
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭1位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭1位
- 京都府 お気に入り数2位
- 京都市・宇治 お気に入り数2位
- 京都府 緑が見えるチャペル2位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル2位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気4位
- 京都府 料理評価4位
- 京都市・宇治 料理評価4位
- 京都府 ロケーション評価4位
- 京都市・宇治 ロケーション評価4位
- 京都府 窓がある宴会場4位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場4位
- 京都府 総合ポイント5位
- 京都市・宇治 総合ポイント5位
- 京都府 クチコミ件数5位
- 京都市・宇治 クチコミ件数5位
- 京都府 緑が見える宴会場5位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場5位
- 京都府 クラシカル10位
- 京都市・宇治 クラシカル10位
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
早めの準備を
牧師さんの後ろが滝になっていて、良かった。国際結婚だったので、純和風で海外からの招待客に良かった。廊下などの天井が低い部分があって注意が必要だった。お金をかけたところは、ケーキと鏡開き両方したこと。節約したのは、自分でできる招待状などは自分でしたこと。披露宴の司会も友人に頼むことが出来、その分は料金からひいてもらえた。和装で、髪に付ける生花を大量にしてもらった。凄く美味しくて、友人達に好評だった。料理の事前試食があり、実はそれで式場を決めたので、ほめられて嬉しかった。ウエディングケーキも、画像や絵で雰囲気を伝えて、個性的な物に注文を聞いてくれた。これも来乗客みんなに好評で、たくさん写真を撮ってもらった。観光地のど真ん中なので、遠方からの友人には、日本文化も体験してもらえ良かった。色々わがままを聞いてもらい、良い対応だった。連絡もメールですぐにとれた。披露宴会場のお花は、和装に合う物にしてもらった。ほとんどお任せ。髪に飾る物と合わせてもらった。式は白無垢、披露宴の途中で、自分の持ち込みの思い入れのある振り袖に着替えた。成人式のときに着た着物だったが、髪飾りやプロのメイクなどで、とても素敵にしあげてくれて、和装しかしていないが、母や、友人にも好評で嬉しかった。持ち込みの衣装代は無料だった。自分のわがままを全部きいてくれたこと。感謝です。当日、ヘアメイクと着付けをしてもらった、母や親戚もとても綺麗に仕上がっていたので喜んでもらえた。料理が美味しかったと、式が終わってから友人に言ってもらえてうれしかった。決めてはお料理。式をして、値段は高かったけど、後悔なかった。アドバイスは、人気のところなので早めに予約した方が良い。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会場の雰囲気について友人の結婚式に参列しました外国から...
会場の雰囲気について友人の結婚式に参列しました外国からの参列者も多く、会場の和の雰囲気を楽しんでいる感じでしたチャペルで和装という、少し変わった感じでしたが、会場の雰囲気が落ち着いていて、あまり違和感はなかったです。場所について京都駅から送迎バスが出ていたので、とても便利でした観光もできて、遠方からの招待客には喜ばれるのではないかと思いますただ、観光シーズンは渋滞するので、時間には余裕をもっておいた方が良いと思います。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションと建物の一体感、その雰囲気を活かしたセレモニー
【挙式会場について】生演奏、生のコーラスはとても雰囲気があります。大きなチャペルの壮観さもいいですが、こういう手作り感を感じられるのも心が温まる気がしました。【披露宴会場について】京都の旧別宅をアレンジしたような独特のレトロな雰囲気が、意外感があってよかったです。【演出について】ひとつひとつが丁寧で十分。【スタッフ(サービス)について】手厚い気配り、目配りができていて、とても経験・訓練を積まれているように感じた。【料理について】京都らしさがそれなりに感じられてよかった。【ロケーションについて】高台寺の近くで、ねねの道や八坂神社に近く、式場への行き返りの風情がとても良い。【マタニティOR子連れサービスについて】(参列者に子供が含まれておらずわかりません)【式場のオススメポイント】ロケーション、入口から建物までのアプローチと建物の意外感→第一印象のインパクト大。さらにハートウォーミングな雰囲気や演出もあって、一般的なホテルの挙式よりよほど印象に残りました。【こんなカップルにオススメ!】京都らしさ、ここ一番にこだわりたいカップルに是非。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲスト全員に京都らしさを堪能してもらいました!
8月28日日曜日にこちらで式を挙げさせていただきました。楽しかったな~♪夕方からのパーティーでした。今から7ヶ月前くらいに行った見学の際はお昼間のパーティーを希望していたのですが、プランナーの方に見せていただいた夜のお庭と、ライトアップされた八坂の五重塔の写真が、京都らしい風情ある雰囲気でとても素敵に感じ、夜のパーティーで申込みをしてもらいました。僕たちの住まいは大阪ですが、落ち着いた雰囲気の会場が希望だったので、二人の希望にぴったりの会場で気に入りました。特に会場からの眺めが最高で、会場の前方にある壁前面の大きなガラス張りの窓からは八坂の五重塔が目の前にそびえ立っていて、インパクトのあるロケーションです。また夜になると八坂の五重塔が黄金色にライトアップされ、日中とはまた違った荘厳な雰囲気に包まれます。もう一つ、この会場にはテラスデッキが併設されていて、そこでできる演出も最高でした。このテラスデッキからはさらに八坂の五重塔に近い場所にあるのと(25メートルの距離だそう!)、左手には深い緑に染まった東山が一望でき、歴史と自然の両方が楽しめる眺めにあるのです。披露宴中のお色直し後に、各テーブルのゲストをそのテラスデッキにお呼びして、一緒にお写真をお撮りしました。ゲストがテラスデッキに一歩足を踏み出すと、ほとんどの方が一瞬言葉を失っていて、京都らしい雰囲気に胸を打たれているようでした。そんな風に京都らしさを感じていただけて、とてもゲストも喜んでくれたみたいです☆式が始まる前に早く来て京都観光をするゲストもいましたしね(笑)京都で結婚式をお考えの方にはとってもおすすめです!詳細を見る (694文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
結婚式と観光の一石二鳥!
人生二度目の京都!先輩の結婚式に参列。栃木からはるばる行きましたよ。ワクワクしながら!京都の情緒たっぷりの会場で、ヨソモノのワタシにとってはヨダレものです♪駅から会場まで、遠かったのですが歩いちゃいました。町並みを楽しみながら散歩できて大満足☆遠いので気軽に歩かないほうがいいとは思いますが。もう京都ってだけでテンション上がっているのですが、会場のお庭や、あまり大きすぎないアットホームなスペースや、センスよくて美味しい料理の数々にもう大満足。モチロンなんといっても先輩の幸せな姿が一番ですけどね!先輩ありがとうございました☆お幸せに〜詳細を見る (268文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
親切、カッターを忘れて後日取りに行くとクリーニング済で感激!
【挙式会場について】京都らしい趣のある外観で町並みにもなじんでいて、中に入るのがとても楽しみになるようなそんな会場でした。【披露宴会場について】古風で品格のある素敵な会場でした。【演出について】通常の結婚式でする音楽にあわせての入場だったりキャンドルサービスだったりですが会場の雰囲気で何倍にも良くかんじました。【スタッフ(サービス)について】親切丁寧で、満足しました。会場内のスタッフだけでなく、受付とかクロークの係りの人も凄く感じがよかった。【料理について】京野菜を使ったとてもセンスの光る料理が印象に残ってます、和と洋がバッチリ合わさってとても美味しく頂きました。【ロケーションについて】京都の街中にあり、初めて行く人はわかりにくいかも知れませんが近くで人に聞いたらみんな知ってると思います。私はタクシーで行きましたが運転手さんはご存知でした。入り口を入った瞬間異空間に来たような、非日常の気分いっぱいで、雰囲気でもいやされました。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れで参列しました、更衣室で少しうるさくしていましたが美容師さんが相手をしてくれたり更衣室で髪型を直す際スプレーを持参しておらず貸して欲しいとお願いすると快くどうぞと言っていただきました。【式場のオススメポイント】なんといっても雰囲気、外観&内装はもちろんのこと天井などは他の式場に比べたら低めなのにあまり気にならず高級感もあってよかった。窓からの景色も素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】普通じゃイヤ、個性的なカップルにお勧め、結婚式場といえばだいたいどこも同じような感じがするというのが本音だがソウドウさんは他とは違い個性が強く、主張しすぎず万人にウケはいいと思う。会場の木の床や壁(?)も一見すると和装向き?と思うが友人は洋装のみでしたがそれも素敵に会場と合ってました。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
五重塔の見えるきれいな景色の中での結婚式
【挙式会場について】アットホームな感じの挙式会場で、外の景観もよく、しみじみとした感じがした。【披露宴会場について】会場の周りが京都ならではの、庭園で、どこで写真を撮っても絵になると思います。【演出について】挙式場では、生歌で新婦の入場、外人の牧師さんと京都で和風な感じの中で、ウエディングドレスがまたはえる演出だと思います【スタッフ(サービス)について】入口のスタッフさんや、披露宴会場のホールスタッフさんやアテンドの方みなさんが、丁寧な対応できもちがいい【料理について】京都だが、和風ではなくおしゃれな創作料理風。量も少しずつで、いろいろな料理を楽しめた。【ロケーションについて】京都駅から、シャトルバスが出ているので便利でした。帰りに京都観光もできますし。【マタニティOR子連れサービスについて】0歳の子連れでいきましたが、子ども用のいすを用意していてくれたり、着替えの部屋を用意してくれて助かりました。【式場のオススメポイント】やっぱり、京都の中の趣のある風景の中での会場はよかった。ほんとに、どこで写真を撮っても絵になります【こんなカップルにオススメ!】自分たちの指揮を特別なものにしたいという、こだわりがある方には、おススメかと思います。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都東山の雰囲気。なんともいえないいい雰囲気だった。
【挙式会場について】海外挙式だったため、挙式は行なっていませんが、挙式会場での写真撮影に参加しました。シンプルな作りで、木のぬくもりが感じられるいい雰囲気だったと思います。【披露宴会場について】雰囲気はいいが、天井が低く、柱が何本かあり狭く感じる。開放感はないが、アットホームな雰囲気はある。待合室が狭かった。【演出について】演出といえるような演出はなかったように思う。ロールスクリーンくらいか。【スタッフ(サービス)について】全体的に若い方が多く、動きはよかったが、ワインの銘柄の間違いや、注文したお酒を間違えて持ってくるなど、イマイチな点もあった。ウイスキーのロックを頼んだのに、ロックグラスになみなみとストレートで持ってきた時には仰天した。【料理について】レベルの高い料理で満足。高級食材をうまいこと使っていた。ただ、披露宴といった性質上、出てきた料理をすぐ食べることができないシーンが多々あるので、若干もったいない感じがした。【ロケーションについて】清水寺からも近く、雰囲気は非常にいい。ただ京都市街からのアクセスがいまいち。京都駅からのシャトルバスしか移動手段がないような状況で、バスの本数もあまり多くない。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】いかにも京都といった雰囲気。普段は嫌な雨すら風情があるなと感じさせられた。【こんなカップルにオススメ!】京都で生まれ育った人。派手な演出は必要なく、シンプルにかっこいい披露宴を挙げたい方に。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がGOOD!
ブライダルプランに参加してきました。第一印象としては,クラックな雰囲気の漂う見事なたたずまいの建物。会場自体が文化財のようです。その時点で,よい雰囲気にうっとりしていましたが,試食させていただいた料理に感激!スタッフさんおすすめのフォアグラの寿司がかなりのおいしさでした。そのコストに見合うだけの内容だと思います。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/13
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場雰囲気はいいが、若干狭い。親戚分でほぼ埋まり、...
挙式会場雰囲気はいいが、若干狭い。親戚分でほぼ埋まり、他の参列者は立ったままが多かった。披露宴会場和の雰囲気とオリエンタルな雰囲気とでいい!素敵です。こちらも少し狭め。料理美味しかった。スタッフ良い。ロケーション京都駅から離れているので、遠方からの参列者には少し不便。良かった点雰囲気がとてもいい。おしゃれ。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
京都らしさを感じられる
挙式会場がすごく素敵でした。レトロな雰囲気で京都らしさを感じられる。椅子もアンティークのものを使っているらしく、すべてデザインが違いお洒落。幾つか会場を見せていただきましたが、私たちがきにいったのは、小さめの会場でした。窓から緑が見えて、すごく綺麗でした。少し料金が高めかな…?ただ、今まで見てきた会場の中で一番素敵だな~と思った。食べていないので、わかりません。駅からは少し歩くが、観光する所がたくさんあり歩いていても苦にならない。すごく良い方でした。母と一緒に下見に行ったのですが、写真を写してくださり、プレゼントしていただき感動したのを覚えています。京都らしさを感じられる会場です。桜の時期に式をあげるのもオススメ。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
仲の良い女友達の式と披露宴で参列しました。挙式会場はお...
仲の良い女友達の式と披露宴で参列しました。挙式会場はおしゃれなチャペル風の会場で、シンプルな造りが新郎新婦の雰囲気にぴったりだと思いました。披露宴会場は自然な光が差し込んできて、さわやかなイメージ。おしゃれな2人にお似合いの洗練された会場です。お料理は今まで結婚式での食事の中でダントツ一位!さすがソードーです。特にフォアグラのお寿司が絶品でした。スタッフの方もきびきびとアテンドしてくれ感じが良かったです。ただロケーションが京都の石畳の道を行かなくてはならないので、会場にたどりつくまでに脚がパンパン!午前中からのスタートだったので朝も早くて夕方にはもうへとへとでした。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
京都らしいロケーション
【挙式場】結婚情報誌を見て感じていたのは狭そうだなというものでしたが、広くて素敵です。目の前には、小さな滝のいうなものもあります。アメリカンな感じを受けました。【披露宴会場】アトリエという会場と少し広めの会場を案内されました。会場には華やかさはないので(シックで大人な感じ)装花で華やかさを出す感じだと思います。敷地内が自然で一杯なので、街の様子ではなく自然が見えて綺麗でした。私には良いと思いました。試食の会場からは、京都らしい街並みが見えたのでそういうところを求めている人にも対応出来るかもしれません。ただし、試食の会場は小さめでした。大きい会場でみあるかもしれないのでスタッフに聞いてみたらいいと思います。【コストパフォーマンス】ズバリ、高いです。私達は、見積書からプラス100万円と見ているので・・・スタッフの押してくる感じにも・・・もうちょっと引いてくれたら良かったかなと思いました。【お料理】試食をしました。フォアグラのお寿司が売りみたですが胃袋を掴まれなかったです。その他のお料理もまあまあ。量が少なかったからかなとも思いました。【ロケーション】高台寺がすぐそこにあります。だから、近くで人力車のお兄さんがいたりします。結婚式・披露宴が終わって元気があったら是非観光に行って欲しい感じです。【スタッフ】案内担当の方が(ここの方針かもしれませんが)仮予約を押してきている気がして苦手でした。上でも書きましたが、もうちょっと余裕をもっていて欲しかったです。本当に雰囲気が大人な感じでいい会場だと思うので残念でした。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
友人として参加しました。会場は雰囲気がよく、まずロケー...
友人として参加しました。会場は雰囲気がよく、まずロケーションが五重の搭が見えるところでよかったです。門から会場までの道には夜だったのでライトが照らされ、きれいな雰囲気が出ていました。料理は私が嫌いなものを残していると、スタッフの方が声をかけていただき対応がよかったと思います。京都の高台寺の近くにあるので、京都らしい雰囲気を出したい方にはおすすめです。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場式場は、京都の清水寺からほどちかくて、ひと通り...
挙式会場式場は、京都の清水寺からほどちかくて、ひと通りがたえないちかくでした。披露宴会場挙式会場と同じでした。料理披露宴では、豪華でぜいたくな料理でした。イセエビのチーズ焼きやおせきはん、ワインなど。スタッフ会場のスタッフの皆さんは、みないい人ばかりでした。ロケーション駅からは、少しはなれていましたが、高台寺や二年坂の近くでした。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ウェイティングスペースの雰囲気とそこから見える庭、篝火!
【挙式会場について】普通のインハウスの教会だった記憶があります。【披露宴会場について】和テイストのすごくお洒落な感じで、とても印象に残りました。特に待ち合わせスペースとそこから見える庭・篝火が最高でした。【演出について】普通の挙式のパターンでした、そこは奇を衒わない方がいいという意見なので問題ありません。【スタッフ(サービス)について】しっかりしてました。【料理について】美味しかったです。【ロケーションについて】東山で雰囲気がいい!という+の面と、京都駅からちょっと遠いというデメリットの間ですね。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れでなかったのでわかりません。【式場のオススメポイント】雰囲気!【こんなカップルにオススメ!】お洒落なパーティーウェディング志向の少しリッチ目なカップルに。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
自分自身の披露宴に使用させて頂きました。下見1日目で、...
自分自身の披露宴に使用させて頂きました。下見1日目で、他の会場を見ることなく一目ぼれで決定し、披露宴を終えた今でも大満足しています。【挙式会場】挙式は下鴨神社で行い、披露宴のみを行いました。前撮りの際にチャペル内で撮影させて頂きましたが、雰囲気はとってもよかったです。【披露宴会場】五重塔がとてもきれいに見えるお部屋で迫力があり、会場からの景色に一目ぼれしてここに決定しました。遠方からの参列者の方々にも大変好評でした。【料理】何種類かの値段設定があり、選択させてもらえることがうれしかったです。私達は、もっとも安いコースにオプションでお茶漬けをプラス。普段はレストランとして経営されていることもあり、味は抜群!!味にうるさい女友達にもみんなに大満足という評価をもらいました。また、当日なかなか食べる時間のない新郎新婦には、お料理は当日少な目に出してもらい、後日レストランでディナーを無料で招待頂けるという素晴らしい心遣い。当日のお料理は少な目でしたが、式終了後にサンドイッチを出して頂き、お料理に対する心遣いは最高でした。【スタッフ】どのスタッフの方も常に笑顔で頼もしい!!当日はスタッフに任せてください!!とプランナーさんも言ってくださり、安心して当日を迎えることができました。当日も本当に素晴らしいエスコートで不快なことはもちろんのこと、何の不安もなく過ごすことができました。【ロケーション】観光地も近く、とてもよかったです。京都駅から送迎バスも出ていたので安心でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場のお花や、テーブルクロス、招待状など自由度が高く、会場代は高価という噂ですが、自分たちの頑張り次第で、お得にまとめることができました。なにもかも大満足で、非の打ちどころがありませんでした。【こんなカップルにオススメ!】特に、遠方からの参列客がカップルは、観光の中心地であるロケーションに加え、会場内からも五重塔をじっくり楽しめるこの会場は大変オススメです。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】 学生時代の友人の結婚式に参列したのです...
【挙式会場】学生時代の友人の結婚式に参列したのですが、京都駅からもシャトルバスがでていたし、京都市内だったので回りに有名なお寺や観光地が山ほどあってとても楽しかったです。とても落ち着いた、でもとてもオシャレな緑も豊富で日本庭園の中にあるような会場でした。【披露宴会場】おそらく建物自体は改装して使っている(と思った)せいか天井が低いとかなんか昔っぽいところが残っている建物だったのでつくりは古いという印象ですが、飾りとかのセンスと立地条件、窓から見える景色なんかで十分カバー出来てたので雰囲気はとてもよかったです。【料理】料理はほんとに美味しかったと思います。私もここ十数年ほぼ一年に一回ペースで結婚式に参列してきたのでいろいろなホテル、式場の料理をいただいてきましたが、ベスト3に入るくらい美味しかったです。和洋折衷の創作料理だったと思いますが魚も肉も前菜もとても美味しくいただきました。【スタッフ】正直印象がありません。特に接触してないんだと思います。可もなく不可もなくという感じでしょうか。【ロケーション】やはり窓から見える景色でしょうか、よく窓枠を額縁にたとえたりしますがそんな感じで五重の塔が見えてたり周りのお寺が四方見えたのでとても風情があってよかったです。私が参列したのは夏だったので秋の紅葉のシーズンだったらとてもいい景色でいいんじゃないかなと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり料理がとても美味しかったです。こんな覚え方も変というか失礼ですがあまり美味しくなかった式はとても覚えています。だれだれちゃんの結婚式のときのお肉かたっかよねとか、下世話な感じですが、、まずいよりは美味しいほうがいいです。【こんなカップルにオススメ!】やっぱり大人な方におすすめです。若い子にはもっとキャピキャピ派手な教会とかでもいいと思いますが、しっとりほっこり落ち着いた式場だと思ったので、もしくは外人さんなんかのウケもいいんではないでしょうか。日本って感じがとても感じられる式場だと思うので。詳細を見る (881文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
短大時代の友人の結婚式に参列しました。日本庭園のような...
短大時代の友人の結婚式に参列しました。日本庭園のような広い庭がすごくきれいだったのを覚えています。とても落ち着いた雰囲気の結婚式場でした。挙式会場も披露宴会場もですが窓から見える景色が日本画のようで美しかったです。建物自体は古いものだったように思いますが逆に味があってよかったです。料理はフランス料理ベースの和洋折衷な感じでとても美味しかったです。量もちょうどよかったです。料理がいいと言われていた式場だけあって見た目もよく、肉料理も魚料理もすごく美味しかったです。若い方にはあまり好まれない可能性もありますが、とにかく落ち着き、趣があって大人な結婚式を望む方にはおすすめです。式場の回りが京都市内ということもあって観光することができたので旅行気分でいろいろ散策できたのも思い出に残っています。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
いとこの結婚式で伺いました。お庭が広く、日本庭園でとて...
いとこの結婚式で伺いました。お庭が広く、日本庭園でとてもいい雰囲気でした。式場は上賀茂神社だったので、移動が少し大変でしたが、趣のある素敵なお式でした。お料理もおいしく、スタッフの気遣いも行き届いておりよかったです。待合の場所が、よそのお式を挙げる方々と一緒で、少し込み合っていたのが少々残念でした。立地等はとてもよかったです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
いとこの結婚式に参列した。ロケーションがよく、敷地内の...
いとこの結婚式に参列した。ロケーションがよく、敷地内の庭がとても素敵だった。【挙式会場】集合は披露宴会場だったが、5分程かけてタクシーで移動し上賀茂神社で行った。厳かな雰囲気でよかったが、施設がとても古かった。【披露宴会場】とにかく庭が美しく、素晴らしかった。建物内は、洋風で綺麗だったが他の会場とさほど大きな違いは感じられず、また別のお式に参列された団体と待ち合わせ場所が同じだったので、少々騒がしく落ち着かなかった。【料理】フランス料理で、見た目・お味ともに満足でした。【スタッフ】他の会場と特に大差はないが、対応は良かったと思う。【ロケーション】とても便利で雰囲気の良い場所にあった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場のロケーションとお庭の美しさは他に類を見ないほどの素晴らしさだった。【こんなカップルにオススメ!】お値段は少し高いみたいなので、お金に余裕があって、一生に一度の思い出を大切にしたいカップルにぜひ利用していただきたい会場だ。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の中で挙式が出来ます。
京都の観光地にも関わらず、中に一歩入ると静かで緑あふれる庭園が広がります。チャペルは自然光が入り、クラシカルな雰囲気の中で生演奏と賛美歌が響く素敵な場所です。披露宴会場からは八坂の塔が見えました。またゲストの方にお待ち頂くスペースではガラス張りの厨房が見え、楽しみながら待って頂けます。おめでた婚プランを利用したこともあり、リーズナブルに式を挙げられました。イタリアンのベースに京都ならではの食材を使っており、年配のゲストの方にも好評でした。京都駅や河原町駅からは少し距離がありますが、周辺は高台寺や清水寺、三年坂などの観光地に囲まれています。挙式まで一ヶ月強しかなかった為、過密な打ち合わせや衣装合わせになってしまいました。その中でも私たちの体調や予定を優先して貰え、無事に挙式日を迎えられました。妊娠中のゲストの体調に気を配ってもらえ、別室で横になり休める場所を事前に用意して貰えました。また静かで緑溢れる庭園と伝統のある建物に惹かれたことが決めてになりました。お庭は四季折々の表情が楽しめます。また式場内のチャペルだけでなく、清水寺と平安神宮でも挙式が上げられます。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都らしい趣を感じられてよかった。
【挙式会場について】和の中でも違和感が無いチャペルでよかった【披露宴会場について】せまかったのでアットホームな雰囲気にあっていたけれど大人数呼ぶのであればきつい印象かもしれない【演出について】とくになし。【スタッフ(サービス)について】改善すべき点が見受けられた【料理について】ありきたりなものよりもプラスアルファな趣向が感じられてよかった。【ロケーションについて】駅から遠いのでそこは残念。何組もはいるような土日はシャトルバスを増やして欲しい。のれなくてタクシーになってしまった。【式場のオススメポイント】和の雰囲気が非常に京都の立地にあっていてよかった【こんなカップルにオススメ!】和服もきたいカップル詳細を見る (303文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
町屋の作りのチャペルは京都独自のポイントだと思います。
【挙式会場について】町屋作りが印象的だった【披露宴会場について】チャペルだったが、周りが和の建物でも不自然さはなかった;。【演出について】実際に挙式を挙げた友人の希望どおりだったようです。【スタッフ(サービス)について】真摯な対応だったと思います。【料理について】おいしくいただきました。【ロケーションについて】京都の昔の街並みの真ん中にあってとても気に入りました。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】立地が良い。町屋作りのチャペルは京都独自のポイントだと思います。【こんなカップルにオススメ!】他とは少し違いをつけた式をしたい人。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ロケーションがステキ
京都らしい会場で遠方からのゲストに喜んでいただけそうだと思います。チャペルも落ち着いていてとても気に入りました。ただ素敵な会場だけあってお値段が高く感じました。また、希望していた会場はバリアフリーでなかったため断念しました。また、春に挙式を希望していたのに1月に挙式をするよう勧められなかなか希望している時期の案内をしていただけず大変時間がかかったのが残念でした。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
場所はちょっと遠く不便でしたが、京都駅からの送迎バスの...
場所はちょっと遠く不便でしたが、京都駅からの送迎バスのおかげで比較的楽に行くことができました。雰囲気、建物、内装共に京都を感じさせる素敵なもので、こじんまりとした雰囲気がまたアットホームで、新郎新婦との距離も近く、参列者も肩の力を抜いて楽しむ事ができました。スタッフの対応も、到着時から気配りがあって、とても良かったです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美味しい!
初めての式場でした。とても雰囲気のあるオシャレな場所です。京都という事もあり、風情ある感じが好感もてました。写真撮影では、バックに五重塔が見えるなど参列側としても撮影しがいがあります。料理は全て美味しく、ペロリと完食してしまいます。次回もこちらに招待されると嬉しいなと思いました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/10/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大学時代の新郎友人として参列させて頂きました。私が初め...
大学時代の新郎友人として参列させて頂きました。私が初めて出席した結婚式で、最もインパクトのあった結婚式でした。【挙式会場】奥には滝が流れ、外国人の牧師と聖歌隊による進行で非常に神聖な雰囲気が漂っていました。非常に良い雰囲気で、新郎新婦がとても映えていました。【披露宴会場】窓の外には八坂の塔が見え、新郎新婦と八坂の塔を背景に写真を撮らせてもらえます。また部屋も京都らしい天井が低く、漆黒の柱や床で、とても落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。和風が際立った良い披露宴会場でした。【料理】和と洋が混ざった創作料理でした。どれも印象的な美味しさだったことを覚えています。【スタッフ】スムーズに進行するように、とても真剣に式を進めていました。その姿はとても印象的で、スタッフのサービスが良かったので、上手く進行できたんだと感じました。【ロケーション】京都駅からシャトルバスが発着しており、移動には困りませんでした。【ここが良かった!】・和風の庭・和と洋の混ざった雰囲気【こんなカップルにオススメ!】京都で挙式を挙げたいカップル詳細を見る (459文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしい場所でのおもてなし
白を基調とした明るいチャペルでした。ベールダウンの演出があるなど、アットホームな雰囲気でもありました。バルコニーに出て記念写真を撮ることができたりと、八坂の塔をバックに素敵な一枚になりました。人気のある会場ですので、時間帯等別のカップルと重なるとタイミングによってはガヤガヤした感じがするかもしれません。それはそれでなごやかな感じがします。和洋折衷というよりもモダンジャパニーズという雰囲気のお皿もありました。男性には少しボリューム控え目だったかもしれません。ですが、おいしかったです!高台寺などの観光地の中で、風情や眺めがいいエリアです。駅からは少し離れているので時間に余裕をもってのんびり観光しながら向かうのがいいかもしれません。坂道も多いです。その代わりに八坂の塔が部屋から見えたりと雰囲気はとてもいいです。飲み物のグラスの中身が少なくなってくるとどうしますか?と聞いて下さったりさりげなく気遣いしてくださいました。グループでの写真もカメラを快く撮影して下さり、嬉しかったです。結婚式の予定にもよると思いますが、カフェ営業をしていたり、思い出したときに気軽に立ち寄れる場所のひとつだと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素晴らしい式でした
友人の挙式披露宴に参列しました。本当に素晴らしいの一言です。チャペル、披露宴会場ともに緑がとても綺麗に見え、日の光りが入るととても神秘的でした。お料理はもちろんスタッフの方々の気遣い(お子さん、お年をめした方、妊婦さんには特に)が行き届いており感心するほどでした。友人も本当に幸せそうで、ここで挙式披露宴が出来て良かったと後日も言っていました。ただ、持ち込みが一切禁止なのと、非常に人気の高い会場のためプランナーの方がいつも忙しく特に担当が決まるまでの対応が気になるとか…。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/15
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(75件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 32% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(75件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 24% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 35% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1635人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1214日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆HP限定◆当館No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲HP連休初日限定★【15大160万特典】豪華試食&挙式体験フェア
当館イチオシ♪【来館特典:総額7万円ギフト付】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付♦︎オマールやフォアグラの豪華試食もご用意◎チャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近▲日曜限定☆【160万優待&11万ギフト】豪華試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-7788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ザ ソウドウ 東山 京都サロン(東山艸堂 別館)京都府京都市東山区南町409
- 地図を見る
- 075-541-7788
#会場の魅力
【 11月BIGフェア開催 ♪】ベストプライスフェアで最大160万円分ご優待♪
おふたりのご希望に合わせて最大160万円分の特典(衣裳最大20万円・挙式最大28万円など) ※ご希望の会場・人数・時期により変動あり
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)(ザソウドウヒガシヤマキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京阪本線「祇園四条」から6番出口より徒歩約10分 阪急京都本線「河原町」から2番出口より徒歩約13分 京都駅前(烏丸口)バスターミナルD-2乗り場より206系統に乗車 「東山安井」にて下車、 徒歩3分 ※挙式当日はJR京都駅から専用シャトルバス運行 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り |
| 会場電話番号 | 075-541-7788 |
| 営業日時 | *定休日:火曜日 *平日:10:00〜17:00 *土日祝日:9:00〜17:00 |
| 駐車場 | なし徒歩1分に高台寺駐車場(有料)有り。他、近隣にコインパーキング有り【ブライダルフェア9:00/9:30来館特典】 来館時のタクシー(最大2000円)o高台寺駐車場3時間分チケットをプレゼント |
| 送迎 | あり土日祝は京都駅八条口より30分おきにシャトルバスを運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 高台寺、清水寺、八坂神社などの歴史的な神社仏閣で、仏前式・神前式などの挙式スタイルもご紹介しております。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り和庭園挙式が可能(詳細お問い合わせください) |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 格子窓から望む八坂の八坂の塔。四季の美しさを京都らしさ溢れるウェディング
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※ 小さなお子様向けメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りいたします。 詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り随時お食事会開催(ご家族も参加可能) |
| おすすめポイント | 姉妹店 ニューヨークはトライベッカのSUSHI AZABUが2016年もミシュランの星を獲得
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープ、エレベーターを完備。スタッフにてご移動のお手伝いをさせていただいておりますのでご安心ください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能です。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携価格にてご案内可能な宿泊施設のご案内可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


