クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.0
- 料理 3.4
- ロケーション 3.8
- スタッフ 3.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ11人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.4
スタッフが丁寧でオシャレなリゾートウェディング
【挙式会場について】華やかで南国感漂う雰囲気の中行われる挙式はとても楽しかった。設備も充実している印象を受けた。【披露宴会場について】また、海の青を意識したテラスがとても印象に残っている。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんが誰も気さくで式場の雰囲気に合う様な印象を受けた。また、式場を案内する時に質問をした際にも丁寧に対応してくれたことが印象に残っている。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスは離島ということもあり少し不便に感じた部分もあったが、その移動距離も含めて思い出に浸れる場所でもあると感じることができた。それほど良い印象を受けるリゾートの挙式だったと思う。【この式場のおすすめポイント】私は子連れで参加して少し迷惑ではないかとも思っていたが、従業員さんの対応はもちろんキッズサービスも充実していて新郎新婦に迷惑をかけることもなく過ごすことができた。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.2
宮古島結婚式
【挙式会場について】ホテルと一体となっている会場で披露宴会場の廊下の方を使って挙式を行なっていた。アットホームな感じで良かった。【披露宴会場について】400名近くの人数が招待されており、多少狭いイメージはあるが少人数ならもっと広く感じただろう。【スタッフ・プランナーについて】大人数慣れをしているスタッフが多いのもあると思うが、対応が迅速かつ、丁寧でよかった。お酒を飲む量が多い地域なのでそこの対応は素晴らしいと思った。【料理について】中華テーブルの様な回転テーブルに各卓お料理が並べられており、好きなもを食べれるコース料理の様に一皿だけ食べるスタイルとは違い好きな時に食事を出来ることは良い。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便は凄く良い!近くには居酒屋もあり、二次会の場所の市街地へのアクセスもしやすい。【この式場のおすすめポイント】子ども連れも沢山いました。過ごしやすい会場だと思う。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
これぞ宮古島の結婚式!
【挙式会場について】室内は明るく、バージンロードが長いのと椅子が二席ずつなので花嫁の正面後ろ姿がきちんと写真におさめられます。厳かな雰囲気で日本人の牧師様のお話などもゆっくり聞けるので教会にいるような気持ちになります。【披露宴会場について】とにかく広いです。300人くらいでも余裕があるように思えました。新郎新婦の席から出席者席をはさみ正面に余興の舞台があります。余興は5つか6つくらい行われますが、この舞台は余興の待合室と裏でつながっているので、常に二組くらいスタンバイしていてもとてもスムーズに移動することが出来ます。最後には新郎新婦も舞台でカチャーシーをしながら胴上げ、退場する際には花道と王道なようで、とてもアットホームな雰囲気が楽しめました。【スタッフ・プランナーについて】必要最小限というイメージです。身内が何人か裏で色々動いて進行しているという感じでした。また、料理が残っているのにそのままもって行ったりと余興の方が何人か食べていなかったように思います。飲み物などは比較的早い対応でした。【料理について】和洋折衷でした。円卓の大皿に人数分があるので回しながら採るスタイルです。チャーハンの味がありませんでしたが、それ以外は美味しくて特にお肉が柔らかくてとても美味しかったです!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】空港から15分くらいです。島外から来ている方はほとんどホテルにも泊まっているようで便利そうでした。【この式場のおすすめポイント】挙式から披露宴までの時間が二時間ほど開くので子どもが飽きてきますが、海の近くなのでテラスで遊んだり大人は美味しい珈琲を飲みながらとそれぞれゆっくりと時間を過ごせます。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
地元の人だけでなく観光で来られて挙式されてもいいと思います。
【披露宴会場について】式場はホテルの2F、大きな螺旋階段を上がると目の前にある。とにかく式場が広い。出入り口のドアは数箇所ありどのテーブルからも容易に手洗いに行ける。式場内には大きな舞台があり沖縄独特のエイサーや琉球舞踊が踊れるようになっている。椅子も座りごこちがよく長時間座っていても疲れない。どのテーブルからも舞台が見れるので写真撮影も容易である。照明も式の都度、切り替えられ雰囲気もなかなかのものである。新郎、新婦のバージンロードから席につくまでサーチライトが追っていく。かなり凝った照明である。テーブルは回転式でどの形式の料理でもすぐにとる事ができる。手洗いも宴会場から近くすぐ利用が出来るので大変べんりな作りになっている。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は市内から近く、離島いきのターミナルに併設され、隣は劇場もある。駐車場は広くまず困る事はない。すぐに海がみえロケーションは抜群。【この式場のおすすめポイント】・マタニティ、子連れ向けサービスはそれぞれの席を設けてある。・控え室、化粧室、その他設備は申し分なし。・特に印象に残っている設備は舞台が広い。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/20
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 4.0
宮古島ならではの式場
【披露宴会場について】披露宴会場は、参列者の多い宮古島の結婚式にはピッタリ!とても広いのです。とても広く豪華な雰囲気を感じさせる会場でした。通常結婚式というと余興をするスペースは特に取らない所が多いのですが、こちらは余興の為のスペースをとても広く取ってあります。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの動きが良かったです。テーブルに一名ついていたのだと思います。振り向くと直ぐに駆けつけてくれ希望を聞いてもらえました。【料理について】お料理は中華だったのですが、飾り方も豪華でとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宮古島空港からタクシーで15分程で到着するので、アクセスはとても良いとおもいます。【この式場のおすすめポイント】待合室はとても高級感のある和室でした。赤ちゃん連れの人は方は寝かせて置けるので、とても助かったようです。この式場での参列は3回目ですが、いつも思うのですが、らせん階段がとても素敵です。宮古島ならではの大勢集まる結婚式。披露宴の〆ではカチャ―シーが流れ、みなさん、踊りながら余興の舞台へ上がり新郎新婦を祝福するのですが、みんなでお祝いするという気持ちがこもっていて、本来の結婚式の披露宴のあり方を感じる素敵な会になると思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 40歳
基本情報
会場名 | ホテルアトールエメラルド宮古島(ホテルアトールエメラルドミヤコジマ) |
---|---|
会場住所 | 沖縄県宮古島市平良字下里108-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |