
1ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 5.0
- 料理 4.3
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方たちが親切で、相談しやすい式場でした
【挙式会場について】少し小さいですがキレイな神社です。参列者が両家合わせて20名程だったのですが、それ以上の人数になると難しいかもしれません。いくつかの鳥居があり、海も近いため撮影などのスポットは多くありました。神主さんや巫女さん達が皆さん親切で、式の準備等のために何度か訪問しましたが、いつも丁寧に接してくれました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの皆さんもいつも親切にしてくれました。いろいろ決め事の期限がギリギリになったり、打ち合わせの日程の連絡が遅くなったりもしましたが、嫌な顔ひとつせず対応してくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神社には駐車場が併設されていて、最大20台程停められると思います。ただ一般の参拝客も来るので、できるだけ乗り合わたり、駐車場のどの辺りに停めて欲しいと言われるかもしれないです。それでも小さな神社なので、どこに停めても歩いて2,3分で待合室です。式場周りは海が近いのと、少し古風な景観が残っている地域なので、撮影ポイントが多くあります。近くにコンビニもあります。【最初の見積りから値上りしたところ】和装のレンタルなど、一式が揃ってのプランだったのですが、色打掛など変更で少し値上がりしました。新婦の衣装は白無垢や色打掛の種類がたくさんあり、気に入ったものを選ぶことができました。新郎の衣装は種類が多くはないですが、問題ありませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】新婦の髪飾り等、いくつか持ち込みで費用は抑えました。身内のみの挙式だったので、招待状などは省いて出費は抑えました。【この式場のおすすめポイント】プランナーも、神社の神主さん達も親切で話やすい方たちばかりでした。カメラマンさんが楽しくまったく緊張することなく撮影してもらうことができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】小さいながらもキレイな神社であったこと。見学に行った時に待合室や式場など丁寧に案内してくれたこと等が決め手でした。詳細を見る (721文字)
もっと見る費用明細582,450円(19名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
純和風
友人の結婚式として出席しました。純和風のお屋敷で厳かに式が行われました。2000坪の広い敷地で建物も立派な純和風、庭園も素晴らしいです。がんこが経営しているだけあって料理も大変美味しかったです。立地は和歌山市内の中心部ですが、交通アクセスは良く無いので、クルマでの来場が必須となりますが、駐車場は充分確保されています。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
式場は歴史的にも由緒ある神社。宴会場も由緒があり庭園がよい。
【挙式会場について】挙式そのものは万葉の古から有名な和歌浦の玉津島神社で正式な神前結婚式を行った。由緒ある名所での神殿結婚式は非常に印象的。その後、迎えの車で六三園へ。【披露宴会場について】こじんまりだが、日本庭園がきれい。祝賀会(宴会)は、家族・親戚・親しい友人中心に、少人数で簡素に行い、望んだとおり仰々しくなかったので、コストパーフォーマンスがよかった。【演出について】こちらの希望で、特別な演出はなく、兄が中心になって、自分たちで気楽に進行した。形式ばらずに、参加者は互いに親しくなれた。【スタッフ(サービス)について】記念写真や、結婚式場の神社での段取り、式場から宴会場への移動など最小限のサービス以外は、特にスタッフの助けは断った。【料理について】大げさな宴会ではなく、最小限のメニューにして、あとは各自好きな料理や飲み物を追加自由にできたのでよかった。しかも、納得のいく料金であった。【ロケーションについて】式場も宴会場も、実家や多くの親戚に近いと言うことで選んだので、便利だった。【マタニティOR子連れサービスについて】本人たちの自由に、挙式や宴会場とは別に自前で行った。これからは、お仕着せの商売丸出しの営業より、客の希望にあわせる方式が、一般にも流行るよう期待する。【式場のオススメポイント】本人たちの希望で、由緒ある神社での本物の神主に頼んで神前結婚式が行えた点が最高。式場と宴会場とは別で離れてはいたが、その連絡をきちんと世話してくれたのでよかった。【こんなカップルにオススメ!】歴史に関心がある若者。簡素で実質的な結婚式と宴会を望む2人。あまりお偉方の出席する形式的な疲れる結婚式を望まないとき。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 5.0
海外挙式だったので、...
海外挙式だったので、六三園では披露宴だけだったのですが、日本庭園がある料亭で、ロケーション、料理ともに最高です。着物を着たい人は絶対おすすめ。おとしよりの親戚が多いひとで四十人ぐらいまでの小規模な披露宴にもってこいです。足や腰が悪い人には少し高さのある座椅子もだしてくれます。純和風もいいもんですよ。<アドバイス>結婚式はだれもが思い出に残るいいものにしたいと思います。最近では結婚式コーディネーターにプロデュースをお願いするという手もあります。手数料(挙式費用の10%でした)はかかりますが、自分たちの希望を伝えると、場所探しから衣装や写真まですべて手配してくれます。自分で探すのも限界があるのでプロにまかせるのも良い手ですよ。だだしコーディネーターと何度もよく話し合うことが大切です。詳細を見る (344文字)
- 投稿 2004/08/27
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方たちが親切で、相談しやすい式場でした
少し小さいですがキレイな神社です。参列者が両家合わせて20名程だったのですが、それ以上の人数になると難しいかもしれません。いくつかの鳥居があり、海も近いため撮影などのスポットは多くありました。神主さんや巫女さん達が皆さん親切で、式の準備等のために何度か訪問しましたが、いつも丁寧に接してくれました。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | お屋敷・和歌山六三園 (Bridal Hirakitaプロデュース)(オヤシキワカヤマロクサンエンブライダルヒラキタプロデュース) |
---|---|
会場住所 | 〒641-0045和歌山県和歌山市堀止西1-3-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |