
11ジャンルのランキングでTOP10入り
AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
カジュアルウエディング
設備は他の式場と、さほど変わらない感じだと思います。ガラス張りで自然光が沢山入り、とても明るい!参列者の椅子も透明な為、参列者が多くても狭く感じないかと思います。カジュアルなレストランという第一印象でした。ラフな感じでやりたい方は気にいるかもしれません。今まで何回も結婚式に参列したし、何件も式場見学に行きましたが…正直、ここの料理が1番美味しかったです!主人も1番美味しかった!とお気に入りです。正直、最寄駅からは遠いので不便です。名古屋駅からシャトルバスも2便出せます。駐車場はありますが、台数に余裕はありません。帰りもシャトルバスが出ますが、乗り遅れると困ります。式場の付近はタクシーが拾えるような場所ではないので、お酒を飲まれる参列者の方は注意が必要かもしれません。新郎へのサプライズ、写真の構成など…やりたいことに細かく答えてくれました!一見、普通の披露宴会場ですが…キッチンがガラスになっていて、厨房が見える仕掛けがあります!階段を上がり少し上にあるので、披露宴の邪魔にもならず、程よくオシャレな雰囲気を出してくれます。とにかくプランナーさんと直球で話すこと…だと思いました。私たちのプランナーさんは経験からアドバイスや改善方法など沢山、提案してくれました。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
夏の割引のおかげで挙式できました
緑と水をメインにおしゃれな空間でした。声もすごい響きます。緑と木をベースに自然溢れるおしゃれな空間でした。8月挙式特典の割引が無かったらここでは挙げれなかったです!笑少しでも節約しようと作れるものは自分たちで製作し、自分たちらしさを出しました。全て美味しかったです。ゲストの男性陣からも非常に美味しかったと好評でした。県外の方からはあまりいい場所とは言えないですが、シャトルバスなど充実しているので特に不便には感じられません。温かい人ばかりで当日まで何の不満もなく迎えれました。最後にスタッフ全員揃って感謝とお祝いの言葉をくれたのが嬉しかったです。真夏だったのでゲストの方に嫌がられるかと思いましたが、結果、こんないい式は初めてでしたと声をかけてくれる方がたくさんいたのでよかったと思います。料理も美味しくて、特に料理長がゲストの前で鯛を丸々1匹捌いてくれるショーは非常に盛り上がりました!自分たちのやりたいこと全て実現してくれるように努力してくれるプランナー、スタッフがたくさんいるのでどんどん意見を出せて結果、最高の日になりました。ここの式場に遠慮はいりません。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
安心してお任せできました
自然光が入り、自分たちのイメージと合いました。披露宴会場は大きな窓があり、お庭の緑とマッチしてとても素敵でした。トイレは数が少ないのと狭いかなぁとおもいました。<こだわってお金をかけたところ>料理などゲストへのおもてなしにかかる費用は惜しまなかった<節約したところ>自分たちの衣装(1着にした)、下着やベールなど友人や姉に貸してもらったりネットで安いものをつかった。式場自体が雰囲気があり十分だったのでウェルカムグッズはウェルカムボードのみにした一番重視して予算をかけたところでした。正直に感想を言う家族や幼馴染も「めっちゃおいしかった!」と言ってくれました。試食した時は量が多いかな?と思いましたが意外とそうでもなくみんな完食できたようです。有料ですが試食はした絶対したほうがいいと思います。私たちは本来1つ下のランクのコースを予定していましたがお肉が牛ではなかったのと茶碗蒸しが感動的においしかったので、ランクを上げました。結果大正解でした。アマンダンテラスを選ぶ上で一番ネックだったのが立地でした。ですが結果的に問題なかったです。駅に近い式場だとしても炎天下の中5分でも歩くと私自身も参列時はつらかったので。シャトルバス送迎が特典でついていたのでよかったです。ただバスは28人乗りだったと思うので、ゲストの多い方は注意が必要かもしれないです。プランナーさんが本当によかったです。私たち顧客の気づかないところでうまくプランニングや手配ができるようにしてくれていたと思います。それをさらっとこなしてしまう・・・というか。4月に式場決定して7月に本番でタイトなうえに妊娠もしたので不安も最初はありましたがプランナーさんと最初にあった段階から、この方が担当なら大丈夫だな。と感じており当日もなんの不安なく過ごすことができました。提携先のヘアメイクさんも同じく気遣いが素晴らしく、安心できました。ただ、後から聞いたところでは、プランナーさんは確かに凄いしっかりしていたけど他の式場のスタッフに場所や進行具合を聞いてもちゃんとわかってなかったとのことでした。配膳スタッフは不慣れな感じのある人もいたけど、一生懸命ゲストのために動こうという姿勢がよかったとのことでした。<ドレス・小物について>ノバレーゼさんのドレスは素敵だけど高いと聞かされていましたが、予算内の素敵なドレスが見つかりました。式場を決定する前にほかの候補の式場のドレスショップにも行きましたが、洗練されたデザインや生地の感じなど見ただけでノバレーゼさんがダントツでした。追加料金なしで選べる小物と追加でかかる小物がありましたが追加料金なしのアクセでも十分存在感のあるものでした。プランナーさん、メイクさん、料理長・パティシエ・司会の方、お花屋さん、ドレスショップの方と要所要所のメインの担当の方々のクオリティは申し分ないです。4月に式場決定して7月に本番でタイトなうえに妊娠もしたので不安も最初はありましたが、結果的にスケジュールに追われることなく式を迎えられました。プランナーさんの力量と私たちがシンプルな式を希望していたのもあったからかもしれません。でもこだわりのある方も沢山の提案をしてくださいますよ。ドレスは持ち込み料金はかかりますが、そのほかの花束やお色直し用ブーケ、ヴェールなどの小物など持ち込み料金もなく思ったより柔軟に対応いただけます。料理を重視してます!という式場はたくさんあると思います。アマンダンテラスさんは契約してからしか試食会はありませんが、間違いなく料理はおいしいです。詳細を見る (1479文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気がありました。
とても天井が高く開放的でシンプルさがオシャレな会場でした。着飾る感じがなく個人的にとても好きな雰囲気でした。片側全面窓があり、そこには緑の広い庭。開放的で綺麗でした。夕方少し暗くなった頃に、花火の演出があり素敵でした。オープンキッチンで、料理長などの紹介もありました。お料理も手の込んだものばかりでとても美味しく上品な味でした。車で行ったのですが、少し分かりにくかったです。駅からは歩くと結構な距離があったようです。住宅街の中にありますが、駐車場も平面にあってよかったです。妊娠中の参列でした。お料理の生ものにも配慮を頂いたり、座席にもクッションやひざ掛けを用意してくださりありがたかったです。全体的にシンプル、ナチュラルな作りでした。子ども連れの方にはベビーベッドが用意されてました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オシャレでアットホームな結婚式場
光が差し込む透明感のあるチャペルで、周りの水面の影もとても素敵です。また、ウェディングドレスの写り映えもとても綺麗です。披露宴会場はゲストとの距離感が近く感じ、アットホームな披露宴ができ、ゲストの皆様にも喜んで頂けました。また、披露宴会場から見える緑のガーデンがとても綺麗で、集合写真等撮影しましたが名古屋市内とは思えない出来栄えです。基本プランでは物足りない部分が多く、結局たくさんの追加をすることになりましたが、何点か割引もあったため良かったです。また、装花やドレスと最初は別々で見積をすることになるのでわかりづらい点もありました。料理長の説明から始まり、和食メインで茶碗蒸しやお茶漬けといった馴染みのある料理も美味しく、ボリュームもあるので、ゲストの皆様よりお褒めの言葉を頂きました。披露宴中は新郎新婦は中々食事に手をつけることが難しいですが、披露宴後にメイン料理を控室で頂ける等の配慮もすごく嬉しかったです。名古屋駅と植田駅両方よりシャトルバスがありますし、駅からも近いので徒歩で来られるゲストも多いようです。また、打ち合わせも栄か式場の植田かを選ぶことができたのでとても助かりました。打ち合わせ時以外でもとても丁寧にわかりやすく質問に対応して頂き、安心して式を迎えることができました。また、こちらの意見に耳を傾けつつ、色々なアドバイスを下さり頼りになる担当でした。花火がしたいと思っていたら名古屋市内の住宅地なのに本当にできました。二次会も同会場の2階で行う事ができ、夜景を見ながらの素敵なパーティーができました。受付や控室に飾るウェルカムグッズの持ち込み料がかからないので、頑張って作ると手作り感も出せます。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
高台にあるおしゃれなレストラン兼、結婚式場
壁や椅子がプラスチックでした。透明なので外の木などを見ることができる設計なのですが会場の印象も透明なプラスチックとなってしまったのが残念で教会らしさが少なかったかなと感じました。披露宴会場から見えるガーデンが素敵でデザートビュッフェなどでぜひ活用したいと思いました。駅から会場まで歩いて行くにはわかりにくく坂道でしたが、当日は名古屋駅から迎えのバスを出してもらえるとのことなので安心でした。プランナーの方には一生懸命ご案内いただきとても嬉しかったのですが、会場にいらした他のスタッフの方がとてもラフな対応で結婚式当日もし担当されるのであれば少し心配だなと思いました。ガーデンの雰囲気が素敵でおすすめ。建物全体がおしゃれで綺麗です。結婚式の会場っぽさは少なめですがアットホームに行いたいと思っている方には合う会場だと思いました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
センスのいい素敵な会場
とてもシンプルなガラス張りの作りで、入った瞬間空気が変わるような印象をうけました。ドレスが綺麗に見えるようにバージンロードを広くしていると聞きそのこだわりに驚きました。小さめの会場ですが、オリーブの木に囲まれており素敵でした。決して広くはないですが、ナチュラルでセンスが良くて好きです。ゲストの待合室にこだわっている所も気に入りました。2階テラスからの夜景が印象的でとっても素敵で、ぜひ二次会も一緒に行いたいと思いました。色々と込みで見積もりを立てて下さった割には予想より安くて安心しています。ただ演出などの話はしていないのでどのくらいプラスになるのかわかりません。試食もレストラン利用も希望の時期には出来ず残念ですが、とても感じのいい料理長さんが直接挨拶に来て下さり、お任せしても大丈夫かなと思いました。送迎して頂ければ問題ないかと思います。ただゲスト様の口コミでは歩かれた方が多そうなので、送迎の案内をどのようにしているのか気になります。押し付けがましくなく、とても話しやすい素敵な方でした。安心してお願い出来そうです。センスのいいこだわりの詰まった式場で、ドレスも引き出物も他にはない特別なもので惹かれました。2次会は悩んでいますが、こちらの午後挙式ならそのまま可能という事でそれならやりたいなと思いました。2階テラスからの夜景が最高です!詳細を見る (573文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理とデザインが素敵なリゾート式場
滝が流れており、街中とは思えない、自然の中で挙げる結婚式でした。ドレスもとても綺麗に写真に残りました!待合がテラスがあり、とっても素敵でした!みんなで待ってる時間に、たくさん写真を残しました!また披露宴会場がガーデンとつながっており、デザートビュッフェやお肉を焼く演出があり楽しかったです。料理は和風も取り入れられてて、お箸で食べれて素敵でした!味は物凄く美味しくて感動です!料理重視の方にはおすすめですね!デザートビュッフェも可愛いく、どれも美味しかったです!名古屋駅と植田駅からシャトルバスが出てて助かりました!東京からの参列でしたが、安心して参列できました。テーブル担当がついてくれたので、いろいろ注文しやすく良かったです!リゾート感があり、ゲストがゆったりできる会場でした。また、料理が美味しいので、料理こだわりの方には間違いないと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで自然が感じられる会場
自然の光が多く入り気に入った。バージンロードの横幅が広めなのでドレスが綺麗に見えると思った。カッチリしすぎない柔らかな雰囲気の会場が気に入った。駅から近いが坂道なのでヒールの女性は少し辛いかなとおもった。バスが出るのでその点はとても良い。皆さん素敵な方ばかりで心配事もすぐに解決してくれる。お花ならお花の専門の方が担当されるので安心して打ち合わせできる。1日2組限定の貸切ウェディングのため、ゲストが他の挙式の方と鉢合わせることもなく、自由に会場がつかえます。午後の挙式の場合はそのまま二次会の会場として使用できます。式場のスタッフも素敵な方ばかりで、なんでも相談でき、後悔のない結婚式が挙げられると思います。アットホームな結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シックで大人なウェディング
挙式会場は1階にありました。外とつながっている形式でしたので若干寒かったです。かなり透明感のある挙式会場でした。挙式会場の後ろに森のようなものがあり滝が見えました。自然の中の挙式という感じで、清廉潔白な結婚式でとても上品でした。バージンロードの長さは通常通りだと思います。バージンロードも透明な印象で純白衣装の花嫁さんがとても映えていました。進行としては合唱があり、神父さんの話があり、指輪の交換、聖歌隊の生歌披露でした。生歌披露は式場からのサプライズプレゼントだったようで、新郎新婦が若干戸惑っていましたしこちらとしても、何の時間だったかよくわかりませんでした。全体の印象としてはザ・結婚式!という感じでした。披露宴会場は、オープンキッチンでとても明るくおしゃれで大人な印象でした。雰囲気としてはジャズバーのような感じでしょうか。ピアノの設置がありBGMが生演奏でした。これがかなり印象としてはよかったです。高級な感じでした。会場としては出席者も90名程度だったため、広く感じました。そのため新郎新婦との距離は感じてしまいました。人数が多かったため写真撮影などをするために高砂に行く際、他のグループとバッティングしてしまうなどがありました。披露宴会場の横にガーデンがあり、その場で焼いたステーキを食べるという演出がありました。演出としては盛り上がりましたが、真冬だったためかなり寒かったです。式を検討するのであれば寒くない時期をお勧めします。料理はとてもおいしかったです。基本的に和食であったと記憶していますが奇をてらわずにしっかりと日本人の舌にあうような高級な料亭の味でした。家でもこんな料理がつくれたら、と思うくらいなじみのある食材を使っていたので高級ではありましが、安心して食べることができました。とくにエビが最初にでてきたのですが、とてもあまく普段食べてるエビとは比べ物にならないくらいおいしかったです。ソースなどのも普段食べるものとは少し違いましたがとてもおいしかったです。デザートブッフェの演出があったのですが、ガーデンでやったため取りに行くのが寒かったです。チョコレートのケーキがとてもおいしく、みんなでたくさんとってしまいました。名古屋地下鉄の植田駅からバスですぐでした。5分もかからなかったのではないかと記憶しています。名古屋駅から乗り換える場合は東山線に乗り伏見で鶴舞線に乗り換えて30分くらいでつきます。名古屋から多少離れますが、自然を感じることができる立地でしたので気にはならないかと思います。植田駅からはバスでないと15分くらいは歩くことになるかと思います。バスの時間が細かく設定してありましたので気にはなりませんでしたがバスを乗り逃がしてしまうとかなり困る立地ではありました。2階の待合室をでるととても広いベランダのような場所がありそこから見る夜景がとてもきれいで、うっとりしてしまいました。雰囲気としてはとてもよく大人な感じがしました。待合の時間に二階のカフェのようなところでお茶ができたのですがそこのスタッフさんが他の式場であれば学生のバイトのような若い方が多いですが20代後半のしっかりした方が多かったため、対応がとてもよかったです。また料理長の魚裁きの演出があったのですが、料理長の人柄がとてもよく大変盛り上がりました。司会者の方も若い女性の方でしたがとてもノリがよく楽しい雰囲気で披露宴が進んでいきました。ドリンクなどを料理のタイミングで出してくれたりなど、細かいサービスが行き届いていた感じはしました。ただ、料理以外のタイミングの場合のドリンク注文がなかなかできない場合があったのでスタッフの方の頻繁な行き買いがあるといいなと思いました。お勧めのポイントとしては挙式会場とガーデン、生演奏のピアノかとおもいます。挙式会場は先述したとおり自然の感じで心が清まるような雰囲気で参加することができます。ガーデンは結構広く、温かい時期でしたがガーデンパーティのような演出も可能かと思います。2階がある会場でしたので、菓子配りの演出をしたのですがそのときも来賓者がガーデンにいて、上から降ってくる菓子をキャッチする形で使っていました。生演奏のピアノはかなり雰囲気がでていました。ぐっと高級感が増しますし、結婚式の披露宴会場で生演奏のピアノという考えはなかったのですがCDのBGMよりも会場との一体感が持てる感じがしました。もちろんBGMも流れていたので、選択肢として生演奏はありかと思います。詳細を見る (1862文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理がとても繊細で美味しく印象に残っています!
披露宴会場は大きな窓がたくさんあり、外のガーデンが見えてナチュラルでおしゃれな雰囲気でした。キッチンのガラスが演出でくもっているものから透明なものに変わる演出も面白かったです。お料理はどれも繊細で見た目も美しくとても美味しかったです。披露宴のない日はレストランもやっているようなので、一度家族を連れて行ってみたいと思います。車で行ったので駐車場がたくさんあり助かりました。最寄駅は植田駅ですが、電車だと名駅などからはアクセスが少ししづらいです。名駅までの送迎バスはありました。ガーデンがあり、とても開放的で、式場の屋上から新郎新婦が菓子まきで登場して面白かったです。フォトスペースもあり、おしゃれでかわいかったです。ガーデンでもデザートビュッフェは開放的で良かったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
大人の結婚式
とにかくシンプルでお洒落、ほんとに緑が良く映える会場でした。木目のあたたかさ、光の差し具合。ゴージャス・華やか!というよりスタイリッシュでナチュラル!、癒される空間だと思います!解放感ある大きな窓からガーデンに抜けれるようになっています。ガーデンでお肉を焼いたりデザートビュッフェもできます!全て本物志向、こだわっているので高いです!想像(見積り)よりかなり膨らみました。ドレスもかなり良い物しか扱っていないです。料理も良い材料で良い状態で出してくれます。(試食半額でしたがお金かかります!)一軒家貸切になるので、コストパフォーマンスでいえばしょうがない…と思いますが、、、高いです!もともと料理が美味しい!という評判から式場選びましたが、前菜、メイン、デザート…どれをとっても本当に美味しかったです。和とフレンチをミックスさせたような創作料理なので、お年寄りにも喜ばれると思います!オープンキッチンも魅力的です!高台にあるので、すごく気持ちがいいです!夜に行うと夜景がすごく綺麗です!名古屋駅⇔植田駅⇔会場 シャトルバスが出ているので、アクセスも便利だと思います!スタッフの方々みんなすごく話しやすかったです。無理な要望も応えてくれて、ほんとに嬉しかったです!当日料理長達も含めスタッフ全員ズラッと並んで、私たち新郎新婦と家族に向けておめでとうございます!と言ってくれました。その姿が今でも忘れられないぐらい恰好良く、担当してくれてたスタッフの顔を見たとき泣きそうになりました!当日ゲストに対してもサービスが行き届いてるようにみえましたただ準備中ですが、花担当、衣装担当、メイク担当、写真・映像担当etc、みんな違う人(業者も)なので混乱しました。頭に生花を付けましたが、お花の担当の方から衣装の担当の方にちゃんと伝わっていなかったみたいで別々に同じことを話したり、折り返しの電話ばかりで、手間が結構あったな。と思いますやはり料理とガーデンです!料理は後から本当に美味しかった!と家族や友人から言われましたガーデンはやっぱりあると解放感があって気持ちが良いです!ゲストハウスなので、一軒家貸切です!ホテルなどと違い他の組(花嫁)とぶつかったりしないし、建物丸々自由に使うことができるので贅沢な結婚式が挙げれると思います!2階もあるし、庭もあるので演出もかなり広がります!結婚の打ち合わせはiPadですすめていきました。家のPCからログインして招待状、席次表、引出物など決めていきます!現在はこういう式場が増えてきているのでしょうか。先進的に感じました。ちょっと費用はかかるかもしれませんが、かなりおすすめです!私もまた挙げたいくらいです!詳細を見る (1120文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
貸切のゲストハウスで最高の1日を過ごせるそんな式場
下見の段階から、ガラス張りで、明るく輝くチャペルを気に入り、こちらの式場に決めました。挙式当日は天気も本当に良く、太陽の光がキラキラと挙式会場全体に差し込み、幻想的でロマンチックな挙式にでき、大満足でした。披露宴会場は、シンプルかつスタイリッシュで、自分達のテーマにそって、雰囲気をガラリと変えることが出来るところが、最大の魅力に感じました。派手すぎず、大人な雰囲気に夫婦共々、気に入りました。私達は、ゲストの方に満足して頂きたかったので、お料理には、こだわってお金を惜しまず最高のものを用意して頂きました。その代わり、映像サービスなど、動画作成は、自分たちでできる限り行い、コスト削減をしました。すべてのお料理が、見た目も味も素晴らしく、ゲストの皆さまから、こんなに美味しいお料理は初めて!と、お褒めの言葉を頂きました。またアレルギーの方には別のお料理をこちらもしっかりと用意してくださり、そういった配慮がとても有難かったです。市街地からやや離れているも、駅近であったり、送迎バスがあったりと、ゲストの方に来て頂く分には十分であったと思います。また駐車場も多くあり、とても便利でした。初回打ち合わせから、親身に私たち夫婦のイメージややりたいことを聞いてくださり、それに沿ったプランをいつも提案してくださったので、毎回の打ち合わせを楽しく行うことができました。当日は、すべてのスタッフさんの行き届いた配慮やサービスに、私達はもちろん、ゲストからも好評で嬉しく思いました。テーブルやチャペルなどの装花ドレスや小物類、タキシード招待状やメニュー表、これらのアイテムは、こちらの式場でお願いしました。自分たちで用意したものは、フォトアイテムやウェルカムスペースなどです。会場がオシャレでステキなところ、お料理が美味しいのはもちろん、何よりもこちらの会場は、すべてのスタッフさんが、私達が最高の1日を送れるよう、全力でサポートしてくれます。一緒に笑い、一緒に涙してくれる心温まるスタッフさんと一生の思い出を作ることができますよ!ステキな結婚式を挙げるためには、自分たちでやりたいことや、テーマ、雰囲気をあらかじめ少しでも決めておくと、プランナーさんに伝えやすいので、イメージ通りの結婚式を挙げることが出来ると思います。漠然とした内容でも、素敵なアイディアを引き出してくれること間違いなしです。詳細を見る (992文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
夜景がキレイで、雰囲気が最高です!
クリスタルな造りなので自然光が入り、グリーンの花々がナチュラルで、とても良い雰囲気でした。少し狭いのがちょっと残念でしたが、フラワーシャワーはできました。木を基調としたナチュラルなデザインの披露宴会場は、落ち着いた印象で、ゆったりとできる雰囲気でした。こだわってお金をかけた部分は、料理です。ゲストの皆さんに楽しんでもらいたくていろいろな演出を盛り込みました。料理をグレードアップして、デザートビュッフェやアジアングリル、料理長の鯛さばきショーなどで楽しみました。節約したところは、チャペルや披露宴会場のお花代金、手作りアイテムをいくつか活用したことです。例えば、席次表やネームプレートなどです。いくつか下見しましたが、1番美味しいと思いました。また、料理をグレードアップすると、デザートビュッフェやアジアングリル、料理長の鯛さばきショーなど、魅力的な演出が付いてきます。これに惹かれて、ここを選びました。夕方挙式だったので、徐々に日が沈んでいき、素敵な夜景が楽しめました。また、植田駅からは無料のシャトルバスのサービスがあったので、とても良かったです。とても丁寧な対応でした。式も最高にオススメですが、1日2組限定で朝式と夕方式がありますが、夕方挙式だとそのままそこで二次会ができます。追加のお金がかかりません。参列の皆さんが待ち時間がなく、移動もないのでとても楽だと好評でした。この式場を選んだ決め手は、やはり料理とその演出です。美味しいのに、さらに楽しい演出がたくさんあって、これは参列していただく方に楽しんでもらえるだろうと、ここにきめました。来てくださる方のことを考えて選ぶと良いと思います。結婚式準備にはかなりの時間がかかります。特に、手作りアイテムを活用する場合は…時間に余裕を持って進められると、楽しんで式までの時間を過ごすことができると思います。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームならここ!
