マリアージュ千厩の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
にぎやかで明るい雰囲気が披露宴ができそうです
フランスのモン・サン・ミッシェルの司祭と提携しているチャペルがあります。チャペル内はやや広め白を基調とした雰囲気でした。ここで挙式すると結婚証明書をモン・サン・ミッシェルに送ってくれるそうです。見学させて頂いた時、にぎやかで明るい雰囲気の披露宴が行われていました。廊下ですれ違った来賓の方々が大変楽しんでいる様子でした。室内が明るくても見えるledのスクリーンがありました。大人数でも収容できる会場でした。ブライダルフェアではなく個別に申し込んだ見学でしたが、デザートを出していただきました。思いがけないサプライズ感に、夢のある盛り付けと、嬉しくなりました。自家用車や送迎バスで行きやす場所だと思いました。対応してくれたスタッフさんは、落ち着いていて相談しやすい印象でした。いろいろと教えてくて、勉強になりました。指輪の相談にものってくれるそうです。地元の方々の利用が多い式場のようなので、地域のしきたりや等の相談もしやすい印象でした。新郎新婦とお互いの両親、あとはしきたりを重んじる年長の親戚の意見を聞いた上で、2人がどう進めていくのか具体的に決めて進めないといけないと思います明るい室内でよく見えるスクリーンありました。スクリーンは一室4スクリーンもあり、どこからも見える配置でした。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
アットホームな雰囲気でワイワイ楽しく!
【この会場のおすすめポイント】1.オリジナル生ケーキ2.独立型の披露宴会場3.料理が美味しい!オリジナル生ケーキはもっと食べたくなるケーキでした。独立型の披露宴会場はどんなに騒いでも他のお客様に迷惑がかからなくて、とても楽しく出来ました。料理は皆が美味しいと食べていてもう一度食べたいと思う料理でした。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/28
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
親切・柔軟・細やかな配慮に長けた会場
【この会場のおすすめポイント】1.親切2.柔軟3.細やかな配慮親族の都合でぎりぎりまで日取りを決める事が出来なかった私達にも嫌な顔一つせず、とても親切に対応してくださいました。披露宴の内容も、希望通りの内容にしてくださる柔軟な対応で、オリジナリティあふれるものにする事が出来ました。乳幼児の参加もありましたがベビーベッドを準備してくださったりと、細やかな配慮にも感謝です。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
LEDモニターがすばらしい
【この会場のおすすめポイント】1.LEDモニターがすばらしい2.スタッフさんがすばらしい3.お酒がおいしい一番気に入ったのはやっぱり6mのLEDモニターです。スクリーンに映すよりもきれいで、迫力満点です。スタッフさんもすてきな方ばかりで、私達のわがままを真剣にきいて下さり、理想通りの式が挙げられました。おもしろい方も多く、準備も楽しかったです。お酒の種類も豊富で、選び放題です。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
マリアージュ、いいです!!!!
両親の希望で、神前式を行いましたが、式が始まる前に来てくれた友達も全員参列できました。友人用に観覧席があるので、100名くらい入るかもしれません。また、お琴の生演奏があって、雅な雰囲気を思う存分味わえました。一方、やらなかった教会式の方は、100名くらい収納可能な独立型チャペル、外国人の牧師さん、天使の羽が舞い降りたり、挙式後花火が打ち上がったりなど演出も盛りだくさんにできるようです。別棟の「ルアンジュ」というレストラン型で巨大スクリーンなどの最新機器が入った披露宴会場は新しく、螺旋階段つき&新郎新婦の控え室が広くてとてもいいなと思ったのですが、予定の120名が入ったらきついかな?収納人数が80名くらいが丁度いいかな?という広さでした。そこで、今回私たちはマリアージュの中にある会場を使いました。こちらは最大200名入る縦長の会場で、人数に合わせて小さくしたり中くらいの大きさにしたりできます。大きなステージがあるので、そこで余興をしてもらいました。さらにグランドピアノもあって、無料で貸してもらい友人に演奏をしてもらうこともできました。当初、見積額は、他の会場とさほど変わりなかったのですが、送迎バスなどサービスしていただいたり、マリアージュさんにあるものを借りたりしてお金をあまりかけないようにしてできたかと思います。一番下の価格の和洋折衷コースにアラカルトのものをいくつか付随してもらいました。周りのみんなに聞くと、量がとても多かった!特にお餅がとても美味しかった!ということでした。新婦の私は、お膳でお持ち帰りして家で食べたのですが、三色お餅が美味しかったです!時間がたっても柔らかかった!お餅は一関地区の特産品でもあるので、ぜひコースに追加するのがおすすめかな笑一関駅から送迎バスでおよそ30分かかります。最寄りの大船渡線の千厩駅もありますが、1時間に1本あるか、ないかなので、自家用車や送迎バスがおすすめです。支配人さん&担当のプランナーさん含め、みなさんとても優しい方々です。気兼ねに演出など自分がやりたいことを何でも相談でき、準備する場所も提供してもらい、やりたいこと全部叶えられました。会場に合わせて、装花及びドレスもコーディネートしました。ちなみに、カラードレスは最初、水色が着たかったのですが、白ドレスと色が似ててお色直ししても周りのお客さんがよく分からない、白いルアンジュの方には似合うけど、赤茶色の壁で青いシャンデリアのマリアージュの中の会場では目立たなくなるということで諦めました。・コストパフォーマンス・前撮りの写真を使って、当日あるサービスが受けられます!見たときはとっても嬉しい!でもお家に飾るにはちょっぴり恥ずかしいやつです。会場を選んでいた当初、一関にずっと住んでいて、この千厩がどんなに田舎かを自分がよく分かってるつもりで、私が生まれる前からあるマリアージュさんもどうせ田舎の結婚式みたいな古い会場なんだろうと決めつけていました。でも、中に入ってみたら、実際に結婚式をやってみたら、、全然そんなことはなく、新しいことをどんどん取り入れてあって何だか私の最初に思っていたことは大変失礼だったなと今では思います。結婚式を挙げてみて、とっても楽しかったな!という思いで胸がいっぱいです。前撮りもやってみて、モデル気分になってとっても楽しかったです!夫婦生活が辛くなったらこの楽しかった思い出を思い出して頑張りたいです\(^o^)/詳細を見る (1436文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
アットホームな雰囲気
独立型のチャペルで大理石のバージンロードとカラフルなステンドグラスが素敵でした。スペース的にはこじんまりとしていてアットホームな雰囲気が良かったです。チャペル前のスペースは広々としていてフラワーシャワーの演出が素晴らしかったです。白色を基調としたコーディネートで清楚な雰囲気の披露宴会場です。フローリングの床で壁には絵画が飾られていて非常にオシャレでした。巨大スクリーンもあり、映像演出も良かったです。和洋折衷のお料理でした。天ぷらやお刺身、メインディッシュのステーキが美味しかったです。デザートも盛り付けが綺麗で味も素晴らしかったです。最寄駅から徒歩で行ける距離で交通アクセスは快適でした。アットホームな結婚式をしたい方にオススメです。ガーデンや待合室も綺麗で快適でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- -
スタッフとの距離が近い
【この会場のおすすめポイント】1.スクリーンが多い2.おしゃれで広い会場3.えんしゅつがもりだくさん一生に一度の結婚式、挙式では小雨が降りブーケトス等が外ではできませんでしたが、それもまた1つの良い思い出でした。また、たまたまテレビの取材とかぶり、出演することができとても嬉しく一生の思い出です。素敵な1日をありがとうございました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
新婦の細かい希望に応じてくれた。
【この会場のおすすめポイント】1.LEDビジョン2.アットホーム3.料理がおいしい大きなスクリーンで生い立ち紹介のDVDを流せました。画質も良くとてもキレイでした。その時にお互いに思い出のある曲にのせて生まれてからの家族との写真をスライドショーで作ってもらえて、会場の全員が見入っていたのがとても思い出深いです。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/28
- 参列した
- 3.0
一関市では上等の結婚式場だと思います。
【披露宴会場について】一関市では立派な式場だと思います。新しくはないですが、外見も室内もきれいです。式典等にもよく使われる立派な建物です。内部はどちらか言えばこじんまりとした式場ですが、花や天使が飾ってあったりとかわいい感じです。会場はあまり広くないので、新郎新婦と距離が近くアットホームな式ができると思います。待合室もちゃんとあってアールデコ調の椅子があり、雰囲気があります。バー風になっておりお水やジュースなどサーブしてもらえます。この辺では待っている間に飲み物をサーブしてくれるところがないので、おすすめのポイントです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは皆さん丁寧な対応です。特に不満な点はなく、満足できるレベルだと思います。【料理について】お料理も気取らない感じの料理ですが、温かいものはちゃんと温かく出してくれます。結婚式場の料理としては美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】旧東磐井地区にあります。駅からちょっと離れているので、送迎バスかタクシーを利用するといいと思います。最寄り駅は千厩駅です。【この式場のおすすめポイント】待合室で飲み物をサーブしてくれるのがすごく良かったです。田舎ではあまりないです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
温かみのある結婚式場だと思います
チャペルはそれほど大きくないですが、地域柄ちょうどいいスペースだと思います(人口が多い地域ではないので)。聖歌隊の声には圧倒されてしまいました。チャペル中に響き渡る声。この地域の出身ですが、聖歌隊があることにもびっくりしましたし、迫力にもっとびっくりしてしまい思わず涙が出そうになりました。アットホームな雰囲気です。幅広い年齢層の方がいらっしゃる結婚式ですが、すべての年代の方に満足していただける雰囲気だと思います。披露宴会場もそれほど大きくないですが、地域柄ちょうどいいスペースだと思います。お料理もおいしかったですし、余ったものは持って帰ることができました。車がないと生活できない地域なので、駐車場は無料で止めるスペースはいっぱいあります。バスをしようすることもできます。駅からもそれほど遠くないので(徒歩10分)、歩いて行けると思います。みんな親切だったと思いますし、祝福してくださる様子が伝わってきました。アットホームな雰囲気が魅力的な式場です。この地域には結婚式場があまりありませんが、この式場で大満足の式を挙げられると思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
特別なサービスがとっても魅力♪
【挙式会場について】友人の結婚式で初めて来場したのですが、雰囲気はもちろんのこと、日本人の牧師さんの声がとっても優しくて、主役の二人が愛とは何かというのを涙を浮かべながら聞いていました。そんな二人につられて、私も思わず涙を浮かべてしまいました。更に、声量を抑えてゴスペルを歌っている声がBGM的に聞こえてきて感動を誘発します。ブーケトスの前にタイトルにもあるように、特別なサービスを行いました。それは、空に向かって風船を飛ばすという全く新しいサービスでした。参列者全員に配られた風船が一気に空に舞うシーンは新鮮かつ、斬新なものでした。また、プランナーの方の二人の新たなスタートと風船が飛んでいく様を見事にスピーチに変えて、会場を沸かしていました。【披露宴会場について】披露宴の会場はとっても広く、ゆったりとした空間です。披露宴の入り口にはまるで、結婚式場の広告ポスターの様な二人の写真が飾ってあり、主役二人を完全にバックアップしている感じがしました。友人のプランでかは、わかりませんが、家族、親戚、友人の席の名前をアンパンマンのキャラクターの名前にしていたのも、とってもユーモアがあって良かったです。ちなみに私の席の名前はおむすびまんで、主役の席の名前はもちろん、あんぱんまんでした。二人の生い立ちの動画は、映画館のようなスクリーンに映し出され、参列者の方々を魅了していました。式の終わり頃には参列者の名前がエンドロールしていて今日一日を映画のようにまとめていたのも、すごく良かったです。自分の名前が出てきたときは嬉しく思いました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方のスピーチ力がすごく高く、なるほどと思いました。【料理について】和風、洋風の混合で飽きがこないとってもおいしい料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岩手県一関市千厩町の警察署のすぐ側で、車で来場する時もカーナビで警察署をゴール地点にすれば絶対にすぐわかります。【この式場のおすすめポイント】風船を空に飛ばすという斬新なサービスプランナーの方のスピーチ力スタッフさんの参列者への気配り他県の方も大丈夫みたいですので、ご検討をしてみてはいかがでしょうか。詳細を見る (924文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.5
地域密着型の結婚式場
レンガ調の壁の部屋に円卓が並べられています。会場は広々しているので、子どもは駆け回っていました(汗)会場に入場すると同すでに料理が並べられていました。お刺身や天ぷらが冷え切った状態で、衛生的にも少し残念な気持ちになりました。今回の披露宴は、披露宴が始まる前にお餅が振る舞われました。昔、ご近所にお餅やお赤飯を持って行ってお祝いした名残ではないかと聞きました。興味深かったです。会場全体はとても綺麗ですが、トイレや控え室の角や隙間には埃があったので、細かいところも注意して掃除してほしいと思いました。初めからお料理が並べられていたので、冷え切っているものもありました。「これはおいしい!」というものは特にありませんが、まずくもありません。おなかいっぱいになるほど料理が出てきます。かなり僻地なので、公共交通手段はタクシー以外あまり利用できませんが、送迎バスがあります。駐車場も広いので、乗り合いで来場する人も多いようです。全体的にゆっくりした人が多く、アットホームは雰囲気です。訛りも健全でなんだか懐かしい感じがしました。気遣いは、ゆっくりしている分、少し物足りない印象です。授乳室をお借りしました。控室と同じだったので、ふつうに人が入ってきたのは残念です。ただ、子どもがぐずったときはすぐに避難できたのは良かったです。子連れ参列者も多いようで、スタッフも慣れた様子で臨機応変に対応してくださいました。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴会場の演出が良かったです
明るい時間の披露宴に出席しました。新郎新婦の入場がテラス?外からの入場で、暗がりをスポットライトで照らすものより、自然の明るさを利用したものですごく雰囲気がよかったと思います。会場の広さも人数に適したもので、圧迫感もなく、また広すぎず、過ごしやすいスペースでした。またトイレ・更衣室のアメニティも充実していて、遠方からの出席者には助かると思います。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/08/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
値段はいいかな?
この式場は、初めて見た時は、とてもつくりが良くてまぁまぁ雰囲気がいいと思ったんですけれど、ちょっと駅から徒歩で結構時間がかかるのがちょっと残念でした。この会場は悪くはないんですけれども何となくあと一歩かなって感じの印象を持ちました。ただ、全体的にみると悪いところがあまり見つからなくていい式はあげられそうな感じでした。また、交渉しだいで値段も安くしてくれるのでそこは1番素晴らしいところだと思いました。値段だけみるととても素晴らしい式場だと思います。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/08/22
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
趣味の活動で仲良くなった若い友人の結婚式と披露宴に参列...
趣味の活動で仲良くなった若い友人の結婚式と披露宴に参列しました。【挙式会場】敷地内にチャペルもあるようでしたが、今回は庭園の奥に有る神殿での神前式でした。しっとりと落着いた雰囲気で、厳かな感じがしました。【披露宴会場】エントランスでも華やかに迎えられましたが、披露宴の会場とは別に広いウェイティングルームが用意されており、飲物やちょっとしたデザートが提供されていて、披露宴の開始を待つ間に久しぶりに会う仲間たちとも話が弾み、和やかな雰囲気になっていました。【料理】洗練された料理ではないけれど、種類も量もたっぷりのごちそうが出ました。(地元の習慣で「食べきれないほどほどだくさんに料理を出し、持って帰ってもらう」形なので、それを踏襲しているものと思われます・・・普通ならゆうに3人前はありそうなごちそうが出されました)【スタッフ】特に目立つ動きはないようでしたが、さりげなく心を配っている感じはしました。【ロケーション】敷地内は建物も植栽もイクステリアの配置もそこそこ気配りされていると思います。敷地外は別世界のような田舎の風景ですが、それはしょうがないことだと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何といっても広くて明るいウェイティングスペースは、参列者にとってありがたいと思いました。これまで参列した披露宴では、始まるまで身の置き所に困ることが多々あったので、これは良いアイデアだと思いました。【こんなカップルにオススメ!】友達をたくさん呼びたいカップルに良いんじゃないでしょうか。格式が高すぎる感じもないし、程々にキレイで、変に緊張を強いらない感じが良いと思います。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 2.8
地元のひとにおすすめ
辺鄙な場所にある式場ですが、中に入ってみるとそんなことは一切感じさせない素敵な場所でした。晴れの日の式だったのでステンドグラスがキラキラ輝いていてとても綺麗でした。パイプオルガンも生演奏で雰囲気はバッチリ。バージンロードから外に出たところに小さな鐘があり、新郎新婦が二人で鳴らす姿にとても憧れました。外観よりもフロアはとても広いです。そしてとても綺麗。風船を使った演出がありましたが、天井も高くて華やかな見栄えになっていました。左右に出入り口があるんですが、当日は片方のみしか利用できなくて(片方はスタッフさん用だったのかな?)出入りする人は少し不便そうな印象でした。とても美味しかったですロケーションは正直微妙です。辺鄙な田舎町の、警察署の隣にあるので(笑)ただ、敷地内は季節のお花が咲いていたり綺麗に手入れが施してあるので、中に入ってしまえば全く気にならないと思います。ローカル線の電車の駅から歩いて10分程度かかりますが、そこまで行くのにも新幹線の主要駅から電車で1時間ほど。送迎のバスが出ていて新幹線の駅まで迎えに来てくれるようですが、遠方の招待客にとってはすこし大変かなと。あまり接していないので具体的にはわかりませんが、見かけたスタッフの方々は皆さん笑顔で優しそうな方ばかりでした。赤ちゃんを連れた招待客への気配りが見て取れました。私が参加した式の新婦が妊婦さんでしたが、式のプランを決めるところからとても丁寧に接して下さったそうです。子連れの招待客への細やかな気配りがなされていたので安心して参加出きるとおもいます。控え室として利用した部屋はチャペルの外に続くようになっていて、こちらを利用したレストラン風のウェディングが出来たらすてきだと思いました。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お花がたくさん
第一印象はお花や飾り付けの数がものすごく多くて、ところどころにお花や飾り付けがされていました。また、壁や床や敷地全てがきれいで感動させられたものがありました。お花が大好きなひとには向いている式場だと思います!詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/08/30
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
小さいけど綺麗
会場は小さめだけど、狭さは感じられませんでした。新郎新婦との距離が近くて、参列した私には最高の結婚式でした!会場の大きさが小さかったのに対して、スタッフさんがたくさんいて、サービスが良かったと思いました。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/08/01
- 訪問時 20歳
- 結婚式した
- 4.6
岩手県 マリアージュ
妊娠7カ月での挙式でした。スタッフも親身になってくれたので、とても準備がしやすかったし、当日もとても素敵な式になりました。また担当して下さった方が、主人と同じ趣味をもっていたため、ウェルカムカーとして車を並べたりと、自分達らしさをだすことができました。すごくおすすめな式場でした☆詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
まだ真新しいチャペルで自然の光を浴びながら挙式出来ます。
わたしは去年の4月に妹の結婚式でパレススズキマリアージュを訪れました。チャペルで結婚式を挙げ、100人以上収容出来る会場で披露宴を執り行いました。料理も品数が多く、味も抜群でした。子供用のお子様ランチも用意され、子供は楽しく食事する事ができました。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/04/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
スタッフが好印象
スタッフの1人1人の印象がとてもよかったです。一つ一つの事を丁寧にこなしていて安心できます。式場は独立型チャペルもあり、本格的なウエディングもでき、披露宴会場もシンプルな作りで分かりやすい構造になっています。控室からは周りも見渡せていい雰囲気になっております。交通の便で不便なところもありますが専用のバスの方もあるので心配ないと思います。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/14
- 訪問時 69歳
- 結婚式した
- 4.3
スタッフは皆温かい人...
スタッフは皆温かい人ばかりだったし、料理は美味しいし…もう一回結婚式ができるならまたマリアージュでやりたいなぁ♪「笑」詳細を見る (59文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/20
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
同級生&親戚の結婚式...
同級生&親戚の結婚式で2度行きました。びっくりしました。それぞれの暖かく素敵な結婚式でした。隣接のチャペルも雰囲気も良く、自分も是非ここで挙げたいと思いました。後日式場オリジナル作成のアルバムを見せて貰い、友人の結婚式なのに自分の事の用に感動してしまいました!詳細を見る (131文字)
- 投稿 2004/08/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- ガーデン
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ21人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリアージュ千厩(マリアージュセンマヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒029-0803岩手県一関市千厩町千厩字石堂26-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




