
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭1位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭1位
- 京都府 お気に入り数2位
- 京都市・宇治 お気に入り数2位
- 京都府 緑が見えるチャペル2位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル2位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気4位
- 京都府 料理評価4位
- 京都市・宇治 料理評価4位
- 京都府 ロケーション評価4位
- 京都市・宇治 ロケーション評価4位
- 京都府 窓がある宴会場4位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場4位
- 京都府 総合ポイント5位
- 京都市・宇治 総合ポイント5位
- 京都府 クチコミ件数5位
- 京都市・宇治 クチコミ件数5位
- 京都府 緑が見える宴会場5位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場5位
- 京都府 クラシカル10位
- 京都市・宇治 クラシカル10位
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会社の後輩の結婚式に参列しました。 【挙式会場】 京...
会社の後輩の結婚式に参列しました。【挙式会場】京都の雰囲気が良く出ていてとてもよかった。式場は少し小さい気もしたが、アットホームな雰囲気で普段行くような洋風な感じとは違った。【披露宴会場】会場はとても広く、落ち着いた雰囲気でよかった。リラックス出来るような会場だと思います。ただ、新郎新婦が着席する場所が逆光で、なかなか良い写真が取れなかった。【料理】料理は本当に美味しかった。脂っこくなくて、食べやすい。パンもかなり美味しい。【スタッフ】とても気配りがきいていて、良いスタッフさんばかり。写真を撮ってほしいと頼んだ時も快く対応してくれた。【こんなカップルにオススメ!】和装をしたい人にはかなりいい結婚式場だと思います。後は全体的に和風なので、とても印象に残る式場だと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
めちゃくちゃ良かった
すごく良かったです。緑がたくさんで、京都の真ん中なのに、森のような別世界が広がってる感じで、特別感がありました、外の景色がよく、五重の塔?がきれいに見えていて、洋装でも和装でも似合う部屋でした、とても美味しかった。全部美味しかったけど、フォアグラのお寿司が、1番美味しかったです。送迎バスがでていたので、迷うことなく到着しました。周りが観光地なので、帰りは最寄駅まで、ゆっくり観光しながら歩きました。みんな丁寧で笑顔で優しかった。サービスが行きとどいてる感じがして、気持ちよく過ごせた。緑が広がるロケーションと素敵な建物。美味しいお料理が魅力、スタッフも、みなさん優しくて、自分が挙げるなら、ここで挙げたいと思えるくらいよかったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
京都の赴き・おもてなしあふれる会場
周辺はいかにも京都!という立地。人力車や京らしい店もすぐ前にあり、八坂神社も近い。遠方の人には観光もできて喜ばれるはず。歴史ある建物を使っているだけあって、すごく雰囲気があります。式場は木の温かみがあり、とってもすてき。すわる長椅子のデザインが全部違っていたのに気付き、細かいとこもおしゃれだな~と思いました。庭や会場全体通して、古さの歴史や和のすばらしさを残しつつ、素敵にリノベーションされています。スタッフはとても教育されています。常に笑顔、対応もきちんとしている。私はそれが、逆に不自然にかんじました。まだ慣れてない方だったのかな?言うことも笑顔もたまに、教育されているって感じました。がんばって笑顔つくってる、みたいな。成約とろう!というのが伝わってきたのが残念です。それでもとってもすてきなところ!結局ちがうところで挙げましたが、ぜひ改めて食事に伺いたいです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/10/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
京都らしい会場とロケーションが魅力
ウッド調の会場で、窓からは小さな滝が見れ、緑に包まれた光の差し込む明るいチャペルでした。5つの会場があり、ゲストの人数によって自分らしい会場をチョイスできるのが魅力でした。特にザ.ヤサカの会場はウッド調の落ち着いた雰囲気で、高砂のバックには立派な五重塔が見え、京都らしさを感じられました。予想以上に高かったかな…。人気のゲストハウスなのでひとつひととつにこだわりがある分高くなってしまうのは仕方ないのかなと思ってしまいました。最高に美味しかったです。京野菜をふんだんに使ったお料理は繊細な味付けで、試食にも関わらずフォアグラが出てきたことにはびっくりしました!京都駅からは多少距離がありましたが、シャトルバスもあるし、観光地なのでゲストの方々が楽しみながら訪れることのできる立地でした。京都らしい佇まいとロケーションなので純和風の式場を探している人には大満足だと思います。竹内栖鳳のアトリエとして使われていたとゆうところにも価値があり、大人のゲストの方にも喜んで頂けると思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
いいところでした
【挙式会場について】レトロ感がありながらも今風のモダンな空間で、辺りの景色なども素晴らしくだいまんぞくのものでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービス、ホスピタリティの精神が高く受けてとしてはだいまんぞくのないようでした。【料理について】モダンな空間にあった料理でした。味もよく、見た目も綺麗でまちうけがめんにさせてもらっています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】送迎があり、京都ゆうすうのかんこうちのなかにある。しかし、駅からはすこしとおく、またれんじつかんこうきゃくもおおい。【この式場のおすすめポイント】モダンでレトロな外観、内装でありながらもげんだいのわかものにもうけがいいようにつくられています。スタッフのサービスも高く、あんしんできました。しかしえきからのアクセスがしにくく、また細い路地もおおい。周りに似た建物がおおいから見つけにくい人もいると思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
八坂の塔が目の前★伝統ある有名画家のアトリエ
東京から京都に転勤してきて、京都で挙式することになり、絶対京都っぽいところで挙げたい!というのがかなり強かった私。色々探してロケーションや立地にこだわりました。神社で神前式もできるところを探していたら八坂神社で神前式ができるとのこと。いろんな式場写真見ていたら八坂神社からすぐのところにソウドウさんがありました。何件か京都っぽいところをピックアップして見学の予約し、1番気に入ったソウドウさんに初めに見学行きました。タクシー券など事前にくれてついたら、ねねの道のすぐ横、東山のザ・京都!という感じの建物で思わずため息が漏れました。もともと有名な画家がアトリエにしていたという伝統的な建物で窓からは八坂の塔がどーん!CMとかによく使われるみたいです。お料理もすごくおいしく案内してくださったプランナーのかたもすごく気さくでよかったので、つい一件めで「ここにしちゃう?」といい旦那も同じ気持ちだったらしく何件もいくはずが一発で決めてしまいました。値段もこんなロケーションなのに!ってぐらい安かったです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
京都ならでは
披露宴会場はたくさんあり、招待したい方の人数により選択可能。それぞれの会場が、レトロであったり、木目調の会場であったり、雰囲気が異なっており魅力的であった。五重塔が見える都いう点も大変魅力的であった。コストは高いと感じた。10、11月というハイシーズンを希望していたこともあると思います。仮予約はなく、おさえる場合10万円かかり、キャンセルすると返金されないということでした。他の式場も見たいと考えていたので、契約に至りませんでした。ロケーションは最高です。県外からの出席者に京都らしい雰囲気を充分に感じてもらえると思います。高台寺も近く、出席者が式前にふらっと京都観光でき、喜ばれると思う。明るい方で説明もハキハキとしており感じのよい方でしたが、押しが強い印象でした。こちら側の意見をもう少し聞いてもらえる時間が欲しいと感じた。五重塔が見え、京都らしい雰囲気を感じることができる詳細を見る (390文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
習い事で知り合った、新郎新婦とも友人の挙式に参加しまし...
習い事で知り合った、新郎新婦とも友人の挙式に参加しました。【披露宴会場】敷地に入ると京都らしいとても雰囲気の良い庭があります。そして受付前ではウェルカムドリンクが振舞われます。生ジュースがとてもおいしかったです。披露宴会場やトイレなどすべてが清潔で厳かで高級感のある雰囲気です。【料理】とてもおいしかった。温かいまま出てきたのがうれしかったです。【スタッフ】バイトをやとっているのだなという感じ。一生懸命で感じは良かったのですが、知識の少なさは感じました。【ロケーション】ひな壇のバックの窓から五重塔が見える、とても京都らしいロケーションでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】京都駅から送迎があります。雰囲気やロケーションなど、京都内外から来られる方全員が感動すると思います。【こんなカップルにオススメ!】京都らしい雰囲気と高級感両方を求める方。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
兄の挙式に昨年12月に参列してきました。自分の身内の結...
兄の挙式に昨年12月に参列してきました。自分の身内の結婚式に参列するのは初めてだったのですが非常に楽しく思い出に残る結婚式でした。【挙式会場】ステンドグラスとかではなく前面がガラス窓になっていて小さな滝みたいなのが眺められて挙式会場の雰囲気が暗すぎず明るすぎずでとてもいい雰囲気でした。非常に落ち着ける場所でした。【披露宴会場】和風な感じも入った洋風の披露宴会場で、外には五重塔も見えてとても眺めのいい場所でした。【料理】旬の素材で一番いいものを使っているだけあって全部がおいしかったです。レストランとしても使える場所であって出てくるものがとてもおいしかったです。【スタッフ】トイレの場所とかわからずにうろうろしていたら丁寧に教えていただいたり、ビールが飲めなかったりお酒が飲めない人に対しての迅速な対応と丁寧に対応していただけたので非常に満足しています。【ロケーション】シャトルバスが出ていたので京都駅に行くのに不便がありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしいレストランとしても利用できる場所みたいなのでお料理は非常にとてもおいしかったです・全体の雰囲気外は庭園みたいな感じでとても結婚式場とは思えないようなゆったりできる雰囲気です・チャペルの雰囲気小さな滝を見ながらの挙式、外の明るさと中の明るさの調整がいい感じでとても雰囲気が良かったです・披露宴会場テーブルの間があまり広すぎずいろんな方とのコミュニティーが取りやすく楽しかったです・挙式和洋両方が楽しめるので非常に良かったと思います【こんなカップルにオススメ!】和と洋どっちもいいな~とお悩みの方にとっては良い挙式場だと思います和の雰囲気も楽しみつつ洋も楽しめるといった場所です。またこの会場は人気があるらしくその理由が参列してわかった気がしました。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教徒らしい式場で、和の赴きもありつつ、教会もあり、挙式...
教徒らしい式場で、和の赴きもありつつ、教会もあり、挙式+披露宴に参列しました。料理もかなりおいしくて、フォアグラや伊勢海老・・・普段食べれない料理だったので、大変満足しました。また、ロケーションも最高で、ホテルでは感じられない体験だったと思います。費用はかなり高いみたいですが、私が結婚するときは、京都らしい式場で挙げたいと思いますので、参考になりました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式、披露宴に出席しました。ロケーシ...
大学時代の友人の結婚式、披露宴に出席しました。ロケーションが最高です。建物の内装もレトロで高級感があって、雰囲気がよかったです。披露宴会場の窓からの景色は五重塔。お料理も和フランス料理?美味しかったです。京都での結婚式だったので、和を感じる事ができて、特別な雰囲気が伝わりよかったです。ただ、スタッフのサービス力がイマイチで残念でした。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都らしさ
京都らしさが溢れていました。披露宴会場の窓の外に五重塔が見えるのは、圧巻でした。お料理もおいしかった。ただ、スタッフのサービス力は、高くはないように感じました。段取りがあんまりよくなく、待合では待ったし、披露宴中のドリンクやパンがすぐには来なくて、残念でした。新郎、新婦との距離が近いのは、よかったです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】キャンドルアレンジがおしゃれ【披露宴会場】...
【挙式会場】キャンドルアレンジがおしゃれ【披露宴会場】これまで参加したどの披露宴よりも素敵なフラワーアレンジでした【料理】どれも美味しかったが、フォアグラのお寿司がとても美味しかった。またデザートには新婦の趣味にちなんだ馬のクッキーが出たり、オリジナルなものでした【スタッフ】普通に良かったと思うが、前評判が良すぎたため期待しすぎた面もあったかもしれないです。【ロケーション】駅から遠い【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】オリジナリティ【こんなカップルにオススメ!】貸切で雰囲気の良い場所でしたいかた詳細を見る (255文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
贅沢なアットホーム感
京都に嫁ぐ友人の式に参列しました。とーーーっても素敵な会場で、うっとり〜〜!京都という土地にぴったりのお屋敷で、五重塔も見える眺めもすごく贅沢です。庭園は春になったら桜など花が咲き乱れるのでしょうか。冬でも素敵なお庭だったので、春はさらに見応えがあるんじゃないかと思います。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/04/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【披露宴会場】京都という雰囲気が100%の会場で、とて...
【披露宴会場】京都という雰囲気が100%の会場で、とても素敵でした。会場から高台寺がライトアップされているのが見えて、夜でも景色が良かったです。庭園など和のテイストの中にありながら、建物は和と洋の雰囲気を併せ持ち、京都以外から来たゲストの方も観光気分で楽しんでおられました。最寄りの電車の駅からやや遠いのが難点です。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【ロケーション】 京都駅、阪急河原町、どちらからも徒歩...
【ロケーション】京都駅、阪急河原町、どちらからも徒歩は無理でバスまたはタクシーという立地ですが、何といっても高台寺の中にあり、?京都?という感じで良かったです。観光地なので、周りの環境も良く、タクシーの運転手さんににもすぐわかっていただけました。会場内は自然も多く、四季が感じられ、ライトアップされた高台寺が見え、とてもステキでした。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
とてっも良い式場でした。
【挙式会場について】式場はとてもよかったです。式場は和ですが、神父さんにウェディングドレスで行われました。【披露宴会場について】2階でしたが、テーブル1つに7〜8人座れ6つのテーブルが置ける感じでした。アットホームな感じです。【演出について】お色直しは着物でした。さらに新郎のお母さんが新婦にプレゼントされた着物も来ていたので、融通がきくのかな?と思いました。新婦はほかにもセーラー服を着てAKBの曲を友人と踊っていたりと、楽しい式でした。【スタッフ(サービス)について】友人に妊婦がいましたので、ブランケットや温かいお茶などスッタフに入れてもらえてました。そういった心遣いがあり良かったです。【料理について】少し物足りないかな?と思いましたが、美味しい食材を少しづつ食べれて、ちょうど良い感じでした。【ロケーションについて】八坂塔が目の前に見えてとても良かったです。ちょうど紅葉の時期でとてもきれいで平日にも関わらず観光客でいっぱいでした^^【マタニティOR子連れサービスについて】親戚や子供さんが多い式でした。お子さんの場所は乳母車で空けてもらっていました。【式場のオススメポイント】やはり京都ということもあり、清水寺まで10分ほどで行けるのが良かったと思います。式で行けませんでしたが、紅葉の時期はお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じで式をしたい方にお勧めだと思いました。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
紅葉の季節が特にオススメです!
【披露宴会場】 木のぬくもり溢れる会場は、「ゴージャス感」と「アットホーム感」が見事に融合したとても素敵な空間でした。お花の飾り付けもセンスが良く、私が今までに行った披露宴会場の中でも間違いなくベスト3に入ります!【スタッフ(サービス)】 皆さんにとても丁寧に対応していただきました。隣の席の友人がお酒をこぼしてしまった時、すぐに気づいて素早くおしぼりを持って来てくれました。その後もいろいろと配慮して声を掛けて下さったりと親切にしていただきました。【料理】 京料理とイタリアンが見事に融合した創作料理に大満足でした!旬の山菜や季節野菜を贅沢に美味しくいただくことができました。味もさることながら、その見た目もまるで芸術作品のように美しかったのが印象に残っています。【ロケーション】 古き良き京都の文化を肌で感じられるとても素敵なロケーションでした。私が参列したのが紅葉の季節でしたので、敷地内に広がる日本庭園の美しさは感動ものでした!詳細を見る (418文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】京都モダンの雰囲気がとてもよかった。庭園が...
【挙式会場】京都モダンの雰囲気がとてもよかった。庭園がきれい。*料理和風だけどおしゃれでおいしかった。【ロケーション】駅から遠いけど直通バスがあったので問題なかった。帰りはバスが混むのでタクシー使用した。【よかった点】会場はそこまで広すぎずアットホームでよかった。新郎新婦が近くて衣装も良く見れたし写真もとりやすかった。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】夜の挙式だったが、とても暖かみのある式場...
【挙式会場】夜の挙式だったが、とても暖かみのある式場だった。【披露宴会場】邸宅のイメージなので、少し狭いが、他の招待客の方とも近く、アットホームな雰囲気になりやすい。【料理】京都なので、少し和風な感じのイタリアンだった。とても美味しかった!【ロケーション】阪急/京阪の各河原町駅から、徒歩で15分?25分ほどかかる。JR京都駅からも送迎バスがあるようだが、30分おきだった。また観光地なので、ちょうど紅葉の時期と重なり、会場までの道が歩道も車道も大渋滞で会場に着くまでがかなり大変だった。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
まず立地条件が京都の観光地のど真ん中にあるので、結婚式...
まず立地条件が京都の観光地のど真ん中にあるので、結婚式で初めて京都を訪れた人にも喜んでもらえる場所だったと思います。また会場が古いお屋敷を改築したものが使われており、玄関から披露宴会場のある建物まで、美しいお庭を見学しながら行けるところも素敵でした。挙式会場はとても現代的で洗練された雰囲気で、それも素敵でした。夕方の披露宴でしたが、式が進むjに連れて、新郎新婦の背景に見えるガラス越の塔が夕焼けに浮かぶシルエット、ライトアップされた姿と変わるのも良かったです。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
場所と入り口の玄関、敷地内の庭が気に入りました。
【挙式会場について】和モダンな感じで素敵でした。【披露宴会場について】ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場で、まどからの景色が紅葉が始まりかけた京都の東山って感じでよかったです。【演出について】はでな演出はとくにありませんでした。【スタッフ(サービス)について】スタッフのサービスはすばらしいと思います。出会いがしらの笑顔で挨拶が徹底されていて印象的でした。【料理について】前菜からデザートまで、すべておいしかったです。【ロケーションについて】京都東山に立地していて、その雰囲気そのままに京都情緒たっぷりでした。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れで行きました(幼児)全体通して気にはしてくれていましたが、挙式でぐずってしまった時の対応や親族写真撮影で子供の気を引く(おもちゃや鳴り物)といったような細かいサービスが充実してるとよかったと思います。【式場のオススメポイント】挙式会場から披露宴会場に移動するときの敷地内の庭がすばらしくきれいでした。【こんなカップルにオススメ!】しっとりと落ち着いた式を挙げたいカップルや、ロケーションや雰囲気から、式に招待する人へのもてなしを重視するカップルにはもってこいだと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都らしい雰囲気とロケーション・シチュエーションが最高
【挙式会場について】正面奥(神父さんの後ろ)に大きい窓があって、そこにちょっとした滝のような庭というか演出になっていて、教会式だけど東山とSODOの雰囲気を損なわない感じで素敵でした。【披露宴会場について】窓からの景色が最高で、紅葉が始まりかけた東山の中の京都っぽい雰囲気の庭がとてもきれいでした。【演出について】各円卓のお花が、円形の桶に水を張って花びらを浮かべてありました。派手さはないですが、落ち着いていておしゃれだと思いました。【スタッフ(サービス)について】親族だったので、親族控え室もスタッフが頻繁に飲みのもを進めてくれるし、敷地内にたくさんいるスタッフのかたにどこで会っても「おめでとうございます」と全員が笑顔で挨拶してくれます。披露宴会場では、ほぼ1つの円卓に一人のスタッフがいるくらい、スタッフの数が多く親切でした。【料理について】前菜から魚・メインの肉さらには、デザートまで、めちゃめちゃおいしかったです。2歳の子供にプレート、4歳の子供に子供用コースを頂きましたが、こちらもすばらしかったです。【ロケーションについて】京都の東山で、高台寺のすぐよこにあって、京都風情全開のロケーションでした。【マタニティOR子連れサービスについて】子供用料理はとてもおいしかったみたいです。スタッフが、子供の事をとてもよく気にしてくれるので、いろいろ助かりました。【式場のオススメポイント】敷地の風情・スタッフの対応のよさ・料理【こんなカップルにオススメ!】晩婚で落ち着いて素敵な式を挙げたいカップルは特にいいと思います。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ロケーション及び料理です!!
【挙式会場について】人前式でしたが司会者が旨く取り仕切ってて良かったです。【披露宴会場について】ちょっと狭かったけれども、こじんまり著した雰囲気の中で旨くテーブルを使ってました。【演出について】司会者も良かったし各テーブルでの写真も場所柄、五重塔をバックにして撮ったりして良かったです。【スタッフ(サービス)について】みんな若いスタッフでてきぱきと動いてました。【料理について】料も内容もGOODです。【ロケーションについて】庭園の中(もともと有名な方の別荘みたいなところです)で日本調で良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】とりあえず純和風の雰囲気は抜群です。【こんなカップルにオススメ!】和風で式を挙げたい方は良いです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタイリッシュで京都のよさを十二分に出している。
【挙式会場について】雰囲気はばっちりです。写真で見たのとそのままです。【披露宴会場について】それほど広くはありませんが光がさしてとてもきれいでした。 【演出について】お色直しをされなかったのでゆっくりと新郎新婦と会話をしたりすることができました。【スタッフ(サービス)について】写真を撮るときには自らお撮りしますなどといってくださったりしてありがたかったです。【料理について】すべておいしくて完食でした。【ロケーションについて】京都のよさを十分に出していました。このまま観光にいきたいぐらいでした。【マタニティOR子連れサービスについて】会場まですこし歩きにくいのが気になりました。【式場のオススメポイント】お料理と会場の雰囲気は抜群です。【こんなカップルにオススメ!】大人かっこいい感じを求めるかた、お料理にこだわりをもちたい方にはお勧めです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
[挙式会場]挙式していないが、写真を撮らせてもらった木...
[挙式会場]挙式していないが、写真を撮らせてもらった木目調で落ち着いていてよかった。[披露宴会場]雰囲気の違う会場があってよい。八坂の塔が見える会場は京都らしくてよい。[料理]美味しい!が、名物のフォアグラ寿司がつくコースの価格が高い。予算オーバーだが、この会場の披露宴に出席したことがあるゲストもいるだろうからフォアグラ寿司がつくコースにせざるをえなかった。[スタッフ]バイトと思われる若いスタッフもよく教育されていて素晴らしい![ロケーション]京都らしくてよい。[ここが良かった]二部制や二次会にも対応してくれる。[こんなカップルにオススメ]京都らしい会場や和風な会場を探しているカップルにオススメ。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色と料理が特によかった。
【披露宴会場について】窓から見える八坂の塔がライトアップされていて、とても美しかったです。建物も外観・内装とも歴史を感じる趣ある建物です。【料理について】前菜からデザートまで、最高の食材が繊細に味付けされていて大変満足しました。フォアグラやサーロインステーキ等もとろけるようでおいしかったのですが、私は甘鯛の揚げ物があっさりした味と変わった食感で印象に残りました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
八坂の塔が間近に見えるすばらしいロケーション☆
【挙式会場】外観は日本家屋。内部もチャペルですが落ち着いたベージュ系て統一されています。真っ白いウエディングドレスが映えそう。シックな感じなので和装でも合いそうです。窓から差し込む光と水・緑がうつくしい。【披露宴会場】70名規模の2会場、100名規模の会場があります。どの会場からも、八坂の塔と広い日本庭園の緑、秋は紅葉が大きな窓から常に見えます。会場によって雰囲気違いますが、全体的に、どの会場もシンプルでレトロモダンな雰囲気。和婚にも洋婚にもマッチしそう。【スタッフ(サービス)】女性のスタッフが応対してくれましたが、常に笑顔でとても礼儀正しく、こちらの要望を大変丁寧にくみとってくださる方でした。見学中にすれ違った他のスタッフさんたちもとてもマナーがいきとどいていらっしゃいました。安心してお任せできる感じです。【料理】平日はレストラン(イタリアン)も営業しています。厨房ものぞけます。試食していませんが、とても美味しそうでした☆披露宴では京都および関西の食材を使い、和食の美点を活かしたフレンチを用意してくれるとのこと。年配の参列者のことを考え、メニューはおはしでもいただけるように仕上げているそうです。【コストパフォーマンス】築80年の素晴らしい邸宅跡が使われています。内装・家具もとても上品かつ落ち着いたテイスト。お庭もとてもすばらしいです。他式場より若干高めかもしれませんが、これだけの環境を考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。【ロケーション】高台寺・ねねの道の突き当たり。敷地内からは八坂の塔が間近に見え、京都の好きな人にとっては、これ以上なくすばらしいロケーション!駅からも十分歩ける距離なので、そういう意味でもGOOD。【マタニティOR子連れサービス】妊婦さんの挙式の場合、割引プランがあるらしいです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ブライダルサロンは挙式・披露宴会場とは別になっていますが、同じ邸宅敷地内。サロンの2階はバーになっていて、誰でも利用できます。隠れ家的な雰囲気のあるバーで、かつ結構リーズナブル。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)披露宴会場のひとつ「アトリエ」は2階にあり、テラスに出ると八坂の塔が迫る距離!25Mほどしか離れていないそうです。かなーりテンションが上がります!!(あがりました☆)あと、直営のドレスショップの品ぞろえがすばらしい。海外から買い付けているほか、日本人女性にあい、日本のお式に会うように工夫して作られているとのことで、パンフレットを見ましたが、シンプルですがとても上品でカットやシルエットがうつくしく、生地の風合いもすてきでした。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた京都らしい挙式を希望している大人カップルに超おすすめ。詳細を見る (1159文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/19
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】とてもいい雰囲気だったと思う【披露宴会場】...
【挙式会場】とてもいい雰囲気だったと思う【披露宴会場】新郎新婦と目線の高さがあまり変わらない感じがよかった【料理】文句なし。新郎新婦のリクエストに応じた料理も出してもらえたとのこと。【スタッフ】ちょっとばたばたした感あり【ロケーション】ちょっと駅から遠くて夏場は行くのが大変かもしれない【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理のおいしさとアットホームさ詳細を見る (181文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都モダンで和婚
独立型のチャペルで正面がガラス張りで綺麗でした。夜の挙式だったので落ち着いた雰囲気がよかったです。2階建ての建物の2階でした。窓があり緑も見えました。お昼だとまた違った雰囲気だと思います。1階には待合がありオシャレなドリンクもあり楽しく過ごせました。とても美味しかったです。盛り付けもとてもオシャレで女子にもGOODです。フォアグラ寿司が食べやすく美味しかった。京都駅からは少し遠いですが、専用のバスがあったので、行きも帰りも乗りました。人数多くて乗れなかったら大変だなと思いました。特に問題なかったです。ドリンクも言ったらすぐに出てきました。カメラマンも盛り上げ上手でテーブル写真も面白かったです。プランナーさんらしき人が忙しそうに動き回っていたのが目につきました。和ですが、今どきのお洒落なデザインで古くさくなくてよいです。クロークや更衣室も同じ建物内にあり移動せず便利です。京都ゲストハウスで検討されていたら、一度見に行ってみてください。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(74件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 32% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(74件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 35% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1636人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1214日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆HP限定◆当館No.1【160万優待&11万ギフト】試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲HP連休初日限定★【15大160万特典】豪華試食&挙式体験フェア
当館イチオシ♪【来館特典:総額7万円ギフト付】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付♦︎オマールやフォアグラの豪華試食もご用意◎チャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近▲日曜限定☆【160万優待&11万ギフト】豪華試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-7788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ザ ソウドウ 東山 京都サロン(東山艸堂 別館)京都府京都市東山区南町409
- 地図を見る
- 075-541-7788
#会場の魅力
【 11月BIGフェア開催 ♪】ベストプライスフェアで最大160万円分ご優待♪
おふたりのご希望に合わせて最大160万円分の特典(衣裳最大20万円・挙式最大28万円など) ※ご希望の会場・人数・時期により変動あり
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)(ザソウドウヒガシヤマキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京阪本線「祇園四条」から6番出口より徒歩約10分 阪急京都本線「河原町」から2番出口より徒歩約13分 京都駅前(烏丸口)バスターミナルD-2乗り場より206系統に乗車 「東山安井」にて下車、 徒歩3分 ※挙式当日はJR京都駅から専用シャトルバス運行 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り |
| 会場電話番号 | 075-541-7788 |
| 営業日時 | *定休日:火曜日 *平日:10:00〜17:00 *土日祝日:9:00〜17:00 |
| 駐車場 | なし徒歩1分に高台寺駐車場(有料)有り。他、近隣にコインパーキング有り【ブライダルフェア9:00/9:30来館特典】 来館時のタクシー(最大2000円)o高台寺駐車場3時間分チケットをプレゼント |
| 送迎 | あり土日祝は京都駅八条口より30分おきにシャトルバスを運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 高台寺、清水寺、八坂神社などの歴史的な神社仏閣で、仏前式・神前式などの挙式スタイルもご紹介しております。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り和庭園挙式が可能(詳細お問い合わせください) |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 格子窓から望む八坂の八坂の塔。四季の美しさを京都らしさ溢れるウェディング
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※ 小さなお子様向けメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りいたします。 詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り随時お食事会開催(ご家族も参加可能) |
| おすすめポイント | 姉妹店 ニューヨークはトライベッカのSUSHI AZABUが2016年もミシュランの星を獲得
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープ、エレベーターを完備。スタッフにてご移動のお手伝いをさせていただいておりますのでご安心ください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能です。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携価格にてご案内可能な宿泊施設のご案内可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



