
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭1位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭1位
- 京都府 お気に入り数2位
- 京都市・宇治 お気に入り数2位
- 京都府 緑が見えるチャペル2位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル2位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気4位
- 京都府 料理評価4位
- 京都市・宇治 料理評価4位
- 京都府 ロケーション評価4位
- 京都市・宇治 ロケーション評価4位
- 京都府 窓がある宴会場4位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場4位
- 京都府 総合ポイント5位
- 京都市・宇治 総合ポイント5位
- 京都府 クチコミ件数5位
- 京都市・宇治 クチコミ件数5位
- 京都府 緑が見える宴会場5位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場5位
- 京都府 クラシカル10位
- 京都市・宇治 クラシカル10位
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
- 会場返信
建物が京都らしい
【この会場のおすすめポイント】1.料理2.スタッフ3.立地条件料理は旬のものを取り入れて、味が濃すぎず、年配の方も食べることができる。スタッフは大変親切で、親身になって対応し、楽しげにお話をしてくれる。近くに高台寺などの名所が数多くあり、遠方からのゲストにも喜ばれる。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/10
- 下見した
- -
- 会場返信
古い一軒家のお家を改装していて素敵でした
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフが親切2.京都ならではの雰囲気3.古いことで出る本物感チャペルは木の温かみがあり、祭壇のうしろの滝が気持ちの良い印象でした。披露宴の会場も4会場あり、テラスという会場が一番気に入りました。ガラス張りで緑いっぱいの中で、ゲストとの距離も近くてよかったです。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/02
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大学時代の新郎友人として参列させて頂きました。和洋の合...
大学時代の新郎友人として参列させて頂きました。和洋の合わさった独特な式場で、最も印象に残っています。【挙式会場】正面に滝があり、和と洋の混ざった独特な教会でした。【披露宴会場】披露宴会場からは八坂の塔が眺められ、参列者が新郎新婦と共に八坂の塔をバックに写真撮影を行ってくれました。【料理】創作料理のような華やかなメニューでした。料理も和と洋が織り交ぜられ、とても上品な味でした。【スタッフ】スタッフがスムーズに進行するようにテキパキと動いている姿が目に映りました。【ロケーション】京都市内で、八坂の塔が見渡せます。歩いてすぐの所に八坂神社があり、京都観光も楽しめるロケーションでした。【ここが良かった!】・和洋混才の特有の雰囲気・京都でもなかなかのロケーション【こんなカップルにオススメ!】京都が大好きで、京都での思い出のあるカップルにオススメしたい式場です。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場は和の雰囲気がありながらスタイリッシュ。披露宴会場も
挙式会場は和の雰囲気がありながらスタイリッシュ。披露宴会場も天井が高くて解放感があって、テーブルも広々んといていて、それでいて和やかな感じ。料理は凝っていて非常においしかった。何といっても、式場までの経路も雰囲気抜群。京都の良いところを上手につかっている。砂利道や木々など写真ポイントもたくさん。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都市内の東山、高台寺のちかくにありロケーションは非常...
京都市内の東山、高台寺のちかくにありロケーションは非常によい。披露宴会場の窓からは八坂の塔が見えてとても京都らしい雰囲気でした。建物は歴史ある和風建築で狭さを感じるもののこれも京都らしくて良い感じでした。料理はイタリアンで、洗練された感じで綺麗な盛り付けでおいしくいただきました。遠くからこられたかたは京都観光をしつつただの観光とはいえ違う雰囲気を味わえる良い結婚式場だと思います。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】きれいなチャペルです。外観は京都の雰囲気に...
【挙式会場】きれいなチャペルです。外観は京都の雰囲気にマッチした造りです。【披露宴会場】小さめのパーティールームでした。よくあるホテルの披露宴会場のように大きなドアや高い天井はなく、森の中のレストランのような雰囲気で、とてもリラックスできました。【料理】創作料理的なものが多かったように思います。【スタッフ】皆さん親切ですが、オシャレな雰囲気を作りすぎてるというか、かっこ良すぎるところが逆に気になりました。もっとベタな接客でもいいのにと思いました。【ロケーション】駅から少し歩きますが、便利な場所にあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一般的なホテルの披露宴とはまったく違って、レストランを借りきって二次会をしているような雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】ありふれた結婚式の型にはまりたくない、個性を主張したいカップルにオススメです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
門を入ると広がる緑に圧倒されました.
【挙式会場について】お庭にある緑がきれいな建物で,立派でした.【披露宴会場について】ガーデンを抜けたところの建物に入ると,夕日にうかぶ八坂の塔が見えました.京都を感じることができます.【料理について】どれもおいしくいただきました.ワインもおいしかったので,つい飲み過ぎてしまいました.【ロケーションについて】高台寺の近く,京都でも雰囲気のいい場所にあるので,とてもいいロケーションです.遠方から来られる方には喜ばれると思います.【式場のオススメポイント】京都を感じることができました.【こんなカップルにオススメ!】お庭や緑を重視される方におすすめです.詳細を見る (276文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大学時代の友人の挙式に参列させて頂きました。京都らしい...
【挙式会場】大学時代の友人の挙式に参列させて頂きました。京都らしい結婚式でした。【披露宴会場】ちょっと狭かったかな【料理】盛り付けもキレイで、すごくおいしかった!!【スタッフ】笑顔が素敵な方が多かったです。【ロケーション】京都らしくて、近くに祇園や清水寺などがあるので、観光もできる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・京都っぽい・京都駅からシャトルバスが出てる【こんなカップルにオススメ!】京都で式を挙げたい方詳細を見る (212文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
古風とモダンの融合といった感じです★
建物、ロケーション、雰囲気、そのすべてが「京都のART」といった感じで、普通の結婚式場は嫌、個性を出したい!!という方にはいいと思います。ただ敷地は広いけど、会場じたいはこじんまりしている(会場によって違うが)ので大人数でビッグな結婚式!というのはできないかもしれません。とにかく雰囲気が古都・京都という感じですぐ横に五重の塔があり庭園もすばらしくゲストで遠方から来られても、京都の雰囲気を十分に感じられます。庭園内は、写真をどこで撮ってもさまになります。水の流れるチャペルが、これまた幻想的で、うっとりとしてしまいます。ドレスもいいですが和装もすばらしく合う会場だと思います。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/06/14
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
親戚として参列させていただきました。【挙式会場】庭園の...
親戚として参列させていただきました。【挙式会場】庭園の中にチャペルがあり、幻想的で神聖な感じのする雰囲気は、とても印象に残りました。【披露宴会場】私が出席した披露宴は小さめの会場でしたが、新郎新婦とゲスト間の距離が近く、かえってアットホームな雰囲気が出ていて良かったと思います。【料理】温かいものは温かく、お皿の下にお湯をはったお料理が出てきたり、パンも温かい状態でサーブされ、とてもおいしくいただきました。【スタッフ】これといって印象に残ったスタッフはいませんでしたが・・可もなく不可もなく、といったところでしょうか。とにかく雰囲気が良すぎてスタッフにまで目がいきませんでした(笑)【ロケーション】駅からは送迎バスだったので少々不便でした。それでも他には無い京都らしい雰囲気は、あのロケーションのおかげでしょう。他県、海外から来たゲストは喜んでおられるようでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといってもホテルや他の結婚式場にはない、京都らしい歴史ある雰囲気が素晴らしかったです。【こんなカップルにオススメ!】京都らしい雰囲気を出したい、海外からのゲストが多い、という方にはお勧めです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
京都らしい式があげられます
借景が八坂の塔で、高台寺に隣接。アクセスは駅近とはいいませんが、ゲストのみなさん特に関西以外の方は大喜びでした。式場の中は、和風というよりはアジアンテイストでモダンな感じです。御料理もおいしく、お値段は少々高めですが後悔はしないと思います。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
あちこちに花嫁
人気もあるし、一日に何十組もされてるだけあってか、あちこち花嫁がいてでビックリしました。花嫁たちを比べる訳じゃないけど。あと、挙式では後ろがつんでるせいか、対応が十分でない印象を受けた事が残念でした。退場のシーンでは、会場が狭いせいか、曲がなり始めて、イントロの部分の間に新郎新婦が退場していったので、周りでクスクス笑いがでました(高砂と扉の距離がめちゃ近い)。かわいらしかったです。あとプロジェクター、小学校にあるような、まさかの三脚タイプで全然みえませんでした。場所や建物、ロケーションはバッチリ!京都らしくて、とても良かったです。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/07/16
- 訪問時 34歳
- 下見した
- -
- 会場返信
和風のウェディングスタイル
【この会場のおすすめポイント】1.ロケーション2.和風3.料理京都らしさが感じられる点を良かった。ふとした建物の節々に和が入っていて、気に入りました。スタッフの方がすごく親切でウェディングプランナーの方も頼りになる方にお見受けしました。これから式をするのに、すごく楽しみにしております。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/14
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
観光地に在りながら静かで美しく素敵な所です
【挙式会場について】温かい心のこもった美しい会場でした【披露宴会場について】少し狭かったですが、雰囲気の良い趣のある会場でした【演出について】念入りな打ち合わせの成果が良く出ていました【スタッフ(サービス)について】スタッフさん全員が心からお祝いして下さってるように感じました【料理について】大変美味しかったです【ロケーションについて】お天気が良い日だったので大変良かったです【マタニティOR子連れサービスについて】良かったと思います【式場のオススメポイント】手作り感一杯で、一日の挙式数も多くないので良かった【こんなカップルにオススメ!】大人な雰囲気の中で少人数でも和やかな挙式、個性溢れる中で穏やかで楽しい美味しい披露宴をしたいカップルにおすすめ。二人の希望が最大限生かせて満足間違いないと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大学時代の新郎友人として参加させて頂きました。モダンな...
大学時代の新郎友人として参加させて頂きました。【挙式会場】モダンな感じかなりオシャレでした。【披露宴会場】こちらも同じくオシャレで、あまり温度差を感じませんでした。【料理】大変美味しゅうございました。【スタッフ】とても丁寧に対応して頂きました。【ロケーション】京都駅からシャトルバスが出ているので不便なしです。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レストランとしてもまた行きたいほど、料理がおいしかった!
【挙式会場について】古都京都らしい歴史ある建物の会場。荘厳さと、小じんまりした温かさを感じました。ピアノ生演奏もあり、素敵でした。【披露宴会場について】広くはないが、その分一体感のある会場でした。5月の新緑素晴らしい庭ものぞめました。【演出について】結婚式にありがちな偉い人のあいさつなどもなく、ごくシンプルに新郎新婦のご両親への感謝野気持ちがよく演出されていて、参列した私たちも温かい気持ちにさせてくれました。【スタッフ(サービス)について】スマートにサービスしてくれました。【料理について】温かいものは温かく、いちばんいい状態で出していただけたようでした。箸でもいただけるお料理で、気取り過ぎずにおいしかった!【ロケーションについて】京都の観光地だったので、それはすばらしかったけれど・・・会場まで渋滞に巻き込まれたのが大変だった!【マタニティOR子連れサービスについて】そのような人がいなかったのでわかりません。【式場のオススメポイント】やはりロケーション最高でした。庭や建物も、京都のまちになじんでいて作り物ではない風格があったように思います。【こんなカップルにオススメ!】京都が好き!詳細を見る (497文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
親友の結婚式で出席しました。京都らしい和テイストでした。
会場に着いたところから京都らしい趣ある外観で雰囲気が良かったです。スタッフの方も親切で笑顔を絶やさず対応してくれました。招待人数が多かったので披露宴会場が少し狭く感じましたが、窓の外に見える景色がとても京都らしく、上品な感じがしました。挙式会場での写真撮影許可があったのもよかったです。開始から終了までよい雰囲気で過ごせました。京都らしい結婚式をしたい方にはとてもお勧めだと思います。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都会の森の中で結婚式
会社の友達の結婚式へ参列しました。【挙式会場】正面からは自然光の入る大きな窓から静かに流れる滝がみえ、ブランを基調としたとても落ち着いた雰囲気でした。入り口~バージンロードまでがとても広くて、花嫁をゆっくり見ることができました。【披露宴会場】新郎新婦が入場とともに、閉じられていた窓が一気に開かれ、部屋一面の窓からは京都の三重塔?お寺?が見え、町も眼下に広がり、景色のとてもよいものでした。晴れていたため、なおさらよかったです。ただ、外をバックに新郎新婦の席が設けられていたため、新郎新婦の写真を撮るときは逆光で、暗い写真ばかりになってしまいました。会場は天井が低く、こじんまりとした雰囲気で個人的には落ち着けました。こちらもブラウンを基調となっていました。【演出】京都らしく、新郎新婦の各テーブルへのサービスは、竹筒からそのテーブルに着席する人たちのイメージした飲み物が代表者に注がれるというものでした。着物のお色直しをされてからのそのサービスだったので、なお、雰囲気がでてよかったです。【スタッフ(サービス)】常に笑顔で接客をされていて、スタッフも新郎新婦を心から祝おうという気持ちが感じられて参列するこちらも気持のよいものでした。【料理】京野菜を使った料理が多く、ヘルシー志向だったように思いますが、やはり他の式場同様、量が多かったです。【ロケーション】交通は不便ですが、お庭がとても素敵でした。新緑の時期でしたので、緑の木々が青々とした中、参列者同士でも写真撮影が始まるほど、素敵な場所でした。秋の結婚式は紅葉でまた違った雰囲気が楽しめるのかと思いました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)★お庭とお庭が見えるチャペル→自然の中で、太陽光の下での結婚式は清々しい感じがしました。★京都を見下ろせる宴会場→なかなかあの展望台にいるような景色を結婚式で味わうことはないと思います。京都の風情も感じられるとてもよい景色の中での披露宴は格別です。【こんなカップルにオススメ!】京都を愛する、派手好きではない落ち着いたカップルにはお勧めだと思います。静かにゆっくりと時が流れていく中で、じっくりと結婚式を招待客と楽しめると思います。ただ、ご高齢や車いすなどの参列者がおられる場合は、最寄りのバス停から会場までの坂道はつらいかもしれませんので、ご配慮をされると、よりよいお式になると思います☆詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/03
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
お庭と建物がステキ!街中にありながら、心地よい空間☆
デートで行った祇園エリアにあります。が、敷地に一度入ると都会を忘れるくらいに広がる緑!!新緑の季節に訪問しましたが、紅葉時期もきれいそう。祖母も招待したかったので、待ち時間などにのんびりしてもらいたいなと思いました。また、前撮りはしませんでしたが、当日お庭での撮影もたっぷりして頂けたので、大満足。建物は昔の画家の邸宅がそのまま使われており、最近建てられた式場やホテルとはひと味違います。木造ですが、披露宴会場にはベランダがついており、自然光のなか八坂の塔をバックに写真撮影もできます。初回訪問時は、結構がちゃがちゃした場所での試食でしたが、申し込むと試食会があり、料理の詳しい説明やワインもたくさん試飲できました。ここで、ピックアップした料理&ワインでオリジナルのコースを作成しました。自分で納得した料理をゲストに食べて頂けるので嬉しいです。ステーキのソースなんかもシェフに直接相談して、好きな味に変更して頂きました。担当のプランナーさんも明るくてすてきな方でした。人気の会場で忙しいと思いますが、納得のいくまで相談に乗って頂けて、すごく楽しく打ち合わせを重ねることができました。とってもすてきな会場ですので、一度訪ねてみてください!!詳細を見る (519文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ウェディングドレスが似合うチャペルタイプの式場だった...
【挙式会場】ウェディングドレスが似合うチャペルタイプの式場だった【披露宴会場】古風で雰囲気は良かったが少し狭く感じた【料理】他の式場と同等【スタッフ】もてなしはよい【ロケーション】場所は少し遠いが京都の知名度が高いところなので可【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルにはない雰囲気があるのがよかった【こんなカップルにオススメ!】少し他と違った感じの式にしたい場合によい詳細を見る (198文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和を探して
挙式会場一度参列がしたことがあって、雰囲気が良いのは知っていた。ちょうどその日に和婚式のデモンストレーションが行われるということで参列したが、教会で三三九度とかはちょっとあわないかな、と思った。披露宴会場こちらも一度参加したことがあり、和風の雰囲気が良かった。収容人数も少人数から大人数まで対応できるのがよかった。また、ゲストの控室からはキッチンが見える(オープンキッチン形式)ので、待ってる間、飽きないかなと思った。コストパフォーマンス&スタッフ見積もりを出してもらいたいのに、ひたすら2時間くらい話を引っ張られた揚句に見積もりを出してもらえなかったので論外だと思った。提案するのはよいが、あまり人の話を聞いていないのかな~、と思ってしまった。後日見積もりをメールするとのことでしたが、それもなく・・・料理婚礼料理に珍しいイタリアン。味は文句なしです!その他やはりここの売りは京都らしさと衣装、料理でしょうか。雰囲気も良いし、場所も悪くないので条件があえば検討したいとは思っていました。ただ、古い建物をリノベーションしてつかっているので、バリアフリーに気を使うならいまいちかも・・・詳細を見る (492文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都の古いお屋敷をとても上手に利用しての披露宴会場。チ...
京都の古いお屋敷をとても上手に利用しての披露宴会場。チャペルはおそらくお庭に新築されたのだと思う。とにかく、ロケーションは抜群。室内の雰囲気もグッド。それにもまして、スタッフの細やかな気配りは最高でした。大小色々な披露宴に出席していますが、こんなに好印象なのはそうありません。敢えて難を言えば、お屋敷の利用なので、控え室や披露宴会場、その他諸々、手狭です。でもそんなこと吹っ飛ぶくらい、新築のだだっ広い会場の何倍もの雰囲気の良さがありました。一生に一度の思い出を、こんな素敵な場所で作れたらとても良いと思います。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 54歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
SODOH オシャレで歴史を感じます
【この会場のおすすめポイント】1.「京都」を充分に感じることができる2.緑が豊かな歴史ある邸宅3.スタッフの方々、皆さん、美男美女!4.お箸で頂ける年齢層を問わないお料理5.ゲストの方にも楽しんで来て頂ける立地チャペル内の椅子、それぞれが世界各地から譲り受けた歴史ある椅子だそうで、素敵でした。玄関をくぐった所から続く緑、広い庭。会場から見える八坂の塔。全てがパーフェクト!!ひとくち試食もスープは熱いまま頂くことができ、ゲストの方に自信を持ってお出しできる料理だと思いました。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/30
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
『挙式会場』新郎新婦が手を取り合い誓いを立てる時に、そ...
『挙式会場』新郎新婦が手を取り合い誓いを立てる時に、そこへ差し込む陽光が幻想的で素晴らしかったです。和洋折衷のモダンで静かで清らかなイメージの会場でした。『披露宴会場』和洋折衷な重厚感とぬくもりのある木のしつらいにあたたかみを感じる会場でした。茶色の木の建物に、緑の植物のコントラストが美しかったです。『料理』品のあるお味で、クセのないフランス創作料理?で、おそらく万人受けする感じで好感もてる印象です。『スタッフ』少々、マニュアルとおりに進行する点がいなめないかもしれませんが…かといってギスギスと業務をこなす感じでもなく…といった印象です。『ロケーション』参列した友人の中に妊娠している方がいらっしゃったのですが、大通りからの道のりが坂道で少し歩くので、足の不自由なお年寄りなどはタクシーを使わないときついです。でもその分、静かな現世離れしたロケーションであるかと思います。『ここがよかった!』なんといっても、会場の雰囲気、ロケーション。大正ロマンにタイムスリップしたような、うっとりした気分で夢心地にひたれます。『こんなカップルにおすすめ』画家の邸宅?別荘?だっただけあり、こだわり派、個性派、雰囲気重視なカップルにおすすめです★詳細を見る (518文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
中学、高校の同級生の式に参列しました。【挙式場の雰囲気...
中学、高校の同級生の式に参列しました。【挙式場の雰囲気】とても景色がキレイで、印象的でした。新郎新婦、牧師さんの後ろにはガラス張りになっていて、そこからは壁から水がサラサラ流れていて、爽やかでした。待合い場所も、それなりに広く、落ち着いた雰囲気でしたので、待つことが苦痛になりませんでした。【披露宴会場】狭いかとも思いましたが、その分あたたかみのある雰囲気でしたので、それもあって感動的な披露宴でした。披露宴会場は白をベースにしているところが多いイメージですが、茶系をベースにしており、窓からも自然が沢山見え、四季も感じられる風情ある式場でした。接客、料理、料理提供のスピードとタイミングも特には気になりませんでした。接客は印象に残らないものでしたが、料理は全ておいしかったです。場は白をベースにしているところが多いイメージですが、茶系がベースになっており、窓からの景色は自然詳細を見る (388文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都東山の絶好のロケーションにある京都らしい会場
【挙式会場について】挙式会場はナチュラルで派手さを控えた落ち着きのある雰囲気でした。【披露宴会場について】少人数の会場でしたが、八坂の塔が見える非常に雰囲気のよい会場でした。途中でテラスに出ての写真撮影もあり思い出深いです。【演出について】演出は特に普通だったかと思いますが会場自体が和の趣があり、特別な必要としないと思いました。【スタッフ(サービス)について】丁寧でしたが特に印象に残っていませんので問題なかったのだと思います。【料理について】とても美味しかったです。メインの塩で頂くステーキとデザートの盛り合わせが絶品でした。【ロケーションについて】少し交通の便は良くないですが、京都の観光地どまんかで、遠くからのゲストには喜ばれると思います。【マタニティOR子連れサービスについて】特に何も印象に残っていません。【式場のオススメポイント】京都らしい他には無い和の雰囲気と絶品の料理【こんなカップルにオススメ!】和装を着たい方、ホテルとは違った少し特徴のある式を挙げたい方詳細を見る (438文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自身の結婚式を挙げました。挙式会場のイスがすべて、どこ...
自身の結婚式を挙げました。【挙式会場】挙式会場のイスがすべて、どこかの教会からの頂き物ということで縁起が良い(気がする)し、あたたかみのある、落ち着いた雰囲気がすごく良かった。挙式会場といえば「真っ白で明るい」というイメージが強いが、ここはそういう風でなくかなり落ち着いた雰囲気。会場のドアを開けた瞬間、生花の良い香りが漂ってました。正面ガラスの向こうは人口の滝で、水が流れており、キラキラと素敵でした。【披露宴会場】挙式会場と同じく、木造(?)茶色ベースの落ち着いた雰囲気。(ヤサカの間)披露宴前の待合室にオープンキッチンがあり、子供が楽しそうに調理風景をみてました。会場の格子窓のむこうに五重塔が見え・・これぞ京都!という趣。【料理】ブライダルフェアや、打ち合わせの試食、本番で・・・料理は本当にどれもおいしかったです。当日メニューは一番ベーシックなものにご飯類をプラスし、デザートをグレードアップ。一皿一皿がきれいでした。見た目だけだと量が少ないかな?とおもったけど、食べてみると私には丁度良かったです。【スタッフ】プランナー、ヘアメイク、スタッフさん・・・とても対応がよかったです。特に担当のヘアメイクさんは話しやすくて、当日も楽しくおしゃべりできて緊張がほぐれました。【ロケーション】駅からはバスで10分、バス停から180メートルほどゆるい坂道を歩かなくてはいけません。式場の前がねねの道だったり高台寺のそばだったりで・・・観光地ど真ん中なので、専用の駐車場がないのが不便でした。当日はシャトルバスが会場前まで送ってくれますが。交通機関はこみあいますが、すぐ近くが観光地だらけなので、遠方から来た人でも楽しんでいただけます。私たちは春に式をあげたのですが、出席者のかたが高台寺の桜が綺麗だったとおっしゃってました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても雰囲気ですね!ホテルや、他の会場でもなかなか味わえないと思います。入口から建物まで続く和のお庭や、すぐちかくの五重の塔など。ブライダルフェアで見学したときにひとめぼれして、即決してしまいました。【こんなカップルにオススメ!】明るくてにぎやかよりも、落ち着いて和やかな式がしたい方におすすめです。高砂席と客席の高低差がなく、距離も近く、アットホームな式ができます。料理もすばらしいので、一度ブライダルフェアに参加してみてください。詳細を見る (1006文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしい和モダンな披露宴会場
友達の結婚式へ参列しました。【挙式会場】正面からは自然光の入りその外には滝がみえ、少しアジアモダンのようなとてもステキな会場でした。バージンロードはあまり長くないですが、幅が広いので新郎新婦をじっくりみうことができました。フラワーシャワーもチャペル内でするので花びらのじゅうたんもきれいでした。【披露宴会場】何とも京都らしいイメージの落ちつく感じの雰囲気でした。ロケーションもよく季節も春だったので招待されたいと思えるほどでした。新郎新婦との距離が近いのでアットホームな披露宴でした。ただ、少し会場が狭かったせいか新郎新婦の入退場の導線も短く出ていくのも早くてシャッターチャンスがもう少しあるとうれしかったです。【スタッフ(サービス)】常に笑顔で接客をされていて、トイレなど困っていたら声をかけていただいたり、教育されていると感じました。【料理】京野菜を使った料理が多くとてもおいしかったです。少し量は多かったように感じます。厨房が隣接されているので熱いものは熱くと配慮されていたのもうれしかったです。【ロケーション】交通は不便なので、時間の余裕を持って行くことをおすすめします。門から入るとそこから雰囲気がよく、お庭がとても素敵でした。写真撮影にもいいスポットがたくさんありそうでした。遠方から来られた方は、京都らしさもたっぷり感じることができるし、時間があれば観光もできるのもいいなと思いました。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自分たちの挙式と、披露宴を行いました。「挙式会場」正面...
自分たちの挙式と、披露宴を行いました。「挙式会場」正面に滝が流れていて、木造でモダンかつスタイリッシュな雰囲気。「披露宴会場」会場からは、庭の緑と八坂の塔が見えて、とても京都らしい雰囲気を味わえた。ただ、招待客に対して会場が少し手狭に感じた。「料理」豪華な料理で量もちょうど良かった。列席者にも公表でした。「スタッフ」特に気になる点もなく、平均点。「ロケーション」京都駅からは少し遠いが、祇園の京都らしい雰囲気が楽しめる。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式開場:京都らしさがありよかった。披露宴開場:広くは...
挙式開場:京都らしさがありよかった。披露宴開場:広くはなかったけど、密集して座ったのが逆によかった。料理:温かくおいしく頂けた。スタッフ:探しモノをしてくれたり気配りがあった。ロケーション:京都を一望できるような高台にアリ、開場は緑に包まれてて落ち着ける。こんなカップルにおすすめ:京都好きで京都らしく式がしたいカップルに。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(75件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 32% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(75件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 24% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 35% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1635人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1214日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆HP限定◆当館No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲HP限定【11万ギフト&15大160万特典】フォアグラ等6品試食
当館イチオシ♪【来館特典:総額7万円ギフト付】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付♦︎オマールやフォアグラの豪華試食もご用意◎チャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近▲当館人気No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-7788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ザ ソウドウ 東山 京都サロン(東山艸堂 別館)京都府京都市東山区南町409
- 地図を見る
- 075-541-7788
#会場の魅力
【 11月BIGフェア開催 ♪】ベストプライスフェアで最大160万円分ご優待♪
おふたりのご希望に合わせて最大160万円分の特典(衣裳最大20万円・挙式最大28万円など) ※ご希望の会場・人数・時期により変動あり
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)(ザソウドウヒガシヤマキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京阪本線「祇園四条」から6番出口より徒歩約10分 阪急京都本線「河原町」から2番出口より徒歩約13分 京都駅前(烏丸口)バスターミナルD-2乗り場より206系統に乗車 「東山安井」にて下車、 徒歩3分 ※挙式当日はJR京都駅から専用シャトルバス運行 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り |
| 会場電話番号 | 075-541-7788 |
| 営業日時 | *定休日:火曜日 *平日:10:00〜17:00 *土日祝日:9:00〜17:00 |
| 駐車場 | なし徒歩1分に高台寺駐車場(有料)有り。他、近隣にコインパーキング有り【ブライダルフェア9:00/9:30来館特典】 来館時のタクシー(最大2000円)o高台寺駐車場3時間分チケットをプレゼント |
| 送迎 | あり土日祝は京都駅八条口より30分おきにシャトルバスを運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 高台寺、清水寺、八坂神社などの歴史的な神社仏閣で、仏前式・神前式などの挙式スタイルもご紹介しております。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り和庭園挙式が可能(詳細お問い合わせください) |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 格子窓から望む八坂の八坂の塔。四季の美しさを京都らしさ溢れるウェディング
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※ 小さなお子様向けメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りいたします。 詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り随時お食事会開催(ご家族も参加可能) |
| おすすめポイント | 姉妹店 ニューヨークはトライベッカのSUSHI AZABUが2016年もミシュランの星を獲得
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープ、エレベーターを完備。スタッフにてご移動のお手伝いをさせていただいておりますのでご安心ください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能です。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携価格にてご案内可能な宿泊施設のご案内可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



