
8ジャンルのランキングでTOP10入り
神戸北野サッスーン邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
北野異人館エリアに佇むオシャレな式場
神戸北野エリアに位置する結婚式場で、異人館を式場として使用しているため、非常に趣深いオシャレな式場です。緑に囲まれた場所のため、木漏れ日が差し込み非常に居心地が良いです。また、こじんまりした会場のため、参列者同士の距離感が近いところも良いと思います。これまで参列した結婚式場の中で、1番のクオリティです。一品一品が丁寧かつ繊細に作られており、非の打ち所がないコースでした。最寄駅から少々距離があるものの、新幹線の新神戸駅から徒歩圏内のため、遠方から来る方にとっても便利な立地だと思います。スタッフは漏れなく丁寧な方しかおらず、受付対応の際にも、非常に丁寧にご説明いただきました。レトロな雰囲気の中、上品な式を挙げたい方にはとにかくおすすめの会場です。詳細を見る (325文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても暖かい空間でした!
挙式会場はとても神聖な雰囲気、落ち着いた雰囲気です。新郎新婦と距離も近く、木の温かみがあります。披露宴会場は、とても清潔感があり綺麗な印象です。新郎新婦の雰囲気やテーマに沿って装飾などが出来そうだと感じました!お料理はどれもとても美味しかったです!また、目でも楽しむ事ができました!会場はとても緑が多く、ガーデンもあるので開放感があります。スタッフの皆さんはとても気持ちの良い接客でした。距離感もよく、居心地も良かったです。どこを切り取っても絵になる場所でした。新郎新婦のお写真はもちろんですが、ゲスト同士の写真や2階の窓からの景色など、素敵な写真が撮れました。またとても晴れた暑い日でしたが、ガーデンに出た時は暑さ対策などがバッチリ準備してあり、心配りがとても嬉しかったです。詳細を見る (339文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
レトロな異人館で落ち着いた時間が楽しめます。
異人館の1つなので大きな会場ではありませんが、レトロな雰囲気の建物や調度品がとても落ち着きます。また、緑をテーマにしていることもあり、屋根や窓枠、ステンドグラス、お庭が非常に綺麗で映えます。レトロな室内に、綺麗なお花の飾りつけが印象的でした。定番のフレンチだけでなく、インド料理のパニプリが出たり、お肉の前にお口直し的にさっぱりしたスイーツが出るなど、面白い工夫がされていました。お料理は全て美味しかったし、見た目も綺麗でした!北野異人館街にあるため坂はありますが、新神戸駅から近いので、遠方からも便利です。ロケーションが良く、窓辺から見る景色も素敵です。笑顔が素敵で、また時期的に暑かったため、合間に水分補給や冷んやりするグッズが用意されており、配慮がされています。新婦のセンスもあり、式場とドレスや飾り付けがぴったり合っていました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ガーデン挙式ならサッスーン邸!
ガーデン挙式ができるというのが魅力的でした。午後からの挙式を選んだので、挙式の際は海外のお庭をイメージするような空間を楽しめ、披露宴後のガーデンビュッフェではイルミネーションの中、素敵な時間を過ごせました。披露宴会場はこぢんまりとしていますので30人くらいがベストだと思います。ただ暖炉など昔の海外の家を思わせる素敵な空間でした。装花やドレスはこだわれば値上がりしますが、提携ドレス店に見積内でも素敵なドレスもありました。お料理がとてもおいしく、ゲストからすごく好評でした。複数の式場を見に行きましたが、お料理のクオリティはトップレベルでした。三宮駅からタクシーで10分程度、観光を兼ねて歩いても北野異人館などがあるので楽しいです。スタッフさんはとても親身になって話を聞いてくれるので毎度楽しかったです。ガーデンです。三宮とは思えない素敵なガーデンでした。早めに準備すること、夫婦で協力することをおすすめします。詳細を見る (406文字)
費用明細1,697,641円(19名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一棟貸しの出来るアットホームでゲストとゆっくり過ごせる式場
挙式会場はこぢんまりとしていますが、少人数婚でも寂しくならず、ちょうど良い広さだと思いました。木の温かみのある会場でした。外国人牧師さんのユーモアと生演奏のオルガン、聖歌隊の歌声がとても良い雰囲気でした。l字型の会場になっており、円卓ではなく、長テーブルだったので配席に少し迷いました。広さは一番後ろに座っている父母の顔もはっきり見えるくらいの広さです。会場の雰囲気は、シャンデリアや暖炉があり天井は高くないのでアットホームな雰囲気でした。ゲストの方へのおもてなしを大切にしたかったので、料理・ドリンクはある程度こだわりました。ケーキも提案した装飾がそのまま再現されており、味はもちろんですが、とても可愛い仕上がりになっておりました。ペーパーアイテム、引き出物、プチギフトは持ち込みました。装花は飾れる場所を色々提案いただきましたが、必要なところを選んで決めました。会場までの坂がどうしても懸念点になる事を相談し、タクシーチケット分の特典を付けてもらいました。メニューは基本プランを含め5段階から選べて、相談すれば中身を若干入れ替えたりもできるとのことでした。ゲストの方からもとても美味しかったと好評でした。私たちも式中に食べないといけないという制約がありましたが、食べる時間も十分にあり良かったです。各線三宮駅、新神戸駅から車で10分ほどなので遠方からの親戚もアクセスしやすいですが、どこを通っても坂道がキツイので高齢の方やヒールでは厳しいなと思い、タクシーチケットを配布しました。式場の前の坂を下ると他の異人館も並んでいたりするので、遠方からのゲストは観光も楽しめると思います。スタッフさん同士の仲も良さそうで、打ち合わせの度に色んなお話もでき、楽しかったです。他の式場では、見学と契約後では案内する方が変わるところも多いかと思いますが、サッスーン邸は見学の時のプランナーさんがそのまま最後まで付いてくださるところがいいなと思いました。結婚式でしか入ることのできない特別な会場であることに魅力を感じました。打ち合わせ時にいただくデザートがとても美味しかったです。こだわる所と抑えるところを自分達の中で決めて、ゲストも自分達も満足できる式を挙げて欲しいです。準備は情報収集も含めて、出来ることからコツコツやっていると最後はとても楽でした。詳細を見る (970文字)



もっと見る費用明細2,799,254円(24名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
唯一無二の神戸らしさ
非公開異人館のため、重厚感のあるチャペルだった。遠方から来たゲストに神戸らしさを味わってもらえた。披露宴会場も同様、調度品までクラシックで雰囲気があった。会場の形はやや横長な独特な形。30人程度の挙式だったため全体を見舞わせてちょうど良かった。新郎新婦衣装のグレードをそれぞれ10万円ほど上げた。生花のヘッドドレスを注文した。動画撮影サービスを断った。料理は本当に美味しく好評だった。デザートビュッフェもゲストにとても好評で、たくさん食べたかったのに時間が足りないと言われた。新神戸駅から近いのでアクセスはいい。ただし、急峻な坂を20メートルほど必ず登らなければいけない。妊婦やお年寄りは車で訪問していた。明るく元気で良かった。どこの式場も同じだと思うが、有料オプションをたまに勧められた。異人館という独自性。1日1組開催なので、アットホームにくつろげる。お年寄りにはかなり厳しい立地・施設(上り下りが階段しかない)。高齢のゲストがいる場合は事前にスタッフに相談した方がいい。詳細を見る (438文字)



もっと見る費用明細2,188,695円(29名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルでアットホームな結婚式
ガーデンでの挙式も素敵で人気ですが、夏であることや私たちのアンティーク調の好みから、室内チャペルで行いました。天上の高さも丁度いいこぢんまりとして、ゲストの表情も見ることができる距離感は少人数婚にちょうどいいチャペルです。元々人が住んでいた邸宅なのでチャペル内に暖炉があったりバージンロードは一直線じゃなかったり、片面が壁でなくカーテンなのが好みが分かれるところだと思います。披露宴会場は1会場のみで最大40名くらいは入りそうなl字型の会場です。チャペルとは異なり白やグリーンなど自然光も入り明るく外観に近いイメージです。少人数婚用なのもあり、基本円卓ではなく長机だそうです。元々初期見積もりである程度高めに設定していただいたので、多少上がりましたが基本的に想定内でした。必要なものを抜いて初期を安く見せるような見積もりではなかったです。ドレス関係のランクアップやドレスの保険に加入をしたり、ヘアメイクのオプションなど、自分たちの身の回り関係が初期見積もりより増えた点です。初期より人数が減ったので料理数や装花卓数、また初期に入れた映像記録をなくしたのでその項目が減りましたが、その分料理をグレードアップに充てました。また、招待状や席次・メニューブック・映像関係は外注・手作りしたのでその分も減りました。特典やサービスも私たちに関連したものを付けていただきました。少人数のため料理にはこだわりたかったので、見学時の料理がとても美味しかったのも成約の要因でした。オプションで付けたデザートビュッフェは想像以上のボリュームで、ゲストからも好評でした。また、待合中はウェルカムドリンクやフード、生ハム原木まであり結婚式が始まるまでゲストは楽しく過ごせると思います。遠方からのゲストが多かったので新神戸駅から近い式場を選びました。バスなども周辺にありますが、最後の坂道がとても急なので式場の目の前までタクシーの利用をお勧めします。周辺は神戸異人館街で少し足を伸ばせば神戸の周辺観光地にも行けるので連泊したゲストは観光を楽しんでいました。私たちの担当される方は一貫性のプランナーさんでした。見学時、当日成約はしないことを事前に伝えていたら、無理な営業もなく、私たちの成約時の懸念点を払拭してもらえるような柔軟に対応した見積もりや特典を付けてくれていて、とても好印象のプランナーさんでした。打ち合わせの際も少人数婚ならではの様々な提案をいただきました。装花、料理、司会、アテンドなど皆様とても素敵な方ばかりです。アンティークレトロな雰囲気が好きな方にはぴったりの式場です。飾られているオルゴール機や電話機などインテリアが魅力的で、階段や待合室もフォトスポットとして素敵でした。元々人が住んでいたのもあってトイレに猫足バスタブがそのままあったりして驚きましたが、極力住んでいた家の形のまま残そうとしているのが伝わります。少人数結婚式だからこそ叶う、ゲストとの距離が近く移動も自由の貸切邸宅での結婚式が実現しました。普段は一般公開されない、形が残り続ける伝統的建造物での貸し切り結婚式が叶えられます。エレベーターが無いので注意。1階に小さい待合室を簡易的に用意することは可能です。詳細を見る (1332文字)



もっと見る費用明細2,111,492円(19名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
やはりガーデンが素敵!
実際に使われていた本物の異人館なだけあり雰囲気は抜群に良く、ゲストからの評判も良かったです。邸内チャペルは小さめですが調度品なども素敵でした。6人から12人に人数を変更したので値上がりした。食事やお花等、どちらの意味でも後悔のないように考えました。すると、ケーキとお花で追加料金がかかりました。装飾と料理の見直しでかなり値段は変動があったかな?と思いますが、私は予想内だと思いました。ペーパーアイテムの席札などは、手作りや外注を利用し持込をしたのでコストの削減につながりました。三宮からも新神戸からと遠い。新神戸駅からタクシー利用がいい。急坂があるのでアクセスは良いとは言えない。担当いただいたスタッフさんが明るく、とても素敵な方でした。この方が担当してくれて本当に良かったなと思います。ガーデンなので、金額は時期に左右されそう。最初の値段が予算オーバーでも、担当のプランナーや直接支配人との相談、交渉ができると思います。ドレスや引き出物などはすべて持ち込み料が発生するので、持込みする場合はそこもお尋ねした方がよろしいです。招待状なども単価は安くても人数分となると結構かさんでくるため自分たちで手作りしたり、ここはお金かけなくてもいいと思う項目は節約していくことがよいかとおもいます。詳細を見る (543文字)



もっと見る費用明細916,476円(12名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
異人館を貸し切ってホームパーティーのようなアットホームな式を
挙式はガーデンかチャペルを選択することができます。私はチャペルで挙式を行いましたが、木の温もりを感じるとても素敵な空間でした。正面のステンドグラスも綺麗です。少しこじんまりしていますが、家族のみの挙式でしたので、席がスカスカにならずちょうど良かったです。アンティーク家具や暖炉が素敵です。大きな窓もあるので、お昼の式でしたら柔らかな光が入り明るい空間になると思います。私たちは少人数の宴だったため、高砂なしの長机のレイアウトにしました。小〜中規模の宴に向いていると思います。料理と衣装にはこだわったので、当初の見積もりからは値上がりしましたが、やって良かったと感じています。特に衣装は、提携のショップにとても好みのお店があり、そちらで選ぶことができて本当に良かったです。撮って出しのエンドロールや記録映像は依頼せず、オープニングムービーとエンドロールムービーは自作しました。席札や席次表等ペーパーアイテムもほとんどを自作しました。料理は、幅広い年代の方が参列されるため、お魚料理が個人で和洋選択できるプランにしました。当日スタッフの方が夫婦でシェアされてはどうか等もご提案されながら希望を聞いてくださり、参列者の方たちからも評判でした。また、ガーデンでのデザートビュッフェもとても好評でした。デザートの種類も沢山あり、お腹に余裕があればもっともっと食べたかったです。異人館を貸し切っている、という実感が持てたことも楽しかったです。アクセスは新神戸駅から近いので遠方からも来やすいと思いますが、坂が多いので、ご年配の方等は式場までタクシーで来られることをおすすめしました。神戸の異人館街にあるので周辺を含めてとても風情があり、式前後の観光にも適していると思います。どの方もとても感じが良く、いつも気持ちよく打ち合わせに臨むことができました。担当の方が一度変わったのですが、引き継ぎもしっかりしていただき、困ることもありませんでした。どちらの担当の方もこちらの希望をよく聞いてくださり、その上でご提案いただけるので安心してお任せすることができました。一般公開されていない異人館を貸し切れるので、特別感があります。とても素敵な邸宅なので、それだけでも価値があると感じます。アンティークが好きな方の家族婚やアットホームな式にはぴったりだと思います。こちらの希望を先方に認識のずれなくお伝えするためには、毎回の打ち合わせのための下準備が大切だと感じました。内容に沿って毎回資料を作成して持っていったので、打ち合わせがスムーズに進みました。資料は、文字だけではなく写真があると伝わりやすいと思います。詳細を見る (1094文字)



もっと見る費用明細1,661,993円(9名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
神戸ならではの異人館で笑顔溢れる式に。
レトロで落ち着いた雰囲気。こじんまりしており20人程度のゲストでちょうど良い感じ。アットホームな雰囲気にしたい場合はおすすめ。緑を貴重とした神戸の異人館らしい雰囲気。自然光も差し込んで明るい。こじんまりしているので花嫁が高砂まで歩くのは狭い。しかしゲストが近いのでワイワイとリラックスして楽しめるのでとてもよい。新神戸駅からタクシー利用がいい。急坂があるのでアクセスは良いとは言えない。とにかく神戸の異人館を貸切で利用できることが良い。神戸ならではの空間であり、遠方から来るゲストにも喜んでもらえた。全体がフォトスポットでありとても良い。ガーデンも良い。カメラマンなどは直前の手配となると難しくなるため、もし迷う場合はやることにしておいてキャンセルできるギリギリで判断するのがいいと思う。当日は思った以上に時間がすぎるのが早いので何もできないと思って想定しておいた方がよい。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
どこを撮っても絵になる、オシャレであたたかい邸宅
挙式会場はガーデンと教会のどちらかを選択でき、私たちはガーデン挙式を希望していました。あいにくのお天気で当日に教会挙式となりましたがどちらも良い雰囲気で素敵でしたので満足です。総勢10名でも寂しさはなく、また30名でも十分利用できる大きさです。子どもゲストのためにキッズスペースを設けて下さりとても助かりました。会場の中は暖炉や扉などが可愛らしいクラシカルな雰囲気で、同時に暖かさもあって、家族で過ごすのにぴったりです。・ドレスレンタル費用 予算内で決めようとフィッティングへ行きましたが、選択肢が少なくお金を掛けて好きなドレスを着用しました。 また、ドレス用のインナーは買取で、想像よりは高価でした。・司会者さん費用 初期見積もりには含まれていませんでしたが必要と考えて追加致しました。・トキハナさんを利用していたので持込による値上がりはありませんでしたが、当初からブーケは知り合いにお願いしたいなど希望があったので、直接会場に見学に行って契約していた場合には持込費用が必要でした。お料理が大変美味しく、家族にぜひ食べてほしい!と会場の決め手の一つとなりました。家族からも、披露宴後にお料理がおいしかったと感想をもらいました。各線三宮駅から徒歩圏内ですが、急な坂の上にあるためゲストの方には車をお勧めします。式場の周り一帯は神戸らしい街並みがとてもオシャレな観光地で、式場の外でも素敵な写真が撮れそうな雰囲気です。とても親身に対応いただき助かりました。ゲストのケアについて直前でたくさんお願いをしてしまいましたが当日は完璧な対応をしてくださいました。・会場自体が大変魅力ある建物ですので、どこのお部屋で写真を撮っても素敵でした。家族にも待ち時間の間に楽しんで貰えたようでとても良かったです。・式場の方に教わって実行して良かったアドバイスと致しまして、 装花や引き出物にコストを掛けるのも良いけれど、 それよりはお料理をグレードアップされた方が満足感が高い傾向にある。とのことでありました。家族にはとても満足して貰えましたので、良かったです。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方と会場の雰囲気が最高!
挙式は、ガーデンとチャペルがありチャペルにて行いました。洋館のような雰囲気で下見をした際に一目惚れしました。狭い空間で列席者みなさんとの距離が近く幸せな挙式になりました。披露宴会場も挙式と同じく狭めで列席者のみなさんと距離が近く、和気藹々とした雰囲気で楽しかったです。初めて下見に行った際、値上がりするかもしれない点を細かく教えてくださり、式場選びがしやすかったです。ペーパーアイテム類を作成しました。リードヴォーのパイ包が人気で大変美味しかったです。他の料理も全て美味しく大変満足できました。三宮駅からタクシーがあり、また、事前にお願いをすれば車を止めることもできるため困りません。担当いただいたスタッフさんがとても素敵な方でした。この方が担当してくれて本当に良かったなと思います。なんといっても担当してくださった方の人柄です。・レトロな雰囲気がお好きな方にはぴったりだと思います。・結婚式準備から当日まで、スタッフの方がサポートしてくださるので心配しなくても大丈夫です!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が全員親身で、レトロで可愛い会場
オフシーズンの2月ということもあり、1日1組限定の貸切で、挙式・披露宴をすることができました。普段は一般公開されていない異人館なので、特別感があり、ゲストも喜んでいました。レトロで可愛い木製のお部屋で、とても可愛かったです。特別沢山飾り付けしなくとも元々が可愛いので、装飾に拘らなくとも、充分といった感じです。窓もあるので、明るい印象です。私たちは30人ほどの挙式だったので、窮屈にならず余裕をもって、丁度良い披露宴会場の広さでした。2月ということもあり、とても寒い時期ではありますが、空調もしっかり効いていて、寒くなかったです。最初から上がる前提で見積もりして下さっていたので、全然あがらなかったです。(+お車代だけ)そういった所もしっかりされてるなぁという印象です。持ち込みアイテムをできるだけ増やしたのと、エンドロールは自作でいきました。自作のエンドロールでも、懐かしいゲストとの思い出写真を流すと、ゲストは喜んでくださいました。ゆっくり食べる時間はなかったのですが、前菜とお肉料理、デザートビュッフェは食べることができました。デザートビュッフェでは、友人とゆっくり話すこともできて、素敵な時間を送ることができました。唯一のデメリットは、ロケーションです。駅から徒歩15分で、坂が多いので小さいお子さんや、年配の方にはしんどいかもしれません。また、車も駐車場が目の前にありますが、急な坂なので車も少し運転が難しいかもしれないです。ですが、デメリットといっても、タクシーも手配してくださり、〇台までは式場負担(すみません、台数忘れてしまいました。)といったサービスもありました。スタッフさんが今回サッスーン邸さんに決めた、決め手だったとも言えます。本当にみなさん温かく、両親も、スタッフさんが何から何までしてくれて手厚くしてくださったと喜んでいました。ペーパーアイテムなどは、全て持ち込みにしました。その際も、オススメを教えてくださったり、助けていただきました。色んなブライダルフェアに行きましたが、ブライダルフェアの担当してくださった方が最後まで担当していただけて、安心できます。ブライダルフェアの担当と、いざ契約してからのプランナーさんが違うというのは、ほとんどの会場がそうだと思いますが、サッスーン邸さんでは、同じ方がしてくださいました。詳細を見る (974文字)



もっと見る費用明細1,743,005円(33名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
明治にタイムスリップしたような素敵な洋館
クラシカルで歴史のある洋館でレトロな雰囲気たっぷりでした。アンティーク家具がどれも可愛らしく、そこまで持ち込みしなくても絵になる感じです。実際に私もたくさん写真を撮ってしまいました。実夜になるとガーデンがライトアップされ、そちらも素敵です。普段は一般公開していない邸宅だそうで、その点もより特別感が感じられました。披露宴会場はこじんまりとしており少人数向きです。最寄り駅からはやや距離があり、会場も急な坂道の途中にあるため、ご年配の方やお子様連れは駅から自力で来られるのは大変かもしれません…。タクシーの手配をいただけたのは助かりました。・アンティーク、レトロが好きな人におすすめ・少人数でおしゃれな披露宴を行いたい人におすすめ詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
デザートビュッフェが美味しい!神戸のガーデンウェディング
小規模から中規模のウェディングに向いている、コンパクトなガーデンにて挙式を行いました。神戸の異人館街にあり周りは閑静な住宅地ですが、高台にあること、ガーデンが木々で囲まれていることから圧迫感なくプラーベートな空間を演出することができます。昔建てられた建物がそのまま使われているため、窓枠や柱、床などどこを切り取ってもレトロで素敵なデザインになっています。派手な装飾をしなくてもそのままで十分おしゃれな空間に演出でき、披露宴の装飾にかかる費用を抑えることができました。駅から坂道を登るため、特に暑い時期はタクシーの利用を事前にゲストの方に伝えておくことをお勧めします。デザートビュッフェがとにかく美味しかったです。一つ一つ丁寧に手作りされておりゲストの皆さんにも好評でした。こちらの式場は、スタッフさんが皆さん優しくアットホームで、いつも親身に相談に乗ってくださいました。結婚式の準備は半年から1年ほどかかる方も多いと思うので、プランナーさんとの相性も大切なチェックポイントだと思います。詳細を見る (443文字)



もっと見る費用明細1,148,730円(32名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
憧れのシネマウエディング!邸宅・庭貸し切りが最高!
昔の洋画に出てくるような、アットホームなお家・お庭ウエディングに憧れていました。挙式のために作られた綺麗なガーデンもいいですが、こちらは元住宅だったこともあり、ナチュラルで素敵なお庭挙式が可能です。雨の場合でも、小さな可愛いチャペルがあるので安心です。洋館ならではの窓のデザインや装飾品、暖炉もあり、別荘のような感覚で寛ぐ事が出来ました。少人数の披露宴におすすめです。22人ゲストで行いましたが、ゆったりとスペースがありました。食事やお花等、どちらの意味でも後悔のないように考えました。お子さまの食事プランの大奮発をしてくださり、感謝です。どれも美味しく豪華で、ゲストの皆様からも好評でした!中学生くらいの子供が参列した為悩んでいましたが、とても親身になって考えてくださいました。私達は利用しませんでしたが、デザートブュッフェも出来るそうです。アクセスは新神戸駅から徒歩数分。送迎バスはありませんが、三宮駅からはタクシーワンメーターで行けました。周りが異人館街なので、打ち合わせの後も毎回わくわくして帰れました。プランナーさんをはじめ皆さん本当に素晴らしく気の利く方ばかりで、安心して任せられました。当日も、働いている皆様がキラキラした笑顔だったのが印象的で、幸せが増しました。提携の、ドレスショップ・装花屋さん・メイクさん・司会者様、すべて最高の対応をしてくださいました。洋館貸し切りなのが最高によかったです!リラックスして始終楽しめました。一目惚れから一気にこちらに決めました。当日は手ぶらで行けるように、すべて前もって式場に送れたのがよかったです。詳細を見る (677文字)


もっと見る費用明細1,869,650円(24名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式場
ガーデンつきの挙式会場で、歴史的建造物を貸し切って挙式を行うことができます。シャンデリアひとつにしても本物でとても素敵でした。式場自体そんなに広くはなくアットホームな式にしたいなら抜群だと思います。披露宴会場は、外の光が入るとても明るい会場です。ガーデンの様子も見ることができ天気の良い日ならばとても綺麗だと思います。収容人数はそこまで大きくはないです。挙式料金は、他の会場より安いと思いました。特典では、ドレスが10万円引きになるとことでした。デザートの試食のみでしたが美味しかったです。5つほどランクがあるようでした。お子様メニューもあります。三宮駅から徒歩20分ほど、タクシーならワンメーターで到着できます。北野の観光地の中にありますが立ち入りがないようにスタッフがフォローしてるとのこと。とても親切で、一緒に式を盛り上げてくれそうだなと思いました。貸切。ガーデンつき。アットホーム。歴史的建造物の本物感。料金。自分のしたいことが叶えられるか。他とは違うアットホームな式がしたい方向け。詳細を見る (446文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
上品でレトロな会場
少人数で行うのがおすすめな挙式会場ですがその分後ろの席からも新郎新婦の表情が見やすくてよかったです。レトロな雰囲気の建物で、貸切に出来ていたのでアットホームな披露宴だった。披露宴会場も挙式同様に、新郎新婦との距離が近かったので話しやすかったです。デザートビュッフェや、ウェルカムフードに生ハムの切り分けをしていたのが他になく印象的でした。駅からは少し距離がありますが神戸北野の異人館付近にあるので周辺の景色を見ながら歩くのも楽しいです。控室が一つ一つ部屋になっていて、ホームパーティーに来ているような雰囲気で楽しめたり、ウェルカムスペースも1箇所ではなく、施設内のいろいろな場所に飾り付けがしてあり、楽しく待ち時間を過ごすことができました。詳細を見る (320文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストの方の表情がみられる式場
全体的に茶色のお部屋に真っ赤なバージンロードで、クラシカルな落ち着いた雰囲気です。広くはありませんが、ゲストとの距離感が近く、ごく身近な方を少数お招きして挙げる式であれば十分だと思います。ゲストの方との距離が近く、高砂から一番うしろの親族席の方の表情まで見られる距離感です。シンプルで落ち着いたアンティーク調の装飾も素敵でした。テーブルクロスやナプキンのカラーバリエーションがあり、組み合わせで、ぐぐっと雰囲気は変わりそうです。金額は想定範囲内でした。ドレスの持ち込み料は3万円とのことでした。はじめからオプションもいくつか含めて見積もりを出してくださったので、ありがたかったです。デザートの試食をさせていただきました。なかでもカヌレはスタッフさんのオススメらしく、外はカリカリで中はむっちりしていてとても美味しかったです。スイーツビュッフェでは甘いものが苦手な方のために塩気があるもののご用意もあるそうです。神戸北野で新神戸駅からも阪急、阪神、jrそれぞれの駅がある三宮駅からも近いので、タクシーでもそこまで料金はかかりません。お庭は緑たくさんで、季節によっても表情や香りが変わって素敵だと思います。落ち着いていて穏やかな雰囲気で相談がしやすかったです。ご自身の結婚式のことなども交えながらお話をしてくださり、初めての式場見学でイメージが湧きにくい部分も補ってくださいました。私達夫婦は本当に身近な方を招いて少人数でアットホームな式ができれば、と考えていましたので、イメージにもぴったりでした。アンティーク調のお部屋や装飾もかわいらしく、落ち着いたレトロな雰囲気が個人的にはとても好きでした。ゲストの方ひとりひとりのお顔をしっかりとみながらとゆっくり過ごせるお式ができそうでした。少人数であげたい、こじんまりとした空間で落ち着いた式がいいお二人におすすめだと思います。異人館の異国情緒あふれるアンティークな雰囲気がお好きな方にも気に入っていただけると思います。詳細を見る (831文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
異人館の雰囲気が素敵
異人館というだけあってレトロな雰囲気でおしゃれでした。お花や装飾も建物に合わせておしゃれでした。グリーンが映えていました。少し古い印象ですがお手洗いも綺麗にされていました。お庭がとても印象的でした。開放感があって気持ちいいです。挙式の後は雨が降っていましたが少しお庭に出て写真を撮ったりお話ししたりと開放感があってよかったです。チャペルでの式でしたがガーデン挙式もとても素敵だなと思いました。天気次第かなと思いました。チャペルはこじんまりしていて絵本の中から出てきたような可愛らしい印象でした。装飾はあまりなかったですが、それでも十分なくらい元々の内装が良いので気になりませんでした。質素な感じもなかったです。披露宴会場も神戸の異人館という雰囲気が出でいて素敵でした。披露宴会場用の作りではないようで隣の部屋と繋げたのかな?というような造りで席によっては新郎新婦さん達が見にくそうだなと思いました。でも、モニターもあったので色々と配慮はされているようでした。ゲストの人数によっては席の配置は大変そうだなと思いました。広さに合わせてゲストの人数も調節しないといけないかもしれません。ゲスト用の控室は案内がなかったのでもしかしたらないのか、当日借りてなかったのかわかりません。ガーデン挙式ではなかったですが天気が良ければとても開放的で素敵だと思います。とにかく異人館の雰囲気とお庭が素敵でした。雰囲気重視の方は気に入ればとても良いと思います。お料理は普通のおいしさでした。悪くもないですが特別感はなかったです。頼んだコースにもよるのかもしれませんが、レストランと比べて特別美味しいわけではなかったです。でも、ウエディングケーキは大きくて迫力がありました!結婚式という感じでした。ケーキの味もおいしかったです。他のデザートも凝っている印象でした。ドリンクは種類が多くておいしかったです。スタッフの方が、次の飲み物の注文もすぐに聞いていただいてよかったです。食事だけでのレストラン使用でまた行きたいなという感じではなかったです。会場の雰囲気合わせてであれば、また機会があれば行きたいなという感じです。雰囲気込みでのレストランの料理という感じです。三宮の駅からタクシーでした。バスもないようですし、坂道だからタクシー一択です。三宮駅で少しプレゼントやお花も買えたし、美容室もたくさんあるのでとても便利でした。帰りはタクシーが来るのに時間がかかるので結構待ちます。その間外で待たないといけなかったので少し熱かったです。もう少し配慮いただいてもよかったのかなという印象でした。お庭があって季節的にも緑が気持ちよかったです。当日は少し雨が降っていたので残念でしたが天気が良ければとても素敵です。ガーデン挙式やアットホームな式、他のカップルなどと重ならない方が良い方には向いていると思います。神戸に住んでいてゲストも近隣からであれば選択肢としては良いと思います。スタッフさんの印象は良くも悪くもあまりないです。あまり印象に残っていないというのが正直な感想です。アルバイトさんかなという印象の方も多かった気はします。あとは、トラブルがあったのかスタッフの方がバタバタしているような印象もありました。少しミスはあったようですがゲストとして行っていた分には特に不備はなかったし、それほど気になりませんでした。司会の方がいたのですがほとんどの進行を新郎新婦やゲストの方がしていました。せっかく司会があるのにほとんど進行をしていなかったのでもったいないなと思いました。サービスについても他の結婚式場と比べて良くも悪くもなかったと思います。スタッフさんの印象やサービスについてはゲストよりも新郎新婦やご家族の方の意見の方が役に立つかもしれません。異人館という雰囲気がとても素敵でした。受付やウェルカムスペースも好きにアレンジできるようで新郎新婦らしさがありました。建物自体が素敵だからそこまで飾らなくても十分様になりそうでした。チャペルもこじんまりしていましたがかわいい作りでした。子ども連れの方もいましたが少しお手洗いは使いにくそうでした。少し古いと感じるところもありますが、それが異人館でレトロな雰囲気ととらえれば大丈夫かもしれません。お庭がとても素敵ですのでガーデン挙式希望の方にはとてもおすすめです。あとは、披露宴に飽きてしまったお子さんがお庭で遊んでいたので微笑ましかったです。お子さん連れにも過ごしやすそうでした。天気が良ければとても良いと思います。詳細を見る (1866文字)


- 訪問 2022/08
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルかわいい異人館の結婚式
青々とした芝生に白い椅子を並べたガーデン挙式。ナチュラルなウエディングドレスが良く似合って素敵でした!レトロ感漂うお部屋なので、それだけで写真映えはばっちり。一方で、プロジェクターなど設備はしっかり揃っているようでした。披露宴中のお料理は、どれも写真に撮りたくなるかわいさ。カラフルなソースで彩られた1皿がいちばんキュンとしました!三ノ宮駅でタクシーに乗ってしまえばとっても便利です。時間があって歩けそうなら、新神戸駅から徒歩でも可能。北野という土地柄、急な坂道に建っているので、ハイヒールや着物だと戸惑うかもしれません。誘導など丁寧にされていて快適でした。受付から挙式までの間にもお料理と飲み物が提供され、パーティーの始まりにわくわくしました。異人館だからどこで撮影しても写真映えします!レトロな建物とナチュラルなガーデンがとっても素敵な式場でした。神戸北野の異人館に長時間いられたことは、貴重な経験でした!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでアットホームなガーデンウェディング
緑が綺麗なガーデンでの挙式でした。当日雲行きが怪しく挙式途中での小雨が心配されたため、急遽ゲストの席にパラソルを設置していただきました。パラソルも茶色の可愛いデザインでガーデンウェディングの雰囲気を壊すこともなく安心して挙式をスタートできました。入場の際の生演奏が神戸の街並みに合いとても雰囲気が良かったです。歴史のある建物のため、披露宴会場は特に派手な装飾をしなくてもレトロで可愛くナチュラルな雰囲気に仕上がりました。小規模なウェディングにぴったりの会場のサイズ感で、ゲストの方との距離も近くアットホームな披露宴に満足しています。電車からの場合距離があり坂道が続くため、タクシー代をお渡しするなどして対応しました。式場のスタッフさんがとにかく親切で安心して結婚式を行えました。具体的なゲストの人数を把握して、式場のサイズ感に合うかを事前に検討しておくといいと思います。詳細を見る (385文字)



もっと見る費用明細1,148,730円(32名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
異国情緒あふれる会場、プランナーの方々もとても親切
素敵なお庭があり、そこでガーデン挙式ができるということに魅力を感じました。万が一雨が降った場合でも室内にステンドグラスの綺麗なチャペルがあり、良かったです。こじんまりしていて、自分の邸宅に友人を招いて結婚パーティーをする、という感じで、私のイメージにはぴったりでした。私は大好きでしたが、もしゴージャスな雰囲気が好きな方でしたら、合わないかもしれないです。平均的だと思います。私たちが出していただいたお見積もりの中では、コストパフォーマンスがいい方でした。異人館街にあるので、坂道の上に立地します。異人館外なので周りも異国情緒あふれていて素敵です。足が不自由な方は不便だと思いますが、会場の目の前までタクシーで行けたので、問題ないと思います。サッスーン邸様で一番の魅力は、プランナーの方々だと思いました。担当していただいたプランナーの方はとてもお話のしやすい優しい方で、説明もわかりやすく納得できましたし、見学中本当に楽しく過ごせました。他のスタッフの方々もあたたかく、すごくいい雰囲気でした。式場そのものの雰囲気が、唯一無二で、おすすめです。異国情緒あふれる門構や、その先のガーデンがすごく可愛くて、感動しました。館内に案内していただくと、家具や部屋の配色が可愛くて、更にサッスーン邸さんが大好きになりました。元々ゴージャスな結婚式というよりかは、アットホームでこじんまりした、ヨーロッパの田舎町の様な結婚式にどこか憧れを持っていたので、理想にぴったりでした。私と同じような憧れをもっているカップルにはぴったりかと思います。詳細を見る (663文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気や装飾が素晴らしい素敵な洋館での結婚式
アンティークな洋館でどこを切り取っても素敵な内装でした。披露宴会場だけでなく待合室として使用するお部屋なども可愛らしく、少し早めに着いたのですがもっと早く到着してゆっくり中を見たかったなと思えるくらいでした。普段は入ることの出来ない館とのことで結婚式という機会に中を拝見することができ嬉しかったです。デザートビュッフェも含め全てとてもおいしかったです。主催者からかなりの坂道なのでタクシーがおすすめと説明を受けていました。実際にすごい坂道だったので、こちらで挙式されるご夫婦は事前にゲストへよく案内しておいた方が良いかと思います。気の利く優しい方々ばかりでした。遠方からの参列で帰りの時間が不安だったところタクシーの手配についてご相談に乗って頂きました。また、友人と洋館をバックに写真を撮っていた際には撮影を申し出ていただけました。披露宴会場は狭めでもともと新郎新婦との距離は近かったですが、デザートビュッフェ時はゲストが自由に新郎新婦の会話する時間となりとても楽しかったです。夜の時間帯でしたが開放的でゲストハウスならではの演出だなと思いました。ガーデンセレモニーが始まるまでの待合での時間にもウェルカムフードやドリンクが充実していてビックリしました。もちろん美味しかったです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
温かみのある結婚式
神戸の異人館での結婚式で、2人のこだわりとセンスがたくさん詰まった最高な式でした。新郎さんと新婦さんのタキシードとドレス姿は、外での緑の多い挙式会場ととてもマッチしていて絵になりました。アンティークぽい装飾やインテリアがどれも素敵でした。待っているところに置いてある椅子や時計、部屋の雰囲気がとってもお洒落でした。また、席次表が雑誌みたいになっていて読み応えがあり待っている間や、帰ってから楽しませていただきました。思いやりと気遣いに溢れた暖かな挙式でとても幸せな気持ちになりました。会場の雰囲気も暖かくおしゃれで可愛くて素敵な結婚式でした。迷うことなく行けました。式場の周りの環境は緑が多くとてもよかったです。外での挙式。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦との距離が近いアットホームな邸宅結婚式!
2部制の結婚式に参列しました。1部ではチャペル、2部ではガーデンでの結婚式。新郎新郎さんとの距離が近い分、2人からの感謝の気持ちが感じられる素敵な結婚式でした。チャペルは大きくはありませんが、温かい雰囲気で木のイスと、シャンデリアが可愛かったです。決して広くはありませんが、親族席からも2人の幸せそうな表情が見えました。窓が大きいので1部では外の光が差しとても明るかったです。2部ではシャンデリアの明かりが目立ち、ナイトウエディングの雰囲気を楽しめました。コロナ禍での結婚式で、アルコール提供ができない中、女性には嬉しいおいしいノンアルコールのカクテルをいただきました。お料理も含めとてもおいしかったです!神戸の北野異人館街の観光地から少し離れたところにあるので、周辺はすごく静かでした。式場までは急な坂が続きますので、新郎新婦さんからタクシーを使うようにアナウンスをいただきました。坂が大変ですが、そのだけの都会にはない雰囲気でとても素敵でした。待合室に行くのに階段しかありません。しかし、お年寄りや階段が難しい祖父母には一階に待合室をつくっていただきました。お手洗いの雰囲気が可愛かったです!詳細を見る (498文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ブルーグリーンが印象的な邸宅。歴史ある本物の異人館。ね
異人館らしいアンティークなチャペルで、厳かな雰囲気に包まれた空間でした。ステンドグラスからは自然光が入り、とても素敵でした。ガーデンでも挙式が可能で、緑に囲まれて広々としており、フラワーシャワーやバルーンリリースなど、オープンエアーなので、開放感があるガーデンだと思いました。邸宅らしい温かみのある披露宴会場で、それほど広くないですが、大切なゲストとの距離感があり、自宅にお招きするような温かな披露宴が出来そうでした。三ノ宮駅から徒歩だと少し遠いです。タクシーだとワンメーターで来られる距離です。傾斜がキツい坂道なので、ヒールの女性や高齢の方はタクシーの利用が良いかと思いました。歴史を感じる本物の異人館で、貸切ウェディングが叶うと思いました。招待するゲストを午前と午後と分けて、2部制スタイルも可能だそうです。雨天だと、2階にテラスがあり、窓があるので、日差しがたっぷりと差し込む明るい空間にもなり、デザートブュッフェや写真撮影なども出来るようでした。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
異人館でアットホームな挙式ができる
アンティークなものが多く、異人館らしいとても素敵な雰囲気です。ガーデンは芝生が綺麗に整備されています。アーチの部分の装飾を変えると雰囲気がガラッと変わり、自分好みにいろいろ工夫ができそうでした。チャペルはもともとダイニングだったところなので、規模としては小さめですが、少人数であれば丁度良い大きさかと思います。少人数でも大きすぎない会場でした。暖炉があり、温かい雰囲気です。ペーパーアイテムの種類も様々なパターンが展示されており、種類が豊富そうでした。食事3品、デザート1品いただきました。どれも見た目も綺麗で、美味しかったです。ゲストに合わせて和食を取り入れることもできるそうです。駅からタクシーを利用しました。ワンメーターで来れる距離ですが、傾斜がきつい坂道なのでヒールの女性やご高齢の方にはタクシーが良いかと思います。式場の周りは思ったよりアパート等が多く、建物の二階から外を眺めると目につきました。冬で木に葉がなかったので、よりそう感じたのかもしれません。丁寧な対応でした。事前アンケートで即決はしないと答えていたので、その意向に沿いつつも、希望に寄り添った見積書を作成していただきました。他の式場の見積書を持っていったのですが、足りていない部分等の説明もしてくださり、親身になっていただきました。アットホーム、神戸らしさ、異人館の素敵な雰囲気を求めている方には合うと思います。ゲストの待合室も多く、バーカウンターもある等ゲストも終始楽しめるのではないかと思います。ガーデン挙式を希望される方は、雨天のことも考えて、チャペルの規模感が好みか見ておく方が良いと思います。詳細を見る (688文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
全てのスタッフが親切で、クラシカルな雰囲気での挙式
挙式会場は、歴史ある建物で昔ダイニングとして使用していた場所となります。厳かな雰囲気で少人数で参加者な顔がはっきり見える近い距離での挙式となります。天井が高く、明るく開放的な空間です。またシャンデリアや暖炉まであり、クラシックな雰囲気です。音響についてはプロの方が操作していただけるので安心です。お花にはこだわったため、やはり装花と料理は上がりました。持ち込みはブーケはしましたが、特に下がったという感じはしません。何もいうことがないくらい量も味も本当に満足でした!北野という立地のため、やはり坂道はありますがその分高台にあるので待合室からの眺めが最高です。三宮からタクシーで5分くらいのところです。新神戸からは徒歩で歩いていけます。当日は、アテンドも細やかに気遣っていただき、子持ちの兄弟も満足していました。とても明るく優しいスタッフばかりでした。写真撮影は外でも中でもできます。全てが写真スポットです!普段は味わえない特別感を感じることができます。他の会場にはない歴史的建造物で独り占めができます。詳細を見る (451文字)


費用明細1,452,350円(11名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/09
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
日によっては一日一組限定も◎一日中結婚式を楽しめる!
ガーデン挙式ができ、そこがここの売りのひとつ。芝生の手入れもきちんとされており、青々としていた。また木々も少しアーチがかっているものもあり、木の屋根のようで素敵だった。雨が降ったら、室内のチャペルもあるので、挙式が出来なくなることはない。少人数制なので、少し小さく感じるかもしれないが、末席の両家親族の顔も見えるので、すごくアットホーム感がある。内装がオシャレな調度品のようなので、装飾を頑張る必要はなさそう!北野なので、坂を登るのはしんどいですが、ロケーション&見晴らしは100点満点!遠方のゲスト、オシャレなゲストは喜ぶはず。明るくて会話が楽しい方でした!この施設をすごく好きな気持ちが伝わりました♪異人館なため、建物はすごく歴史がある。美術館のようで楽しめるところ。コロナ対策もしっかりしているので、気になることはプランナーさんに確認すること。丁寧にご説明いただけます。詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 44% |
| 21〜40名 | 56% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
神戸北野サッスーン邸の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 56% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
神戸北野サッスーン邸の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- ガーデン挙式
この会場のイメージ153人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催【限定開催】異国情緒溢れる洋館×ガーデンで贈る贅沢試食フェア
【黒毛和牛×フォアグラなど、4万円相当フレンチを無料試食☆】お料理こだわりカップル様にオススメ!ゲスト目線でおもてなしを体験できる体感型フェア。1件目見学なら生演奏挙式料10万円分をプレゼント!

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ナイトWも素敵☆*】昼からゆっくり過ごす幻想的な貸切パーティ
【お昼の雰囲気からサンセットへ】シャンデリアやキャンドルが煌めくパーティ☆午後からのスタートなので遠方のゲストにもお越しいただきやすいとの声も。ライトアップされたガーデンでのデザートビュッフェも大好評

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催6名~貸切OK!家族や友人に囲まれて過ごす洋館貸切ウェディング
【6名55万円~│期間限定お得プランもあり】ご家族だけ、親しい方だけでご結婚式をお考えのおふたりに☆異人館を貸切ってアットホームな少人数Wが叶う♪来館時タクシー代&1件目見学でギフトカード3千円進呈
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-251-4111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場兵庫県ご参加方法は別途ご連絡いたします。
- 地図を見る
- 078-251-4111
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 神戸北野サッスーン邸(コウベキタノサッスーンテイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2-16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR三ノ宮駅・阪急神戸三宮駅・阪神三宮駅より徒歩15分 新幹線・神戸市営地下鉄新神戸駅より徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 各線三宮駅・新神戸駅 |
| 会場電話番号 | 078-251-4111 |
| 営業日時 | 【平日】11:00~18:00(祝祭日を除く火・水曜日定休)/【土日祝】10:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 3台提携駐車場をご案内(要事前ご予約) |
| 送迎 | なし詳しくはスタッフにお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 屋内アンティークチャペル、もしくは約100坪のガーデンでキリスト式/人前式・近隣神社で古式ゆかしい神前式のご案内も可能です |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り神戸北野エリア最大級!約100坪のガーデンではウェディングセレモニーはもちろん、デザートビュッフェやフォトタイムなど思い思いの過ごし方が叶う☆ |
| 二次会利用 | 利用可能サッスーン邸でご披露宴または会食利用のお客様のアフターパーティに限る・日程、時間帯により承りかねる場合がございます・詳細はスタッフまでお問い合わせを |
| おすすめ ポイント | 異人館を貸し切る一日が叶うから、パーティ中も会場はふたりの自由に☆館内のさまざまなところにお写真をちりばめたり、貸切邸宅ならではの過ごし方を楽しんで※ペットは会場内不可・別室にてケージご用意可
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストひとりひとりに合わせたアレルギー対応はもちろん、ご懐妊などのご事情にも対応いたします |
| 事前試食 | 有り事前試食のご案内は日程・組数限定、ご希望の場合はお早めにお問い合わせを |
| おすすめポイント | 兵庫県産の食材にこだわったフルコースは、ふたりのオリジナルメニューでご用意することも可能。出身地の名産物や思い出のメニューの再現などでゲストをもてなして
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 邸宅内、およびガーデンに階段がございます。階段のある箇所で介助が必要な場合、当館スタッフにてお手伝いいたします挙式会場
多目的トイレ 介助の方と一緒にお入りいただける十分な広さのお手洗いをご用意しております個室
貸出備品
優先駐車場 駐車場をご利用の場合、当館提携の近隣駐車場をご案内させていただきます資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊施設にて特別ご優待あり◎詳細はスタッフまで | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


