せとうち児島ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
絶好のロケーション
白を基調としたシンプルな挙式会場でした。清潔感が漂っていて好感が持てました。晴れていればガーデン挙式もできます。ガーデンテラスからは瀬戸大橋を臨むことができてロケーションがいいなと思いました。披露宴会場からも瀬戸大橋が見えるので、外の景色も楽しみながら披露宴ができます。ロケーションは最高です。瀬戸大橋を見ながらの結婚式はとても素敵だなと思いました。ただ駅からは距離があるので車やバスでないと厳しいと思いました。話しやすい雰囲気でわからない点も気軽に質問することができました。やはり瀬戸大橋が見えるロケーションがこの式場のウリだと思いました。遠方からのゲストには宿泊設備もあるので安心です。次の日の観光も楽しんでもらえそうだなと思いました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
お洒落な式場です
全体的によかった。キュートでゴージャスだと感じました。和風な部屋もありました。美味しい、とは感じなかったが不味い、とも感じなかったのでまあまあ普通だと。少し山の方にあって行きにくいが、近くに鷲羽山ハイランドがある為そこまで送迎バスがでている私は参列で朝早かったためタクシーで行くことになりました。もう少し交通設備が整えばいいと思いました。いいと思います。遠くに住んでいる親戚もお土産なんかもあっていいと思う。待ち時間にはカフェもあってよかった。参列する方のドレスや着物もバリエーション豊富だし全部すごい可愛かった!スタッフさんも優しいし行って損はなかったように思えます。是非岡山の人はここにして欲しい、な、と思いました詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
海が眺めれてホッとします☆
とても綺麗でした!真っ白な館内でシンプルなところが、いいな~っと思いました!ホテルなので、宿泊も可能◎遠方からの出席者さんは、泊まっていただけるので声が掛けやすく、翌日も観光してもらえるから、楽しんでもらえると思います。瀬戸内海が広がっていて、朝日や夕日も綺麗に見えます。綺麗で落ち着いていて、良かったです☆色々なプランがありました。(記憶ですが…)高速道路や駅が近くて、駐車場も広いのでいいと思います。やっぱり印象が大きかったのは、海が綺麗で良かったことです!歩いて行ける距離に遊園地があるので、披露宴から二次会までの時間が出ても、サクッと遊びに出れちゃいます☆近くには、ボーリング場やゲームセンター?もあって、二次会、三次会も悩みなしです(笑)親切に相談に乗って頂きました。丁寧なスタッフさんで、分かりやすく説明をしてくれました。一番に心配だったのは、ウエディングドレスです。正直、あまり期待していなかったところがあったのですが、ビビっとくる素敵なドレスが沢山で、あれも着たい!これも着たい!の状態でした(笑)海が見える式場をお探しなら、一度は行ってみてくださいね♪詳細を見る (485文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンテラスはおすすめです。
晴れた日には、ガーデンテラスから海や瀬戸大橋が見渡せ、夜には夜景が見えてブーケトスもできるのゲストの方のおもてなしにもいいと思います。当日はあいにくの雨だったのでドーム型の天井で地中海をイメージさせる館内挙式会場(チャペル)でしました。照明は少し暗くて光が反射しないので写真撮影しやすかったです。音楽はエーデルワイスがかかっていました。フラワーシャワーを私の娘(3歳)と甥っ子(4歳)でしました。両家の身内代表の言葉などがあって身内にとってもいい記念になりました。新郎新婦は人前式、指輪の交換、両親への感謝の手紙、神聖な水をグラスに注いだりして夫婦になります。チャペルやガーデンテラス以外にも重要文化財「たい暇堂」で伝統的な挙式(神前式)ができます。披露宴会場からも海や夜景が見れます。ゲストがのんびりできる雰囲気がよかったです。ケーキ入刀や新婦のお色直しもありました。和洋折衷のコースでアレルギーがある場合は、先に言ってあると大丈夫です。児島で有名な「タコめし」や新鮮なお刺身などがあって、品数も多くて満足でした。ウェディングケーキは、ビスケット生地と中のジャムみたいなのが美味しかったです。鷲羽山ハイランドのほぼ隣にあるので、式当日はホテルに泊まって翌日遊んで帰ることもできます。ホテルの送迎も利用できます。新婦やゲストのドレス選びでも親切にしていただきました。靴などのサイズがなくても本店にある場合は取り寄せてくれます。小さい子供がいて騒いでしまったときにスタッフの方に相手をしてもらって助かりました。集合写真を撮るときに全員分のデジカメで撮ってくれます。控え室(和室)があってテレビ、トイレ、洗面付きなので式が始まるまでゆっくり待てます。ドリンクも頼めます。子供が騒ぎだしたらスタッフの方が相手をしてくれます。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
洞窟をイメージした教会は落ち着いた雰囲気で大変よかった...
洞窟をイメージした教会は落ち着いた雰囲気で大変よかった。式が終わった後、ガーデンに出ての瀬戸内の景色は最高でした。披露宴会場からも瀬戸内の景色が見え抜群のロケーションでした。飽きさせない演出・瀬戸内の旬の食材を使った料理も料理にも大満足でした。特にホテルスタッフの対応が素晴らしく、細かい点にも素早く対応してくれました。これから披露宴を考えてる方には絶対お勧めのホテルです詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.4
瀬戸内海・瀬戸大橋が一望出来る。
【挙式会場について】瀬戸大橋・瀬戸内海が一望できる場所なのでお年寄りでも県外からの来賓にも喜ばれると思います。私が精算をしていないので値頃感はわからないのですが低価格で披露宴出来そうな印象を受けました。【披露宴会場について】披露宴会場の窓が大きなガラス張りで開放感があって良かったです。但し、いくつもの会場が無いので100名を超えると狭いのではないかと思いました。(そういうターゲットなのかも?)【演出について】披露宴会場のガラス張りは最初はカーテンが引いてあって気付かなかったのですが、披露宴の途中でカーテンが開放された途端に瀬戸大橋と瀬戸内海が一望できてビックリ!感動しました。【スタッフ(サービス)について】ホテルの披露宴会場という事もあり、ホテルも利用者が多い方ではないホテルなので全体的に接客サービス・ホスピタリティの部分でレベルが低く感じられました。支配人の基準が低いのではないかと想像します。(教育訓練、思いやり、おもてなしのハートの部分が弱いかな?【料理について】地方都市というか田舎の特徴だと思うのですが、老若男女の高齢者(爺さん婆さん)の人の人気取りで和洋混在料理です。高齢者の人の人気も大切なのですが料理全体にコース的な流れがあって良いと思います。【ロケーションについて】ホテル全体からも披露宴会場からも瀬戸大橋・瀬戸内海が見えるのでロケーションは抜群だと思います。但し、岡山市内から、岡山駅からの距離があり過ぎるので交通の便はあまり良くないかも?【マタニティOR子連れサービスについて】一人で参加したので印象に無いです。【式場のオススメポイント】景観は凄くイイです。【こんなカップルにオススメ!】倉敷近辺に在住していて、予算的に低価格で爺ちゃん婆ちゃん達も参列してもらう披露宴ならお薦めだと思おいます。最近はレストランウェディング、お洒落なガーデンウェディング等がありますが、田舎のお年寄り達は「ホテルで結婚式」という物に付加価値を感じると思います。そんな祖父母に参列して欲しいカップルに良いですね。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
-
- 参列した
- 3.8
景色がすばらしい
会場について・・・海に面しており、披露宴会場からの景色がよかったです。夜になると瀬戸大橋がライトアップされとてもきれいでした。料理について・・・海が近くのため、魚介中心の料理でした。新鮮でおいしかったです。演出について・・・新郎新婦のいろいろなパネルが披露宴会場までの廊下に飾られていたのが印象的でした。その他・・・9月でまだ暑かったためガーデンでの演出がちょっと楽しめなかったのが残念でした。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
景色を堪能できる披露宴。
会場はいたってシンプルですが、窓越しに瀬戸大橋と瀬戸内の海を眺めることができ、落ち着いた空間の中に大きなアトリエがあるように見えました。遠方からこられる友人たちも宿泊施設が整っているので安心して招待できそうです。スタッフはナチュラルな雰囲気で色々と話をしましたが、すごく話しやすく対応も的確でした。やはり、景色を堪能しながら披露宴ができるところが一押しだと思います。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
サービス面はすばらしい!交通の便が悪いのが残念
フェアに参加しました。豪華な料理を無料でいただき、温泉も無料で入れるなど、参加したお客様を全力でもてなそうというスタッフさんのやる気を感じました。海沿いにあるホテルで、宿泊部屋からの景色は素晴らしく、料理も美味しい。廊下には日もよく入り、ホテル内は明るい。チャペル式、ガーデン式だけでなく、和室での人前式も行えます。きちんとしたホテルで安心してお任せできそうでした。しかし、何せ交通の便が悪いです。駅からも遠いし、県内在住者でも高速使って時間をかけて行かねばならず、前泊後泊必須かなと思いました。ただし、県内ならホテルのバスがどこまででも迎えにきてくれ、県外でも送迎可能とのこと。立地の不利をなんとか取り戻そうとする、ホテル側の「何でもやります!」というやる気は感動しました。足の確保さえ問題なければ、サービス面ではオススメの式場です。自分が招待されても喜んで出席します。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/05/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ガーデンでの挙式は瀬戸大橋が見えて素敵でしたよ。
広くはありませんがガーデン挙式が出来ます。瀬戸大橋が見えてとてもすてきです。ホテルなので大きな会場です。窓がとても大きく、瀬戸大橋がとてもよく見えるベストポイントにあります。バリアフリーなので車椅子の祖母も楽に楽しめました。お花にはお金をかけました。節約した所は特にありません。地元の食材を使ったお料理でとても美味しかったです。ロケーションは本当に良いので遠くからお見えのお客様には本当に喜んでいただけました。しかし、岡山駅からも倉敷駅からも本当に遠いところにあります。ちょっと行き違いがありましたが、いつも親身になって相談にのってもらえました。ホテルですので正統派の結婚式には慣れています。気を使うようなお客様が多い式でしたが上手に対応してもらえました。お花はクリスマスローズでそろえました。ウエディングケーキは前日から主人と二人でホテルのパティシエに習いながら一緒に作らせていただきました。やはり瀬戸大橋を望むロケーションです。ガーデンウェディングをするならとても気持ちのよい場所ですよ。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ロケーションは最高、披露宴は少し微妙
瀬戸内海を一望できるロケーションに惹かれて利用しました。近辺には他にも瀬戸内海を一望できる式場はありますが、見て回った中では一番良い展望だったと思います。特に結婚式を行ったチャペルの外に設置されている鐘がある場所は最も景色が良かったので、記念撮影などでは非常に素晴らしい背景となりました。ホテルの利用客の方と共有のスペースを移動する事が多かったです。この辺りは賛否が分かれるところだと思いますが、個人的には色々な方から祝福していただいて、本当に幸福な時間を過ごせました。反面、親族や友人だけとゆっくり過ごしたい希望がある方には、マイナスポイントかもしれません。設備面はチャペルは建物も綺麗で、非常に良かったです。神父さんも気さくな方で、楽しい式でした。ピアノの生演奏、賛美歌など一通りのサービスも付属しています。披露宴に使わせて頂いた会場は、ホテル内で最も展望が良い場所という事で一番大きな式場を選びました。景色は本当に良かったのですが、床や壁紙等、全体的な雰囲気が少し時代遅れでした。後、肝心のロケーションは披露宴の間はカーテンがされてしまって殆ど楽しめなかったです。最後のお見送りの際に、ようやくカーテンが開いて、来ていただいた方が「あぁ、ここって景色が良かったんだねー」と話されながら帰るといった感じで、景色の為に大きくてもいいと選んだ式場だったので残念でした。事前に打ち合わせでカーテンを開けたまま、又はシーンによって開閉を繰り返すなどの取り決めをしてみてもいいのかもしれません。小さな不満は多少ありますが、景色にこだわって選んだので後悔はありません。同様のお気持ちで探されている方にはお勧めできます♪詳細を見る (705文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
瀬戸大橋、瀬戸内海の風景が贅沢に楽しめる式場です。
【挙式会場】瀬戸内海、瀬戸大橋を一望できるテラスのあるチャペルでした。この景色が好きだったので、こちらの会場を選ばせていただいたので、とても満足しています。好みが分かれるかもしれませんが、ホテルの利用客の方がおられる場所からも近いので、凄く沢山の方におめでとうの言葉を頂けました。ただ雨が降るとテラスの辺りが使用出来なくなってしまうので、当日まで天気予報のチェックが欠かせませんでした。チャペル自体はそれほど大掛かりなものではないので、親族が多かったり、友人を沢山招きたいと考えている方には物足りない部分があるか【披露宴会場】チャペルと同様に瀬戸内海、瀬戸大橋が一望できる大式場を使わせて頂きました。展望は最高でしたが、式中はカーテンをしてしまうので、残念ながらお越し頂いたお客様に、披露宴の会場からの展望を楽しんで頂く事は出来なかったようです。また、インテリアやじゅうたんの色合いなどが、少し昔ながらのデザインでしたので、お洒落な場所を探している方には少しマイナスポイントかもしれません。後、控え室は別料金です。この説明だけ聞き落としていたので手配しておらず、当日にお客様へ少し不便をさせてしまったことは残念なので、今後利用さ【スタッフ(サービス)】色々な無理を聞いて頂き、お互いに記憶に残る式が出来ましたねと仰って頂きました。一つ一つ丁寧に教えていただけたので満足しています。式中も隠密のようにすぐそばにいてくれて、何か困る事があるとすぐに後ろから『○○ですよ』と教えてくれたので、不慣れな僕たちでも無事に式を挙げる事が出来ました。【料理】瀬戸内海の海の幸をふんだんに使って頂き、美味しく頂けました。カタログに載っているものだけではなく、式に招待されている方の年齢層に合わせた内容を提案して頂けたようです。魚介類が苦手な方もおられると思うので、良く相談してみるときちんと対応していただけます。残念ながら当日は新郎・新婦という立ち位置だったので、ゆっくり食べたり味の記憶と言うのは余り無いのですが、お客様の評判は上々だったようです。【フラワー】まだまだ暑い時期だったので、余らせても持って帰って頂くのは難しいだろうと思い、最低限の数量だけ用意していただきましたが、可愛らしい花を用意して頂きました。また来ていただいた未婚女性の方からブーケを幾つか投げて欲しいと言う要望があったときも、チャペルなどで余っていたお花ですぐに対応して頂けました。【コストパフォーマンス】非常に安価でした。招待客を40〜50名程度に抑えた式でしたが、同時期にあった知人の結婚式と同規模だったので、200万円くらいを予算に考えていたのですが、実際には140万円くらいで収まりました。引き出物や招待客の人数で変わる部分も大きいので一概には言えませんが、全体的に見て安価な部類に入ると思います。また予算に合わせたプランも用意されているので、費用を掛けられない方でも安心して利用できると思います。【ロケーション】瀬戸内海と瀬戸大橋が一望できる最高のロケーションです。このロケーションのみで選んだようなもので、挙式会場はチャペルを利用すれば瀬戸内海・瀬戸大橋をバックに式を挙げる事が出来ます。ただ披露宴の会場は場所によっては余りロケーションに恵まれていなかったり、すぐ近くにある廃業したホテルが見えたりするので、個人的にはロケーション的にも恵まれた一番大きな会場をお勧めしたいです。【マタニティOR子連れサービスについて】バリアフリー、エレベーターは完備されているので、不便は無いと思います。また通路の脇へもソファーが多く置かれているので、妊婦さんでも体へ負担をかけずに、すぐに休憩が取れると思います。ただし、ベビールーム、キッズルーム、ベビーシッター…といった、専門の設備は用意されていませんでした。その分、スタッフの方が子供をあやしてくれたりしていたようですが、赤ん坊などがいると少し困ってしまうかもしれません。【ここが良かった!】ロケーションは本当に最高です。周辺にも瀬戸内海が見える会場はあるのですが、場所は児島ホテルが抜群だと思います。ホテルのお客様との距離とも近くて、本当にたくさんの方へ祝福していただけたのは、今でも良い思い出です。スタッフの方もフレンドリーに接して頂いたので、BGMも定番のものではなく、ちょっと奇抜とも言われそうな選曲にしたかったのが言い出しやすくて助かりました。【こんなカップルにオススメ!】最新のサービスや設備にこだわるよりも、暖かい式を…と考えておられるならお勧めの式場です。景色もいいので、たくさんの記念写真を撮って下さいね。瀬戸の花嫁気分が堪能できますよ。詳細を見る (1934文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.5
海が見える披露宴会場
こちらには、ブライダルフェアで参加しました。お式のときまでとはいかないまでもそれに相応しいお昼のお食事、そして有名なヘアメイクさんによるヘアメイクとドレスの試着、撮影という贅沢な時間を過ごすとこができました。しかも、これだけの内容を無料でうけることができ、参加する側としてはとても得した気分になるものでした。披露宴会場となる宴会場からは、広い窓一面から瀬戸大橋と瀬戸内海を見ることができ、岡山県外からの来賓の方には喜ばれると思います。とても眺めが良い、素敵な会場でした。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/08/23
- 参列した
- 4.2
挙式会場がテラスになっていて、背景には瀬戸内海と瀬戸大橋。草
挙式会場がテラスになっていて、背景には瀬戸内海と瀬戸大橋。草木の緑や自然がいっぱいの会場で、鳥の姿や声も聞け、時間を忘れて過ごす事ができました。天気も最高だったので、新郎新婦がますます素敵に見えました。披露宴も自由度が高いようで、いろいろなイベントがあり、楽しめました。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
ホテルからの眺め。
【挙式会場について】挙式はせとうち児島ホテルではなく、「たいかどう」という旧家の別邸だったのですが、格式ある雰囲気で素敵でした。【披露宴会場について】最上階(?)のレストランを貸切で行いました。新郎新婦の顔もゲストの顔もはっきりと見える距離でした。【演出について】こじんまりとした式でしたので、とてもアットホームな演出でした。【スタッフ(サービス)について】特に問題なかったと思います。【料理について】瀬戸内の素材を使った美味しい料理でした。大満足しました。【ロケーションについて】せとうち児島ホテルから見る瀬戸内海は素晴らしいです。県外からのお客様には大好評だと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】参列者の中にはお子様連れもいたように思います。【式場のオススメポイント】眺望抜群のホテルです。【こんなカップルにオススメ!】式は和式で、披露宴は洋式で、と思っているカップル。岡山県外からのお客様に瀬戸内海をお見せしたい、と思っているカップル。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.5
【挙式会場】目の前に、瀬戸内海と瀬戸大橋があり、眺望は最高で
【挙式会場】目の前に、瀬戸内海と瀬戸大橋があり、眺望は最高です。【披露宴会場】窓越しに、瀬戸内海と瀬戸大橋が見え、明るいです。海が日の光を浴びながら輝いていたり、もしくは夕方〜夜にかけて、瀬戸大橋のライトアップを眺めながらの眺望は他ではないと思います。【料理】コストパフォーマンスは高いと思います。【スタッフ】とても気さくで、ざっくばらんに話ができてよかったです。【ロケーション】披露宴会場からの眺望は、他のホテルはマネできないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】眺望と、ウエディング担当の方の人柄がステキです。【こんなカップルにオススメ!】眺望重視、式の内容を自由に選びたい方。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
【挙式会場】少し狭かった 【披露宴会場】広くて景色が綺...
【挙式会場】少し狭かった【披露宴会場】広くて景色が綺麗だった【料理】一般的なメニューだった【スタッフ】新設だったが、配膳のスタッフがゲストのドリンクに気を配れていなかったのが残念【ロケーション】瀬戸大橋が見えてとても綺麗【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】瀬戸内海と瀬戸大橋の眺め【こんなカップルにオススメ!】倉敷で結婚式!というイメージにぴったりなので倉敷で挙げたい方におすすめ詳細を見る (201文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
中学時代の友人として出席しました。料理は美味しかったし...
中学時代の友人として出席しました。料理は美味しかったし、瀬戸大橋が間近にみえ、ロケーションもよかった。暗かった会場の窓をあけてビックリでした。わたしが実際に挙式・披露宴をしたわけではないのでコストなどについてはよく分かりませんが。。ここは以前も(10年以上前)友人の結婚式に行き、料理が美味しかった印象です。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
新郎新婦とはバイトが同じでバイト仲間たちと参列しました...
新郎新婦とはバイトが同じでバイト仲間たちと参列しました。会場とてもきれいで、チャペルも素敵で海が一望できて素敵でした。披露宴会場新郎新婦と遠すぎで、余興とかよくわからなかった。料理とてもおいしくて感動した!スタッフ丁寧だとは思ったが、女性スタッフが固まってたので気になった。ロケーションは最高!鐘を鳴らした後、白いハトを飛ばしてきれいだった。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.2
海がみえる披露宴が最...
海がみえる披露宴が最高でした。5月という気候もよかったのか、式当日天気もよく、瀬戸大橋がよくみえました。スタッフのサービスはそこそこだと思います。司会進行や席次の作成などかなり身内でさせていただいたので、コストはおさえられたかもしれないですね。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2008/07/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
内装は白と金を基調に...
内装は白と金を基調に明るく豪華な感じがした 高台にあるので瀬戸内の海 島々がすぐそばに展望でき 晴れ晴れとした気分になる 料理も海に近いので地元産で新鮮でおいしい詳細を見る (81文字)
- 投稿 2004/08/23
- 参列した
- 4.8
瀬戸大橋をバックにベ...
瀬戸大橋をバックにベストロケーションだった!チャペルも素敵なアットホームな感じで良かった!県外の友人からの評判が特に良かった!!!詳細を見る (65文字)
- 投稿 2004/08/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ20人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | せとうち児島ホテル(セトウチコジマホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒711-0926岡山県倉敷市下津井吹上303-53結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |