プレミアムウェディングhassenkaku(八仙閣)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
料理が美味しい式場
雰囲気は落ち着いた印象の会場でした。また最近行った結婚式の中では珍しく新郎新婦が高砂席だったので席からもよく新郎新婦の顔が見えました。どのメニューもとても美味しかったのですが、特にチャーハンが美味しかったです。ウエディングでは珍しい中華メインだったので、美味しく頂きました。博多駅から徒歩圏内で行けるのでとてもアクセスしやすい場所に感じました。スタッフの方の印象は笑顔で対応も良かったです。一般的にはケーキ入刀をする新郎新婦が多いですが、ここの式場ではもも饅頭に入刀するシーンがありとても印象的でした。他の式とは一味違う演出が参列した私たちも楽しい時間を過ごすことができました。コートを預けることができなかったので、冬場の参列の際は少し荷物が邪魔になってしまう印象がありました。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
屋上ガーデンテラスがロマンティック空間
最上階にある、非日常的な特別感あふれる空間にて、人前式がおこなわれました。また、そのガーデンには泉のようなところもあって、とってもお洒落。モダンな空間でお洒落におこないたい人向けですね。すごく綺麗な近代的なビルの中にある会場でした。披露宴会場のバンケットルームのすぐ外には、ガーデンテラスが広々と備わっていて、そこは上が透明素材になっていてそのまま空が見えました。また、絨毯や壁はレトロな味のある、赤や茶色などのラグジュアリー系の色でコーディネートされていて、シックな雰囲気でした。お食事は文句なしの、中華のフルコース。見栄えにもこだわった上質な中華で、繊細な味付けがとってもうれしかったです。アクセスは、博多駅から歩くと10分弱くらいかかりますが、遠くはなかったですよ。都会にある、非日常的なオアシスのような屋上スペースの良さですね。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
赤い絨毯の披露宴場はシックなムード
赤い色の絨毯のバンケットルームで、パーティが盛大におこなわれました。受付のすぐ後ろに大きなソファーがいくつも配置されていて、待合の時間から、パーティの最中まで、くつろげるようになっていました。また、最上階の空間は、水のあるテラスにもなっていて、ドレス姿で居るとそれだけで見栄えするような素敵な空間でした。あと、1階はラウンジカフェになっていて、優雅な雰囲気でくつろぐこともできますし、全体的に建物が新しくて綺麗だったので心地良かったです。また、待合室は、中層にある和室を使わせてくれ、靴を脱いでくつろぐこともできたので、その設備と配慮が嬉しかったです。料理は、見栄えが綺麗な中華料理で、華やかな席にふさわしい彩りがあったのが良かったです。博多駅までは、歩いて10分ほどでした。遠くはないですが、近くもないです。従業員様は、てきぱきと動いていて、こちらからの要望にも直ぐに答えてくれて、すごくホスピタリティがありました。ビルがまるごと、こちらの中華レストランの会場になっていて、あらゆる移動はエレベーターですぐ行えたので、楽でした。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
交通アクセス最高!博多駅から徒歩圏内の式場
昔からある中華料理店の自社ビルで、控室など一つ一つにとても趣のある名前がついているような、上品な雰囲気でした。利用した会場は天井が低く、少し暗めな落ち着いた雰囲気で、収容人数は約100人でした。節約のために…・髪の毛用の花を生花ではなく造花に。・お見送りでお渡しするお菓子は購入から包装を手造りに。・ウェルカムボードをデジタルフォトフレームに。こだわったところ・和装だったので鏡開き。中華のフルコースと、通常の式では味わえないようなお料理に満足です。私の時は違いましたが、有名な料理番組に出ていたシェフのコースも選べるそうです!JR博多駅から徒歩圏内にあり、道案内のしやすさ、生き返りの交通手段の確保しやすさ、ホテルと式場の近さなど、ゲストに良い環境だと思います。プランナーさんはいつもコチラの都合を気にして下さって、連絡手段も電話・郵送・メールなど色々対応して頂けてとても助かりました。式中は子連れでの披露宴でしたが、介添えの方が子供の体調や様子などを逐一報告して下さり、安心して式に臨むことが出来ました。白無垢・色打掛(赤)・マーメイドドレス高砂に置く花は、自分と同じ名前のついたバラを手配して頂きました。なにより中華のコースが出てくるという他にないサービスと、交通アクセスの良さが魅力です。司会者さんとの打ち合わせをしっかりやること。司会者さんは外部の方なので、当日かなり行き違いがあり、それ以外が最高な式だったので、0~10まで確認する事が大事かと思います。この式場を選んだ最大の理由は、両親が結婚式をした場所だからでした。歴史ある式場で丁寧なプランナーさんと二人三脚で当日を迎えることが出来ました。挙式の前日にプランナーさんとした握手は一生忘れないと思います。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
とても気持ち良い時間を過ごせる場所です
やや照明が暗いかな、とも最初思いましたが、それが幻想的な雰囲気を引き立たせていたので、おそらくそれを狙った演出なのではないかと思います。2人とって特別な時間であるため、この雰囲気が好きならほかの式場では代え難いかもしれません。式場とはうってかわって、とても明るい雰囲気である意味ギャップがありました。しかし、建物のところどころの造りが凝っていて、カジュアルでありながら、特別感は失われていないと思います。コース選択の幅が広く、本人やゲストの好みに合わせてかなり融通が効くのがかなり助かったと聞きました。実際、リクエストに応じてわざわざ作ってくれたのではないかと思われるようなメニューもあり、しかも前菜からデザートに至るまで満遍なくおいしくいただけました。よくありがちな、多すぎて食べきれないというような量でもなく、適度にお腹を膨らませつつ大変満足できました。九州一のターミナルである博多から近いので、これ以上の立地は望めないと思います。十分便利といえるのではないでしょうか。参列者の立場から見て、また、式を挙げた本人たちから聞いた限り、対応してくれたスタッフの方は皆親切で、不快な思いをするようなことは一切ありませんでした。非常に社員教育が行き届いている様子でしたが、あえて何を言うなら型どおり過ぎるということでしょうか。しかし、式場全体としてゲストに対するもてなしが高いレベルで安定しているのは素晴らしいと思います。建物全体が新しく、芸術的な雰囲気の建築であるため、それだけで非日常を味わううえでは大きなプラスと感じました。上にも書きましたが、スタッフによってサービスの当たり外れが少なく、安心できるということも実は貴重な点と思います(そうでないところも実際かなり多いので・・・)詳細を見る (741文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
宴会場のすぐ隣にあるビルの中庭が広い!!
水に囲まれていて洗練された近代的空間で挙式をあげることができます。パーティルームはとにかく広くて、壁などの細部まで重厚なつくりでした。照明ライトが並ぶ柱には圧倒されました。ロビーなどのスペースもラグジュアリーな感じで統一されていて、何より施設がとっても綺麗でした。宴会場から出てすぐの通路からそのまま中庭スペースに出ることができる構造になっていて、その広場がまた広くて開放感抜群!天井は窓ガラスになっていて、陽射しも入ってくるつくりで、モダンなオアシスという感じでした。高級感があるわりに手ごろな価格帯でした。博多駅から歩ける距離でしたので、問題はないと思いました。施設がとにかく新しくて、どこを見てもとっても綺麗だったというところです。詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 参列した
- 3.8
オリジナル結婚式におすすめかな?
【披露宴会場について】建物の上階なのに、水辺と庭があり、明るく爽やかで良かった。開放的、白を基調として、装花の印象でいろんな雰囲気が楽しめそう。1フロア貸切だったので、プライベート感もあってゆっくりできた。【スタッフ・プランナーについて】配膳スタッフの気配りはあまり感じられなかった、ドリンクの追加ができない、オーダー後も遅い。【料理について】創作中華?で美味しかった。結婚式ではじめてこのようなジャンルの料理を食べて新鮮みがあった。野菜も沢山使用してあり、食が細い私にはもたれず、食べやすかった。ただ、私的にはお皿の盛りつけなどがセンス、高級感が感じられず(スタイリッシュな会場の印象とのギャップ)、その点は、ちょっと残念。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】博多駅から徒歩圏なので立地はいいと思う。【この式場のおすすめポイント】1番良かったのは貸し切りにできるスタイリッシュな庭付き白の会場。装花やアイテムでオリジナル結婚式が楽しめそう。プランニング次第で上質な結婚式ができそう。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
老舗のサービスに、新しい施設!
同級生の友人の式に参加してきました。会場自体は比較的に小さかったのですが、リニューアルされたということで確かに綺麗でした。料理も老舗らしく非常に美味しい。サービスも全体に丁寧で、抑えるところを抑えているなーという印象を持ちました。あまり広くないからこそ、会場で一体感を味わえるような式でした。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
新しくなった八仙閣
リニューアルしてかなり雰囲気も変わり、これから人気が出てくるのではないかと思います。老舗ということもあり、味はやはり揺るぎないものがあります。参列してくれた人が喜ぶ料理がここにはあると思います。会場はとても綺麗。近々結婚を考えているカップルはリニューアル時期と自分たちの結婚が重なったことをラッキーと思って此処で式を挙げ、八仙閣と一緒に素敵に歳を重ねていくことができるのも魅力かなと感じます。少し歩くと博多駅があるのでアクセスも便利ですし、2次会会場も考えやすいのではないかと思います。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/05
- 下見した
- 3.8
とにかくお料理がおいしい!
挙式会場は披露宴会場から数分歩いたところにあり、さらにとても狭いです。バージンロードはあってないようなもの。さらにシアター型というらしいのですが、列席者は前方ではなくバージンロードのほうを向いて座るというちょっと変わった作りになっていました。その分、照明を駆使してドラマチックな挙式ができるようです。披露宴会場として見学させていただいたのが、最上階の少人数用の会場。その最上階の最奥が披露宴会場になっているのですが、手前の個室2部屋は普段のレストラン営業では特別個室として使用されているとこのこと。挙式時には親族控室として使えるそうです。挙式時はフロア全体が貸切になります。ガラス張りで明るく、ゆったりとした雰囲気でとても素敵でした。とにかくおいしかった!こちらの見学に行く前に別の試食会でフルコースをいただいていたにもかかわらず、おいしすぎて完食してしまいました。博多駅から徒歩圏内と便利な立地です。少し奥まったところにあるので騒音も気になりませんでした。最大のおすすめはお料理です。試食でいただいた時のおいしさが忘れられず、後日自腹でまた食べにいったくらいです!中華料理での結婚式というのも珍しいし、なかなか喜ばれるかもしれません。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
リニューアルオープンで、かつ費用があまり高くなかったこ...
リニューアルオープンで、かつ費用があまり高くなかったこと、そして何よりウェディングプランナーさんが明るく印象がよかったので、二人の意見が一致して、会場に選ばせてもらいました。【挙式会場】列席者の席がバージンロードをはさんで対面式で、新しいスタイルのチャペルでした。さらに神父さんの後ろは鏡。なので、バージンロードを歩く姿も神父さんのほうを向いている姿も、列席者から見えるようになっていました。個性的な会場でした。バージンロードが短いのがたまに傷ですが・・・。【披露宴会場】最上階の会場でした。1面がすべてガラス張りで、その外はテラスのようになっているので、とても明るい会場でした。季節によっては、テラスでデザートビュッフェをするなどもできるスペースです。博多駅すぐ近くとは全く思えません!【料理】八仙閣なの中華料理で、ふかひれの姿煮などが出ました。中華なので年配の方にはどうかな、と思いましたが大丈夫でした。私たちは中華コースを選びましたが、和中コースもありました。【スタッフ】常に丁寧に対応してくださいました。【ロケーション】博多駅から近いので、遠くからのお客さんにとってもとても便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが個性的。・駅から近い。・レストランが建物内にあるため、親族が集まっての2次会が移動することなくできたことがとても好評でした。・契約可能なドレスやが3社から選べます。カメラマンも数社から選ぶことができ、とってもすてきな写真を撮ってくれる写真屋さんがあります!!【こんなカップルにオススメ!】比較的こじんまりとした式を考えている方には、とってもお勧めです。リムジンに乗りたい方、乗れますよ。2次会、3次会があるから当日のリッチな宿泊はいらない、少しでもリーズナブルにしたい、という方にはお勧めです。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナーさんがとても気さくに、丁寧に対応してくださいます。
チャペルも八仙閣の建物も新しく新設されたばかりで、とてもシックで落ち着いた雰囲気です。チャペルは幸運なことに私たちが第一号でした。他の式場では見たことのないキレイな作りになっていて、友人からも好評でした。大きな会場ではないですがバージンロードを囲むように参列者の席があり、そして周りが鏡張りになっているので圧迫感は全くありません。広すぎないからこそできる構造と作りで、キラキラとしてとても素敵でした。チャペル同様、新しく新設された建物ですのでキレイです。外観も中もシックで落ち着いた雰囲気でオシャレです。和中の雰囲気ですが、ごちゃごちゃした感じは全くありません。披露宴会場からは外の景色も眺めることができ(演出によってパーテンションが閉じられたりしました)、ちょうど私たちが式を挙げた日は福岡では珍しく雪が積もり、キレイな景色を眺めることができました。記念のアルバムはいらないかなぁーと始めは2人で話していたのですが、いくつかある中のある見本のアルバムを見た時にこれはぜひともやりたい‼︎と2人とも思い、予算外でしたがアルバムを作成しました。とてもかっこ良く、素敵な仕上がりに大満足です。、和中の料理でしたが、とても美味しかったです。親戚に年配の方々もいましたが、若い人からお年寄りまでが好まれる料理ではないかなと思います。博多駅より徒歩圏内ですので交通の便はいいかと思います。式の直前に夫の転勤で関東へ行くこととなり、後半は遠隔での打ち合わせでした。担当のプランナーさんを始め、スタッフのみなさんが丁寧に、親切に対応してくださり、打ち合わせも順調に進んだのではないかなと思います。演出に関しても私たちが全く考え付かないことを提案してくださそり、とても素敵な式になりました。アルバムを作成して頂いたカメラマンさんに、チャペルでの入場前の演出のVTRも作成して頂きました。演出はプランナーさんの案で入場前に、これから2人で人生をスタートしていきます、という意味を込めてのVTRでした。プランナーさんと話をして、人柄でこの式場に決めました。結婚式を挙げて、やはりここに決めてよかったな、と思います。プランナーさんやスタッフさんの心配りや対応は準備を進めていく上では大切ことではないかなと思います。詳細を見る (946文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- -
- 会場返信
会場も新しくきれいで、料理はジャポンシノア
【この会場のおすすめポイント】1.料理(ジャポンシノア)2.立地(博多駅が近いので…)3.スタッフ(対応がとても親切でした)会場も新しくきれいで、料理はジャポンシノアという和中料理が人気の様です。写真で見るだけでしたが、フカヒレの姿煮は是非入れたい料理です。スタッフさんの対応もよく沢山お話をきいてもらいました。まだ日にちなどははっきり決まっていなかった為、決まればまた伺おうと思います。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/19
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理がおいしい!!
長年の味に加え移転オープンとビルが新しく生まれ変わったそうで料理も中華だけではなく、和食と組み合わせた婚礼料理が人気なんだそうです。 会場も10名位の個室から300名まで入る大ホールまで、幅広くご利用 いただけるそうです。 博多駅からも近いので便利でした。 ウエディングプランは、オープニングプラン ローズ、少人数プラン、アーリーウエディングプラン、フルオーダーメイドプランがあるそうです!! プライダルエステというものもあるそうです。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/21
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがすばらしい
式場の環境も自然が豊かでクラシックな雰囲気でとても心がリラックスできる会場で結婚式の会場としてすばらしいと思います。料理も旬の素材で味も素材の味を活かした自然な和風の料理ですばらしいと思います。スタッフの方も知識が豊富で親切に対応してくれるのでお勧めできる式場です。化粧室もきれいで使いやすく、建物のいたるところに掃除がいきわたっていてとてもきれいで過ごしやすいです。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
現在建設中(期待大)
まだ施設が出来上がっておらず、パンフレットのみでした。ですが建て直す前の建物でも天井が高く充分綺麗だったので、かなり期待しています。 スタッフさんは皆さん親切でした。ゴージャスでありながら相談しやすい雰囲気です。演出や音楽はハイレベルです。新婦より新郎に人気が高いそう。 食事ももちろん文句なし。デザートで、大きな桃饅頭をカットすると中から普通サイズの桃饅頭がでてくるのがおすすめです。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/17
- 訪問時 26歳
- 申込した
- -
本格中華料理専門店で想い出に残るアットホーム空間
【この会場のおすすめポイント】1.駅から近く、交通の便が良い2.中華料理専門店なので、料理内容に心配ない3.中華料理はもちろん、和食も美味しい4.親族に受けそうな、モダンで落ち着いた宴会場5.婚礼スタッフが親切にサポートしてくれる遠方から来られる参列者のことを考えると、新幹線停車駅(博多駅)から徒歩5分というアクセスの良さがいいです。本格中華料理専門店なので、味はもちろん、美味しく取り入れたいメニューにも快く対応してくれます。ホテルでは難しい和中折衷は、幅広い年代のお客様に喜んで頂けると思います。今年秋11月に、新しくオープンされるということで、どう生まれ変わるのかとても楽しみです。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/27
- 参列した
- 4.4
友人同士で気軽にわいわいと
嫁の友人の結婚パーティーに参列しました。料理もおいしくアットホームな感じで楽しく過ごせました。【演出】大掛かりな仕掛けなどはないものの、シャボン玉を飛ばしたりなど、しゃれた演出があり楽しめました。【スタッフ(サービス)】会場までの案内や会場内での案内はホテルのスタッフ並ですばらしかった【料理】さすが八仙閣、文句なし。【ロケーション】最寄り駅から徒歩5分で飲んでから歩いても全く問題ない距離。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)近くで新郎新婦を見られるコンパクトな会場で、ほかの参列者とも話しやすい雰囲気があった。【こんなカップルにオススメ!】少人数の友人のみで気軽にわいわいと、でもポイントは抑えたいという人たちに最適だと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
中華料理が美味しかったです。
【披露宴会場】参加者がそれほど多くなかったので、アットホームな感じの会場でした。【演出】新郎が三国志が好きだ、ということもあって新郎新婦ともに中華風の衣装でした。新婦のチャイナドレスはすごくかわいかったです。また、参加者一人一人にメッセージを書いたカードと中華風のストラップが席の前に置いてあるなど、二人の手作り感がある演出もありました。【スタッフ(サービス)】スタッフの方は、皆さん笑顔が素敵で丁寧に対応して頂きよかったです。【料理】料理は、中華料理で飲茶のバイキングもあり良かったです。量も味も大満足でした。【ロケーション】ロケーションは、ビルの合間にある、という感じなので、景色などはよくなかったのですが、博多駅から歩こうと思えば歩ける距離なので便利だと思います。【ここが良かった!】料理の飲茶のバイキングは良かったです!【こんなカップルにオススメ!】若くてカジュアルな感じの式をあげたいと思っているカップルにはおすすめです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/04/17
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
いくつか式場を下見し...
いくつか式場を下見して・・・決定したのは八仙閣でした。決め手は、担当として話をして頂いた方の応対の温かさ。あと、料理が食べきれないくらい出てくるという評判でした。決定から挙式までの準備期間は3か月しかありませんでしたが担当の方のフォローのお陰で、無事当日を迎えることができました。当日も、多くのスタッフの皆様からの温かいサービスにより来賓・親族・友人・・・皆満足でした。ただひとつ残念だったのは、司会者の方との相性が悪かったこと。司会者を選べるシステムであれば、満点でした。八仙閣のスタッフの教育の質の高さにはびっくりでした。式場選びに悩んでる友人が居たら、みんなにオススメしてます。<アドバイス>実際、いくつも式場をお二人で回られる事をオススメします。会場ごとの雰囲気・相性をしっかり確かめて納得いく会場をお選びください。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2009/01/17
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.5
スタッフの対応がすご...
スタッフの対応がすごく良かったです。中華を中心にした「食べる」料理で、新郎だったのに全て食べてしまいました。博多駅から歩いて10分というロケーションも、遠方から来る親戚にとても助かりました。<アドバイス>とにかく会場にまずは足を運ぶ事!ふたりでどんな式・披露宴がしたいのかをよく話し合う事!この2つが重要です。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2003/10
- 投稿 2004/12/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.5
昨年から取り入れたと...
昨年から取り入れたという「アジアンテイスト」の式場にセッティングしてもらいました。これまでの結婚式場のイメージとは違い、少しエキゾチックな雰囲気で式が出来、参列してくれた皆さんからも面白かったと好評でした。料理も美味しかったという声が多く、満足できる式が挙げられました。<アドバイス>人気のドレスは早くから予約が入るみたいなので、やはり早めに会場を見て回って決めておいた方がいいと思います。詳細を見る (195文字)
- 投稿 2004/08/19
- 結婚式した
- 4.3
手作りにこだわり、担...
手作りにこだわり、担当者の方が色々なアドバイスをしていただくのだが、最終的には自分達で考えていろいろなプランでできました。<アドバイス>会場は今時のホテルなどと違うのでちょっと古いですけど、料理もスタッフも最高でした。詳細を見る (109文字)
- 投稿 2004/08/19
- 結婚式した
- 4.2
中華でボリュームもあ...
中華でボリュームもあるし、熱々の料理を食べれる。スタッフの方がすごく親切だった。博多駅からすぐで便利がよい。<アドバイス>会場を選ぶ際の基準点:①交通の便利がよい(二次会などへの移動もスムーズになる)②会場が広い(なるべくたくさんの方に出席してもらえる)詳細を見る (129文字)
- 投稿 2004/06/14
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 駅から徒歩5分以内
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | プレミアムウェディングhassenkaku(八仙閣)(プレミアムウエディングハッセンカク) |
---|---|
会場住所 | 〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目7-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |