
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭1位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭1位
- 京都府 お気に入り数2位
- 京都市・宇治 お気に入り数2位
- 京都府 緑が見えるチャペル2位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル2位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気4位
- 京都府 料理評価4位
- 京都市・宇治 料理評価4位
- 京都府 ロケーション評価4位
- 京都市・宇治 ロケーション評価4位
- 京都府 窓がある宴会場4位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場4位
- 京都府 総合ポイント5位
- 京都市・宇治 総合ポイント5位
- 京都府 クチコミ件数5位
- 京都市・宇治 クチコミ件数5位
- 京都府 緑が見える宴会場5位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場5位
- 京都府 クラシカル10位
- 京都市・宇治 クラシカル10位
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
石畳の上をあるいて式場にはいり、京都東山の落ち着いた雰...
石畳の上をあるいて式場にはいり、京都東山の落ち着いた雰囲気の結婚式場でした。京都でしか味わえない雰囲気の中、人前結婚式に参加しました。新郎、新婦がそれぞれの思いをそれぞれの言葉で誓い合う姿は非常にほほえましい、思い出に残る結婚式でした。お料理一品一品、とても丁寧に作られており、若い人からお年寄りまですべての人に好感を持たれたことと思います。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
洋と京都らしい和の雰囲気があり、おしゃれで良かったです。
【挙式会場について】雰囲気が良くて、きれいだった【披露宴会場について】有名な塔が会場から見えて、京都らしい和の雰囲気もあり、会場は洋風で、和と洋が上手く組み合わさっていて、おしゃれだった。【演出について】私が参加した披露宴は、少し普通の披露宴とは流れが違っていましたが、感動的なものもあり、楽しく、大変心にしみるものでした。【スタッフ(サービス)について】おそらくバイトの方だと思われますが、集合写真を撮る際の指示やウエルカムドリンクの配膳のタイミングを間違えて一度配ってみんなが飲んでしまったビールを再回収したりというようなこともありました。しかし、一方で、後日に用があり電話をすることがあり、対応してくださったスタッフさんは、とても親切で好印象でした。【料理について】大変美味しかったです。特に、トリュフ料理が美味しかったです。量も多すぎず、女性でも残さず食べれるくらいの量でした。【ロケーションについて】京都らしい趣で、披露宴会場から塔や自然(紅葉など)がみれて、良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】お子さんもいたみたいですが、あまり気になりませんでした。【式場のオススメポイント】会場からも有名なお寺の塔が見えて、立地もお寺など観光地が多く、府外からの参列者も観光がてら来れるのがうれしいです。【こんなカップルにオススメ!】和と洋で迷っていたら、SODOHだと両方の雰囲気があり、和装・洋装どちらでも映えるので、よくばりに和洋両方楽しみたいカップルへお勧め。おしゃれで雰囲気を大切にするカップルにも喜ばれるのでは!詳細を見る (670文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場全体に趣がある
外観や庭園などは和風を前面に押し出した造りだと思いましたが、会場内は西洋風の家具などもあり、それがまた絶妙にマッチしていました。なんと言いますか、明治時代のお屋敷といった雰囲気をわたしは感じました。これがまた現代の感性と融合していて、イケてました。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
【挙式会場】会場自体はそれほど広くないが、人前式だった...
【挙式会場】会場自体はそれほど広くないが、人前式だったので招待客との距離が近く感じられよかった。【披露宴会場】京都らしい和テイストの建物でありながらも、古さは感じられず窓が3面にある会場だったため開放感があった。【料理】予算の関係で真ん中のランクよりも1つ下にしたが、招待客の反応は美味しいという声がほとんどだった。【スタッフ】当日も打ち合わせの段階からもスタッフはとても丁寧な対応で好感が持てた。ただ、会社組織が大きくなりすぎた分、他部署との連携があまりうまく取れていない、また上司の判断を仰ぐため返答に時間がかかったりなど、融通の利かない面が少しあった。【ロケーション】京都駅から多少離れており、交通の便はよくないが、東山という京都を代表する場所なので京都らしさにこだわる方にはよいと思う。他府県からの招待客が多いカップルには満足してもらえると思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】京都らしさを代表する五重塔が見えるロケーション京都では人気のある結婚式場なので、招待客にも当日まで楽しみにしてもらえる。金額が高いのが最大のマイナスポイントだが、その分ここで挙げたことは自慢できる??【こんなカップルにオススメ!】かわいい雰囲気よりも、大人っぽい、スタイリッシュな結婚式を望むカップルにはとても満足できる会場だと思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リッチな雰囲気とアットホームな手作り感
前から憧れていた会場でしたが、今回ご招待いただいて行って来ました。会場の雰囲気はお庭がステキで風情があり、昔の伯爵の邸宅のような?リッチな感じ。披露宴は、新郎新婦の手作り感のある演出が楽しく、終始アットホームで和やかでした。贅沢な場所を味わいながら、自分たちらしい式が作れる会場で、とてもいいなーと思いました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
風情があって大人な式場
とても綺麗で、エレガントな雰囲気の式場でした。京都らしい建物やインテリア、緑の多い場所で、落ち着いた感じが好きです。ナイトウェディングも雰囲気が出てよさそう。時間がなくて会場をさっと見ただけでしたが、今度はゆっくり試食会などにも参加したいです。デザートメニューが豊富にあるみたいで楽しみです♪詳細を見る (146文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都を感じたいならここ‼︎
最高でした。正面には大きなガラス張りの窓があり、滝が流れていて、お庭の緑を感じることができるので癒されました。すごく良かったです。会場から八坂の塔が見えて、終始京都を感じることが出来ました。京都の雰囲気を結婚式しながら感じられるのは良いと思いました。これだけのロケーションと施設だったら出しても良いと思いましたが、もう少しお安くしてもらえたら助かりました。お料理は最高に美味しかったです。フォアグラ寿司最高でした。駅からは少し離れていますが、京都の観光スポットを通る事が出来、京都を思い切り感じられると思います。サービスは充実していて、スタッフの方々は親切でした。私が結婚式をやるのにこだわったところは、京都らしさが伝わることを重視していたのでこの会場だと十分すぎるくらいの京都らしさは伝わりました。ここは間違いないです。プランナーさんも親身になっていろんなことを考えてくださるので、何も心配いりません。式場も会場も本当に素晴らしいと思いました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
家族みんなで幸せ満喫
従姉妹の結婚式で参列しました。新郎新婦ともに大家族で親戚だけでかなりの人数。お年寄りも多かったので、京都の雰囲気を味わいながら、ゆっくりと和やかな式、披露宴で、みんながとても幸せそうでした。お料理も、新郎新婦が家族の体調や年齢を気遣って、あらかじめメニューの相談をして準備してくれたようです。どれも美味しくて大満足でした。家族と京都旅行に行く時に、また訪れてみたいなと思いました。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
京都らしい雰囲気でしたいならここ!
会場内はシンプルで木の温かみを感じる空間です。正面に見える滝が、厳かな雰囲気を醸し出してくれます。生演奏の音楽も美しく響いて良かったです。ただ、私は40人ほどの規模で挙げたので気になりませんでしたが、100人以上だと狭く感じるかもしれません。雰囲気は最高です。披露宴会場の窓からは、八坂の塔が見え、京都らしさ満点でした。遠方から来られた方にも喜んでもらえます。ただ、駐車場がないので、車で来られる場合は、コインパーキングを利用しなければなりません。料理、テーブルの装飾にお金をかけました。ドレスはお色直しせず、二次会でカラードレス、前撮りで白無垢を着ました。ティアラとアクセサリーはミキモトパールのいいものを選びました。全体的に濃い目の味付けですが、お年寄りのために薄味のメニューも合間に挟んだりして、最後まで美味しくいただけます。授乳期のお客様のために、カロリー控えめのメニューを出してくれたり、細かい要望に親切に対応してもらえました。周囲の雰囲気は最高ですが、最寄り駅からは二十分ほど歩きます。京都駅からタクシーで行く場合、シーズンは大変混みます。出席者の方には時間に余裕を持ってもらうように伝えた方がいいと思います。プランナーさんはとても親切で、お話も楽しく、毎回打ち合わせが楽しみでした。ダリアを中心に飾り付けをお願いしました。アットホームな感じを演出しつつ、オシャレで洗練された印象の仕上がりで、大変満足しました。ドレスは総レースのマーメイドドレスにしました。待合室のバーカウンターが素敵でした持ち込みが基本的に出来ないので、コストダウンの工夫や手作り感は出しにくいです。オシャレに京都らしい式がしたいなら、ここが一番だと思います。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルがとても素敵です。
チャペルは自然光が入り、目の前には滝が流れていてとても素敵なチャペルでした!バージンロードも長めでトレーンの長いドレスがとても引き立っていました。チャペル装花もとてもオシャレでした。京都の和の雰囲気を感じさせる木を基調とした落ち着いた雰囲気の会場でした。披露宴会場は絶対和装が似合うと思います!ただ、高砂の後ろに大きな窓があって自然光が入って素敵だったんですが・・時間帯で逆光になってしまったので写真を撮る際少し残念でした。和洋折衷のお料理でとても美味しく頂くことができました。寧々の道という東山に位置し、THE京都!という雰囲気味わえます。京都駅からは距離がありますが、シャトルバスが運行しているので特に不便は感じませんでした。会場までもガーデンが楽しめ京都の風情を感じられる素敵な式場です。自然光の入るチャペルがとっても素敵で写真写りもバッチリだと思います。ゲストの控え室も広くゆったりしていてオススメです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】純和風の庭園っぽい建築で凄く良かった【披露...
【挙式会場】純和風の庭園っぽい建築で凄く良かった【披露宴会場】豪華だけど成金ぽくなくアットホームな雰囲気も出せている会場だった【料理】アレルギーがあったのですが、それにもしっかり対応してくださりありがたかった・【スタッフ】非常にきめ細かに対応をしていただけた、どのスタッフも披露宴のスケジュールを把握しており、トイレに行くときに、帰ってくると、これがはじまっているという胸を教えてくれた。【ロケーション】京都とにかくさいこう【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】場所【こんなカップルにオススメ!】ちょっと豪華にしたい人詳細を見る (263文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
流石というかきめ細かいサービスで招かれている側の要望も...
流石というかきめ細かいサービスで招かれている側の要望もくまなく聞いてくれました。また持込でのサプライズ等にも非常に協力的に進めていただき感謝しています。また料理もアレルギー等の情報をしっかり察知してくれ、個別に対応していただけたことも非常に評価が高いです。ちょっとハイクオリティな式をしっかり挙げたい人には良いかと思います。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】正面に大きな滝が流れているすがすがしい会場...
【挙式会場】正面に大きな滝が流れているすがすがしい会場でした。【披露宴会場】木造で少しレトロで、新鮮でした。【料理】とてもおいしかったです。フォアグラなど、普段食べれないような食材ばかりでした。【スタッフ】皆さん身なりがきれいでおしゃれな雰囲気でした。【ロケーション】タクシーでしかいけず、細い道で結構混雑していました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ありがちなホテルウエディングではなく、印象に残るような会場でした。【こんなカップルにオススメ!】人とは少し違う式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てです。
【挙式会場】挙式は挙げていないのでよくわかりません。【披露宴会場】「ヤサカ」と言う会場を利用しました。どの会場からも五重塔が見えると聞いたのですが、「ヤサカ」から見える五重塔が一番はっきり見えると思います。部屋の色が全体的にダークで暗い雰囲気になったら・・・と迷いましたが、お花やキャンドルで十分に明るく出来ますしシックでモダンな感じの雰囲気になります。【スタッフ(サービス)】スタッフが十分に配置されていてゲストをお待たせすることなく対応してもらいました。ゲストから喜んでもらった点の一つでした。【料理】お料理も最高に美味しかったです。少し味が濃い目ですが、京都の素材が所々にアレンジされていてゲストも楽しみながらお食事が出来たようでした。【フラワー】全ておまかせして頂いたので、それは嬉しかったのですが、正直お花の知識が無い私たちにとってはある程度アドバイスをして頂けると助かりました。【コストパフォーマンス】少し高いかな、と思います。スタッフ、お料理、ロケーション・・・などを考えると当たり前の値段かもしれませんが。にしても、初回の見積もり表から倍以上になってしまったのは、ここのやり方なのかな、と思います。【ロケーション】清水寺、高台寺、それから祇園や四条にも行きやすい環境で、素晴らしい。且つ、ゲストの待ち時間や帰宅時間に周辺を散策出来るので良かった。【ここが良かった!】とにかくお料理や会場の雰囲気全てが素晴らしいです。スタッフの対応も一番。【こんなカップルにオススメ!】人とはちょっと違う披露宴にしたい、と言うカップルにオススメではと思います。プランナーの経験も良いので雑誌やこれまでの披露宴ではあり得ないような内容の企画をアドバイスしてくれます。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 あまり印象に残っていないので、オーソドッ...
【挙式会場】あまり印象に残っていないので、オーソドックスだったと思う。【披露宴会場】古い歴史的建造物を改装しており、個性的でアットホームな雰囲気だった。【料理】豪華で、特にフォアグラ寿司(一貫二千円)に驚いた。【スタッフ】さりげなくフォローしており存在感はないが、センスの良さそうな人たちだった。【ロケーション】京都のど真ん中にあり、少し道が狭く混んでいるので、タクシーでも時間がかかった。【ここが良かった】周りを見てみると、お金持ちの人が多い気がした。豪華な雰囲気だった。【こんなカップルにおすすめ】個性的で、人と同じはいやだというカップル。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分の結婚披露宴で使わせていただきました。【挙式場】チ...
自分の結婚披露宴で使わせていただきました。【挙式場】チャペルだけど、会場の和風の雰囲気を取り入れていて、落ち着きがありました。【披露宴会場】窓ガラスから五重の塔が見えたり、京都ならでわの景色が見えて、観光気分も味わえる、素敵な会場でした。【料理】フランス料理を少し和風にアレンジした感じで、季節感と、京都ならでわの素材を使ったおいしい料理でした。【スタッフ】みんなすごく良い雰囲気で、少し無理を言ってもできる限りの対応をしてもらえて親切でした。【ロケーション】京都の観光地からも近く、招待客にも喜んでもらえたと思います。ただ、駅から少し離れていたので、不便もありました。【ここが良かった】会場内の雰囲気。スタッフ。招待客ウケ。【こんなカップルにおすすめ】年配の招待客が多い方。京都らしさを求めている方。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都にこだわる和モダンの式場
新郎の友人として参列しました。【挙式会場】チャペルは独立した建物なので、天井が高くてすてきでした。【披露宴会場】パゴダという広い会場でした。高砂の後ろから五重塔がみえます。当日は雨だったので少し残念でしたが、お天気が良いと景色が良いと思います。【ロケーション】京都駅からのシャトルバスを利用しました。駅⇔会場の所要時間30分です。遠方から来る人には便利ですが、京都近辺からだと京阪や地下鉄などの駅から遠いので不便かもしれません。2次会会場に移動するのにはタクシーを使いましたが、時期によっては渋滞に巻き込まれるかも?【料理】和洋折衷の創作料理でした。最近結婚式が続いていてフレンチが多かったので、目新しくてよかったです。【その他】人気の式場ということで、一日に何組もが挙式されるので混雑しています。古い邸宅を改装しているのでしょうがないと思いますが、待合スペースが狭いです。前後の組と共通なので、着いた時には前の組が出てくるところで、帰るときには次の組の受付が始まっている、という状況でした。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人のナイトウェディング☆
親戚の結婚式は、身内とごく近い人だけが参列した、ナイトウェディングでした〜。仕事を早退して参加。こういうスタイルもいいなーとおもいました。少人数でとてもアットホーム。幸せな新郎新婦を囲んで、楽しい団欒と美味しい食事で和やで素敵な夜でした。大人の結婚式!という感じで憧れます☆詳細を見る (137文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
立地が最高
この会場は京都の人気の観光地、清水寺近くのねねの道すぐそばにあります。観光客でにぎやかな界隈ですが、会場に一歩入ると静かで落ち着いた雰囲気の素敵な空間が広がります。伝統的な建物なので、廊下などは狭く天井も低いですが、それもまた素敵に思えました。挙式会場が少し外を歩いたところにあり、雨が降った日はちょっと大変かもしれません。スタッフの対応やお料理の味もよく、とても気持ちがよい式になりました。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都らしさ(和)と今どき(モダン)
【挙式会場について】人気ある会場だけに雰囲気はいい。シンプルで天気のいい日の光の入り方は抜群。【披露宴会場について】喫煙場所の設定に難あり。あとは狭い。でも雰囲気はよい。【演出について】慌ただしい演出が目立つ。【スタッフ(サービス)について】若い人が多く、きびきび働いている印象。料理の下げ方などは慌ただしい印象。【料理について】平均以上。でもずば抜けている訳ではない。まぁ、おいしく、結婚式場としてはよい。【ロケーションについて】京都としては場所はよい。交通の便は少し落ちるが、ロケーションはそれをカバーする【式場のオススメポイント】全体の雰囲気。若い人にはうける雰囲気作りがうまい。【こんなカップルにオススメ!】いい雰囲気の中で京都らしさを演出したいカップル。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
少人数の結婚式と披露宴会場としておすすめです。
【挙式会場について】日本画の巨匠竹内栖鳳が愛した邸宅「東山艸堂(そうどう)」はすばらしかった。【披露宴会場について】邸宅内はこじんまりとしているが、披露宴会場としてふさわしく、家族的な温かさが感じられた。【演出について】軽快な演出による披露宴進行は好感が持てた。【スタッフ(サービス)について】とても良かった…特に、竹内栖鳳の日本画を拝見し、アトリエにもスタッフの方が親切に案内していただき、好印象のサービスでした。【料理について】イタリア料理が良かった、…料理皿など気に入りました。【ロケーションについて】京都四条より徒歩15分で便利でした。【マタニティOR子連れサービスについて】孫にもピッタリのチェアを用意していただき、ありがたく思いました。【式場のオススメポイント】竹内栖鳳が愛した邸宅「東山艸堂(そうどう)」内の式場は建物も庭園もとてもすばらしかった。【こんなカップルにオススメ!】少人数の結婚式+披露宴会場としておすすめです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】 京都らしい会場で、自分の結婚式の時にも最...
【挙式会場】京都らしい会場で、自分の結婚式の時にも最終候補2つのうち1つに残ったほど気になった会場。季節によって移り変わる京都の表情を楽しめると思う。【披露宴会場】正面がガラス張りで太陽の光が入るのは素敵。でも、天井も低く若干窮屈な感じ。【料理】京都らしい食材が使われていたり、和食っぽかったり、楽しめた。【スタッフ】同じテーブルに料理が運ばれてくるタイミングが違い過ぎて、他の人がそろうまで待っていたらお料理が冷めてしまった。【ロケーション】JRからはシャトルバスもあり、私鉄駅からも歩ける距離。京都観光も出来ていい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても京都を楽しめるところ。【こんなカップルにオススメ!】京都好きな方。あまり京都に来たことがない~という親戚友人の多い方。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
私の挙式・披露宴を行いました。何度か結婚式にも参列など...
私の挙式・披露宴を行いました。何度か結婚式にも参列などもしましたが、一番よかったです。【挙式会場】京都の観光地東山の中心に古風な建物で、決して華やかではありませんが木のぬくもりのあるとても落ち着いたイメージです。気取らず、アットホームな会場です。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、ドリンクもとてもおいしと評判でした。打ち合わせ時にも同じものを飲めるのですが、とてもおいしかったです。会場も、アトリエという部屋だったのですが、窓からは五重塔と緑がみえとても京都らしい眺めです。テラスもありそこで記念写真なども取れます!!50名くらいの入れる広さですが、とても木のぬくもりのある古風でアットホームな雰囲気でした。【料理】料理は、下に厨房があり作りおきで温めるのではなく、タイミングに合わせて調理をしていただけます。また、レストランもありとても評判のいい店でいぜんから利用していました。試食会にも行きましたが、大変満足いく内容でした。ゲストからも、料理がとてもおいしかったと評判でした。【スタッフ】とても親身になって相談にのってくれました。マメに連絡をいただいたりと安心して進めることができました。【ロケーション】京都の観光地の東山の真ん中にあり、向かいには高台寺やねねの道など有名な観光地があります。少し歩けば清水寺などあり、遠隔地から来てくださるゲストのかたにとてもよろこばれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理にこだわるなら最高におすすめです。・京都ならではの雰囲気で式が挙げられる。【こんなカップルにオススメ!】料理重視なら本当におすすめです。なかでも有名なフォアグラ寿司!!詳細を見る (727文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
落ち着いた感じ
【挙式会場について】シンプルな感じで良かった。【披露宴会場について】京都らしく落ち着いた雰囲気が良かった。【演出について】そのぼのとする演出が良かった。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】着物では歩きは厳しい。【式場のオススメポイント】会場の落ち着いた雰囲気【こんなカップルにオススメ!】京都で出会ったカップルや、京都府内に在住のカップルなど、京都に縁やゆかりのあるカップルに、おススメしたいとおもいます。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
最高の食事とスタッフの行き届いたサービス
【挙式会場について】清掃で落ち着いた教会【披露宴会場について】個人の豪邸の雰囲気で落ち着いていた【演出について】特に変わった演出は無いがスタッフの対応が気持ちよかった。【スタッフ(サービス)について】大変すばらしい対応できびきびとしていて気持ち良かった【料理について】最高!!!披露宴会場ひとつにひとつの厨房が用意されていて暖かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく出してくれる。日本料理の板前のいとこも終始、これはおいしい!と感激ばかりしていた。【ロケーションについて】東山の観光地の中に有って、少し騒がしかった。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフが気が付いてよかった【式場のオススメポイント】料理です!!!!!!!【こんなカップルにオススメ!】はでな挙式を好まない、おちついた挙式をしたい人には最高詳細を見る (356文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
モダンで和風な挙式スタイル
神社仏閣が建ち並ぶ京都の東山地区に式場があるので、和のテイストをふんだんに取り込んだ式場という印象があります。お庭や建物にも趣があり、これぞ京都という雰囲気でした。式から披露宴、二次会と一箇所でできるのも魅力的ではあります。ただ、駅からかなり歩くので、お開きの時間によっては、帰りはタクシー拾って駅まで行くのが無難かと思います。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都の雰囲気を体現できる空間を提供
【挙式会場について】京都ならではの雰囲気があり、心地よかった【披露宴会場について】コンパクトにまとまっていて、新郎新婦との親近感を感じることができた【スタッフ(サービス)について】他の会場と比べて、それほど遜色はない【料理について】他の式場とあまり変わらない【ロケーションについて】京都ならではの雰囲気を味わえる。【式場のオススメポイント】昔の家屋を改築した、クラッシックな雰囲気【こんなカップルにオススメ!】古風かつ、スタイリッシュな式を挙げたい方に。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
雰囲気と料理が最高
【挙式会場】雰囲気がいい。伝統がある【披露宴会場】種類が豊富です。少人数から大人数までいろんなパターンに対応可能です。【スタッフ(サービス)】丁寧親切【料理】おいしい。これが一番お勧めです。とくにフォアグラが最高です。【フラワー】ちょっと高いかも。相談した王がいいです。【コストパフォーマンス】まあまあ【ロケーション】シャトルバスあります【マタニティOR子連れサービスについて】noproblemです【ここが良かった!】やっぱり雰囲気と料理かな。【こんなカップルにオススメ!】京都で挙げたい人にはお勧めです詳細を見る (254文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
会場周辺は京都の情緒ある、ねねの道が広がっていたり、披...
会場周辺は京都の情緒ある、ねねの道が広がっていたり、披露宴会場からは八坂の塔がみえたりと、京都らしさを演出するうえで、もっとも適している会場と言えます。即決割引があったりと、ゲストハウスならではのデメリットもありますが、ホテルでの挙式とは違い、自分たちの個性を存分に演出できるのは、ゲストハウスだと思います。自分たちが、満足するのは勿論ですが、来客の方々にも楽しんでいただけるような演出にしたかったので、担当プランナーと一緒になって、作り上げて行きました。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都ならではのロケーション
友人として参列しました。天井が高く、開放感があるチャペルも素敵でしたが、チャペルだけでなく披露宴会場は新郎新婦の後ろはガラス窓になっており、緑と自然光がキレイで、また和モダンといった雰囲気がとてもナチュラルで素敵な会場でした。京都駅からはシャトルバズがでており利用させて頂きました。式場の周辺には、有名なお寺や、坂などがあり二次会までの時間も観光を楽しんだりと、最高のロケーションだと思います。ぜひ、また伺いたいです。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/08/15
ゲストの人数(75件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 32% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(75件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 24% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 35% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1635人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1214日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆HP限定◆当館No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲HP連休初日限定★【15大160万特典】豪華試食&挙式体験フェア
当館イチオシ♪【来館特典:総額7万円ギフト付】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付♦︎オマールやフォアグラの豪華試食もご用意◎チャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近▲日曜限定☆【160万優待&11万ギフト】豪華試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-7788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ザ ソウドウ 東山 京都サロン(東山艸堂 別館)京都府京都市東山区南町409
- 地図を見る
- 075-541-7788
#会場の魅力
【 11月BIGフェア開催 ♪】ベストプライスフェアで最大160万円分ご優待♪
おふたりのご希望に合わせて最大160万円分の特典(衣裳最大20万円・挙式最大28万円など) ※ご希望の会場・人数・時期により変動あり
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)(ザソウドウヒガシヤマキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京阪本線「祇園四条」から6番出口より徒歩約10分 阪急京都本線「河原町」から2番出口より徒歩約13分 京都駅前(烏丸口)バスターミナルD-2乗り場より206系統に乗車 「東山安井」にて下車、 徒歩3分 ※挙式当日はJR京都駅から専用シャトルバス運行 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り |
| 会場電話番号 | 075-541-7788 |
| 営業日時 | *定休日:火曜日 *平日:10:00〜17:00 *土日祝日:9:00〜17:00 |
| 駐車場 | なし徒歩1分に高台寺駐車場(有料)有り。他、近隣にコインパーキング有り【ブライダルフェア9:00/9:30来館特典】 来館時のタクシー(最大2000円)o高台寺駐車場3時間分チケットをプレゼント |
| 送迎 | あり土日祝は京都駅八条口より30分おきにシャトルバスを運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 高台寺、清水寺、八坂神社などの歴史的な神社仏閣で、仏前式・神前式などの挙式スタイルもご紹介しております。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り和庭園挙式が可能(詳細お問い合わせください) |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 格子窓から望む八坂の八坂の塔。四季の美しさを京都らしさ溢れるウェディング
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※ 小さなお子様向けメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りいたします。 詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り随時お食事会開催(ご家族も参加可能) |
| おすすめポイント | 姉妹店 ニューヨークはトライベッカのSUSHI AZABUが2016年もミシュランの星を獲得
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープ、エレベーターを完備。スタッフにてご移動のお手伝いをさせていただいておりますのでご安心ください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能です。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携価格にてご案内可能な宿泊施設のご案内可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



