クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 2.7
- 披露宴会場 3.0
- コスパ 2.0
- 料理 3.0
- ロケーション 3.0
- スタッフ 3.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.8
費用が安い
【挙式会場について】豪華な感じではなくシンプルな作りで、日光が差し込み明るい会場でした。ゲストが多い方は難しいかと思います。【披露宴会場について】広さはありませんが素敵な雰囲気のレストランで、緑や花がある庭があるので記念写真などに良いと思いました。【スタッフ・プランナーについて】フレンドリーな接客で、色々と細かい事も聞きやすく、式場やドレスなどもゆっくりと時間をかけて現物を見させて頂き分かりやすかったです。【料理について】レストランは見させて頂きましたがお料理は確認していないので味などは分かりません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北野坂なので駅からは遠いですが、シャトルバスがあると聞きました。落ち着いた雰囲気の街並みですし、下見の際迷う事なく到着する事ができたので分かりやすい場所だと思いますが、一見式場には見えないかもしれない外観でした。【コストについて】見積もりですが、他の式場より安く一番費用が抑えられそうでした。【この式場のおすすめポイント】少人数でアットホームな雰囲気のウェディングをお考えの方にはぴったりな会場だと思います。費用もかなり安いので北野坂という場所を考えるとお得なのかなと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】一生に一回なので気に入った会場が見つかるまでゆっくり時間をかけて探した方が良いかと思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 1.4
【挙式会場】親族の挙式と披露宴で参列しましたが…まず着...
【挙式会場】親族の挙式と披露宴で参列しましたが…まず着いてみて驚いたのが親族控室も来客控室もない。吹き抜けにベンチが置いてあるのでそこで待機。花嫁も少し離れたところで着替えて、ドレス姿のまま歩いて式場までやってきたそうです。気候が良かったのでそれは耐えられましたが、真冬や真夏は厳しそう。挙式に使うスペースはとても狭いです。屋根が無いので雨の日は完全アウトです。半地下のような中庭を使うのですが、段差も多いしバージンロードも短い。本当に形だけの式、といった感じになります。【披露宴会場】普段はレストランですので、場所によっては高砂が見えにくいです。人数によっては席から移動するのもしんどいと思いますが、まあこれはしょうがないと思います。それほど美しいとか、格式高いとかそういう雰囲気はありません。普通です。【料理】お料理はまあまあ平均、という感じでしたが、最後のデザートの盛り合わせの盛り付けが雑!ほんとに切っただけの(切り口も汚い)ケーキを3種類ほどお皿にただ盛っただけ。神戸北野でこれをやられると…少しは見た目に美しくして欲しいです。【スタッフ】スタッフは感じのいい方が多くて、不満はありません。【ロケーション】北野のど真ん中ですので、周りの環境はとても良いですが、坂が多いのでお年寄りが多く参加されるような場合はこのあたりは避けた方がいいでしょうね…。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】周りには同じレストランウェディングでも、新郎新婦にも来客にも控室が用意してあって…という式場がたくさんあるので、わざわざここを選ぶことも無いんじゃないかな…。人数が少ないなら、まあいいんじゃないかな、という程度。【こんなカップルにオススメ!】不便ですが費用は安く抑えられたようです。ローコストで済ませたいカップルにおすすめ。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
レストランの前にある、ガーデンでのウェディングにしま...
【挙式会場】 レストランの前にある、ガーデンでのウェディングにしました。 噴水や木々の緑が良かったです。【披露宴会場】 レストラン・ウェディングということで、ジャンティさんにしましたが、濃紺の絨毯や窓から見える外の緑の景色など、とても落ち着いた雰囲気です。【料理】 フランス料理では有名な高柳シェフの料理ですので、食材にもこだわった料理を出して頂きました。料理の温度やタイミングなども、よく考えられておいしかったです。【スタッフ】 スタッフの方はとても気さくですが、ワインセッションなどでは、プロとして豊富な知識を披露していただき、和やかな雰囲気の中にも、ピリッとスパイスが効いた感じのする方が多かったです。【ロケーション】 場所は神戸の北野異人館の界隈にあるので、地方からの出席者もとても喜んでいました。結婚式後も北野の町をまわられる方もいらっしゃいました。 また、新幹線の新神戸駅からも徒歩圏内にあるので、遠方のお客様も来ていただきやすかったのと、新神戸にはクラウンプラザホテルもあるので、泊まっていただくにもちょうどよいロケーションだったと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 とにかく、高柳シェフの料理を食べていただきたいというところから、スタートした式場でしたので、料理の味は抜群でした。ケーキもシェフが手作りで作っていただき、こちらのオーダーを取り入れておいしいケーキになりました。【こんなカップルにオススメ!】 家族や親戚や、親しい友人(50人前後)を招いて、神戸で洒落た結婚式を行いたいと思っている方には、よい場所だと思います。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 41歳
基本情報
会場名 | フランス料理・ジャンティ・オジェ(フランスリョウリジャンティオジェ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2-8-9 異人館倶楽部パートⅡ 1階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |