
16ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
屋内挙式でも満足でした
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/21
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
挙式会場 | 3 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 3 | スタッフ | 2 |
---|

- 0549さん認証済
- 岡山県
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:11~20名
挙式会場について
冬だったので、屋内のチャペルで式を挙げました。こじんまりとした部屋で、ゲスト50名以上だとぎゅうぎゅうかな?という規模。バージンロードは狭め・短めです。
装花などはシーズンごとにドライフラワーやフェイクの蝋燭で飾られ、自分のこだわりを演出することは厳しいそうです。追加はできるけど、もとの装飾は外せないといわれました。その代わり、追加しなければ挙式場所の装花代はかかりません。
音楽は生演奏は出来ません。
披露宴会場について(会場名:ポンヌフ)
半円に近い形で、弧を描く部分が全て窓になっています。広々したガーデンが望め、天井も高く開放感が感じられます。ただし完全な半円でもなく少し歪な形のため、配席は高砂を中心に綺麗な左右対称には出来ません。
窓にはレースカーテンしか無く、映像上映時や演出で会場を真っ暗にすることは出来ません。
スクリーンは二面あります。「なんでそこ?」というような場所についてて、見えにくいゲストも出てしまいます。
ガーデンにはパーティー中も自由に行き来でき、写真撮影でも沢山使えます。
会場の雰囲気を左右するテーブルクロスやナフキンは、選択肢がありません。その代わり?フラワーコーディネーターさんはベテランぽく、親身になって色々提案してくれます。ただし口頭確認だけです。
最初の見積りから値上りしたところ
ヘアメイクリハーサル代。見学時にヘアメイクはやりたいことを伝えて見積もりを作って貰ったので金額が入ってるものとばかり思っていましたが、リハの直前になって見積もりには入ってないと言われました。
料理について
見学時に、事前に予約すれば有料で試食ができます。一人当たり¥3000でした。ゲストに美味しいと言って貰えたので良かったです。
メニューは、料金違いの3パターンととてもシンプルです。
ドリンクは他の式場に比べると、種類が多いように感じました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
郊外のレストランなので立地は悪いですが、岡山駅など、どこか一ヶ所からマイクロバスを出してくれます。ただし一便のみ。車の方の駐車場は、ウエディング用とレストラン用二ヶ所あり間違えやすいです。事前に、ゲストが間違えないよう当日の案内をお願いしていたのですが、後からゲストに聞いたら案内は無かったとのことでした。
スタッフ・プランナーについて
皆さん気持ちの良い笑顔で挨拶して下さり、朗らかで、良い人たちばかりです。ですが、担当プランナーの方には、今では残念な気持ちしか残っていません。
20代中〜後半くらいの、若くて可愛らしい女性です。例に漏れずニコニコしていて良い方です。ですが、不安な気持ちになる方でした。語尾が伸びる話し方。打合せをした内容の確認や、宿題の期日の確認など何も無い。確認作業が無いので、「言った・言ってない」の相違や受け取り違いが後で発覚し、また確認という事が何度もありました。また、簡単なメールの連絡も非常に遅かったです。私たちはとにかく準備期間が無かったので、メールの件はお願いして早くして頂きました。また、こちらが逐一聞かないと教えて貰えないことが多かったです。演出の提案は全くしてもらえず、打合せ後不安になり自力で考えました。過去ポンヌフでやったこと無いことは、出来ないとばっさり切り捨てられて、悲しい気持ちになりました。どうやったら出来るかとか、代わりの提案も無かったです。
ヘアメイクさんについて。ヘアメイクリハーサルは全員する訳では無いと聞いて驚きました。リハーサルは、美容院に行くか会場にヘアメイクさんに来てもらうかで値段が違います。メイクさんは気さくな方で、とことん付き合って下さいます。ですが、挙式当日は全然会場に居なくて不安でした。普通は、新郎新婦が移動したり写真を撮るとき衣装やメイクのお直ししてくれると思うのですが、一切ありませんでした。なので、歓談中にゲストと撮った写真はリップが取れてないかな?とか、泣いてしまった後は大丈夫かな、と不安でした。実際、後から写真を見たらドレスがしわになっていました。。
お見積もりに「アテンド」という項目があって当日お手伝いしてくれると聞いていたのですが、あれは何だったんでしょうか?担当プランナーさんもヘアメイクさんも殆ど会場にいませんでした。
サービススタッフさんについて。料理を運んで下さる、マネージャー的な方は流石に安心感がありました。ゲストにも色々話しかけたりして下さって、盛り上がってました。その他のバイトみたいな方たちは、?と思う時がありました。まず、挙式で退場した時。屋内のチャペルは、入退場ドアが手動の引き戸です。左右に1人ずつスタッフさんが居て開閉してくれます。退場の時、ドアを出て引き戸が閉まるまでお辞儀をしておくよう言われたのですが何故か、スタッフさんはあと5cmくらいのところで手を止めて、ずっとゲストから新郎新婦がすこーし見えている状態で、なかなかお辞儀をやめられませんでした。何だったんでしょう?
あとは、披露宴入場前のドアオープンをしてくれる方が、私たちの目の前で雑談をしていたのが気になってしまいました。皆さんはスタッフとして過ごす結婚式の一つだと思いますが、こちらは一生に一度しかない瞬間なのだと言うのを理解してほしいなと思いました。
今日当日、帰宅してから。スタッフさんが持っていて下さった私のハンカチを、返し忘れたと、プランナーさんから電話がありました。郵送して下さるとのことで待っていたのですが届かず、問い合わせると「スナップアルバムを送る時に一緒に送ろうと思っていた」と言うのです。アルバムが届くのは2ヶ月近く先です。驚きました。そもそもそのつもりなら電話の時言って欲しかったです。今までこんなサービスを受けたことなんてありませんでした。
この式場のおすすめポイント
華美な装飾はなくナチュラルで、ガーデンも広くて素敵なところです。ガーデンウエディングとか好きな方はおすすめ。
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 友人の参列可
- ガーデン挙式
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
一生に一度の大イベント。沢山お金もかかるものなので、沢山わがままを言って後悔しないようにするのが良いかと思います!それにしっかり付いて来てくれる、もしくは導いてくれるプランナーさんかどうか、見極めが大事かもしれません。
ポンヌフさんはあくまでもレストランウエディング。結婚式の演出や提案力を期待し過ぎるのは良くないのかもしれません。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | LE PONT NEUF(ポンヌフ)(ポンヌフ) |
---|---|
会場住所 | 〒701-0111岡山県倉敷市上東516-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |