、披露宴会場は独特の雰囲気があってすばらしかった。料理は特に印象ありません。スタッフの対応はとてもよかった。非常に人気の式場で、人が多かったので、ロビーの広さ、スタッフの人数などもうすこし余裕があればもっとよかった。バスでの送迎もあったが、繁華街との距離もそんなに遠くなく、観光地でタクシーも多いので、2次会などへのアクセスも不便でなかった。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古い施設を改修した会場のようで、今までに行った結婚式場...
【披露宴会場】古い施設を改修した会場のようで、今までに行った結婚式場という雰囲気とは違いましたが、大変良かったです。会場も庭などがあって、和風な感じも良かったです。街中にあるのに、喧騒から離れた感じで落ち着いたいい雰囲気でした。料理は正直なところ、忘れてしまいましたが、悪くなかったと記憶しています。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ザ・京都
京都駅からタクシーでワクワクしながら向かいました。挙式会場から披露宴会場まで敷地内を歩いて移動したのですが、日本庭園が素晴らしい。お食事も多すぎずとても上品!おいしかった!また是非およばれしたいです。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/09/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
やはり、京都らしい内装で、センスがよかった。これにつき...
やはり、京都らしい内装で、センスがよかった。これにつきます。ロケーションも、清水さんが近くでよいですし。お料理はあまり記憶にありませんが。。。スタッフはあまり覚えていませんが、よくもわるくも、PlanDoSee社っぽい感じでした。スマートでよいが、本当に心がこもっているというよりは、そういうサービスです、みたいな感じ。東京のレストランでいうと、カシータみたいな感じ。良くもあり、悪く?もある。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】正面に滝が流れ、式場のベンチ一つ一つに味があり、
【挙式会場】正面に滝が流れ、式場のベンチ一つ一つに味があり、花で綺麗に装飾もされていて雰囲気が最高でした!【披露宴会場】天井がやや低めですこし窮屈感を感じましたが、窓から五重の塔が見え、「京都」を感じながら披露宴をあげることができました。【料理】正直自分が主役で料理を楽しむということはできなかったのであまり記憶がありません。【スタッフ】とても丁寧にしてくださり、また何でも質問に的確にお答えいただきました。機敏な動きだったと思います。【ロケーション】庭も綺麗で、四季折々の植物が植えてあり手入れも行き届いていてその式場内にいるだけでゆっくり落ち着ける場所でした。市街地からも少しだけ離れているのも私は好きです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】「京都」が大好きでこだわりでおしゃれかる「和」のテイストを出したいカップルにはお勧めだと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(78件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(78件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 6% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1635人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1214日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆HP限定◆当館No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲HP限定【11万ギフト&15大160万特典】フォアグラ等6品試食
当館イチオシ♪【来館特典:総額7万円ギフト付】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付♦︎オマールやフォアグラの豪華試食もご用意◎チャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近▲当館人気No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-7788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ザ ソウドウ 東山 京都サロン(東山艸堂 別館)京都府京都市東山区南町409
- 地図を見る
- 075-541-7788
#会場の魅力

【 11月BIGフェア開催 ♪】ベストプライスフェアで最大160万円分ご優待♪
おふたりのご希望に合わせて最大160万円分の特典(衣裳最大20万円・挙式最大28万円など) ※ご希望の会場・人数・時期により変動あり
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)(ザソウドウヒガシヤマキョウト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京阪本線「祇園四条」から6番出口より徒歩約10分 阪急京都本線「河原町」から2番出口より徒歩約13分 京都駅前(烏丸口)バスターミナルD-2乗り場より206系統に乗車 「東山安井」にて下車、 徒歩3分 ※挙式当日はJR京都駅から専用シャトルバス運行 |
---|---|
最寄り駅 | 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り |
会場電話番号 | 075-541-7788 |
営業日時 | *定休日:火曜日 *平日:10:00〜17:00 *土日祝日:9:00〜17:00 |
駐車場 | なし徒歩1分に高台寺駐車場(有料)有り。他、近隣にコインパーキング有り【ブライダルフェア9:00/9:30来館特典】 来館時のタクシー(最大2000円)o高台寺駐車場3時間分チケットをプレゼント |
送迎 | あり土日祝は京都駅八条口より30分おきにシャトルバスを運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 高台寺、清水寺、八坂神社などの歴史的な神社仏閣で、仏前式・神前式などの挙式スタイルもご紹介しております。 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り和庭園挙式が可能(詳細お問い合わせください) |
二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 格子窓から望む八坂の八坂の塔。四季の美しさを京都らしさ溢れるウェディング
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※ 小さなお子様向けメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りいたします。 詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り随時お食事会開催(ご家族も参加可能) |
おすすめポイント | 姉妹店 ニューヨークはトライベッカのSUSHI AZABUが2016年もミシュランの星を獲得
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープ、エレベーターを完備。スタッフにてご移動のお手伝いをさせていただいておりますのでご安心ください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携価格にてご案内可能な宿泊施設のご案内可能 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