チャペルはガラス張りで、天気のいい日は光が入ってとても綺麗です。バージンロードは広く取ってあるので、ドレスがいい感じに映えました。建物や装飾品は高級感があり、とても品がいい式場でした。披露宴会場は、80名でちょうどいいくらいでした。窓が大きく、光がよく入って明るい雰囲気です。窓からは芝生と緑が見え、アットホームな雰囲気の中披露宴をすることが出来ました。契約時に案内された基本プランで提案されていた装花があまりにもチープだと後で分かり、追加をせざるを得なかったです。最初の見積もりは最低価格では無く、平均的なプランを提案されて方がいいと思いました。ゲストに1番言われたのが、料理が今までで1番美味しいということです。鯛さばきショーも好評で、とても盛り上がりました。高台にあるので、夕方から夜景がとても綺麗です。また、名古屋駅からシャトルバスも出てるので、便利です。周りは閑静な住宅街で、比較的静かな場所です。式の後、家族からスタッフさんの心遣いが素晴らしかったと言われました。妊婦さんへの配慮や、小さい子への対応も良かったそうです。ウエディングドレスは、4着くらい試着したのですが、後でもっと試着しておけば良かったと後悔しました。平日の方が比較的種類があります。お色直しは色打掛にしました。お色直しの登場の時に上から花吹雪を散らす提案や、アジアングリルなど他には無いものばかりで、満足でした。式はアットホームで、人前式ならここがピッタリだと思います。そして料理も美味しいです。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームで良い会場
自然光が入って、一目で気に入りました。夜に下見に行きましたが、夜は夜でとても素敵でした。お昼に式を挙げましたが、太陽の光と水のコントラストがとても良い演出になったと思います。ガーデンもあり、とてもアットホームな披露宴になりました。木と緑でラグジュアリーよりはほっこり出来る会場でした。参列者の方からもとても好評でした。あまり高過ぎず、安過ぎず。アットホームな式にしたかったので、特にこだわった演出はしていません。ゲストとの会話を重視しました。厨房の中が見えて、安心安全に料理を食べることが出来ました。新郎の親戚が、農家なので、そこのお米を使用した、料理を提案してくれたりと、大変良かったです。地下鉄を降りて、式場まで上り坂なのですが、年配の方には少しキツイかと。送迎バスもあったので、そちらを使用された方が多かったと思います。見学のスタッフさんを一目で気に入り、プランナーさんはじめ、前撮りのスタッフさんから何から何まで、とても親身になって相談にのってくれました。本当にここで挙げれて良かったと思います。色打掛と装花は母にコーディネートしてもらいました。母が私に似合う花、色を選んでもらいました。ウェディングドレスは姉のドレスをお直しして持ち込み。お色直しに色打掛を着たかったので、母に選んでもらったのを着ました。なかなかないデザインでゲストの方からも好評でした。アットホームな式を考えてる方にピッタリかと思います。スタッフの方もプランナーさんもとても良い方ばかりで、押し付けるようなことは一切なく、私たちらしく、進めてもらうことが出来ました。都心なのに、都心ということを忘れさせてくれる会場です。やりたいことが多いと時間的にきつきつで大変だと思いますが、任せられることは他の方にお願いして、2人で楽しんで考えて、作り上げて、式当日をゲストの方と一緒に楽しんでもらえるといいと思います。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
お料理がとても美味しいです☆
木の温もりが素敵な会場でした。大きな窓があり、外のお庭で菓子まきをして盛り上がりました。夕方にかかる時間帯だったので、その窓から夕陽がさしこみ幻想的な雰囲気になりました。とても美味しかったです。和洋折衷で全員が食べやすいお料理だったと思います。最後にお茶漬けを出していただいたのですが、これがとても美味しくて嬉しかったです。ご飯ものが出てくるのは通常最後の方なので、大体お腹いっぱいで食べきれないことが多いのですが、お茶漬けだとさらさらといただくことができました。全体的にもバランスが良く、美味しいし、食べやすいお料理でした。植田駅からシャトルバスを出していただけたので、特に問題なく会場まで着くことができました。雰囲気はとても良いです。スタッフさん同士よく連携がとれていて普段から仲が良いのだなと思いました。挨拶も誘導もしっかりとしてくれました。中庭で新郎新婦と写真を撮ることができました。アットホームな感じが出ていたし、新郎新婦とも距離が近くて良かったです。また、お料理がとても美味しいので、ゲストに満足していただける会場だと思いました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
プライベート感たっぷりな、ガーデンウェディング
茶色い木目調の披露宴会場から、緑の芝生が見える、ガーデンウェディングにはオススメの会場です。完全に貸切のため、ほかの挙式とはかぶることがありません。そのため、プライベート感は満載です。また、夜は二階から見る夜景が素晴らしく、ゲストも楽しめると思います。私たちは、二次会も同じ会場でやり、テーマは「ビアガーデン」として行いました。夜は涼しく、夜景も見ながら友人とわいわいした二次会は、とてもいい思い出となりました。お料理です。ゲストに満足してもらうため、お料理にはこだわりました。メインを牛肉にしたため、最終的には一番高いランクになりました。お花です。お花代は想像以上に値段が高く、しかし実際にはゲストはそこまで花をみないので、ゲストのテーブルには、最低限の花にしました。夏の披露宴ということもあり、水に花を浮かべ涼しさを演出し、花を極力少なくしました。お料理はとても美味しいです。また、披露宴会場内からもキッチンの様子が見え、シェフがお料理の説明をしてくれます。植田駅から徒歩10分程かかり、また高台にあるため、坂道を登っていかなければならないのが、唯一のデメリットかなと思います。しかし、植田駅からはシャトルバスが出ており、また名古屋駅からもオプションでシャトルバスをつけることができるので、ゲストにはそこまで不便ではないかなと思います。ガーデンでフラワーシャワーをしたり、お色直し後はガーデンからの入場だったりと、ガーデンをたくさん使いました。また、披露宴会場からもガーデンが見えるので、自然光もたくさん入ってきますし、とても雰囲気のいい結婚式場だと思います。ガーデン付きの一軒貸切というところに惚れました。二階には、ドリンクを飲みながらゲストが待っているスペースがあるのですが、そこにはハワイ挙式の写真を並べ、自分たちの好きなようにアレンジできるので、とても良かったです。ここの会場は、ペーパーアイテムや引出物が持ち込めます。アトリエみちくさというペーパーアイテム専門店にお願いしましたが、とってもかわいかったです。アマンダンテラスの会場にもとっても合ってました。会場によっては、持ち込みngというところも多いので、アマンダンテラスはとても融通が利くので、ありがたかったです。詳細を見る (941文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人な雰囲気の式場です。
全面ガラス張りのチャペルですごく広く中に入ったら別世界にいるような感覚になります。カッシーナの椅子もすごくおしゃれでした。披露宴会場はすごく落ち着いた作りで大人な雰囲気です。キッチンが会場からいきなり登場するのでゲストの方へのサプライズに使えます。大きさも適度にありゲスト100人ぐらいはゆったりと使えます。外には広いガーデンもあり色々使えます。私たちはガーデンでアジアングリル(バーベキュー)やナイアガラ花火をしました。夏の結婚式でしたのでバーベキューやナイアガラ花火をオプションでつけました。花をところどころで造花にしたり招待状を手作りしたりして節約しました。全部美味しくてゲストの皆さんは絶賛したいました。ちょっと場所はよくないですが名古屋駅から送迎バスがありますので問題ないです。色々提案していただいてこちらのわがままも聞いてくださり大変頼りになる方でした。ところどころで造花を使い低コストでボリュームをだしました。素敵なチャペルリゾート感たっぷりテラスやガーデンガーデンを使ったバーベキュー大人な雰囲気ガーデンを使った演出を考えると楽しいです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストへのおもてなしを大切に出来る会場
ガラス張りで自然光が差し込み、緑や水の流れが見えてとても明るい会場でした。白を基調とした会場内のバージンロードには綺麗な青空が反射していました。どのような挙式スタイルにも対応可能で、とても暖かく、アットホームな挙式が出来ました。木を基調とし、落ち着いた大人っぽい雰囲気の会場の外はガーデンに続いており、自由に出入りする事が出来ました。設備は全て貸切の為、様々な演出を自由に行う事が出来ました。ゲストの方に喜んでもらいたかったため、お料理は試食会で内容を確認して出来るだけ良いものを選びました。衣装も素敵なものばかりで悩みましたが、ドレスコーディネーターさんと何度も相談して納得のいく物を選ぶ事が出来ました。手作りをしたのは席次表やメニュー表、映像演出。ゲストやスタッフの方に着けてもらえるよう、ロゼットも手作りし、喜んでもらえました。ジャパニーズモダンをテーマにしたお料理は、茶碗蒸しや鯛茶漬けなど美味しいお出汁を使ったお料理が沢山ありました。料理長による鯛さばきショーやガーデンでのグリル・デザートブュッフェなど、演出も沢山ありました。グリルで焼いたお肉はとても柔らかく、ゲストからも大好評でした。名古屋市を見渡せる高台にあるゲストハウスのため、特に夜景は素敵でした。駅からは少し距離がありますが、名古屋駅と植田駅からシャトルバスを出してもらえるので、遠方からのゲストも安心だと思います。プランナーさんをはじめとするスタッフの方々は結婚式に対する意識の高い方ばかりで、どんな些細な相談にも真剣に対応してくれました。ゲストへのおもてなしを大切にしたいと言う私達に、様々な演出などの提案をしてくれました。1日2組限定で、挙式・披露宴の間はテラスやガーデンを含む会場すべてを貸切にできます!2次会も出来るので、のんびりと過ごす事が出来ました。そして何より、ゲストの皆様に一緒におもてなしをしてくれるスタッフの皆さんが素敵!まさに結婚式のプロが集まる会場だと思います。どんな些細な事でもまずはプランナーさんに相談してみてください。出来る限り自分達の理想を叶えてくれる素敵な会場です。詳細を見る (888文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
小規模でナチュラルな結婚式におすすめ
一般的なチャペルタイプのつくりですが、特筆すべきなのは、一面ガラス張りで自然光が豊かに入り暖かな空間を演出している点です。また、外に小さな人口の滝も設けられ、水音のせせらぎが安らぎを与えてくれます。そういった意味で、華やかかつ落ち着いた雰囲気で好感が持てました。また、神父さんが外国人なのも印象的でした(日本語を話されていましたが)。会場内は洋風、円形のテーブルが並べられ、椅子や床等はベージュを基調に全体的に落ち着いた雰囲気でした。物理的な空間自体はそれほど余裕がある訳ではありませんでしたが、集合写真を撮影した中庭が開放感のある大きい窓から見え、実際よりもゆとりを感じました。1つ珍しいと思ったのは、自分たちの席よりも少し高い位置にある厨房の前面がガラス張りになっていて、シェフの方々の顔や料理を作る様子を見ることが出来る点です。料理開始時は手を振ってくれました。和風と洋風のお料理がバランスよく振舞われました。鯛茶漬けの鯛をさばく際は、会場内にシェフの方が登場し、司会の方の合図に合わせたパフォーマンスが行われ会場が大いに盛り上がりました。上記のように厨房が近しかったので親近感も持てました。全体的に味はあっさりめでしたが、品数が多く質、量共に満足出来ました。最寄りの鶴舞線植田駅から送迎バスに乗りました。ロータリー等はないので、最初どこで待てば良いか少し戸惑いましたが、所定の出口から出てすぐの場所で待っていたところバスが来たのでわかりました。信号にかなりつかまりましたが、5分程度で到着したと思います。立地については、本当に住宅街の中に突然登場するので少し驚きました。待合室への誘導、挙式でのご案内、中庭での集合写真撮影時のご案内、披露宴会場での司会、ご案内等、特に気になる点はありませんでした。HPに写真が掲載されていますが、待合室がラグジュアリーで好印象でした。カウンター式の席と通常のテーブル席とがあり椅子は座り心地が良く、高台にあるため見晴らしもよく、友人との話にも花が咲き待ち時間も苦になりませんでした。総合的に見て、挙式会場や中庭等を含め自然と調和した環境づくりをされていることが伝わるかと思います。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ガーデン挙式、ガーデン演出をお考えの方に!
ガラス張りのチャペルで、光がいっぱい差し込むと思います。当日はあいにくの雨でしたが。周りが水に囲まれていたと思います。特に晴れていると良さがより味わえるのだろうなと思いました。披露宴会場もガラス張りで、ガーデンのグリーンが見えるので開放的で明るい感じです。きっと様々な演出ができると思います。友人は菓子まきやデザートビュッフェをやっていましたが、雨でなければガーデンでやる予定だったと話していました。ガーデンでなくとも楽しめましたが、ガーデンでやると倍素敵なのだろうと思います。また、オープンキッチンになっていました。スクリーンも見やすかったです。オープンキッチンになっていたので、きっと料理を売りにしているのだろうなと期待していました。期待通り、とても美味しかったです。見た感じもおしゃれでした。途中で料理長が出てきて鯛だったか何かをさばいてくださる演出もあり、楽しませてもらいました。閑静な住宅街にありました。私は受付を頼まれていたため、バスの時間が合わず、駅から徒歩で行きました。徒歩だと少しかかります。ですが、名駅と植田駅からバスを出してくれていましたので、一般のゲストの方は問題ないと思います。司会の方が上手に進行されていました。ウエディングドレスもカクテルドレスも、すごく花嫁に合っていましたし、メイクもナチュラルながら綺麗にしてあり、新婦の可愛さがより表現されていたようにおもいます。配膳スタッフの方は、手がカタカタ震えていて、見ているこちらがドキドキしました。がんばって丁寧に接している感じは伝わってきました。いちばんのおすすめポイントは、おそらく広々としたガーデンです。ガーデンを利用した演出や挙式をお考えの方にはすごく良いと思います。全体的にとてもスタイリッシュでオシャレな感じです。この雰囲気が好きな方は多いように思いました。今回列席した日は雨でしたが、それでも本当にすてきな式場だなと感じました。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
暖かみのある会場で料理がとても美味しい
全面ガラス張りだったので自然光が入り素敵だった。全体に透明感のある会場なので昼でも夜でも光が素敵な演出をしてくれます。ただ全面ガラス張りなので入場前の行動が参列者にわかってしまいます。大きな窓もあり、木目調の部屋ななで温かみのある印象が持てました。収容数としては80人くらいが精一杯かなと思います。控え室も完全個室なので気兼ねなく過ごす事が出来ました。料理にはお金をかけました。会場の雰囲気が良かったので席のお花は少なくても問題なさそうだったのでそこで節約しました。どれもとても美味しかった。鯛さばきというショーが出来き、他では見た事がなかったので特別感があり周りからも高評価でした。立地は少し悪く感じたが、名古屋駅と最寄り駅からシャトルバスが運行されていたので問題ありませんでした。親身に対応してくれました。どれもプランナーさんにアドバイスを頂きながら決めました。料理がとても美味しいです。月に一回アニバーサリーディナーがあり有料ですが食事をする事が出来ます。結婚記念日に利用しており毎年の楽しみになっています。料理の試食は2人以上で行き、いろんなコースを食べたほうが良いと思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和モダンな雰囲気、料理にこだわるなら!
全面ガラス張りなので、好みがあるかと思いますが、晴れた日の光が差し込む光景は特別な雰囲気を更に強調してくれます。また、その外には水が張り巡らされており、水面に反射する光が更に神秘的に演出されていました。男目線ですが、和モダンな雰囲気であったと思います。緑をベースにした会場づくりをお願いしましたが、会場の白、壁の木の茶色と自然な緑が調和してナチュラルな感じでした。夜になるとテラスからの夜景もキレイです。フォトプロップスやプチギフトなどは食べ物はNGでしたがそうではないものを用意して節約しました。料理はとにかくおいしいものを食べてもらいたかったのでお金をかけようと思っていましたが、それほど奮発しなくてもどれも非常に美味しかったです。有料ですが、試食もありますので試してみるとわかると思います。文句のつけようのない、最高の料理を出していただけたと思っています。料金によって5段階くらいありますが、ベースを決めてたとえばメインは上位のものにするために、魚は少し控えめになど、融通が利きました。また、妊婦や乳児、アレルギーに対しても細かくたいおうしてくれました。住宅街の中にあるので、地方から来られる方は送迎バスでないとわかりにくいと思います。名古屋駅、植田駅から送迎バスが出ますので、全員が乗れるわけではないですが便利かと思います。三河方面からは車がメインでしょうか…駐車スペースは20台程度あります。最初から最後まで、親身になって相談に乗ってくれました。あまり演出を決めていなかったのですが、アイデアや進行などもイメージに合わせてアドバイスしてくれ、非常に助かりました。また、インターネットのサイトを経由して進めることもできたので時間をみつけてこつこつ進めることもできましたし、新郎新婦個別のメールもできたのでサプライズの計画なども進めやすかったです。花は基本提携店からしか購入できない為、割高感があります。ドレスがメインの式場ですが、どうしても納得いかなければ他のドレスを有料でもちこむこともできます。ガーデンでの炭火焼のお肉配る演出が大変好評でした。一人ひとりと会話ができましたし、やはり炭火焼のお肉は格別においしかったです。雨でも、大きなパラソルの下でできるとのことでしたが、晴れにこしたことはないと思います。・プランナーさんは本当に親身になってくれるので、どんどん聞いて相談するにつきます。・とにかくご飯が本当に美味しいと思ったのが決め手です。お世話になった方への感謝の気持ちは ここに凝集されていると思っているので、満足してもらえた声を多く聞けたのでよかたです。詳細を見る (1087文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然光が差し込むチャペル
ガラス張りだったので飾りの草花がより一層綺麗に見えました。とても清潔感のある雰囲気でした。会場は広く参列者の方にもゆっくり楽しんで頂けたと思います。式場自体は割と住宅地にあるのですが、周りの住宅はあまり気になりません。庭も広くとても綺麗でした。自身の挙式の時は晴天だったのでブーケトスも庭で行う事が出来ました。また他にも庭での演出ができたりするので参列者の方にも楽しんで頂けました。ドレスと参列者に出す料理はこだわりました。フラワーシャワーは自身でリボンシャワーを作り節約しました。地下鉄植田駅から徒歩5分程の距離にあり、名古屋駅からも無料のシャトルバスが出ていたので遠方の方も参列し易いと思います。式場にある庭がとても綺麗です。準備は大変でしたが良い思い出になりました。終わってからもう一度やりたいと思ったほどです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
失敗しない最高の式場
全面ガラス張りのチャペルからは太陽の日が差し込み、とても神秘的な空間の中、落ち着いて式を挙げることができました。ガーデンとつながっていて、とても開放的な空間です。また、調理場が会場から見えるのも魅力的でした。ゲストの方々に良い結婚式だったと思ってもらえるように、食事、ドリンク、テーブルの装花はこだわりました。節約は新郎の衣装や会場全体に飾られる装花はあまりこだわりませんでした。最初の見積で見る金額は必要最低限で、まったくあてになりませんが、どんな式にしたいか丁寧に聞いてくださり、こだわるべきところ、節約するところのアドバイスを適格にしていただけました。料理は大大大満足でした。鯛さばきショーやガーデンでのアジアングリルなど演出も多く、楽しくおいしい料理が堪能できます。前菜からメイン、デザートまで目で見て美しく、食べて満足の料理ばかりです。立地はけしてよくありませんが、送迎サービスがあり、往復してもらえるので、新郎側・新婦側と分けて式場に送迎も可能です。プランナーの方との打合せがうまくできていないと、式当日に悲惨なことになってしまうと思います。私の担当のプランナーの方は当日の流れ、演出の内容、タイミングを丁寧に打合せをしてくださり、当日何の心配もなく式を挙げることができました。披露宴の主役ともいえる新婦の衣装は本当にかわいく、おしゃれなデザインが豊富にあります。何度も試着して気に入るものに出会った時の妻は子供のように目をキラキラさせて喜んでいました。とにかくサプライズに協力的でした。頼みにくいお願いを渋々した時も、全力の笑顔で「素敵ですっ!ぜひご協力させてください!」と、承諾していただけました。とにかく何でも相談し、わからないことは何でも聞く。自分たちの頭に描く幸せな光景を伝えればそれをがんばって現実のものにしていただけます。詳細を見る (774文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵な結婚式を挙げることができました。
シンプルでスッキリ。ガラス張りでおしゃれ。晴れると陽の光がキレイに差し込んでとてもキレイです。落ち着いていてナチュラルな感じ。ガーデンがあるので陽の光も入ります。キッチンも見えます。キャンペーン中だったので、いろいろサービスしてくれたこともあり、なんとか予算内に収めることができました。こだわったのは料理と飲み物。来てくれたゲストにおもてなしをしたかったので、いいものを選びました。会場の花は節約したくて、安いけど豪華にみえるよう、花屋さんと相談して決めました。あとはケーキカットを省きました。その代わり?に料理長が鯛さばきを披露してくれたので会場は盛り上がりました!とてもおいしい!特にガーデンで焼くお肉が柔らかくて最高でした。駅からは坂道で、少し歩きます。ヒールだと少しつらいかも。でもシャトルバスが出せるので問題ありません。駐車場もたくさんありました。プランナーさんはとても親身になって相談に乗ってくれます。当日の介添えの人が、新人さんだったのかあまり上手じゃなく間違いもあって少し残念でした。スタイリッシュでおしゃれ。会場が貸し切れる。料理がおいしい!自分たちのやりたいはしっかり伝えるといいと思います。流す曲や披露宴会場のデザインなど、お任せにしてもいい感じにしてくれます。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
きっと満足出来る式を挙げることが出来ると思います。
1.5次会形式の披露宴のみを実施。挙式会場は写真撮影のみをさせてもらいましたが、ガラス張りで囲われた大変綺麗な式場でした。会場からの景色が最高に綺麗です。夕暮れ・日が落ちてからの雰囲気がとても良く、景色もとても綺麗です。海外挙式をしてからの披露宴としてアマンダンテラスで1.5次会形式の披露宴を実施。会場期間限定プランでの割引を利用して式を挙げることができ、当初の基本プランから大幅な見積もりの変更もなく、予定通りの予算で滞りなく当日を迎えることが出来ました。料理が大変美味しいとの評判もあり、アマンダンテラスに決めました。実際に料理はとても美味しく、参加者の方々からも大変美味しかったとの言葉をいただきました。当日も式場での料理演出(料理長の鯛捌きなど)にとても力を入れていただき、ゲストに大変好評でした。最寄駅からだけでなく、名古屋駅から無料シャトルバスを手配出来たのがよかったです。立地は閑静な住宅街の中にあり、外に出ても騒がしさとかはありませんでした。会場のスタッフは皆さん親切でした。ただ、ヘアメイク担当者が打ち合わせ時の方と担当が異なり、詳細がきちんと伝わっているか不安な点もありました。ノバレーゼにて衣装をレンタルしました。店舗に飾ってあったドレスに一目惚れしレンタルドレスの着用を決めました。さすが、定評のあるノバレーゼのドレスだと思いました。会場は高台にあるため、夕暮れ・日が落ちてからの雰囲気がロマンティックで夜景も素晴らしかった。夕暮れ時から夜になる瞬間がとても綺麗なので、午後からの挙式をお奨めします。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
イメージ通りの結婚式を挙げることができました!
全面ガラス張りがおしゃれです。光がいっぱい入るので、明るくて写真がきれいに撮れました。少しリゾートっぽい感じですがシンプルな内装です。ガーデンに面しているので、ガーデンからの入場ができるし、ガーデンの演出もできます。料理と衣装は特にこだわりました。料理はオプションで鯛さばきをお願いしました。味だけでなく目でも楽しんでもらえました。ドレスはどれも素敵で、選びきれず、1着は前撮りで着ることにしました。全部のコースを食べてから決めました。どれもおいしくて食べやすくて悩みました。駅から徒歩5分なので来てもらいやすいと思います。また、シャトルバスを出してもらえるので遠方からのお客さんにはそちらを利用してもらいました。近くに桜並木があり、春には桜を楽しむことができます。みなさんとても感じのいい方ばかりでしたし、特に担当のプランナーさんとは気が合い、毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした。あいまいな要望からたくさんの提案をしてくれたので満足の結婚式を挙げることができました。料理の演出で鯛さばきは本当にオススメです。料理長が張り切って演出してくれて、盛り上がります。こんなの初めてだったと喜んでもらえました!また、炎で肉を焼く演出もあります。インパクトありますよ!予算はオーバーしましたが、おしゃれなチャペル、素敵なドレス、おいしい料理とすべて満足の結婚式を挙げることができました。最高な思い出の日にするために、ここだ!と思う式場を選んでくださいね!詳細を見る (623文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和モダンで料理長の個性がキラリ!盛り上がる料理演出!
ガラス張りのチャペルで、とても明るかったです。新郎新婦の登場は、ガラスのため、登場前から見えていて、それも笑いが起きたりと2人の人柄がよくわかる雰囲気でした!和モダンな雰囲気で、落ち着きました。キッチンの様子がわかる窓が付いており、音楽と同時にその窓が開く時は、わっと歓声が上がりとても盛り上がりました!スクリーンがひとつだったので、もうひとつ別の場所についてると見やすかったかなと個人的には思います。私は、自宅から近かったので車で向かいました。場所はわかりやすく、駅からも徒歩圏内との事です。もう少し駐車場が広いといいと思います。妊婦でしたが、お料理の違いなどもひとつひとつ説明があり、とてもありがたかったです。マタニティでの参列でしたが、スタッフさんも新郎新婦も気遣ってくれ、お料理も全て食べることができました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 44% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 22% |
AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 6% |
AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ327人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンテラスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1109日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンテラスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

おすすめ
1115土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンテラスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-385-5518
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
最大83万円OFF\12大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(70名様)
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など85万円相当の特典!アマンダンテラスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~(アマンダンテラス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒468-0051愛知県名古屋市天白区植田2-702結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄鶴舞線「植田駅」1番出口より徒歩5分 東名・名神高速「名古屋IC」より約15分 名古屋高速「高針」出口右折約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 植田 |
| 会場電話番号 | 052-385-5518 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 35台 |
| 送迎 | あり名古屋駅~アマンダンテラスまでのバス1台サービス・植田駅⇔アマンダンテラスの往復運行バス含む |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | デイタイムは、たっぷりの自然光が差し込んで輝く水のきらめき。ナイトタイムはドラマティックなライトアップが幻想的です。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 窓をオープンにするとガーデンとダイニングがひと続きに。会場全体がナチュラルな雰囲気に包まれます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



