
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 レストラン・料亭1位
- 京都市・宇治 レストラン・料亭1位
- 京都府 お気に入り数2位
- 京都市・宇治 お気に入り数2位
- 京都府 緑が見えるチャペル3位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル3位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気4位
- 京都府 挙式会場の雰囲気4位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気4位
- 京都府 料理評価4位
- 京都市・宇治 料理評価4位
- 京都府 ロケーション評価4位
- 京都市・宇治 ロケーション評価4位
- 京都府 窓がある宴会場4位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場4位
- 京都府 総合ポイント5位
- 京都市・宇治 総合ポイント5位
- 京都府 緑が見える宴会場5位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場5位
- 京都府 クチコミ件数6位
- 京都市・宇治 クチコミ件数6位
- 京都府 スタッフ評価10位
- 京都市・宇治 スタッフ評価10位
- 京都府 クラシカル10位
- 京都市・宇治 クラシカル10位
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都ならではの奥ゆかしい雰囲気の中での式は記念に残ります。
【披露宴会場について】京都の街並みにマッチした純和風の披露宴会場でとても居心地がよかったです。窓から見える日本庭園風の敷地内は趣があってとてもきれいでした。待合室やトイレも和風で茶屋をイメージした感じ?でゆっくり落ち着いて開場まで待つことができました。奥にエレベーターもあるので車椅子など使用の高齢者には優しい設備だと感じました。【スタッフ・プランナーについて】門の前では常時スタッフが待機していてすぐに声をかけてくださり案内がスムーズでした。みなさん身だしなみがしっかりされていて気持ちがよかったです。【料理について】どの料理も見た目、味、ボリュームすべて私好みで口に合いました。料理を運んでくるタイミングもちょうど良く、テキパキしていて感心しました。また、ワインの注ぎ方がとても上手でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスがあるので、行きはそれを利用しました。帰りはタクシーを利用して友人みんなで割り勘でしたが、そんなにコストもかからない位の距離で特に不満はありません。それより、観光地京都の街並みの中での披露宴は新婦の和風美人具合が更にアップして本当にきれいでした。敷地内にはカフェも併設されており、また機会があれば利用させていただきたいと感じました。【この式場のおすすめポイント】待合室の奥にエレベーターもあるのでベビーカーで来ても移動が楽だと思います。外で記念撮影でしたが、純和風の大きな傘がディスプレイされてるそばでの撮影でとことん和風テイストが極められている感じで素敵でした。日本庭園の盆栽なども綺麗に手入れされており、要所用所に京都の雰囲気が散りばめられてあり、そんな素晴らしい環境の中での式の参列で記念に残る一日を過ごすことができました。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場滝が見える雰囲気のある協会でした。素敵なお式だ...
挙式会場滝が見える雰囲気のある協会でした。素敵なお式だったのですが、立ち見の人が数十人・・・会場のスタッフの人は収容可能人数をアドバイスしなかったのでしょうか?立ち見でのお式は初めてだったので、ちょっとびっくりしました。披露宴会場五重塔のみえる京都らしい素敵な会場でした。和モダンという言葉がぴったりで、とても大人な雰囲気の会場でした。料理京都らしい和洋折衷のお料理です。デザートに抹茶味が出たり、遠方からこられた方には京都らしい演出を楽しんでいただけると思います。スタッフ私たちのテーブルがお料理を食べるのが遅かったためか、「あついうちに早めにお召し上がりください」とスライドショー中に何度か声をかけられました。新郎新婦のスライドをじっくり見たかったのに残念です。それ以外は、とても良かったです。お勧めポイント京都というロケーションと雰囲気を楽しめるという点では素敵な会場です。しっとりしたおとなの式場という感じです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理がオシャレです
見た目も味も良いです。値段設定が幅広いため、それなりの高低差はあるかもしれませんが、ここならどれでも美味しく素敵な料理が出てくるかと思います。人気の式場なので、やっぱりさすがだなと思う箇所がたくさんありました。観光地がたくさんあるので、そこもまた魅力的です。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統とスタイリッシュさの融合
白無垢での式でした。ドレスでも和装でもどちらでも合いそうです。折り鶴でフラワーシャワーをしました。写真ok。人数が多かったので、立ち見の人もたきけさんいました。光がたくさん入り明るかったです。滝がきらきら。会場の窓から五重塔が見えました!和装で参列したので写真をたくさんとりました。会場がL字だったので、私たちの席から入場が見えにくかったです。京都らしい落ち着いた木造りの建物で、ドレスも合っていました。トイレも会場のすぐそばにあります。京都ならではのメニューでした!デザートまでどれも美味しかったです。ドリンクのメニューは少な目でした。でも満足!素敵なお庭があり、紅葉シーズンだってら、とーってもきれいだと思います。観光地の真ん中です。招待状にタクシーチケットが入っていて、運転手さんもあそこね!とすぐ分かったので問題ありませんでした。良くして頂きました。京都らしい詳細を見る (384文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/11/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
景色は抜群
場所が不便でした。でも京都らしい景色や雰囲気が楽しめて良かったと思います。式場が思ったより狭くて立ち見でした。カメラマンが水たまり?に入って写真を撮影していたのには少し驚きました。披露宴会場は南国っぽい感じで雰囲気は良かったですがとにかく狭い!イスの背中がぶつかり身動きがとりずらい。サービススタッフは若い人ばかりで、ビジュアルは皆、綺麗な子、イケメンが揃っていて驚きました。(どうでもいいか・・・)お料理もまあまあイケました。もうすこし、ゆっくり食べれる時間があればもっと良かったと思います。自分の時の良い参考になりました。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
五重塔が見える!!
施設内にある独立型のチャペル。木で出来ている落ち着いた印象のチャペルで柔らかい光が入り、とても美しく温かい会場だった。披露宴会場の窓からは五重塔がすぐ近くに見え、京都らしさを感じた。会場内も木造で京都らしい和の雰囲気漂う会場だった。また施設内の庭園も窓から眺めることが出来、開放感がある会場で楽しめた。美味しく、満足できた。ウェルカムドリンクのサービスもあって談笑しながら楽しい時間を過ごせた。料理はシェフやスタッフが作っているのがガラス張りで見えるようになっていたのも印象的だった。京都の観光地のど真ん中にあるので、京都の雰囲気はとても楽しめる。アクセスしやすい立地なので行きやすい。ただ桜の時期ということもあり、観光客がとても多く渋滞や混雑などは多少あったのでその辺は注意が必要かも。帰りに観光も出来て楽しかった。丁寧に対応してもらった。京都らしい風景が楽しめる詳細を見る (383文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/03/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和モダンの最高峰!大満足の式ができそうです!
京都の観光地の超一等地に結婚式会場はありました。入口の重厚感から圧倒されます。近所にある五重塔から借景した、見事な会場です、素晴らしいです。京都の中心にあるからといって、会場の雰囲気が和だけではなく、昔に芸術家が住んでいたこともあって、披露宴会場はむしろ洋風な感じです。鹿鳴館のような雰囲気と言った感じかな?但し、費用は平均より高くなるだろうなと思いますので、資金に余裕を持った方が安心かと思いました。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/04/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都らしさを重視される方必見!
【挙式会場】 どちらかというと和の雰囲気の挙式会場ですが、友人は洋装ドレスでした。全く違和感なく、逆に落ち着いた雰囲気がより増した気がします。もちろん、和装もいいと思います。ロビーからの道も、石田畳のような感じで、素敵です。日本庭園みたい。【披露宴会場】 いくつかあるようですが、豪華でかつ重厚感のある雰囲気なのは、共通してるよう。【演出】 かなり自由がきくようで、余興もとても楽しいものでした。人前式も大爆笑でした。【料理】 フォアグラ寿司に感動!【ロケーション】 若干、交通の便が悪いです。観光地の真ん中ですし…。【マタニティOR子連れサービス】 友人は、おめでた婚でした!サービスあるみたい!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) なんと言っても、トリートドレッシングが着れるのがうらやましいですね!【こんなカップルにオススメ!】 京都では高額な会場だと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/05/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
京都ならではの結婚式ができます。
木のぬくもりを感じることができ、京都で挙式をしている気分にさせてくれるような雰囲気です。広さは広いとは言えませんが、披露宴会場も雰囲気が京都らしいです。お花の飾りも素敵でした。高いです。ただ、立地が良いので仕方ないと思います。試食はありませんでしたが、参列したことがあり、お料理をいただきました。京都ならではのお料理もあり、まわりの方々もおいしいね~ってゆってました。本当にとても美味しかったです。近くに京阪電車や地下鉄が通っているので、招待しやすいと思います。あとソウドウからもお寺が見えますが、観光地なので、遠方の方にも喜ばれると思います。とても親切な接客で、勧誘されるようなことは全くありませんでした。お寺をバックに写真がとれます。京都の文化が好きな方にはオススメです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自分たちの結婚式をする為に、下見・申し込みを行いました...
自分たちの結婚式をする為に、下見・申し込みを行いました。披露宴会場からは五重塔が見え、京都らしい大変素晴らしい会場だと感じました。県外から親族を招待する私にとっては、この会場でみんなに祝ってもらいたいと強く思わせる会場です。スタッフは、非常に親切にしてくださるので、大切な人たちが集まる結婚披露宴でもしっかりと対応をしてくださると信じています。料理とドリンクについてはとても重要視していたので、ブライダルフェアで頂いたお料理でも満足することができました。当日にもおいしい料理をお出ししてくださると思います。この会場であれば、自分自身はもちろんのこと、招待客にも満足していただけるのではないかと感じています。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションが最高でした
友人の結婚式に参列しました。初めての京都旅行でもあったので、東山というロケーションは京都らしさを楽しむことができ、最高でした。披露宴のみの参列でしたが、最初は白無垢での登場、お色直しではウェディングドレス、と和装も洋装も見れて良かったです。余興も演奏、ビデオに対応がしてあり楽しむことができました。ただ、ビデオの上映が壁面に映し出され、座席の関係上よく見えなかったのが残念でした。席次を作る時にどこに映し出されるのか配慮した方が良さそうです。料理も京都らしさがあり、おいしいしとても良かったです!演出の中でケーキカットがなく、ケーキがなかったのが少し残念でしたが、抹茶の葛餅がおいしくて満足でした。披露宴会場は大きな窓があり、明るくて清水寺(だったと思います)が見えていてとてもステキでしたが、夕方のお式だったので新郎新婦の写真を撮るとほとんど逆光で真っ暗になってしまいました。披露宴の時間帯によっては大きな窓がちょっと気になります。随所に京都らしさが感じられてステキでした。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
京都の雰囲気満点
まずはスタッフの良い対応に感激しました。参列者にも御祝いの気持ちを高めてくれて、細やかな配慮ができていました。人前式も色々な工夫があり、和洋折衷でした。披露宴も高砂後ろに広がる景色は京都ならではでした。式の後も周りが名所だらけなので、京都観光気分も味わえて、参列者への満足度も高いかと。30回以上は参加している披露宴ですが、ロケーションで一位です!詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】参加できなかった【披露宴会場】入口が分かり...
【挙式会場】参加できなかった【披露宴会場】入口が分かりづらかった。京都らしい趣のある建物だった。【料理】とても美味しかったが、量がすくなかった【スタッフ】とても丁寧なスタッフが多かった【ロケーション】京都の高台寺に近かったので、ロケーションはよかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物が古く、京都らしい雰囲気だった【こんなカップルにオススメ!】京都が好きな人詳細を見る (187文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
従妹の挙式・披露宴に参加しました。高台寺のすぐ目の前に...
従妹の挙式・披露宴に参加しました。高台寺のすぐ目の前にあります。タクシーで行ったのですが、伝え方が悪かったのか、式場の裏手に出てしまい、そこから徒歩で入口の方に回りました。オリエンタルな感じの建物というのでしょうか。周りの歴史的建造物との調和がとれた、とても感じのよい式場でした。すぐそばに八坂の塔があり、会場と八坂の塔をバックにして、素敵な写真を撮りました。入口にはスタッフさんが立っていて、それぞれの控室へと案内されました。ウエルカムドリンクも種類が豊富でおいしかったです。挙式・披露宴会場ともに、モダンでシックな感じで落ち着きました。料理は、量もちょうど良く、厳選した素材を丁寧に調理してある感じがして、おいしかったです。観光地京都のど真ん中にあったので、帰りには周辺を散策することもできました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都らしさを感じる事の出来る式場
挙式会場は、自然光が入り雨の日でしたが明るい印象でした。正面には水が流れる景色や緑が見え、温かい印象で和装にも洋装にも合いそうな会場でした。独立した挙式会場だったので静かでよかったです。窓から緑が見え、温かい会場でした。人数が多かったのですが、広すぎず狭すぎずちょうど良かったです。横に長い会場だったので、新郎新婦が近く、良かったです。オリジナルケーキに対応してくれたようで、新郎新婦の好きなテーマが見事に再現されていました。3月の挙式だったので交通の便は良かったです。紅葉などの混雑する季節には公共交通機関での移動は難しい会場だとは思いました。挙式会場から披露宴会場までは、外を歩いて移動しなければならなかったのですが、出口で傘を持ってお迎えがありありがたかったです。玄関を入ると石畳と緑にあふれ、京都らしさを感じる事の出来る式場でした。前撮りや当日の写真撮影では、和装にもウェディングにも合いそうな景色が多かったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
塔の見える会場
自然光が入る挙式会場関節照明が自然な感じでとてもよいフラワー人前式を見たが声が響いてとても心地よい雰囲気だった塔(八坂の塔)が見える披露宴会場は京都らしくて雰囲気があった。広すぎず狭すぎず動線も考えられた会場だった。とにかく大満足。おいしい料理でした。東山、観光地のど真ん中にある。駅からはタクシーを使えば気にならない。敷地内に庭園もあり、歩くだけで雰囲気がよく、写真を撮りたいポイントがたくさんあった。参列した日は雨が降っていたがその様子も趣があって京都らしい様子だった。笑顔で対応。料理の説明も丁寧にしてくれた。雨が降っていましたが敷地に入ってから控え室まで傘をさして丁寧に案内してくれました。観光をかねて京都旅行を楽しめる。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都らしい和の雰囲気ならここ!
古き良き京都というイメージです。和装でしたい方はもってこいなロケーションに、披露宴会場だと思います。もちろん、テーブルの花でのコーディネートをかえると、洋風にもなるそうです。庭園や建物も京都らしさが出て、どこか懐かしさを感じるイメージだったので、ほっこりした気持ちになれました。正直、値段は安くはないです。でも、オリジナルな感じや、和装にはもってこいの場所で、参列者に年配者や目上の方が多い場合はとても喜ばれると思うので、そういった意味では値段より質なのかもしれません。試食会に参加したのですが、試食なのでワンプレートに少しずつお料理がのっているという感じでした。でも、その中にフォアグラの料理がのっており、それがとても贅沢でおいしかったです。試食なのにフォアグラなんていいのかなと思いました。正直アクセスは悪いし、観光シーズンには混み合います。でも、駅から行くまでにも、京都らしい雰囲気は味わえるの観光気分で会場まで行けます。スタッフさんもプランナーさんもとても愛想良く振る舞ってくれました。和装を望む方にはもってこいです。京都らしい雰囲気を味わうにも、窓から五重塔が見える会場もあるので、情緒ある貴重な結婚式になると思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
かなり盛り上がりました
友人の結婚式で行きました。新郎新婦ともに学生時代からの友人なので、この場所でどれくらい盛り上がるのかとても楽しみでした。「和」「京都」「日本」という言葉が似合う場所でしたが、このローケションならではの演出ができていて、感動しました。「京都最高」と叫びたくなる雰囲気がとっても好きです。将来の参考にしたいと思います。料理もどれも素敵で美味しくて大満足です。わたしの周りに座っていた友人たちもみんな満足していたようです。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/08/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和モダン
会場見学会に応募し、ホテルで挙げる結婚式とは違う結婚式場の雰囲気を味わいにTHE SODOH HIGASHIYAMA KYOTOを訪れました。【披露宴会場】会場の窓から見える東山の五重塔を借景した、披露宴会場はとても素晴らしい風景です。【挙式会場】チャペルはこじんまりしていますが、厳かな中にモダンでかつ自然の息吹を感じることができる、心に残る空間です。窓から見える小さな(滝)水の流れを見ているだけで、癒されます。【スタッフ】しっとりとした口調の中に優しさを感じられた。心使いが京都らしい【その他】建物が古いため天井が低かったり、段差があったりと、少し不便な部分も見られました。東山の観光地という立地条件からも、坂道が多く、駐車場も割高感があります。自然の中に、どこか懐かしい癒しの空間を味わいたい人向きだと思います詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/29
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
めちゃくちゃ最高でした。
設備はどこでもやっているのと同じだと思うのですが、雰囲気は最高です。京都好きにはたまりません。こちらも同じく雰囲気は最高でした。京都にいてるという気分を味わえました。あまりお金のことは考えずにやりたいことをやりました。全部美味しいです。フォアグラのお寿司最高です。お子様用も可愛らしく、ゴージャスで満足でした。駅から歩いても来れますが、慣れてない方だとタクシーで来ないといけないので少し不便かもしれません。皆さんあたたかくて、サービスは最高に良かったです。お花はピンクにまとめてもらい、ドレスはAラインのシンプルドレスでそれに合わせてメイク、ヘアアレンジしてもらいました。スタッフの方々が声をかけてくれて、アットホームな感じでできました。緊張はしましたが、楽しむこともできました。式場の決め手は第一印象でした。見た瞬間にココ‼︎と思いました。素敵な式場で結婚式ができ、満足です。京都が好きな方や、京都を感じたい方はぜひこちらで結婚式を挙げてください。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/10/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和装もドレスも映える!
お世話になった方の結婚式に参列しましたー♪綺麗なお嫁さんの姿にうっとり☆☆式はドレス、お色直しが和服で、どちらも素敵でした。和服の披露宴もいいですね〜♪会場がまたどちらにも映える素敵な空間!!!お屋敷も、お庭からの眺めも最高です。駅からは遠かったけど、京都の観光名所がいろいろあるロケーションで、ちょっと贅沢な気分。私もこんなところで式がしたいなあ〜詳細を見る (175文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
滝の流れる様子にとても癒されました
祇園四条駅から徒歩15分のところにありますが、京都駅からも車で10分ほどですので電車と車、どちらでも行きやすいと思います。こちらのチャペルは前面がガラス張りになっていて、祭壇の奥にある滝から水が流れる様子がよく見えて良い雰囲気でした。シンプルですがとても温かさがあって良かったですね。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/08/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
情緒たっぷりでアットホームな京都の式
従姉妹が二度目の結婚式をしました!まあ、何度あってもめでたいものです。今回は、親族と親しい関係者でアットホームな式をすると聞いていましたが、贅沢なアットホーム!!会場のお庭から五重塔が見える眺めが抜群で、京都らしいお庭も圧倒されるくらい素敵です。お料理も美味しいし、お値段も高そうだな〜と思いましたが、旦那さんが頑張ってくれたんでしょうね★確かにそれほど大きな会場ではないので、アットホームな雰囲気を希望するなら向いていると思います。京都らしいラグジュアリーなエッセンスがぎゅっと詰まったアットホーム挙式になると思いますよ!詳細を見る (262文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/05/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても温かみのある挙式会場でした
駅から歩くと少し距離がある式場ですので、タクシーなどを利用すると便利だと思います。立派な和風の建物で、挙式会場が木製でとても温かみがありました。目の前が大きな窓になっていて自然光が沢山入りとても雰囲気が良かったですね。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/23
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
京都を楽しみながらの挙式なら
下見してきましたー噂通り価格はちょっとお高め。でも晩婚なので(笑、まあ値段はちょっと高くてもいいかーという個人的な考えがあり、まずは費用よりも、雰囲気やホスピタリティ、招待客のみなさんが楽しんでもらえるような会場かどうか、がポイントでした。招待客も年齢は高めになるので、落ち着いた雰囲気が希望でした。京都らしい情緒がある美しいお庭は、友人から親族まで喜んでくれそうです。私は神奈川から嫁ぐため、地元の友人達が京都観光も一緒にできちゃうようなプランを考えているので、そういった意味でも場所はいいなと思いました。食事も美味しく、盛り付けのセンスも抜群。女性客が多いので、ボリュームよりも品数とデザート重視です。あとはホスピタリティも重要なポイントなので、式に関してスタッフの方たちともう何度かやり取りさせてもらって、安心できたらこちらに決めようかな〜と考え中です。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】 和風な落ち着いた雰囲気の会場でした。【披...
【挙式会場】和風な落ち着いた雰囲気の会場でした。【披露宴会場】背景には京都の銀閣寺?が見え、歴史あふれる建造物を肌で感じれる空間。【料理】非常においしく満足です。【スタッフ】非常に丁寧な対応でよく教育されていると思いました。【ロケーション】京都を感じる事ができる絶好の式場。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】さまざまなパターンの引き出物はあると思いますが、私が行った際の引き出物は、京都でしか手に入りにくいお菓子が入っており、好印象でした。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和モダンな結婚式
【披露宴会場について】天井も高く、広くてきれいでした。窓も大きくて明るい開放的な印象でした。全体的には和風ですが、モダン的な作りになっていて、おしゃれに感じました。【スタッフ・プランナーについて】余興を担当したのですが、スタッフさんの対応がとてもよくて、こちらの急な変更などにも対応していただけたので本当に助かりました。【料理について】京都らしい食材がたくさん使われていてとてもおいしくいただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅からシャトルバスがでていたので行きやすかったです。なによりロケーションがよくて着いてびっくりしました。純和風の雰囲気で、京都らしくてとてもよかったです。前撮り写真を和装で撮っていた写真を見たのですが、ロケーションのよさもあって、とてもきれいでした。和風の結婚式にはとてもふさわしい場所だと思います。【この式場のおすすめポイント】妊娠中だったのですが、席にクッションとひざ掛けが用意されていて、心遣いを感じました。京都らしい和風な結婚式にはとても素晴らしいところです。披露宴では白いウエディングドレスでしたが、それもまた美しく、和風ですがモダン的な会場にとても合っていました。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
今回は小学校からの幼馴染の結婚式で、参列したのはこれで...
今回は小学校からの幼馴染の結婚式で、参列したのはこれで3回目です!【当会場】噂には聞いていましたがまず、入口が日本的な御屋敷に入るような門があり、ホテルでの式しか行ったことのない自分にはビックリしました!こんな外観の式場は、雑誌などにも見たことがないです!中に入ると、庭園のようなつくりで、小川が流れており特別な場所というイメージが強かったです。【挙式会場】式場に入ると一変!日本の御屋敷の中に突然教会が現れ、また違う雰囲気を作り出していました。神父さんコーラスなども綺麗です。【披露宴会場】披露宴会場も、日本風の木を基調にした落ち着いた造りでした。ただ、そのぶん壁を使った映像などが使えないのがネックかなー。あとは司会の方の、場馴れ感があって厳格な結婚式とはちがい楽しい披露宴となりました。【料理】料理には全く詳しくない私ですが、名前は分からないけどほんとうに料理がおいしい!それだけで満足かも♪高級な料理が食べられるのは、結婚式くらいなので、こんな料理がでてくるとうれしいです。【スタッフ】スタッフのプロ意識が高いことが印象に残りました!ほか式場では、いい意味でもプロ意識のない行動などがみられる部分がみえたりするけど、ここは違うね!【ロケーション】京都駅からの送迎バスがあったのは、楽でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】まず、一つ目に言えることは、こんな結婚式は他ではあげられない特別感が強いことです。最近は教会や、ホテルでの式が多い分、このような日本風の建物での式は二人だけの特別な日を特別な場所で…?のようなイメージがぴったり。二つ目は、先ほど述べたように特別な場所にしてくてるプロ意識の強いスタッフ!悪くはないけど、悪い意味で場馴れしているホテルのスタッフのような感じはなく、終始特別な待遇を参列者までしてくれます!だから、おススメ☆詳細を見る (792文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】日本らしいつくりで独自の会場に、感動した【...
【挙式会場】日本らしいつくりで独自の会場に、感動した【披露宴会場】おしゃれで、自分たちだけの結婚式ができそう【料理】ほんまにおいしかったワインも料理に合わせてでてくるのが、高級感を際立たせた【スタッフ】気の使えるスタッフやしゃべりの慣れているスタッフなど、適材適所な感じがよかった【ロケーション】京都駅からのシャトルバスはありがたい四条河原町も近いから2次会も気軽に行ける【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神父の本物っぽい感じ自分たちだけの結婚式ができるおしゃれ【こんなカップルにオススメ!】かたい家の人や、伝統的なものを好む夫婦詳細を見る (271文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
会場の雰囲気はいいです。
ロケーションとしてはチャペルも式場もステキでした。高台寺が近いので招待客の観光にもよい。同日の同時間帯に時刻をずらしながら4件の式を4回程度行う点がこじんまりと式を希望していた点から外れていた。試食もあり、味はおいしかったのですが、挙式日と希望時間は空いていない為別の時間帯や日にちを提案される。金額は少し高めです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/12/26
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(73件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(73件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 5% |
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1637人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆HP限定◆【11万円ギフト&15大160万特典】フォアグラ等6品試食
当館イチオシ♪【来館特典:総額11万円ギフト】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付◆オマールなど豪華試食もご用意◎選べるチャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲連休初日BIG★【15大160万特典付】豪華試食&人気体験フェア
当館イチオシ♪【来館特典:総額7万円ギフト付】ドレスや装花など選べる最大160万円特典付♦︎オマールやフォアグラの豪華試食もご用意◎チャペル入場体験、お見積り相談まで結婚式に必要な情報が全て体験できます。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席間近▲日曜限定☆【160万優待&11万ギフト】豪華試食&挙式体験
【日曜限定当館人気No.1】選べる嬉しい160万円相当優待☆1軒目来館で総額4万円分食事券+3万円分旅行券♪東山に佇む美しい邸宅を見学&光と木の選べるチャペル体験やドレス見学、披露宴直前の生花の見学まで大満足◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-7788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ザ ソウドウ 東山 京都サロン(東山艸堂 別館)京都府京都市東山区南町409
- 地図を見る
- 075-541-7788
#会場の魅力
【 11月BIGフェア開催 ♪】ベストプライスフェアで最大160万円分ご優待♪
おふたりのご希望に合わせて最大160万円分の特典(衣裳最大20万円・挙式最大28万円など) ※ご希望の会場・人数・時期により変動あり
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)(ザソウドウヒガシヤマキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京阪本線「祇園四条」から6番出口より徒歩約10分 阪急京都本線「河原町」から2番出口より徒歩約13分 京都駅前(烏丸口)バスターミナルD-2乗り場より206系統に乗車 「東山安井」にて下車、 徒歩3分 ※挙式当日はJR京都駅から専用シャトルバス運行 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り |
| 会場電話番号 | 075-541-7788 |
| 営業日時 | *定休日:火曜日 *平日:10:00〜17:00 *土日祝日:9:00〜17:00 |
| 駐車場 | なし徒歩1分に高台寺駐車場(有料)有り。他、近隣にコインパーキング有り【ブライダルフェア9:00/9:30来館特典】 来館時のタクシー(最大2000円)o高台寺駐車場3時間分チケットをプレゼント |
| 送迎 | あり土日祝は京都駅八条口より30分おきにシャトルバスを運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 高台寺、清水寺、八坂神社などの歴史的な神社仏閣で、仏前式・神前式などの挙式スタイルもご紹介しております。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り和庭園挙式が可能(詳細お問い合わせください) |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 格子窓から望む八坂の八坂の塔。四季の美しさを京都らしさ溢れるウェディング
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※ 小さなお子様向けメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りいたします。 詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り随時お食事会開催(ご家族も参加可能) |
| おすすめポイント | 姉妹店 ニューヨークはトライベッカのSUSHI AZABUが2016年もミシュランの星を獲得
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープ、エレベーターを完備。スタッフにてご移動のお手伝いをさせていただいておりますのでご安心ください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 乗降は敷地内で可能です。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携価格にてご案内可能な宿泊施設のご案内可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



