
11ジャンルのランキングでTOP10入り
AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ガラス張りのチャペルと芝生のお庭でアットホームに
全面ガラス張りで、明るくキラキラした雰囲気です。ガラス張りなので、入場前から見えてしまうのがネックです。ベージュ基調で落ち着いた雰囲気です。装花などで雰囲気を変えやすいと思います。庭に面して横長なので、高砂との距離が近く感じます。60名で、210~230万円でした。日程により、会場費の割引率が異なりました。「お料理がおすすめ」と紹介された会場なので、美味しいと思いますが、私は試食無しの見学でした。最寄り駅が植田なので、遠方からいらっしゃる方には分かりにくいです。駅からは住宅街を歩きますが、坂道なので、ヒールだとツライと思います。最寄り駅と名古屋駅から、シャトルバスを出してもらえるそうです。皆さん笑顔で、親しみやすい雰囲気でした。お庭が芝生で、高台なので眺めも良く、気持ちいいです。ガラス張りのチャペルはなかなかないので、個性を出せると思います。お料理重視、ナチュラルでアットホームな式にしたい方におすすめです。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
初めての式場見学
透明のガラスに囲まれているため、外から中が見えるし、逆に中から外が見える。そのため、花嫁入場の際に扉が開く前から花嫁姿が見えてしまう。しかし天気がいい日は自然光が心地よく入るため、雰囲気はとても良くなると思う。新郎新婦席の奥が緑一面となっていて、とても開放感のある造りになっていた。ガーデンがそれなりに広いため、デザートビュッフェやビアガーデンのような演出をしても盛り上がると思う。また、ガーデンの芝生は人工芝のため女性のヒールが刺さりにくいとの説明があった。閑静な住宅街にあるため、アクセスはさほど良くない。やはりなんといってもガーデンに魅力を感じた。別荘のようなゲストハウスに友人を呼んで、挙式や披露宴を行うイメージ。待合室が2階なので、そこから周りの住宅が丸見えなので、その点が気になるかどうか確認した方がいいとおもう。私は結構気になりました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
鯛を捌くショーがすごい!!
全面ガラス張りで、天井からぶら下がっているクリスタルの飾りもとても綺麗でした。50名くらいがちょうどいいのかな?というサイズの披露宴会場です。目の前でシェフが鯛をかっこよく捌いてくださいました。ショーのようでとても楽しめました。他のお料理も美味しかったです!植田駅から徒歩圏でした。周りは閑静な住宅地って感じです飲み物の数もたくさんあり、好きなものを飲めました。アットホームな感じの暖かい雰囲気のスタッフさんで、くつろぎながら楽しむことが出来ました。待合の近くに新郎新婦の控え室があり、挙式前に新郎新婦が出てきて、挙式会場に移動していく時少し話ができました。事前に会えるのはびっくりしたし、新しいなと思いました。詳細を見る (306文字)



- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルできれいなゲストハウス
チャペルは、クリスタルの装飾があってきれいです。椅子はクリスタルの椅子とウッドチェアの2種類から選べます。防音の設備がされているようで、チャペルに入ると外の音は全く聞こえず、音楽が響き渡り感動したのを覚えています。透明なチャペルのため、入場前から見えてしまいますが過度に緊張しないで入場できると思いました。広い印象ではありませんでしたが、親族席と高砂が近いという面ではいいなと思いました。壁が落ち着いたグリーンカラーなので和装も似合う会場だと思います。会場の中からキッチンが見える仕掛けも付いています。見積もりからどこまで値上がりするかわからないためなんとも言えませんが、持ち込み制限があるためコストダウンは厳しそうです。ですがそれ以上に魅力的な式場だと思っています。まだ試食会をしていないためわかりませんが、口コミがとてもいいので試食会が楽しみです。名古屋駅から植田駅までは名城線から鶴舞線に乗り換えする必要があるので、その点では少し不便に感じました。でも、名古屋駅から式場までのシャトルバスと植田駅から式場までのシャトルバスを出していただけるので不便ではないと思います。式場に駐車場もあります。会場見学の際に式場決定に悩んだいたところ『今日すぐに決めなくていいですよ』と笑顔で言ってもらえたのが印象的でした。悩んでいる理由を正直に話したときも親身になって話を聞いてもらえたので、ここの式場にしたらこうやって話を聞いてもらえるのかなと思ったら安心できると感じました。チャペルが一番の決め手でした。透明でクリスタルの装飾がある挙式会場はなかなかないので、人と違った写真が撮れると思います。また、待合のロビーも気に入っています。2階に待合があり席数も多く、天気が良ければテラスで過ごすことができます。親族の待合は別の場所にあります。アットホームな式場を探している人にオススメです。ナチュラルな会場で丁寧なおもてなしができると思っています♪詳細を見る (818文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの対応がとてもいい
チャペルは、中に入ると外の音が遮断され神聖な空間を味わうことができた。また、全面ガラス張りで外からの光や、自然が見えて綺麗だった。披露宴会場はオープンキッチンがあり、実際に料理している様子が分かりとてもよかった。しかし、ガーデン側以外はガラス張りではなく少し閉鎖的な空間だと感じた。会場自体は綺麗であり清潔感もあった。披露宴会場に入場階段がなかった。料金は値引きプランでとても安くなりました。最寄りの駅から徒歩5分だが坂がある。送迎サービスがあるそうです。名古屋駅から来にくい駅だが、名古屋駅から送迎も可能とのこと。スタッフは、皆さんとてもいい人です。料理長まで挨拶してくださりとても気さくな方でした。私は結婚式場の条件として、ガーデンがあるところで探していたため下見にいったがガーデンはあまり広くなかった。招待客の待ちあい室は2階でテラスもありとてもよかった。午後挙式だと、暗くなる頃にライトアップがあり大人な雰囲気でロマンチックであった。若い層よりは年齢が少し上の層が気に入りそうな式場だと思う。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンジャパニーズのお料理がおいしい!
ガラス張りで自然光が入り、いい意味で教会っぽさがなくナチュラルな雰囲気です。ただ、披露宴会場では着席できても挙式会場の方は席が少ないようで、立ち見になってしまってる方がいました。窓が大きく、ガーデンが見えて開放感があります。挙式が始まる前の2階の控え室ではテラスがあって眺めも良かったです!全て美味しかったのですが、茶碗蒸しが一番美味しかったです!こってりしたコース料理って重いなと思う時もありますが、こちらのお料理はいい意味であっさりしていて食べやすかったです。最寄り地下鉄駅からは坂道ですし距離があるので式場からのシャトルバスに乗りました。メインのお肉料理がアジアングリルという演出で、ガーデンでシェフがお肉を焼いてくれるというものでした。味ももちろん美味しかったですが、サプライズ演出で盛り上がりました。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルテイスト
始めて参列する式場でしたがガーデンがあり緑が多く明るい印象です。外観は高級感もあり、素敵でした。雰囲気はとても明るく、ナチュラルなイメージでした。オリジナル感が良く出ている披露宴でしたのでとても楽しめました。明るい雰囲気の新郎新婦2人にとても合っている雰囲気でした。そのまま二次会もこちらでしたので、移動などもなく助かりました。料理も、こだわっていたようで楽しめました地下鉄植田駅から歩ける距離です。徒歩圏内にカラオケとコンビニがあります。周りは住宅街で、駐車場が少なそうだったので車でくるには少し不便かもしれないです。天気が良かったのでお色直しのタイミングでガーデンからの登場とゆう演出があり、すごく印象に残っています。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
感謝!やってよかった。今度は、参列したい結婚式場
ガラス張りで、水の音と自然光が溢れるチャペル。どこか別世界にいるような空間でした。全面に大きな木枠扉があり、そのままガーデンに出ることもできます。プールもあり、リゾート地のヴィラを彷彿とさせる会場。披露宴会場→ガーデンと演出もできる。また、曇りガラスが突然オープンキッチンに…隣にキッチンがあるので、調理の方の動きも楽しく。お料理も仕上がったものがすぐに出てきます。引出物は、かなりこだわった一つだったので、想定よりも高くなりました。しかしながら、後悔は一切ありませんでした。もらって嬉しくないものは送りたくありませんでした。より良いもの、価値のあるものをと考えていました。実際に引出物のカタログを開くと、自分がほしくなるものばかりで、かなり迷ってしまい。結果、20パターンぐらいになってしまいました…しかしながら、参列した友達の家にいったとき、さりげなく使っているのをみて、小さなガッツポーズと嬉しくなりました。演出分値下がりしました。お色直しはありましたが、それ以外は歓談にしました。その分会場の雰囲気と料理を楽しんでいただけると思い、そちらにウエイトを回しました。料理長がこだわりをもっているのが伝わるお料理。自ら登場し、盛大にopenキッチン。そして、一品一品の料理説明をしていただきました。さらに、目の前で鯛さばきショーと!最高のお料理こそゲストをもてなす最高のツールとおもっていた私たちにとっては、味はもちろんのこと、関連の演出が多くあるのも決めての一つでした。ゲストからはアジアングリルのお肉料理が、人生で一番おいしいお肉だったと最高の一言までもらい…ここで、挙げれて本当によかったと感じました。市営地下鉄の駅から歩いて5~6分の印象。歩いても遠くないですが、最寄り駅からシャトルバスがあるので、夏の結婚式でしたが快適に会場まで皆様来ていました。アマンダンテラスといえば、名物料理長だと思います。聞くところによると十数年前のopenから変わらず料理長をされており、必ずお見送りをしてくれるユーモア溢れた料理長。なぜか意気投合し、当日の演出もお料理も、期待と安心しかありませんでした。プランナーさんとは、いつも笑い合いながら、楽しそうに新婦が打ち合わせしている姿が印象的でした。自宅で準備をしているときも、名前が上がるほど…かなりたくさん準備があり大変でしたが、プランナーさんと楽しそうに準備を進める新婦が何より嬉しかったです。ウェルカムドリンク、料理に関わる演出、openキッチン、鯛さばき、炭火焼きのお肉(アジアングリル)と、こだわりの一つだったので、かなりよかったです。ゆったりとすごせる特別空間である会場を探していたので、来ていただけるゲストが楽しめる、還元ができる会場であったことが、一番の決めてとなりました。当日はあっという間の時間でした。詳細を見る (1182文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
絶品料理とくつろぎの空間
自然の光が入るおしゃれな挙式会場でした。こちらもガーデンかあって、ガラスばりの素敵な空間でした。お料理は演習がとても凝っており、お魚をゲストの目の前でさばいていく演出は大迫力でとても盛り上がりました。キッチンが突然現れる演出もサプライズ感があってとても印象的でした。名古屋駅からバスが出ていたので、歩くことなく便利でした。スタッフの方はどの方も親切で気遣いの出来る方が多かったと思います。同じテーブルにいた妊娠中の友人へクッションやブランケットが用意されており、空調の強い夏場の屋内だっただけに、とても配慮が行き届いているなぁと思いました。木目のあたたかい雰囲気で、どこにいても自然の光を感じることが出来る空間なので、とても穏やかな雰囲気を堪能できます。料理も絶品ですし、スタッフの方の雰囲気も洗練された感じでとてもいいと思いました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/16
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理が本当に美味しい結婚式でした
自然の光が溢れるチャペルで、正面に滝が流れていて、派手ではなくキラキラした雰囲気がとっても綺麗でした。グリーン系のお花で統一されたナチュラルなコーディネートが素敵でした。アットホーム感もあり、新郎新婦の人柄を感じる温かく本当に感動する挙式でした。入ってすぐウェルカムコーナーで新郎新婦の写真がお洒落に飾ってあり、受付の場所も目の前でわかりやすかったです。待合のドリンクも豊富で外のテラスに出ながら、気持ち良く過ごせました。披露宴の会場は、開放感があり、窓が大きくアットホームでナチュラルな会場でした。90人くらいいたかと思いますが、ちょうどよかったです。お料理がとっても美味しかったです!こんなに満足な結婚式のお料理はあまり出会ったことがありません。シェフが目の前で鯛をさばいくれるショーがありました。初めてでしたが、すごく盛り上がりました!お料理の説明や、オープンキッチンもあり、お料理へのこだわりを感じました。和食のコースで食べやすくて嬉しかったです。初めての名古屋でしたが、バスのお迎えがあり、迷うことがなかったのが本当によかったです。バスの運転手さんも親切でストレスが全くなく、友人と会話を楽しみながら、スムーズに式場まで行けました。遠くから参列しましたが不便なく、会場の雰囲気も良く、お料理も美味しくて、スタッフの方も丁寧に案内してくれて良かったです。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
貸し切りが嬉しい、オシャレな大人ウエディングでした!
透明感あふれるチャペルは、外観が見えた時点でテンションかなり上がりました!中に入ると、天井にはキラキラ輝くクリスタルと水が流れる雰囲気に、女性陣はかなり感動!夏なのにとっても爽やかな気分になれるチャペルです。透明の椅子も珍しく、今まで見た中でイチバン開放的で印象に残るチャペルでした!大きな窓があり、光がたっぷり差し込む気持ちの良い空間。天井の木の感じもかわいくて、気取りすぎないけどオシャレな雰囲気で素敵だなと思いました。お花やテーブルコーディネートも、夏らしくおしゃれなナチュラルテイストで、いつも笑顔で自然体の新婦にぴったり!式場のセンスの良さが伝わりました!まず、驚いたのが料理長さんの最初の挨拶と、鯛さばきショーのパフォーマンス!みんなそれに魅入ってたくらい、会場も盛り上がってすごかったです!和食ベースで、彩りもきれいな料理は、料理長のキャラに負けじと美味しかった(笑)!出てくるものすべてに、友人たちと感動してました。後半の締めにに鯛さばきショーでさばいた鯛を使った鯛めしが出てくるのも、ダシの味が嬉しく、良い気分で終わりました!植田駅からも歩ける距離のようですが、名古屋駅からバスが出ていたので、土地勘のない私はそれを利用し、会場まで迷わずいけました。(名古屋駅から25分くらいだったかな?)閑静な住宅街の中にある、外観はとてもシンプルな結婚式場。この日は名古屋駅からと植田駅からバスが出ていたようでした。私たち30代の女性がドンピシャで「素敵!」と思える、オシャレなアイテムに囲まれた空間。まずは貸し切りの贅沢さに驚き、チャペルで心奪われ、披露宴会場でセンスの良さを再確認する、今まで行った中でもかなり満足度の高い結婚式場でした!(親友の結婚式という贔屓目を差し置いても、本当に良かったです!)親友(新婦本人)が「プランナーさんやスタッフさんもすごくよかった!」と言っていたので、いろんな意味で洗練されているんだろうなぁと思います。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
絶品料理と贅沢な会場貸し切り。おもてなしが五感で感じられる
隠れ家一軒家をまるごと貸し切りにしたような贅沢なゲストハウス。2階建ての2階はカフェスペースになっており待合の時間もゆったりと過ごせる落ち着いた雰囲気。チャペルは滝が流れていて水の音とディフューザーからオートで噴霧される香りで癒しの空間となっている。バンケットは天井が高く大きな窓から自然光が良く入り明るい。かなり広く、17テーブル入っても狭く感じない。ナチュラルな雰囲気とシックな雰囲気がぶつからず落ち着いた雰囲気先向の刺身は新鮮で、江戸前寿司のような醤油たれと絶妙にマッチしていた。鴨も普通の合鴨ではないようなしっかりとした食感と肉の旨みが感じられた。お椀物もカニの旨みがあんに溶けていて濃くないのにしっかりとした味付けで非常においしかった。駅から歩いて5分ほど。近い。閑静な住宅街にひっそりと佇んでいる。てきぱき動いていてプロさを感じた。料理長の鮮やかな鯛捌きショーが非常に盛り上がった。普通は魚捌いてもあんなに盛り上がらない。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お洒落で居心地のいい空間でした!
チャペルはガラス張りでキラキラしていて、とっても綺麗で自然光溢れる空間でした。また生演奏の音が美しく響き、感動でした!エントランスから新郎新婦のこだわりのウェルカムボードやアイテムが飾られていて、ふたりのお家に招待されたかのようなお洒落でアットホームな空間でした。会場内は全体的に洗練されていて、とても居心地が良かったです。和洋折衷のコースで、一番始め出てきた八寸がとっても豪華でした!女性陣はみんな写メを撮ってました。味は繊細で優しく、最後のデザートまで美味しくいただきました。鯛さばきショーの鯛を使った鯛茶漬けも絶品です!東京から行ったのですが、名古屋駅からのお迎えバスに乗せて頂けたので、とても便利でした。バスの中で久しぶりに会う友人たちとの会話が止まらず、楽しく参加しました!皆さん、エントランスの外まで笑顔でお出迎えしてくださって、とっても気持ちがよかったです。また貸し切りなので、バタバタしておらずおだやかな印象でした。到着してすぐ着替える必要があったのですが、スムーズにお着替え室までご案内頂きました。ありがとうございました。料理長による鯛さばきショーがとっても楽しかったです。結婚式にはたくさん参列してきましたが、初めての演出でした!見事なプロの技と盛り上がる音楽に会場全体が大注目でした。その他には、久々に会う友人たちとお食事を頂きながらゆったりと過ごすことができました。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ここなら大切なかたと記憶に残る1日を過ごせる
全面がガラス張りで白を基調としたシンプルながら、どこか緊張感もある建物の中入るとまず天井からまるで光のカーテンのようにやさしくも高級感あふれるスワロフスキーのようなものがとてもキレイで洗練されていると感じました。収容人数も充分なスペースがあり、その洗練された空間で行われた挙式はとても素敵なものでした。挙式会場より中庭のテラスを通って案内された会場は窓が大きくてとても開放的な空間でテラスとつくだけあって、どこかリゾート地の高級なレストランの様な雰囲気でした。あしもとの絨毯も高級感があり、椅子やテーブルもとても過ごしやすい落ち着いたものでした。設備に関しても必要充分なものがきちんと必要なところにあるなといった感じで、何不自由なく快適に過ごせました!そのどれもが、きっとこうしておくことでゲストが過ごしやすいんだなと、考えられているのだなと、そのセンスの良さに感動すら致しました。初めての会場でしたのでお料理も楽しみにしておりましたが、本当に一流のレストランレベルの料理が出てくるので大満足でした!締めのお茶漬けで使うタイの料理長による実演ショーは圧巻で来ていたゲストが皆さん手拍子で大盛り上がりでした!料理長からも紹介がありましたが、ジャパニーズモダンと名するお料理で前菜は盛り合わせにお造りの組み合わせで、茶碗蒸しの滑らかさは最高!お魚なんかは上質な甘鯛がウロコ焼きで食べられびっくりでした!お肉もしっとりとしていながら、少しグリル?だと思いますが香ばしさとのバランスが美味しかったです!そして料理長自慢の締めのタイ茶漬けは絶品なので是非とも食べてもらいたいです。駅から徒歩で向かいましたが閑静な住宅街を登っていくとその周辺の雰囲気にうまく溶け込んだとても自然でラグジュアリーな建物が登場して、どこかリゾート気分で期待値もあがった。また、バスの送迎もあるのでアクセスの心配はまったくありません。名古屋へ行くのが初めてだったのでどこか遠足気分で歩いて向かいました!スタッフの方々は皆さん親切でどのかたに伺ってもきちんと対応して下さり、大変気持ちよく過ごさせていただきました!こういところもきちんと教育されていると思いますので質の高さを感じました。この会場のオススメポイントはそのリゾート感あふれる建物とガーデンテラス、そしてスタッフの感じの良さ。あとは、料理長の鯛捌きショーの演出だと思います。新郎新婦二人が大切な方々と一生に一度の時間を過ごす大切な会場選びだと思うので、ホントに家族や親戚、職場のかたなどどんなかたがたにとってもとても快適に過ごせて記憶に残る、それこそこれからの時代にぴったりなとても素敵な会場だと感じました。どなたかの参考になれば幸いです。詳細を見る (1132文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵なガーデン挙式
ガーデンにて人前式でした。新郎新婦の後ろには水が流れ、よく晴れて空がきれいな日だったこともあり、主役の二人がとても絵になっていました。初めてガーデン挙式に参列しましたが、参列者もリラックスして式に臨め、印象深い式でした。庭の緑が見える、広々とした披露宴会場でした。テーブルコーディネートや装花がとてもオシャレでした。和洋折衷で、見た目も味も満足です。司会の方が料理の説明を丁寧にしてくれたのが良かったです。また、料理長のパフォーマンスも珍しくて印象的でした。タクシーを利用しましたので問題ないですが、自分で行くには分かりにくい立地かなと思います。送迎バスも出ていました。どのスタッフさんも感じの良い印象でした。友人の控室は広々としており、外の景色が見えるバーカウンターのある部屋でした。挙式の時間まで友人と気分よく過ごすことができました。施設全体としては、キラキラとした煌びやかさというよりも、大人の落ち着いたナチュラルな雰囲気だと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大絶賛!友人も親族も感動と満足!ナチュラル&貸切+テラス
自然光と天井のクリスタルがとても綺麗で他にはないところに一目惚れ!出来上がった写真も凄く綺麗に出来上がっていて、友達からも今までの結婚式で一番良かったと言ってもらえた。流れる水に自然光が当たりキラキラしていたので、まるで海外のガーデンウエディングをしているかのようだった!お庭と一体になっていて、とても開放的なところがお気に入りのポイント!自由に外に行けるので、フォトジェニックな写真や、結婚式会場さんのパンフレットのような写真がたくさん撮れた!お庭が180度パノラマで見えるので、緑がとても美しく見えたことと、木がたくさん使われた会場だったので、温もりがある雰囲気が決め手のポイント!こだわりばかりだったように思います!だからと言って、お金をかけたわけでもありません。プランナーさんが親身に相談にのってくださり、プラン割引などうまく使ったご案内をしていただきました!お料理は感動的に美味しい!!!和食のお料理だったので、親族もすごく喜んでいたのと、グリルバーベキューは友達からも好評だった!オープンキッチンの演出も無料で付いてきたり、シェフがお料理を説明してくれる演出は他では見たことがなかった!2階のテラスからの景色が何と言っても凄く綺麗!自分たちは見学をたくさん行ったのだが、お庭がある会場はいくつかあったが、お庭とテラスが両方ある会場はアマンダンテラスいがいで見たことがない!景色を沢山の方に見てもらいたかったのと、貸切で使い方が色々あると言ってくださったので、披露宴の中ではデザートビュッフェをテラスでしてり、2次会もテラスでおこなった!アマンダンテラスに決めた1番のポイントは会場見学を担当してくださったプランナーさん!ご提案も自分たちの想像を超えるものだったこと、自分たちの大切なゲストのことを大切にしてくれるような提案、アマンダンテラスのスタッフさん全員で手伝ってくれるような一体感がとても気に入りました!たくさん会場見学に行ったからこそ、すべての皆様にオススメしたいです!即決を迫るような会場、長時間拘束する会場、馴れ馴れしいスタッフ。個性なのかもしれませんが、自分たちには合いませんでした。どのくらい会場見学に行かれるかは皆様それぞれでしょうが、騙されたと思ってアマンダンテラスを候補の1つに入れて、とにかく会場見学に行って欲しいと思うくらい、素敵な会場、素敵なスタッフさんばかりです!アマンダンテラスにお任せしていたら、大丈夫です!どのスタッフさんも素敵なので!あとは自分たちが何をしたいかをしっかりと話し合うことが大切だなぁと思いました。自分たちの意見が合ってないのに、こんな風にとはなっていかないので!詳細を見る (1114文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスに囲まれた挙式会場が爽やか
ガラスによって、四方がぐるりとかこまれたチャペルは、爽快感が格別。また、上からはキラキラした大き目の粒の宝石みたいな飾り付けがデザインされていて、視覚的にも常に何か輝くようなものがありました。外はというと、正面のガラス奥には石の壁があってそこを滝みたいの水が落ちていて、その光景の美しさに儀式も引き締まるような素敵なものがありました。石煉瓦の見た目の柱に、天井は木造の母屋みたいな木の格子型デザイン。和の質感がすごく上質に再現されていながら、円卓はヨーロピアンな華やかさがあって、その空間としての和洋折衷の織り交じった抜群のセンスには感心しました。植田駅から歩きにて、5、6分程度だったと思います。パーティスペースのその、和洋折衷が入り混じったようなデザインの面白みはたいしたもので、なかなか日常では味わえない上質な感覚を体感できて素敵な思い出となっています。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
静かな住宅街にある結婚式場
広い披露宴会場で、シンプルなつくりでした。横長で、周りが見渡しやすかったです。新郎新婦が全体を見渡せる雰囲気。ソファの高砂でカジュアルにも演出できる。駅からはすこし歩きます。静かな住宅街の中にあります。駐車場があるので車でも行けます。余興があり、着替える場所も提供してくれて荷物も早めから預かっていただきました。対応も心地よく安心できました。シンプルな邸宅のような作りなので、装飾次第では、いろいろと雰囲気が変えれるのではないかと思います。友人はタペストリーとソファの高砂でカジュアルな雰囲気で披露宴をしていました。広い屋上テラスがあり、歓談スペースになってました。暖かい時期はとても開放的で良い空間になると思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
水と緑に囲まれていることが実感できました
水と緑に囲まれていることが実感できるガラス張りのチャペルでした。なんともスタイリッシュで今風で、決して昔からの礼拝堂とは違いますが、神秘性や神聖さを表現する舞台という意味では何か通じるものを感じました。すごく爽快な気分で儀式に引き込まれていきました。柱の石のデザイン、天井の和室かのような木造格子デザイン、はすごく奇抜で洋風のシンプルなホテルバンケットを見慣れた自分には新鮮でした。すごく新しくて近未来的なパーティだなあと感じました。窓ガラス面も結構多くて優しい太陽光が入ってきていて、気分が明るくなれるような感じでした。梅田駅までは徒歩にて5、6分くらいという立地でした。和の美しい建築技術を、モダンにちょっと洋風にまとめあげたそのパーティルームは、すごくお洒落で洗練されていて特別な空間という感じがして素晴らしかったと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた大人な結婚式ができると思います
