
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭1位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭1位
- 京都府 お気に入り数2位
- 京都市・宇治 お気に入り数2位
- 京都府 緑が見えるチャペル2位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル2位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気4位
- 京都府 料理評価4位
- 京都市・宇治 料理評価4位
- 京都府 ロケーション評価4位
- 京都市・宇治 ロケーション評価4位
- 京都府 窓がある宴会場4位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場4位
- 京都府 総合ポイント5位
- 京都市・宇治 総合ポイント5位
- 京都府 クチコミ件数5位
- 京都市・宇治 クチコミ件数5位
- 京都府 緑が見える宴会場5位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場5位
- 京都府 クラシカル10位
- 京都市・宇治 クラシカル10位
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
式場も披露宴会場も木造でとてもいい雰囲気でした。
【挙式会場について】重厚な木の作りがモダンでよかった。【披露宴会場について】和モダンな雰囲気で、窓から五重塔が見てえ京都感を味わえた。【スタッフ(サービス)について】着物の帯を忘れたのにスピーディーに対応頂けてよかった。【料理について】すべて美味しく、量もちょうどよかった。【ロケーションについて】高台寺や清水寺が近くにあり、観光もできてよかった。【マタニティOR子連れサービスについて】小さい子どもがたくさんいましたが、プレゼントの用意など細かな対応を頂けました。【式場のオススメポイント】会場の落ち着いた雰囲気と料理の美味しさ!【こんなカップルにオススメ!】和装を考えてる方にはピッタリ!詳細を見る (296文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしい和の庭園の中に行くつかの会場があり、趣深かっ...
【会場】京都らしい和の庭園の中に行くつかの会場があり、趣深かった。建物は木のあたたかみのある会場で素晴らしかった。【料理】どれもおいしかった。【ロケーション】駅からも近く便利だった。【こんなカップルにオススメ!】和の雰囲気と洋の雰囲気をあわせ持った会場なので、和装も洋装もしたいという方にはおすすめです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
会社の友人の結婚式で出席しました。いかにも京都!というロケー
会社の友人の結婚式で出席しました。いかにも京都!というロケーション、周りの環境や五重の塔が見えたりと、素敵な会場でした。それに加えて、会場の印象も、和だけでもなくアジア風なものを取り入れていたり、食事は美味しいとくれば、私のような30代の女性はくらくらになると思います。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】参加していません。【披露宴会場】和モダンの、大正
【挙式会場】参加していません。【披露宴会場】和モダンの、大正ロマンを感じさせるような落ち着いた雰囲気でした。大きな窓で庭も見えて明るい。【料理】和洋折衷でおいしかった。個人的にもレストランを利用したいくらいです。最後にお茶づけが出てきてかなり驚きました。【スタッフ】たんたんと自分の業務だけをしている感じ。残念です。もっと教育されたらいいのに。そこだけが、この会場の唯一残念な点でした。【ロケーション】駅からはかなり遠く、タクシーでないと行けない。でも観光地の中にあるから、式後に観光するには良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】日本庭園がすごくきれい!【こんなカップルにオススメ!】外で撮影したいカップルや、和装を希望されるならかなりオススメです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
参列しました
友人の結婚式に参列しました。会場の周りには京都の観光地が多く聳える処にあり古風なイメージをゆだきますが、モダンなところも作ってあり、なかなか素敵でした。披露宴の料理も美味しかったので結構オススメ出来ると思います。他府県からの方は催しの後にでも周りの観光に行かれたらどうでしょう?詳細を見る (139文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/07/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【周辺】京都の市街地のそばなのに閑静で風情がある。交通...
【周辺】京都の市街地のそばなのに閑静で風情がある。交通の便もいい。【披露宴待合】落ち着いた雰囲気で、ドリンクもおいしかった【会場】明るく華やかな雰囲気。外の緑が素晴らしい。新郎新婦の階段からの入場もおごそかで良かった。【料理】どれも素晴らしくおいしかった。見た目も美しく飾られていた。【おすすめポイント】ロケーション、料理、スタッフの気配りともに素晴らしかった。ちょっとお高いという話を聞いているので、お金をかけても満足のいく披露宴をしたいという方に。招待客の満足度はばっちりだと思います。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
中学校の時からの親友の結婚式に参列しました。 【挙式...
中学校の時からの親友の結婚式に参列しました。【挙式会場】木目の壁やいすが良かったです。外からの自然な光がほどよかったです。【料理】おいしかった!!フレンチですが、和の要素も入っていて・・・。ホテルの料理よりもおいしかったです。東山の迎賓館・・・。憧れますね。費用もそこそこするそうですが、自分の時もぜひしてみたいです。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気、ロケーション、ともに最高!
結婚式でなくてもまた、訪れたくなるような落ち着いたオシャレな大人の雰囲気。東山という場所柄もよく、京都らしく、他府県の方にわざわざ足を運んでいただいても喜ばれる事間違いなしだとおもいます。ただ、観光地で仕方ないと思いますが、交通の便が悪いのが残念。駅までの送迎などあると良いと思います。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/06/21
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式会場:和風の建物と庭園がすごく印象的な式場でした。...
挙式会場:和風の建物と庭園がすごく印象的な式場でした。披露宴会場:壁一面が大きいガラスになっていて、カーテンが開くと外の光が差し込み、とても明るくきれいでした。そこから見える庭園も美しく素晴らしかったです。料理:和洋折衷の創作料理で、このような内容の料理は今まで行った会場ではありませんでした。雰囲気と料理がマッチしていて感動しました。スタッフ:建物も料理も素晴らしかったのですが、残念ながらサービススタッフの方はアルバイトなのか、あんまりでした。ロケーション:京都の観光地の中心に位置しているので、他府県からの参列者も喜ばれると思います。ここが良かった:上記とかぶりますが、やはり観光地の中心ということで、式場内はもちろん・そこへ行く道中も楽しめると思います。こんなカップルにオススメ:京都で挙式したい!!という、他府県出身のカップルや、海外のカップルにおすすめです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
みんなで楽しめます
18時から披露宴だったのですが、窓から丁度八坂の塔が見えライアップされとても綺麗でした。新郎新婦も距離が近いし、壁を感じることなく近くにも行け写真も沢山撮れました☆お料理は本当に美味しく頂けました(^^)pただスタッフの方が少し対応が・・ん??と思ったところもありました。私が席まで行き座らずにカメラを探していたのが悪かったかもしれませんが、いすの上に置いてある引き出物をバッととりあげ、勢いよく椅子の下に滑り込ませて不機嫌そうに対応されたのがあまりよくなかった・・・(驚きました)座って欲しいなら言葉で言えば分かるのに・・・まあ、私も悪いですけど(^^;)あとプロジェクターの位置が微妙でした・・・座っている人の真横にあり、位置も低いし画像もはっきり見えない・・よくわからなかった。それ以外はよかったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/10/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】人数が限られていて着席できなかったが木の造りが温
【挙式会場】人数が限られていて着席できなかったが木の造りが温かみがあって印象に残っている。【披露宴会場】こじんまりしていてアットホームな披露宴に最適だった。小さいながら2回からの階段が続く入口があってお色直しの入場に最適だと思った。【料理】初めに出たカルパッチョ風の料理が特に美味しかった。その他は色どりが良かった。【スタッフ】実は挙式時間ぎりぎりについてしまったのだが、スタッフの方にせかされることなく落ち着いて会場に案内してくれた。入場直前の新婦と出会ってしまったが。。【ロケーション】京都なので迷いやすいし坂道だったので最寄駅からはタクシーがおすすめ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・全体的に温かみがあってレトロな雰囲気の会場・雑踏などがなく京都らしい雰囲気の中にあるというロケーション、かつ駅からはそんなに遠くない。【こんなカップルにオススメ!】盛大な式より、心がこもったアットホームな雰囲気の式を求める方に。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人の結婚式に出席。ロケーション、会場の雰囲気は格別、...
友人の結婚式に出席。ロケーション、会場の雰囲気は格別、スタッフの対応も安心。料理は中の上といった印象。特に、オリジナリティを求める若いカップルには最適だと思う。古民家を改装したつくり、またお庭が美しく、退屈しない。唯一感じた難点はレセプションホールが狭く、客溜まりが混雑すること。それも暖かい季節であれば苦にならなかったと思う。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
歴史ある会場
【挙式会場】自然光がさしこむ美しい会場【披露宴会場】八坂の五十塔が見える会場は見晴らしもよく【スタッフ(サービス)】挨拶、動き等洗練されていてみていて気持ちよかった。【料理】試食料理は前菜やデザートなど和を取り入れたテイストでとてもおいしかった。【コストパフォーマンス】やや高めの料金設定だが、内容をみると納得だった【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)会場の雰囲気(和が好きな方はおすすめ)スタッフの対応【こんなカップルにオススメ!】和装の式をしたい方日本の伝統が好きな方アットホームな式がしたい方詳細を見る (254文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/05/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会社同期の新婦友人(同僚)として披露宴に出席しました。...
会社同期の新婦友人(同僚)として披露宴に出席しました。私が出席した披露宴の中で、一番雰囲気が良かったです。【披露宴会場】若干、天井は低く感じましたが、「和」の雰囲気がすごく素敵で、窓の外に見える竹林や紅葉が素敵でした。八坂の塔が見えるのに驚きました。また、各テーブルに飾られている花やキャンドルのコーディネートが良かったです。和装でと考えているなら、ここはオススメです!詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がステキ
義理の妹夫婦の結婚式で行きました。和と洋が合わさった感じのお庭、洋館風の建物がステキでした。気品あるゴージャスな別荘にお呼ばれしたかのような雰囲気でした。当日はお日柄がよかったのか、かなりの数のカップルが式や披露宴をされていました。そのため時間がきっちりと制限されていて、少しせかせれるような感じがありました。お料理は普通に美味しかったです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/04/09
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
こじんまりとしていて落ち着いた雰囲気で良かった。また京...
こじんまりとしていて落ち着いた雰囲気で良かった。また京都らしいロケーションにあり、遠方から来た人には観光も兼ねられてうれしいと思う。料理は特別美味しいというわけではないが、そこそこ美味しかったし、皆よく食べていたと思う。派手な結婚式や披露宴を望まないカップルにはお勧めできると思う。結婚式を挙げた夫婦には記念日に食事招待などもしているようです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 62歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
結婚式場の下見を始め、最初に下見をした式場でした。ほか...
結婚式場の下見を始め、最初に下見をした式場でした。ほかにも数か所見学しましたが最初の印象があまりにも良く、夫とももめることなく完全に意見が一致しました。【挙式会場】木造りのチャペルで椅子はアンティークでひとつひとつデザインが異なりこだわりが感じられました。【披露宴会場】窓から八坂の塔が良く見え、夕方からの挙式では塔がライトアップされておりロケーションが最高でした。【料理】料理はすべておいしいです。お箸でいただけるフレンチで、厨房から出来たてを出していただけます。参列者の方からも大好評でした。新郎・新婦も控室で食べることができるのもありがたかったです。【スタッフ】細かいところまで気を配っていただけ、対応は素晴らしかったと思います。予算やイメージに合わせていろいろな提案をしていただけました。【ロケーション】高台寺の近くで和モダンな空間。他府県の方にも喜んでもらえる。京都駅から送迎バスも運行しておりアクセスも問題はないです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が最高!!・会場も和と洋の融合が素晴らしく、とてもオシャレです。【こんなカップルにオススメ!】・料理重視の方・京都らしさにこだわりたい方詳細を見る (509文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
今までの回答に書いたとおりです。
【挙式会場について】秋の連休ということもあって挙式と披露宴が重なっていて慌ただしく、参列前の着替えのために控え室の案内を頼んだら30分くらいほったらかしにされて困りました。でも対応は悪かったけど会場の雰囲気やお料理や飾り付けなどは素敵でした、着替えさえしなければ大満足だったと思います。遠方からだったので仕方ないんですが…【披露宴会場について】光がたくさん入り込む作りになっていてすごく良かったです。一眼レフで親友の新婦の写真をたくさん撮りましたが自然光でとてもいい写真が撮れました。新婦のご両親にフォトアルバムを作って贈りましたがとても喜んでもらえました。良い写真が撮れる素敵な場所でした。【演出について】温かくてとても心地が良かったです。最初から最後まで笑顔がたくさんで、きっと新郎新婦とスタッフさんがきちんと考えてくれたのだと思います。【スタッフ(サービス)について】式場、披露宴のスタッフさんはいいと思います。笑顔が印象によく残っています。ただ控え室の案内などは手が回っていなかったのがありありと分かりました。30分ほったらかしはひどいですよね。式に水を差したくなかったので黙っていましたが、ちょっと残念でした。【料理について】美味しかったです。もっと食べたかったくらい!新郎新婦の思い出のシャンパンが素敵でした。お料理もひとつずつ写真に残しました。【ロケーションについて】緑がたくさんでとても良かったです。天気も良く、とても気持ちのいい場所でした。ただわたしは足が悪いのですが、狭い階段と段差だらけの移動に辟易しました。場所が場所だから仕方ないかな。身体が不自由でなければとてもいいと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティでもないし子連れでもないですが…上記の通り身体が不自由な人には辛い場所です。多分ベビーカーには向かないでしょうね。【式場のオススメポイント】とにかく光がたくさんなことが良かったです。眩しいくらいで素敵でした。自然光でいい写真をたくさん撮れてとっても良かった。いい思い出に残ると思います。【こんなカップルにオススメ!】家と家同士の大掛かりな結婚式より、手作り感のあるアットホームな式にぴったりです。親友の新婦の笑顔がとっても嬉しかった。いい式でした。堅苦しさのない明るい式を挙げたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (980文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
いかにも京都らしい
先輩の結婚式で利用させていただきました。もとは芸術家の別邸だったそうで、すごく落ち着きのある雰囲気でした。一番広い披露宴会場を利用したようですが、高砂背面の窓越しに八坂の塔が見え、ものすごく素敵でした。料理は男性にはやや少なく思えましたが、とても美味しく大満足でした。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/08/11
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都のステキ式場☆
友人の結婚式で出席しました。自分が式を挙げるときに、候補に入れていた式場だったので、とても楽しみにしていましたが、本当におしゃれ!&ゴージャス!お料理もとってもおいしいし、言うことありません。洗練された雰囲気と、京都らしさを味わえる、大満足の結婚式でした。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/05/24
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】目の前の大きな窓のからは岩に流れる水が見えて、自
【挙式会場】目の前の大きな窓のからは岩に流れる水が見えて、自然と調和した感じで綺麗でした。【披露宴会場】元々画家さんの邸宅だったのをとても良い雰囲気で利用してあり、とても趣があって素敵でした。その中で現代的なテーブルセッティングなど上手く調和していたと思います。【料理】レストランも営業されているせいか、盛りつけも綺麗で食材にもこだわっているようでとても美味しく良かったです。【スタッフ】若いスタッフが多いようですが皆さん笑顔でキビキビと、かといってサークル的ノリの安っぽさはなく良い対応だと思いました。【ロケーション】京都の観光地ど真ん中にあるので観光シーズンなどは大変ですが、敷地に入ると落ち着いた、おしゃれな空間で良いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新館?ではなく画家さんの邸宅【こんなカップルにオススメ!】こだわりのあるカップルに良いと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
御縁がないのかも…
案内されたブライダルサロンはお土産屋の2階にあり、周辺の「京都」らしい景観に合っていて好印象をもった。京都でとても人気のある式場のようでお客さんも多かった。しかし、対応して頂いた方の強気な感じが全面に出ていた。ハード面でもソフト面でも京都らしさを存分に満喫するには良いかと思う。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/09/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】 こじんまりとしたチャペルで距離が近かった...
【挙式会場】こじんまりとしたチャペルで距離が近かった【披露宴会場】窓の外に八坂の塔が見え、和の感じがよく出ていた【スタッフ】よく対応してくれた【ロケーション】和の感じがよく出ていて、かつ洋風でもある。とてもきれいなところだった【ここがよかった】京都らしい式場で、和装だとよく似合いそうなところ!【こんなカップルにお勧め】京都好き、和好き詳細を見る (168文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
姉の結婚式に参列しました。京都らしいとても雰囲気のいい...
姉の結婚式に参列しました。京都らしいとても雰囲気のいい式場で感動しました。京都駅からシャトルバスも出ているし、八坂神社から徒歩10分ちょっとなので河原町駅からも歩ける範囲です。結婚式は8月でしたが、紅葉の時期には更に雰囲気がいいそうです。披露宴会場によっては八坂の塔が見えたり京都らしく素敵です。料理もおいしかったです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
幼馴染の式に参列しました。新婦の友人代表としてスピーチ...
幼馴染の式に参列しました。新婦の友人代表としてスピーチもし、私にとっても思い出深いものとなりました。【挙式会場】和風でクラシカルな会場です【披露宴会場】竹と白い花で飾られており、シンプルだけどとてもステキな会場でした【料理】フレンチと和風が融合していて美味しかったです。【スタッフ】落ち着いた感じなところがよかったです。【ロケーション】駅からバスに乗らないといけないのが少し不便ですが、さすが京都という風情でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物前のエントランス。新郎新婦が撮影をしてました。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人の式をしたい人におすすめです。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】東南アジア風のオリエントな雰囲気で、結構落ち着い
【挙式会場】東南アジア風のオリエントな雰囲気で、結構落ち着いていた【披露宴会場】京竹内西鳳の自宅を改装したので、竹内西鳳の作品があって素晴らしかった。【料理】工夫されていておいしかった。ただ少し高い。【スタッフ】人数がとにかくおおかった。しかしお年寄りのアテンドをお願いしていたがしてくれなかった。【ロケーション】京都の祇園にあるため、落ち着いた雰囲気。京都らしい和の雰囲気が良かった。竹内西鳳の自宅を改装したので、竹内西鳳の作品があって素晴らしかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】京都らしい雰囲気と、立地。【こんなカップルにオススメ!】県外からの参列者の方が多い方にはおすすめ。京都らしくておちついているから。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校の同級生の結婚式として来場した。京都というだけで雰囲気ア
高校の同級生の結婚式として来場した。京都というだけで雰囲気アップしていた。さらに趣ある感じで暑い8月でも涼しく感じられた。スタッフも親切で、周りにお寺などもあり観光もできた。待合スペースも雰囲気が良く、全体的に楽しめた。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理・ロケーションは本当におすすめです。
【挙式会場について】高台寺の中で、チャペルとはまた違った厳かな雰囲気でよかった。でもお寺の中なので、真夏はすごく暑かった。【披露宴会場について】迎賓館のような洋と和が調和した素敵な会場でした。【演出について】普通だったと思います。【スタッフ(サービス)について】丁寧だったと思います。【料理について】お式の料理よりも、式の前に家族を呼んで試食会があったが、そちらのほうが美味しかった。メニューが違ったのだが。。。【ロケーションについて】駅から遠く、車かタクシーがないと不便で、パーキングの優待がなかったのでちょっと残念に思いました。【マタニティOR子連れサービスについて】対応は普通だったと思います。【式場のオススメポイント】高台寺の立派な庭をバックに写真撮影したり、新郎新婦は挙式場所まで人力車で移動していたので、お天気のいい日はいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】仏式で、披露宴会場も華やかという感じではなく、昭和モダンで落ち着いた感じなので、大人なカップルにおススメです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場…シンプルな教会ですが、奥の窓からは滝が流れて...
挙式会場…シンプルな教会ですが、奥の窓からは滝が流れていて雰囲気はなかなか良いです。披露宴会場…和テイストな会場がいくつかありますが、どれも遜色なくおすすめです。会場によっては八坂の塔が正面に見えたりしますのでロケーションは最高です。料理…和洋取り混ぜた料理ですが、今まで食べた結婚式場の料理の中で一番の美味しさです。参列した招待客の評判もとても良かったです。「もてなし」の意味にぴったりだと思います。スタッフ…教育がしっかりしていると思います。気遣いも素晴らしいです。ロケーション…最寄駅からは距離があるので決して利便性は良くないです。が、JR京都駅からですと専用のバスも出ていますのでJRを利用できる方でしたら問題ないと思います。おすすめポイント…費用は決して安くありませんが、損した感じも決してありません。料理、雰囲気、スタッフの対応などレベルは高いと思います。こんなカップルにおすすめ…ホテルなどのありきたりな結婚式と違って思い出や印象に残る式を演出してくれる式場だと思います。式場は広くないですが、その分参列者との距離も近くほのぼのとした式になると思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
式場は落ち着いた雰囲気で、披露宴会場も照明は明るすぎず...
式場は落ち着いた雰囲気で、披露宴会場も照明は明るすぎず少し暗い目だったが、窓からの高台寺の塔が見え、ロケーションは最高でした。庭も落ち着いた雰囲気でよかった。スタッフの対応も行き届いていて気持ちがよかった。会場のすぐ前に高台寺があり、式までの時間も観光できおすすめです。建物も木造で京都らしい雰囲気がよかった。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 60歳
ゲストの人数(76件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(76件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1635人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1214日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆HP限定◆当館No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲HP限定【11万ギフト&15大160万特典】フォアグラ等6品試食
当館イチオシ♪【来館特典:総額7万円ギフト付】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付♦︎オマールやフォアグラの豪華試食もご用意◎チャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近▲当館人気No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-7788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ザ ソウドウ 東山 京都サロン(東山艸堂 別館)京都府京都市東山区南町409
- 地図を見る
- 075-541-7788
#会場の魅力

【 11月BIGフェア開催 ♪】ベストプライスフェアで最大160万円分ご優待♪
おふたりのご希望に合わせて最大160万円分の特典(衣裳最大20万円・挙式最大28万円など) ※ご希望の会場・人数・時期により変動あり
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)(ザソウドウヒガシヤマキョウト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京阪本線「祇園四条」から6番出口より徒歩約10分 阪急京都本線「河原町」から2番出口より徒歩約13分 京都駅前(烏丸口)バスターミナルD-2乗り場より206系統に乗車 「東山安井」にて下車、 徒歩3分 ※挙式当日はJR京都駅から専用シャトルバス運行 |
---|---|
最寄り駅 | 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り |
会場電話番号 | 075-541-7788 |
営業日時 | *定休日:火曜日 *平日:10:00〜17:00 *土日祝日:9:00〜17:00 |
駐車場 | なし徒歩1分に高台寺駐車場(有料)有り。他、近隣にコインパーキング有り【ブライダルフェア9:00/9:30来館特典】 来館時のタクシー(最大2000円)o高台寺駐車場3時間分チケットをプレゼント |
送迎 | あり土日祝は京都駅八条口より30分おきにシャトルバスを運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 高台寺、清水寺、八坂神社などの歴史的な神社仏閣で、仏前式・神前式などの挙式スタイルもご紹介しております。 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り和庭園挙式が可能(詳細お問い合わせください) |
二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 格子窓から望む八坂の八坂の塔。四季の美しさを京都らしさ溢れるウェディング
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※ 小さなお子様向けメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りいたします。 詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り随時お食事会開催(ご家族も参加可能) |
おすすめポイント | 姉妹店 ニューヨークはトライベッカのSUSHI AZABUが2016年もミシュランの星を獲得
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープ、エレベーターを完備。スタッフにてご移動のお手伝いをさせていただいておりますのでご安心ください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携価格にてご案内可能な宿泊施設のご案内可能 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
