
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭1位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭1位
- 京都府 お気に入り数2位
- 京都市・宇治 お気に入り数2位
- 京都府 緑が見えるチャペル2位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル2位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気4位
- 京都府 料理評価4位
- 京都市・宇治 料理評価4位
- 京都府 ロケーション評価4位
- 京都市・宇治 ロケーション評価4位
- 京都府 窓がある宴会場4位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場4位
- 京都府 総合ポイント5位
- 京都市・宇治 総合ポイント5位
- 京都府 クチコミ件数5位
- 京都市・宇治 クチコミ件数5位
- 京都府 緑が見える宴会場5位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場5位
- 京都府 クラシカル10位
- 京都市・宇治 クラシカル10位
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会社の先輩の新郎友人として参列させて頂きました。私が出...
会社の先輩の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番楽しかったです。【挙式会場】ちょうど桜の時期だったことも手伝って、高台寺付近の京都らしい町並みの中にあるたいへんゆったりとした会場でした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が2種類ほど用意されておりました。ウエイティングルームは決して広いとは言えませんでしたが、開放的なエントランスが、まったくそれを感じさせません。また、華美な披露宴ではなく、モダンな感じで雰囲気もよかったです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、友人の子供が途中で騒ぎ出したのですが、その間も、ずっと付き添って笑顔で対応してくださいました。【ロケーション】京都駅からシャトルバスが出ているほか、数々の観光スポットにも近いため、歩いていても疲れません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルのモダンな印象が素晴らしい・桜の時期は絶対予約するのが難しいだろうけど、ゲストには喜んでもらえるはず!・観光地の中にあるが、雑多な雰囲気ではなく、それはまさに京都ならでは。【こんなカップルにオススメ!】華美な演出はできないかもしれませんが、アットホームでおしゃれな結婚式を挙げたい方は、絶対にここはお勧めです。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- -
- 会場返信
自然を感じるオシャレな空間
【この会場のおすすめポイント】1.太陽の光がたくさん入るチャペル2.庭が綺麗!!3.お花がオシャレ(会場の中)4.会場から見える八坂の塔5.夕焼けが見えて素敵夕方に挙式が始まったのですが、太陽の光がキラキラ見えるチャペルでした。自然の光で暖かい感じがしました。披露宴の会場もすごくオシャレでした。THEPAGODAという会場でしたが、八坂の塔も見えて、京都っぽいなーとすごく感じました。塔の後ろに太陽が沈んでいって本当に素敵でした。会場のお部屋にも桜が使われたりオシャレでした。新郎新婦らしい空間でした!!詳細を見る (254文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/07
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場が綺麗で厳かな感じで良かったと思います。料理は...
挙式会場が綺麗で厳かな感じで良かったと思います。料理は美味しかったですが、給仕の方のタイミングが悪かったので、残念です。ロケーションは、ガーデンが最高に良かったと思います。特に八坂の塔をバックに記念撮影は良かったの思います。京都以外の地方の方を多く招待される方などは、春(桜)秋(紅葉)のシーズンは、近くには高台寺等、名所も多々ありますのて゛特に喜ばれると思いました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 53歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
古都を感じられる
近年流行のゲストウェディングの要素も取り入れつつ、ベースは古都京都をしっかり感じられる雰囲気となっていると感じました。伝統を感じられ、かつ古臭くなく、若者にもお勧めしたいと思いました。チャペルも和をイメージさせ、ありきたりな式にならずゲストも喜ぶのではないでしょうか。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/06/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
これまで30回近く友人の結婚式に列席していますが、最も...
これまで30回近く友人の結婚式に列席していますが、最もよい結婚式場でした。すべてがよかったです。料理も美味しいし、雰囲気も最高。さすが京都!という感じです。当人たちの演出もハデハデ、ケバケバしくなく、とても好感の持てるものでした。20代前半の若いカップルだったのですが、大変落ち着いた結婚式で素敵でした。私もここでこのように結婚式を挙げたいと思った初めての場所でした。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
当初の見積もりとは…
親族、招待の知人を合わせても20名にも満たない少人数での挙式&披露宴でしたが、学生時代を共に過ごした想い出の京都らしさを味わえるロケーションに惹かれて選びました。当初の見積もりは非常に納得のいくもので大満足だったのですが、いざ担当者と詳細を詰めていくと金額がみるみる間に膨れ上がっていきました。見積もり時に誤解を与える説明や写真なども多く、途中で嫌気がさしたほどです。特に料理ですが、最低金額のものでは話にならないほどお粗末なものでした。ただ、場所がとても良いので、費用を気にされないのであれば人生の大切なイベントが盛り上げることは間違いないと思います。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
姉の結婚式でした。【挙式会場】正面が全面ガラス張りで、...
姉の結婚式でした。【挙式会場】正面が全面ガラス張りで、ガラスの奥には小さな滝がありました。【披露宴会場】全体的に証明は暗めで、木を基調にした部屋でした。【料理】祖父のことを考えて和食中心の食事でした。胃に優しい味付けでした。【スタッフ】対応が良かったです。【ロケーション】坂道が急でした。駅からは少し遠く年配の方には行きづらいかもしれません。【ここがよかった】緑が多く、自然がいっぱいで落ち着いた雰囲気でした。【こんなカップルにおススメ】自然が好きな方にはいいと思います。豪華すぎず、アットホームな式がしたい方にもオススメです。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都らしさを感じることができる 他にはない内装、和...
【挙式会場】京都らしさを感じることができる【披露宴会場】他にはない内装、和洋折衷で良かった【料理】充実した料理、すべて美味ししかった【スタッフ】スタッフは普通の対応【ロケーション】ロケーションは駅から遠いが、その分物静かな雰囲気【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】他にはない雰囲気【こんなカップルにオススメ!】他とは違う挙式をあげたい人にはおすすめ詳細を見る (187文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- -
- 会場返信
京都らしい会場
【この会場のおすすめポイント】1.雰囲気がいい2.お庭がステキ3.スタッフの対応がいい4.料理が美味しい5.京都観光も楽しめる今まで見た会場の中で一番ステキだった。雰囲気もいいし、お料理も美味しい。スタッフの対応もすごく良かったです。また、遠方の人も楽しめるような京都らしさが良かったです。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/12
-
- 申込した
- -
- 会場返信
景観
【この会場のおすすめポイント】1.景観2.環境3.和の雰囲気4.立地有名な京都の画家の邸宅をそのまま使って、伝統的な京都の雰囲気をゲストにも楽しんでもらえる。会場のどこからでも見る事ができる八坂の塔は、日本の良さを改めて実感できます。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/14
- 下見した
- -
- 会場返信
京都を満喫できる抜群のロケーション
【この会場のおすすめポイント】1.ロケーション2.建物3.フォアグラのお寿司4.ゆず茶他にはない京都ならではの雰囲気を五感全てで味わう事ができます。京都駅からのアクセスも30分毎にシャトルバスが出ており、遠方からのゲストも迷わずくることができます。笑顔の素敵な男性、女性スタッフに囲まれて、一生に一度の想い出の結婚式を挙げてみてはいかがでしょうか?詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/12
- 申込した
- -
- 会場返信
京都東山を見渡せるロケーション
【この会場のおすすめポイント】1.京都東山を見渡せるロケーション2.料理3.和洋どちらにもあう会場4.近くに観光名所が多数5.スタッフのはきはきした挨拶遠方から来られる方にも喜んでもらえそうな京都らしい立地で、シャトルバスも出ているので安心です(JR京都駅から)。プランナーさん達スタッフの仕事へのこだわりがみえて、プロ意識を感じました。料理の試食もしましたが、油っぽくなくてとてもおいしかったです。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/12
- 下見した
- -
- 会場返信
緑がいっぱいの、和モダンウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.京都らしいロケーション2.和モダンなふんいき3.緑がたくさん4.少しせまいので、アットホームな披露宴に5.チャペルが木の内装で落ちつくまわりに観光スポットがたくさんあり、両家の実家が遠方の方にはオススメです。チャペルも真っ白ではなく、木の落ち着いたふんいきで白ドレスがめちゃ映えると思います。私が見学した会場は約60名入れるところだったのですが、おうちにまねいたたような、ほっこりとした印象を受けました。一生の思い出にできる会場だと思います。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/04/15
- 結婚式した
- -
- 会場返信
京都ならではの結婚式ができました
【この会場のおすすめポイント】1.初めて見学に行った時の圧倒感は格別でした2.静かで落ち着いた雰囲気3.広々としたお庭で京都らしい風景の中、写真撮影4.お料理がものすごく美味しい5.プランナーの方も若く見えるけど、しっかりしていて頼りになった式を終えて、一ヶ月経ちますが、今でも列席して下さったゲストに「本当にステキな所だったよね」とか「お料理があんなに美味しい結婚式初めて」と何度も言われます。丁度写真が出来上がってきて、振り返ると、とても特別な空間の中で過ごせていたんだなと実感しました。京都でするんだったら、絶対にここにしなよと自信を持っておすすめできますよ!!詳細を見る (284文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
京都らしく、出席者から喜ばれる会場です
ロケーション、建物、景色がとても良く、遠方からのゲストも楽しんでくれたし、近くのゲストも普段はまったく来ないような場所なので楽しんでくれました。天気がよければ、とてもキレイな写真も撮れ、思い出になります。お料理も美味しかったです。残念なのが、プランナーさんとの打ち合わせを平日に行わなければならないこと。土日が休みの私たちには大変でした。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションも会場も最高です
【気に入ったところ】・遠方からの参列者がくるが、送迎バスがたくさん京都駅から出ている。・高台寺や清水、八坂が近く観光もできる。・建物が古く、京都らしさがある。・八坂の塔が会場からみえる(写真撮影も塔が入る)・レストランもあるので記念日にくることができる。・食事がおいしい。・和も洋も合う。・生演奏(ピアノ+α)・披露宴会場が広い【気になるところ】・立地が立地なので高い・見積もりは最低額なので持ち込みなどしないと最初の見積もりは+100万は超えます・模擬挙式のときのバイオリニストの表情が気になったスタッフさんも相談しやすく、京都らしさを出したい方には最適です。アットホームにも落ち着いた雰囲気にも、洋装も和装も、どんな式にでも対応できることからこの会場を選びました。値段は高いですがシーズン外、大安などを避ける、ナイトウェディング(平日のみ)にするとまったく費用が変わってきます。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/10/13
- 訪問時 23歳
- 下見した
- -
- 会場返信
京都で結婚式をするなら、ここしかないと思った
【この会場のおすすめポイント】1.和+京都の雰囲気2.お料理3.お庭私達は以前からよくレストランでの利用をしていたのですが、本当に料理が美味しくって、これなら招待するゲストにも喜んでもらえるなと思いました。コテコテの和の雰囲気とも違い、なんともセンスのいい会場が素敵で、すぐに決めてしまいました。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/04/13
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ロケーション的にも素敵な場所で京都に住んでいない友達も...
ロケーション的にも素敵な場所で京都に住んでいない友達もとても喜んでいました。お庭みたいになっていて写真撮影も外でとることができてよかった。八坂神社、清水寺といった観光スポットの近くなので披露宴が終わってからも楽しむことができた。スタッフの方の対応も行き届いていてとてもスムーズに披露宴が進んでいた。ドレスだけではなく和装も映える式場だと思いました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
京都らしさを感じられる式場
友人の結婚式で式・披露宴、共に参加しました。山のふもとらへんに位置しておるため、山にかこまれ、近くに清水寺があったりと、とても京都らしさを感じさせられる式場でした。京都以外のところから来る人には特に喜ばれそう。ただ、駅をおりてすぐ、という距離ではないため、徒歩だと上り坂があったりして行くのに少し大変。行きも帰りもタクシーを利用しました。なかなか人気のあるところのようですが、土日は特に利用数が多いのか、私が参加した時は、要所要所に他の参列者の集団にいくつも出会い、少しばたばたとした印象を受けました。披露宴での料理は、このころ、自分たちの結婚式準備でいろいろと見て回っていたためか、あまりな印象でした。不可ではないけど、という感じ。雰囲気はよいです。ここの最大のウリは京都らしい建物と景色だと思います。あと、結婚式後に友人のところに届いたプロの人にとってもらった写真をみせてもらいましたが、枚数も多く、要望もたくさん取り入れてもらったようでとてもよかったです。ここで式を挙げる人は是非おすすめだと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/11/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】祭壇正面に人工の滝が流れていて、清涼感のあるチャ
【挙式会場】祭壇正面に人工の滝が流れていて、清涼感のあるチャペルです。【披露宴会場】五重塔が見え、和の雰囲気満載です。【料理】創作フランス料理で、ここでしか味わえない、また見られない料理でした。【スタッフ】イケメンスタッフが丁寧に対応してくれます。【ロケーション】いつも混雑している京都ですので、行きやすいとは言えないかもしれませんが、有名な高台寺の隣なので、迷うことはありません。【こんなカップルにオススメ!】和と洋の雰囲気を両方演出したいカップルにお薦め。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
結婚が決まってから、デート代わりに訪れました。【挙式会場】こ
結婚が決まってから、デート代わりに訪れました。【挙式会場】こじんまりしていてアットホームな感じだった。【披露宴会場】招待人数にぴったりで、綺麗で広すぎず、窓からの眺めが素晴らしかった。【料理】文句なしに美味しかった【スタッフ】多少リップサービスも多い(軽い感じの人もいたが)私たちの担当さんは感じのよい人だった。【ロケーション】抜群だった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全てが夢のような異世界に連れてってくれる素晴らしい場所でした。皆、「夢みたいな時間だった」と言ってくれたのが本当に嬉しかった。【こんなカップルにオススメ!】京都という場所が好きな人、出身の人には特にお勧めです。私は京都出身ですが京都の友人にもかなり大ウケしたので、他府県の人には更に喜んでもらえると思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
【披露宴会場】京都らしい和の雰囲気で、窓から八坂の塔が見える
【披露宴会場】京都らしい和の雰囲気で、窓から八坂の塔が見える景色も最高でした。【料理】美味しい!!これにつきます。【スタッフ】プランナーの方も各担当の方もみなさん丁寧で気持ちよく打合せできました。【ロケーション】ザ・京都!!これ以上ないくらい京都らしい場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく雰囲気ですね。いわゆる「京都らしさ」を求めるならここが一番だと思います。【こんなカップルにオススメ!】和にこだわりたい人!詳細を見る (219文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お金をかけて京都モダンを演出するには最適★
チャペルが1つ。披露宴会場が4つ程度。1日に1会場4組回します。したがって、1日16組が挙式することとなります。建物がモダンで大変素敵ですが、1つのチャペルに16組、披露宴会場も次の組が迫っているという状況ですので、とにかく時間に追われます。そして他の式との鉢合わせも茶飯事です。とりあえず時間内でサッとやりたい人には最適です。これだけの式を経験しているので、スタッフもテキパキとしています。とりあえず話を聞きに下見に来てみたなんてのんびりな性格だと、会場の雰囲気が良いこともありスタッフの勧められるがままに仮予約なんてことになります。その場の雰囲気に呑まれて決めてしまっても充分に素敵な式ができるかと思いますが、何かと費用がかかるので、充分な予算を持っている人にはおススメです。ブライダル雑誌にある目安の金額よりも結果的にははるかに上回ってくること間違いなしです。会場やお料理が本当に素敵なのでついつい加算してしまう感じですが、一生に一度と思えばお金がかかっても悔いなし!!の会場です。ちなみに私が下見に行ったときは、フォアグラの握りやチョコレートフォンデュを出してもらい、記念撮影までしてもらいました。週末の下見には1日60組位いらっしゃるそうで、予約は1年前でも遅いくらいと言われました。そして下見に来た日から三カ月後程度の日取りで空いている会場を割安にするのでどうでしょう?と勧められました。できないことはないですが、3か月で式とは少々準備期間が短すぎる…。交渉している間にどんどん埋まっていくので、希望の日取りがあれれば申し込みは早目にした方がベターな会場です。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
いとこの披露宴に参列しました。とても感動的な披露宴でし...
いとこの披露宴に参列しました。とても感動的な披露宴でした。【挙式会場】京都のど真ん中で著名人の邸宅を改装した趣のある会場でした。【披露宴会場】会場からは五重塔が見え景観が素晴らしい【料理】料理の味や、出るタイミングがよく【スタッフ】子供ずれでの参列でしたが、気遣いが十分で【ロケーション】京都を感じる【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】暖かい雰囲気で帰りには京都も散策できるしよい。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気のカップルにお薦め。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お庭がきれい!
窓がたくさんあり、きれいなお庭の見える素敵な披露宴会場でした。床がウッドなので、着物でもドレスでも映えると思いました。ただ、私たちが考えている人数が多かったため、ちょっと窮屈になってしまいそうだったので候補からはずれました。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
悪くはないんだけど・・・
高校の友人の結婚式に参列しました。今回が8回目の参列でした。【挙式会場】 今回は人前式でした。 会場は小さめで、新郎新婦の退場時に(会場内・ヴァージンロードのところで)フラワーシャワーをやりました。ヴァージンロードから離れたところに座ったため、花すら、渡されず・・・ちょっと残念。【披露宴会場】会場から五重塔が見え、京都らしかった。会場は参列者の人数の割りに小さく、席のすぐ後ろが壁で、座ると窮屈感があった。【演出】新郎新婦入場前・お色直し後の入場前・退場後の計3回のプロジェクターの上映(写真を加工したもの)はおもしろかった。【スタッフ(サービス)】普通に良かった【料理】おいしかった。前菜の茶碗蒸しを食べるスプーンがどれか分からず困った(笑)デザートビュッフェはイチゴのケーキがおいしかった。【その他】ロビーが式の時間はずれていたけど他の式と共有なので、ゴタゴタしていた。参列者の更衣室が狭い。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/01/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
京都らしさが有り、大変きれい。個人的にはチャペルが好き...
【挙式会場】京都らしさが有り、大変きれい。個人的にはチャペルが好きでした。【披露宴会場】こちらは、普通です。もう少し高台にある方が景色が綺麗と思いましたが、五重塔は綺麗でした。【料理】普通です。【スタッフ】人気の結婚式会場とあって、次の結婚式が埋まっており、スタッフの人はのんびり写真撮影をしているのを嫌がっている感じでした。インターバルの時間をもう少し取っていれば、いいのにと思いました。【ロケーション】交通の便がいいところです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】京都らしさ、会場の広さ、会場の綺麗さ。【こんなカップルにオススメ!】20代詳細を見る (276文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分が結婚式を挙げたところで、本当にここで挙げてよかっ...
自分が結婚式を挙げたところで、本当にここで挙げてよかったと思う・挙式会場式場は木目調で正面の外側には水が流れており、落ち着いた雰囲気だった・披露宴会場披露宴会場はいくつかあったが、私が披露宴会場をあげたところは60人程が出席できるところであった。思ったより狭い感じがあったが、その代り新郎新婦や出席者との近かったため一体感ができ、とても温かい雰囲気の結婚式となってよかった。また、式場から八坂の五重塔が見えたのもよかった・料理料理がとてもおいしいと聞いており、式を挙げる前も食べに行き美味しかったので期待していたが、当日は肉が固く大変残念であった。・スタッフとても感じがよく、スタッフ全てが笑顔を絶やさず披露宴の雰囲気を陰ながら良くしてくれたと思う・ロケーション12月の初旬に式を挙げたが、式場の庭が紅葉しており、最高だった。・ここが良かったロケーションは本当にどの季節に挙げてもとてもいいと思う。八坂の五重塔が見えたり、式場が歴史ある建物だったり、参列される方は式以外にも楽しんでもらえると思う・おすすめなカップル落ち着いた雰囲気で式を挙げたいカップル詳細を見る (488文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
費用に関しては下見の時の見積もりから大幅にアップしたた...
費用に関しては下見の時の見積もりから大幅にアップしたため、少しトラブルもありましたが、下見の段階で目っ密にスタッフに訪ねておけば回避できるかもしれません。ただ、結婚式、披露宴を経験してみないと何が必要かが分かっていないことも多いため、友達などに必要となるものを尋ねておいてスタッフに確認されたほうがいいでしょう。何も知識なしで契約してしまうと、後になって○○も必要、××も必要と言われて、予想以上に費用が膨らむことになります。その代わり、京都らしい静かで趣のあるロケーションで印象に残ることは間違いなしです。一生の思い出と割り切って、費用に上限を設けないなら、きっと最高の結婚式、披露宴でもって新しい生活の第一歩をスタートできることでしょう。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和の雰囲気の中にも洗練された会場!とても満足です。
2010年1月17日に挙式&披露宴をしました。☆挙式会場正面は大きくガラス張りになっており、自然光が差し込む素敵な会場でした。挙式費用内に生演奏、演出料が入っているので安心してプランニングできました。挙式会場にあるインテリアも素敵でした。☆披露宴会場待合も広く使え、ゲストの方にもとてもくつろいでいただけました。会場が人数的にすこし狭かったのですがガラス張りだったので圧迫感はなく会場全体と一体感がありアットホームな披露宴ができました。☆スタッフゲストからもサービス態度等好評でしたし、私たちの介添えスタッフさん、プランナーさんも親身で迅速な対応をいただきました。☆料理13000円のコースだったのですが、割とシンプルな盛り付けでもうすこし彩り、センスがあればいうことなしでした。味はすばらしかったです。☆フラワーついていただいた先生がとてもセンスがよくこちらのわがまま(コスト、使用する花など)にも親身に対応していただき、会場は春の雰囲気(さくらを使いました)にあふれ入場したとき感動しました!☆コストパフォーマンス費用は全体的に高めな会場なのですが、キャンペーンやプランナーさんからのご提案でお得になりました。ドレスやブーケ等も持ち込み料も手づくり・思い入れのあるものであればなしでよいです。などとても良心的です。☆ロケーションねねの道からほどちかく、観光シーズンでは観光客の耐えない式が終わってからも散策してもらえる位置にあります。会場内はお庭も美しく、記念撮影されるゲストが多かったです。☆こんなカップルにおすすめスタッフサービスを重視される方和の雰囲気の中で式をあげたい方オリジナリティのある式を挙げたい方詳細を見る (708文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/05/29
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(76件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(76件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1635人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1214日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆HP限定◆当館No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲HP限定【11万ギフト&15大160万特典】フォアグラ等6品試食
当館イチオシ♪【来館特典:総額7万円ギフト付】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付♦︎オマールやフォアグラの豪華試食もご用意◎チャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近▲当館人気No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-7788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ザ ソウドウ 東山 京都サロン(東山艸堂 別館)京都府京都市東山区南町409
- 地図を見る
- 075-541-7788
#会場の魅力

【 11月BIGフェア開催 ♪】ベストプライスフェアで最大160万円分ご優待♪
おふたりのご希望に合わせて最大160万円分の特典(衣裳最大20万円・挙式最大28万円など) ※ご希望の会場・人数・時期により変動あり
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)(ザソウドウヒガシヤマキョウト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京阪本線「祇園四条」から6番出口より徒歩約10分 阪急京都本線「河原町」から2番出口より徒歩約13分 京都駅前(烏丸口)バスターミナルD-2乗り場より206系統に乗車 「東山安井」にて下車、 徒歩3分 ※挙式当日はJR京都駅から専用シャトルバス運行 |
---|---|
最寄り駅 | 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り |
会場電話番号 | 075-541-7788 |
営業日時 | *定休日:火曜日 *平日:10:00〜17:00 *土日祝日:9:00〜17:00 |
駐車場 | なし徒歩1分に高台寺駐車場(有料)有り。他、近隣にコインパーキング有り【ブライダルフェア9:00/9:30来館特典】 来館時のタクシー(最大2000円)o高台寺駐車場3時間分チケットをプレゼント |
送迎 | あり土日祝は京都駅八条口より30分おきにシャトルバスを運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 高台寺、清水寺、八坂神社などの歴史的な神社仏閣で、仏前式・神前式などの挙式スタイルもご紹介しております。 |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り和庭園挙式が可能(詳細お問い合わせください) |
二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 格子窓から望む八坂の八坂の塔。四季の美しさを京都らしさ溢れるウェディング
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※ 小さなお子様向けメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りいたします。 詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り随時お食事会開催(ご家族も参加可能) |
おすすめポイント | 姉妹店 ニューヨークはトライベッカのSUSHI AZABUが2016年もミシュランの星を獲得
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープ、エレベーターを完備。スタッフにてご移動のお手伝いをさせていただいておりますのでご安心ください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携価格にてご案内可能な宿泊施設のご案内可能 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