ガラス張りの会場とってもステキでした!正面には、よく見ると滝が流れていて、とても非日常感がありました。自然光がとっても入るし、大人なリゾート婚っとゆうイメージを持ちました。全面ガラス張りのため、入場前から見えるってゆうのが面白そうだなと思いました。広すぎず狭すぎず、落ち着いた雰囲気が気に入りました。ガーデンとつながっていて、開放感があっていいと思いました。2階待合室からの眺めはとてもよく、気持ちよかったです。街中きら外れますが、送迎バスを出してくださるとのことなので、特に問題ないです。落ち着いた雰囲気で、プライベートな空間を楽しめると思います。2階の友人待合室・化粧室へ上がる時にエレベーターがないので、そこだけ心配しています。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれで洗練された結婚式場です
天井にクリスタルがあり響音するチャペルで、水の流れとライトアップが幻想的で素敵でした。和と洋どちらも合う雰囲気で、会場からガーデンが見渡せたり、オープンキッチンですぐに料理を運んでもらえるところが良かったです。時期によってお得なプランを紹介してもらえるので、見積もりは満足のいくものでした。お箸で食べられる日本料理で彩りもよく楽しめました。外からアパートが見え、夜になるととても目立つなので気になりました。お住いの人も気になると思うので見えないよう工夫していただけたらより良いと思いました。駐車場の収容台数が多く、植田駅から徒歩5分で名古屋駅からもシャトルバスをだしていただけるところが良かったです。皆さん暖かく丁寧な接客で大変良かったです。ブライダルフェアに8件通いましたが、一番の決め手はプランナーさんたちの丁寧さ、誠実さでした。チャペルや披露宴会場も洗練されていて、お城というよりはおしゃれな一軒家でパーティというのが自分たちのテイストに合っている気がして、こちらに決めました。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれでセンスの光る会場!
新郎新婦と近いです!壁がガラスなので光も入りますし、新郎新婦が扉から入場してくる前の姿も見えました。天井も程よく高くて、素敵な会場です!おしゃれな会場です。親族として参列しましたが、親族控室もしっかりあり、掃除が行き届いていました。貸し切りの会場のため、友人の皆様が前の人が出ないと入れず外で寒い中待っていたのは少し心配でした。鯛の塩釜焼をしていました!これも料理長が出てきて、一つの演出としてとてもよかったです!お色直しで、ウェディングドレスからウェディングドレスに衣装チェンジしていました!全く違う雰囲気になっていて、メイクさん上手だと思いました!おいしかったです!親族のビール周りをしていたのであまり食べることはできませんでした、満足でした!植田駅からは歩いて行ける距離です。私たちは車で行きましたが、電車の人は歩いてきていました。みなさん親切です。料理長がスピーチをされていて、とてもフレンドリーな方で好感が持てました!お値段は決行するみたいですが、それ相応のお料理やサービスは得られると思います。ヘアメイクも変わっていて、きれいでした。ドレスも提携のところがあるようですが、センスのいいドレスがそろっていると聞きました。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
石の質感が美しいパーティスペースでした
人工芝みたいなグリーンオアシスなガーデンスペースで屋外挙式があったので、すごく日差しも気持ちよくて、爽快だった記憶が強いです。木の椅子が並んでいまして、その質感はとってもマッチしていました。屋外での爽やかな挙式がおこないたい人にはおすすめです。石のレンガが積み上がったような柱はとっても情緒ある美しい見栄えで、パーティルームをとっても華やかにしていました。また、天井は、和室の天井みたいな木造のデザインになっていて、それも造形としての美しさが感じられました。植田駅から、徒歩圏内でして5、6分くらいのところだったかと思いますね。柱が石のつみあがったような構造だったのがすごく新鮮でおしゃれで、ルームの質感を高めていたということです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オシャレでナチュラルな会場
チャペルはガラス張りで、秋晴れだったのでとても綺麗でした。天井にはクリスタルなきらきらする装飾があり、正面は水が流れていました。透き通った空間が本当に綺麗で、他にはない雰囲気でした。ガーデンが併設されているので開放的でした。窓が大きい分新郎新婦がほとんど逆光になってしまったので、携帯ではなくデジカメを持っていけばよかったなぁと後悔しました。京料理とおっしゃっていましたが、とても食べやすい味付け盛り付けでした。華やかで、量もちょうどよかったです。男性になもう少しあってもよいかもしれません。車で向かいましたので、駐車場があることを事前に確認しました。名古屋駅からバスも出ているようだったので、郊外ですが不便ではないと思います。みなさんとても雰囲気がよかったです。司会者の雰囲気も、シェフも感じがよく気持ちよく過ごせました。シェフがメニュー紹介をしてくださり、お料理にこだわりを感じました。自然光が入るナチュラルな会場なので、お姫様のようなイメージではなく自然体で過ごせる会場だと思います。大人っぽくオシャレな方に似合うなぁと思いました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
豪華なホームパーティーのような会場です。
全面ガラス張りで自然光が入るのでとても明るく透明感があります。式の数日前に天井からクリスタルが吊り下げられ、挙式会場はナチュラルというよりエレガントな印象になりました。シンプルですが、グリーンとブラウンが多めの室内デザインで落ち着きます。お花やドレスがとても映えます。オープンキッチンの演出も盛り上がりますし、時間帯貸切制なのでガーデンでのブーケトスや写真撮影なども好きなタイミングで出来、大満足です。こだわったのは料理、ドレス、映像関係です。決して安いとは言えない金額でしたが、当日過ごしてみて金額以上の価値があったと思います。節約したのはウェルカムボード、芳名帳、結婚証明証、リングピローなどの装飾小物関連です。自分たちのイメージに合うよう手作りしたので、友人からも好評でした。グレードがいくつもあり、迷いましたがどのコースも豪華で彩りも良く美味しかったです。料理の試食会があるので、実際の味付けや量をゲスト目線で確認することが出来、とても参考になりました。最寄駅から徒歩7分ほど。丘の上にあるので歩くと少し坂がありますが、式当日はシャトルバスの手配があるので打ち合わせ以外での不便さは特になかったです。担当プランナーさんはもちろん、他のどのスタッフさんもいつも丁寧に対応してもらえるので安心感があります。こちらが笑顔になれるよう、会話もすすんで振ってくれます。装花はグリーン多め、かすみ草やブルーのお花を選びました。カラーで迷った時にお花のプランナーさんから、ドレスやブーケとは全く違うカラーを選んだ方が新郎新婦も目立って良いとアドバイスをいただいたので選びやすかったです。全面ガラス張りのチャペルと緑の多いガーデンです。式場とは思えない、アットホームな空間作りが出来ます。自分たちが作り出したい空間のテーマがハッキリしているとプランナーさんたちも全力で提案してくれると思います。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
お料理がおいしいです!
天井からクリスタルがつるしてあり、椅子も透明でとても光がきれいです。随所に水が流れていて心地よかったです。距離が近いと感じてゲストと共にあたたかく式ができました。トイレが少ないのが難点でした。親族控え室にはありませんし、披露宴会場からトイレに行くにはメイン扉を開けてしまう必要があります。披露宴会場自体は光がたくさん差し込むのですが高砂のうしろが窓なので非常に逆光で、写真を撮るには適さないかなと思いました。衣裳は一生に一度の事なので特別こだわりました。節約したところは装花、映像です。削れるところが少しでもあればどんどん削らないととんでもない金額になってしまいます。お料理でこの式場に決めたので、料理は本当にすばらしかったです。和洋折衷、出汁にこだわったおいしいお食事にはゲストからも大好評でした。駅から距離があります。歩くにはアップダウンがあるのでドレスアップしたヒールのかたなどは絶対に歩けないとおもいました。ただシャトルバスを無料でだしていただけるのでありがたいです。問題ないとおもいます。全体的にすばらしかったです。ヘアメイクのかたも和装着付けのかたも、まさにプロフェッショナルという感じで手早く丁寧な仕事をしてくださりました。プランナーさんは若いかたでしたが親身になって考えていただき、笑顔で対応してくださって気持がよかったです。料理のかたがたも最高でした。やはりお料理です。ぜひこだわっていただきたいところです!とにかく自分の思い描いている結婚式を伝えることです。わたしたちはやりたいこと、やりたくないことがはっきりしていたのでスムーズに式を行うことができました。ぜひやりたいことを話してみてください!詳細を見る (708文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
お庭の自然とテラスからの眺めがオススメ
チャペルはガラス張りで明るく光が入ってくるので素敵です。午前と午後の挙式で全く違う雰囲気の挙式を挙げる事ができます。バンケットからお庭が見れるので開放的な結婚式を挙げる事ができます。バンケットはそこまで広い会場ではないのでアットホームな雰囲気が好きなカップル向きだと思います。コストは最初のお見積り金額よりもだいぶ上がってしまいました。映像はコストが上がってしまいますがサンプル映像が素敵だったので当時の映像も織り交ぜた映像をお願いしました。前撮りの写真アルバムは節約のため自分たちで業者に依頼して作りました。アジアングリルのお肉がとても美味しかったです。ゲストからもお料理は大好評でした。小高い場所に式場はあるのでテラスからの眺めは素敵です。ただ、郊外にあるのでシャトルバスは出ていますが交通アクセスはゲスト側からは不便かな?と思います。妊婦で結婚式を挙げたので常に体調を気に掛けてくださってとても嬉しかったです。プランナーさんもとても頼りになり、当日は全てお任せして安心して結婚式を楽しめました。バラ、紫陽花、パープルをベースに白とピンクを混ぜた大人可愛い雰囲気の装花にしました。ドレスもスカートの部分が花柄の形はシンプルだけど、他とは被らない素敵なドレスにしました。テラスからの眺めが素敵です。特に午後からの挙式にすると日没にかけてテラスからの景色が変化するのでとても感動的です。テラスからの眺めとお庭がある所が決め手です。結婚準備は常に前倒し前倒しで準備を進めていくと後でバタバタせずに落ち着いて当日を迎えられます。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
オリジナルウェディング!
チャペルがとても素敵です。昼間は自然光が入り開放感があります。イスもクリスタルの椅子から有料ですがウッドのイスに変更が出来よりナチュラルなかんじになります。シンプルです。グリーンとブラウンで統一されておりナチュラルな会場が良かったのでぴったりでした。料理はこだわりました。やはりゲストの記憶に残る料理はケチりたくなかったので。料理はどれも美味しいです。アマンダンテラスしかない鯛さばきもぜひやってほしいです。名古屋駅から地下鉄に乗り換えが必要ですが、結婚式当日名古屋駅からと植田駅から無料のシャトルバスをだしてくれたので助かりました。皆さん素敵な方でした。打ち合わせ等で予定の時間を過ぎても嫌な顔をせずに最後まで付き合ってくれました。ドレスはノバレーゼで選びました。ノバレーゼのドレスはどれも本当に素敵で選んでいて楽しかったです。大人ウェディングにぴったりです。1日2組の貸切ウェディングので会場に自分たちしかいないのでゆっくり出来て良かったです。午後式の場合は二次会も無料で会場を貸してくれます。スタッフの皆さんがとても親切なのでせび相談してみるといいと思います。親身になって相談にのってくれます。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
最高の料理でゲストをもてなすことができました
ナチュラルな雰囲気のチャペルで、椅子も2パターン(透明or木の椅子)から選択可能。司会者の声が響いてしまい聞きにくかったのが残念。ゲストハウスということもあり全体的に高めだった印象。節約するためペーパーアイテムは手作りし持ち込みしたが、持ち込み料が発生しなかったのが助かった。どの料理もおいしく、ゲストからも高評価だった。有料オプションだが、アジアングリルと鯛さばきショーは大変盛り上がりよかった。アジアングリルの肉は本当においしかったです。名駅・金山・栄といった主要駅からは乗り換えが必要でアクセスは悪いですが、高台にあり景色はよいです。夕方は夜景も一望できます。プランナーは色々と尽力してくれましたが周りのスタッフの質が低いです。スタッフによって言うことが違って混乱したり、試着用衣装が届かなかったり、当日、お茶漬けのお茶をだし忘れるテーブルがあったりと、改善要だと思います。ゲストハウスで、まるっとすべて貸し切り状態にできるところがおすすめです。乾杯のシャンパンがローランペリエだったこともよかったです。アジアングリルはおすすめです。肉もおいしいし、新郎はコックの恰好ができます。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オシャレなウェディング!
開放感があり自然の光が入ってくる素敵なチャペルでした。披露宴会場は大きな窓があり光が差し込みきれいな会場で満足です。ただ、場所によっては少し暗いところがあり残念です。基本プランではいろいろ足りなくて追加しついったら2倍くらいになりました。日にちが良かったのか大安吉日でしたが割引は凄かったです。(90万くらい)京都の料亭で働いていた料理長が振る舞う料理は凄く絶品。和をベースにした和と洋のコラボレーション、お年寄りから若い人にも大満足です。家から徒歩5分。すごく近くて良かったです。ちょっとした丘のうえにあり見晴が良く、風が吹き抜けると気持ちいいです。気配りが凄くできていて素晴らしかったです。ひとつ残念だったのが介添え人の方がたまにドレスの裾を踏まれたりして、引っ張られのが残念です。素晴らしい式場ですが、あれもこれもと欲張ると値段が凄いことになります。ウェディングドレスを作ってる会社が運営しているだけあって全体にオシャレです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 44% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 22% |
AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 6% |
AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ327人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンテラスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1109日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンテラスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1116日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンテラスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-385-5518
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
最大83万円OFF\12大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(70名様)
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など85万円相当の特典!アマンダンテラスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~(アマンダンテラス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒468-0051愛知県名古屋市天白区植田2-702結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄鶴舞線「植田駅」1番出口より徒歩5分 東名・名神高速「名古屋IC」より約15分 名古屋高速「高針」出口右折約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 植田 |
| 会場電話番号 | 052-385-5518 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 35台 |
| 送迎 | あり名古屋駅~アマンダンテラスまでのバス1台サービス・植田駅⇔アマンダンテラスの往復運行バス含む |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | デイタイムは、たっぷりの自然光が差し込んで輝く水のきらめき。ナイトタイムはドラマティックなライトアップが幻想的です。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 窓をオープンにするとガーデンとダイニングがひと続きに。会場全体がナチュラルな雰囲気に包まれます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


