石鎚神社の結婚式口コミ・評判
- 結婚式した挙式
- 5.0
特別な伝統的挙式をお望みの方にはぴったりだと思います
ディズニーランドのようにミラーガラス、会話を拾うマイクでスタッフが至れり尽くせりのサービスがある式場も、無難な近場の伝統的な式場も私の中でこの神社の挙式に勝るものではありませんでした。参加した方も感激していただきました。西日本最高峰の石鎚を祭る厳しく格の高い神社ですが、式以外のアレンジ自由度を相談させて頂き嬉しかったです。挙式以外を自分で企画し、こだわりがある人ほど感激の上限がないと思いますが、いろいろな事を他の人に全て任せて当日は楽しむだけにしたい人には普通かもしれません。私は、会館待合室のセッティング(子供が遊ぶスペースを設置したり、造花や生け花をさしたり、長年愛用している和菓子屋で購入したお菓子をならべたり、式次第やボード飾り)や、挙式後のゲームなど、知人に写真撮影をお願いできたこと、宴会もじぶんたちが好きな料理店(水の音奥座敷)で好みの料理を並べ、近くのドラエで特注ケーキを頼んだのを持ち込めたので実質大きくかかった費用は美容代(ユニオンさん)くらいでした。美容代(ユニオンさん)は私もこだわりがなかったので、石鎚での挙式をよく担当されているユニオンさんでよかったと思います。20万あれば、頼めると思います。鯛の船盛には金粉がまかれ、さざえが並び、上にぎりの会席子供にはお子さま定食で好きな食材を増やしていただき、最高でした。私は松山、砥部、新居浜、今治から中間地で非常に都合が良かったです。披露宴は松山市でした。不満の点ありません。御心づけを差し上げようと最後したところ固辞されましたので急いでいたため次回訪れた時、玉串料で呈示する予定です。生け花をしていたので自分の好みで埋めました。ドレスは自前をもっていきましたが、着る時間がありませんでした。神社会館は古いですがお手洗いは新しくなっています。神殿は改装されてぴかぴかです。水の音奥座敷なので、比較的プライベート感があります。この式場の決め手は何でしたか?→小さいころ初詣を欠かさなかった神社、松山からも見える石鎚を祭る神社実際に結婚式をしてみていかがでしたか?→最高、涙がでました。結婚式準備のアドバイス→準備は大変だと思いますが、来られる方の笑顔を考えればきっとうまくいきます。頑張ってください。私は参拝も、登山もしたことがありますが石鎚に登ったことがある人もない人も受け入れてくれる懐の深さはここならではと思いました。富士山のような存在、といえばよいでしょうか。詳細を見る (1021文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した
- 4.7
やっぱり日本人に生ま...
やっぱり日本人に生まれたなら、三々九度をしなくっちゃ。今はやりの人前式もいいけれど、神主さんと巫女さんに囲まれての厳かな雰囲気で行われる式はたまらなく良かったです。私の場合は式のみだったのですが、披露宴会場も設けられています。<アドバイス>社務所で結婚式の受付は随時されています。指定業者さんにお任せするコースもありますが、もちろん自分たちでさがして衣装の持込や着付けもする場所も貸してくれます。(有料ですが。)詳細を見る (206文字)
- 投稿 2004/09/02
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新婦の控室が個室
- 駐車場あり
- 雅楽
この会場のイメージ1人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 石鎚神社(イシヅチジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 愛媛県西条市西田甲797結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |