
11ジャンルのランキングでTOP10入り
AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】開放的な雰囲気がとても良く、厳かというより...
【挙式会場】開放的な雰囲気がとても良く、厳かというより神秘的な感じで、良かった。【披露宴会場】海が好きだと言う新婦が選んだそうでしたが、こちらの会場も窓が大きくフランクな雰囲気でリラックスして楽しめました。【スタッフ】こちらはごく普通かな、と言う印象でした。【こんなカップルにオススメ!】仲の良い友人・同僚を中心の結婚式で、古風なしきたりなどにこだわらないご両親であるような方々に良いと思います。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな式。
過去数回参列したなかでも上位に入る景色でした。「会場」ナイトウェディングだったのですが、夜景を一望できる立地にありとても素敵でした。会場を貸し切っていたので、二階のテラスで、知り合いと話す機会も多くアットホームな式になり、とてもよかったです。ただ、季節によっては寒くてテラスにあまりいることができないと思います。「ロケーション」車で行ったのですが、少し道が複雑でわかりにくかったように思えます。「料理」見た目にも一品一品こだわりを感じました。味もおいしかったです。全体的に、特別豪華な式とはいえませんが、アットホームで、とても温かい雰囲気の中で式ができていたのでとてもよかったです。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/11/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦、参列者、式場スタッフの全員が温かい一体感。
【挙式会場について】あいにくの曇りでしたがガラス張りで光がはいって明るく暗さは感じなかった。偶然ですが、正面の光とりの窓(?)から鳩が飛んでいるのが見え、より雰囲気をましました。ただ、11月にプラスチックの椅子は冷たくて寒かったのが残念。入り口扉までガラス張りなので新郎新婦とスタッフのやり取りまで見えたのは個人的には面白かったが、感動が薄れてしまう人もいるのではないかと気になった。【披露宴会場について】50〜60人ぐらいの会場で距離感が近く、温かく一体化して式に参加している感覚を強く感じれました。(参列者の多い式で心身共に遠いと感じた事があったので)ガラス張りのキッチンがあり、料理人の姿が見えたのでより身近な印象を受けました。【演出について】特に大きな演出があったわけではないですが、演出の挟むタイミング、料理のタイミングがちょうど良く、間延びすることなくスムーズに楽しめました。【スタッフ(サービス)について】細やかかにスタッフ全員でしっかりサービスして頂いている印象を受けました。【料理について】和風創作料理でとても美味しかった。出てくるタイミングもばっちり。スタッフがサーブするたびに料理の説明をしてくださったのでより楽しんで料理を味わえました。【ロケーションについて】駅から坂を上がるので若干分かりづらかった。和風を取りいれたモダンな庭や建物の内装で落ち着いた雰囲気。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れの方にベビーベッド(?)の貸出があるようでした。【式場のオススメポイント】新郎新婦の空気感や演出も相まって、アットホームで温かい良い式でした。見ているこちらが「結婚」を羨ましいというよりは「家庭」をに憧れを持ちました。しばらく余韻で泣けて「みんなみんな幸せになれ」と思えました。【こんなカップルにオススメ!】和洋折衷で落ち着いた雰囲気を好む方や、アットホームな演出や感覚を共有したい方にお勧めだと思います。新郎新婦がこの式場に決めたのは「料理のおいしさ」だと言っていたのですが、その言葉通り人をもてなす為には重要なポイントだと思います。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
参列側としてはご飯がとてもおいしかったのが良かったです
【挙式会場について】駅から近いが急な坂があるためヒールで歩くのがちょっとつらかったです【披露宴会場について】テラスがあって屋外使えるのがよかった、披露宴のホールから厨房が見られるのが新鮮でした【演出について】テラスで上のベランダから集合写真を撮ったのは初めてでした【スタッフ(サービス)について】特に悪い点はなかったです【料理について】全て箸で食べられる料理だったのがマナーに気をとられず嬉しかったです。料理は全てあたたかく、味もとてもおいしかったです。【ロケーションについて】窓が大きくどの場所も外が見えるのでホテル等でやるより開放感があった気がします【マタニティOR子連れサービスについて】参列者の中に就学前の子連れの方がいたのですが、大きなベビーベッドの様なものを使用されていました。お母さんも面倒をみるのが楽だろうし子供もぐずることなく大人しくしてました。【式場のオススメポイント】外に出れるのがよかったと思います、ただ天気が悪かったのもあって春〜夏でないと寒さが気になりそうです。【こんなカップルにオススメ!】あまり大きな会場ではないので少人数でゆったりやりたいカップル向けだと思います詳細を見る (498文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかくオシャレ
住宅街の中にあるので、一見分かりにくいですが、敷地内に入ると本当に素敵な空間でした☆とてもオシャレで、シックな感じ!スタッフさんの対応も行き届いていました。食事も、ゲストハウスだけあってとても美味しかったです。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラル派のウェディングに最適
透明感あふれるつくりです。ガラスと白のコラボで純白ドレスをまとった花嫁がその場にたつと肌がとても綺麗にはえます。厨房がみえるつくり、さすがレストランウェディングですね。途中でシェフの挨拶もあり、味に自信があるのはよく伝わった来ました。会場の広さは80名ほどでもしっかりはいれる広さ。窓の外には水と緑でナチュラルな雰囲気が出ています。デザートブッフェはガーデンで行いました。種類が数え切れないほど用意されてて、何種類もお願いしてしまいました。和から洋まで網羅されていて誰でも楽しめる内容でした。植田駅から坂をあがらないといけないのが、マイナス点。ですが、駅と会場をシャトルバスでつないでいるのでそこは解決できます!余興の練習のため事前に会場にお伺いしました。平日の夜の遅い時間でしたが、快くむかえていただき納得いくまで余興の練習をさせていただきました。ガーデンと料理です。ナチュラルの雰囲気満載です。また、レストランから派生しているので料理も美味しいです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーション抜群の会場。夜のガーデンは雰囲気◎
友人が披露宴、二次会とこちらの会場で行い、それに出席しました。特筆すべきは、会場の雰囲気、ロケーション。夜になるとライトアップされるハコ型の特徴的な外観は、ものすごくオシャレ!ガーデンも特徴のひとつで、2階のカメラから全員揃っての記念撮影をしました。スタッフのみなさんも建物に負けず劣らず洗練された雰囲気でステキでした。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】ガラスを基調にしており、天気も良かったので...
【挙式会場】ガラスを基調にしており、天気も良かったので光が降り注いでとても透明感がある挙式でした。【披露宴会場】正面の窓にガーデンが開けており、玄関や挙式会場、お手洗いと全てのアクセスしやすい配置でした。【料理】ガラス張りの厨房で豪快にフランベする様子をパフォーマンスしてくれ、式を盛り上げていました。料理はこれまで行ったゲストハウスの中で味・素材・盛り付けのレベルが高く、ちょっとしたレストランのようで満足しました。【スタッフ】普通でした。段取りはよかったので、進行に問題はなかったのですが、ふと声を掛けたいときに見当たらなくて少し手薄感はありました。【ロケーション】車で行きましたが地図を持っていたものの住宅街にある会場で、近くまで行ってもちょっと分かりにくかったです。待合い場所の屋上テラスからは、普通に民家が見えました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦の趣味嗜好がそこかしこに散りばめられた式でした。例えばお色直しの登場の仕方が二人の趣味に添っていたり、二人の勤め先の商品が披露宴のテーブルに並べられている、デザインした指輪やウエルカムボード、リングピロー、二人の付き合っているときの写真が会場に展示紹介されているなど、二人の色が濃く出ていました。【こんなカップルにオススメ!】自分たちのわがままなプランを実現してもらうならおススメのようです詳細を見る (586文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
貸切がよい。
【挙式会場について】硝子張りのチャペルで、ヴァイオリンと合唱の生演奏で大変よかった。【披露宴会場について】参加人数は多かったが、会場はさほど広くなくて、アットホームな感じでよかった。【演出について】新郎新婦のこれまでのことがよく分かったDVDの上映があって、なかなかよかった。【スタッフ(サービス)について】常にてきぱきと臨機応変に対応していた。【料理について】アマンダンテラスオリジナルの料理みたいで、ほかには味わえない料理だった。【ロケーションについて】閑静な住宅街にあり、地元のひとにとっては良い場所だが、遠方の人が行くには少し遠い。【マタニティOR子連れサービスについて】2歳の子供を連れて行ったが、子供の料理をだしてくれた。子供用のいすがあってほしかったこと、トイレが少し狭い。【式場のオススメポイント】なんといっても、貸切がよい。式場で迷子になることがない。ホテルだと、親族控え室などを間違える人がでてくる。【こんなカップルにオススメ!】カップルとも地元出身で、参列するひとも地元の人が多いカップルにおすすめ。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
テラスからの夜景が素敵でした☆
会場の雰囲気がとてもよく、特に夜の高台からの眺めがすてきでした。プランナーさんも対応がよくお話もわかりやすく2軒目でしたがここに決定しました。主要地区から距離があり、場所が来にくく少しわかりづらいのが不安ですが、バスが一台つけてもらえるのでこれから対応を考えていきたいです。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/01/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場:アマンダンテラス披露宴会場不明お料理:料理が...
挙式会場:アマンダンテラス披露宴会場不明お料理:料理がおいしかったです。特にお肉のソースが絶品。和テイストでたべやすかった!スタッフ:普通でした。ロケーション:入口がわかりにくかったり、駅から遠いことはきになりました。駅から遠いだけあって雰囲気はよかった。ここがよかった!料理と夕日の教会。こんなカップルにオススメ:スタイリッシュな人。人数は少なめの人の方がいいきがします。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
1日に1組しか式をあげないので、落ち着いた雰囲気。
【挙式会場】1日に1組しか式をあげないので、落ち着いた雰囲気。【料理】創作料理が中心。美味しかった。【スタッフ】1日1組ということもあり、大変親切だった。【ロケーション】駅からやや離れることと、駐車場が分かりにくい。送迎バスはある。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気で、アットホームな式をしたい方にオススメ。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
レストランウエディングだから料理が美味しい
【披露宴会場について】レストランなのでシンプルで清潔感があり何よりもオープンキッチンなので作ってるとこがみえます!シェフが料理の説明もしてくれながら、パッとマジックミラー?になってるオープンキッチンを見せてくれるので参列者からおおっと声があがります!庭も横にあるので再登場の時は庭で沢山のシェフがグリルで焼いてくれたメインを提供してくれるので、参列者たちにも動きがあり、シェフたちと一緒に花嫁花婿が登場するのでこれまたみんなびっくりします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中心部からは少しあって植田駅から歩いても10分。綺麗な住宅地の中にあるというかんじ【コストについて】こだわったとこは料理!バーベキュースタイルにしました。節約したところは衣装、値段ははるけどウエディングドレスにはお金をかけ、2着目は成人式の着物を加工しておしゃれにしました!着せ方も雑誌を持っていき思い通りにしてもらいました。【この式場のおすすめポイント】料理をランチ価格でお試しで食べさせてくれる。式の最中は花嫁花婿は料理をなかなか食べれないのを考慮し後日レストランの営業時間にに夫婦でレストランで食べさせてもらえる。もちろん無料で、当日ももちろん料理は出ます!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分がこれは絶対にやりたいってことを実現させてくれる式場がいいと思う!うちは愛犬も参列させたいということでガーデンウエディングを探してました。式場によって制限されたり、すべてにお金がかかったり、持ち込みもお金がかかるとこがあるので契約する前にちゃんときこう。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
妹の結婚式に参加した。【挙式会場】チャペルの正面に水が...
妹の結婚式に参加した。【挙式会場】チャペルの正面に水が流れているのが印象的だった。【披露宴会場】披露宴前のウエイティングスペースで飲み物のサービスがあった。あまり広くはないが、その分アットホームな感じがしてよかった。演出で、外に出る場面があって、外で肉料理をサービスするというのも初めてだったので印象に残った。【料理】創作料理だったので、祖母や親類の年配の人には少し食べなれないものもあったと思う。自分には、美味しく感じられた。【スタッフ】親切な感じがした。【ロケーション】名古屋駅からの送迎バスがあるのはよいと思うが、公共交通機関の駅などからあまり近くなかった。また、駐車場が分かりにくく、迷ったり通り過ぎたりした人が多かったようだ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】1日1組(だったと思う)しか式を行わないようなので、騒がしくなかったり、他の組みの人達に気を使う必要がない。アットホームな感じで、感動する挙式になったという親戚の声が多かった。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな挙式をを挙げたいカップル。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新婦の母です。 芝生が見えるガーデン側がガラス張りで広...
新婦の母です。【披露宴会場】芝生が見えるガーデン側がガラス張りで広々としている。【料理】とても美味しく口が肥えた方にも好評でした。オプションでバーベキューがあります。これは特にお勧めです。【スタッフ】担当をしてくださった方たちはとても親身になってくれます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しかった。会場の庭側一面ガラス張りの開放感【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりがあるカップルや二人が主役の素敵な思い出が残るパーティーをあげたいと思っている方にお勧めです。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 52歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ガーデンの緑がすごくキレイだし、特にチャペルはすべてガ...
【挙式会場】ガーデンの緑がすごくキレイだし、特にチャペルはすべてガラス張りで作られているので光がとてもきれいに入り、とても幻想的でした。【披露宴会場】バンケットも広めでモダンな感じ。オープンキッチンになっており、お客様を楽しませてくれます。【料理】料理がとてもおいしいいので、決定したようなものです。特にメインのお肉料理を、ガーデンで目の前で焼いたものを出してくれるので、熱々でとてもおいしく、好評でした。【スタッフ】とても丁寧な対応をしてくれて、安心して当時を迎えられました。【ロケーション】完成な住宅街の高台にあるので、夜は夜景や眺めがきれい。少し乗り継ぎが不便でしたが、駅から5分の立地なのでよかったです。【ここが良かった】式場自体がオシャレで、選ぶものすべてがそこでトータルコーディネートされて絶対失敗はしないと思いました。【こんなカップルにオススメ】雰囲気がとてもステキな会場なので、年齢が上の方や、大人な感じの結婚式にしたいカップルにオススメです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
バリリゾート風
会場はあまり大きくなく、アットホームな感じでよかった。バリっぽい雰囲気も素敵でした。途中コックさんが出てきて厨房をみてみると、いままですりガラスっぽい感じだったところが急に透明のガラスになり調理スタッフが現れる、という演出がありました。待合室もゆったりとしたソファでくつろげ、窓からの眺めも良かったです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/09/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
友人の結婚式に参加しました。
大学の友人の結婚式で初めてアマンダンテラスを訪れましたが、閑静な住宅街に落ち着いた雰囲気の会場でした。待合ロビーみたいなところは、一言で言えば、オシャレなカフェ的なところでした。テラスもあり、夜なんかは夜景もキレイだと思います。挙式会場は全面ガラス張りでこれまたオシャレでした。ついでに外国人牧師はイケメンでした。披露宴会場は当日60名くらいいましたが、窮屈な感じはまったくなく、広々と過ごせました。また今回友人の新郎がオプションで付けたメインディッシュのお肉を外のガーデンで新郎がコックになって焼いてくれるというのには驚きました。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
貸切りウエディング
ゲストハウスの参列をあまりしたことがなかったのですが、最初は場所が分かりにくくて住宅街の中にひっそりありました。最初は狭そうかなと思っていましたが、中に入るとリゾート風の広々した邸宅風の式場でかしきりだったのであまり気を使わず楽しめました。スタッフの応対もホテルより良かった気がします。お食事もどの年代にも合うような内容でとてもおいしかったです。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/12/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理と演出ですね。
【挙式会場について】ガラス張りで、透明感あふれる会場でした。冷めたような雰囲気があるかと思ったんですが、透明感がある方が、かえって新郎新婦を温かく見守るような雰囲気がありました。照明は、暖色系をほのかに照らす演出が施されており、それも温かい雰囲気を作っていました。【披露宴会場について】高い天井で、清楚な雰囲気がしました。すぐ隣には、ガラス越しにキッチンが対峙しており、シェフたちが会場の雰囲気を感じながら調理していました。そのため、料理と披露宴の一体感を感じました。【演出について】式が始まる前に、綺麗な庭で雰囲気を盛り上げるイベントがありました。【スタッフ(サービス)について】爽やかで、気持ちがいい対応をしていました。【料理について】とてもおいしい。【ロケーションについて】名古屋の住宅街を一望できる展望デッキが良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません【式場のオススメポイント】住宅街の中にあるが、白い壁で外界と遮断されており、別の世界に迷い込んだような雰囲気が合った。2階の展望デッキからは、都会の風景を楽しむことができます。【こんなカップルにオススメ!】家族を始め、親しい友人に、すぐ近くで温かく祝福されたいカップルには最高な場所ではないでしょうか。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
差をつけたいなら、ここ☆
住宅街の中にあるのに、外の空間(民家)が全く見えずチャペルも開放感があって、晴れの日にぴったりでした。屋上テラスやガーデンで、パーティー風に披露宴もできるみたいで最近のスタイルにも柔軟に対応して下さると思いました。ガーデンがあるので、お色直しの入場はガーデンから入場してそのまま炭焼きステーキのパフォーマンスにうつったり出来たのが皆さんに好評で、私たちも印象に残っています。お料理はグレードを上げたかったので、お色直しは1回にしました。でもその分、列席の方達との時間が取れ、写真もたくさん撮れたので良かったと思います。創作料理ですが、和のテイストが濃いので老若男女問わず、喜んでいただけました。駅から徒歩10分くらいはかかるので、ドレスアップして下さった方々には便が良いとは言えなかったかも。駐車場もさほど多くなく、本当に住宅街に突然あるのでわかりずらかったです。主人がこれ以上酔わない様にお酌されたビールを処理するバケツに、気づかれないように捨ててくださったりきめ細やかな心配りを、参列者が気付かないようにささっとして下さり、とても嬉しかったです。普段、好みな淡いピンク系のお花を選びがちな私なのでブーケも衣装も、そういった感じでまとめていました。もちろんテーブルフラワーなども。。。と、思っていたら披露宴中に目が慣れてきてしまうから、ボルドーくらいの落ち着いた色のお花の方が衣装が映えるとアドバイス頂けてなるほどな、と感心しました。そういう的確なプロに手がけて頂けて、本当に良かったです。料理長の紹介の仕方が、ちょっとしたパフォーマンスみたいでユーモアがあるので私たちもびっくりして面白かったです。素敵なガーデン付きなので、やっぱり野外ステーキがバーベキューっぽくて印象に残っています。友達との写真もガーデンで開放的なお写真がたくさん撮れました。モダンな雰囲気に、主人が即決でした。貸切で主役は完全に私たちだけなので、気兼ねなく自由なウェディングプランが立てられて私もすぐ気に入りました。挙式のない日は、レストランとして利用出来るので結婚記念日等にも、思い出のレストランとして訪れられます。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/11/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
エレベーターがない。
館内から見える景色が気に入って見学しました。でも、ネットとかに載っているキレイな景色の写真は、実は螺旋階段を上った2階から見える景色です。結婚式に参加するのは、足の不自由になりはじめたおじいちゃんやおばあちゃん、ベビーカーの子連れの友達とかいないですか?1階にチャペルも披露宴会場もあるから、参加するにあたって問題は無いと思うのですが・・・2階からはせっかくキレイな景色がみえるのに、螺旋階段を上らなくてはならないなんて負担すぎると思います。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会社の上司として参列させていただきました。とてもきれい...
会社の上司として参列させていただきました。【挙式会場】とてもきれいで、新鮮でした。【披露宴会場】オープンキッチンとなっており、視覚的にも楽しめました。少し会場が狭かった気がします。【料理】質、量ともに満足のいくものでした。堪能できました。【スタッフ】丁寧でよかったです。【ロケーション】少し高台にあり、気分は良かったです。駅から少し遠いのが、ちょっと気になりました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】リゾート気分を味わいたい、アットホームな感じを望みたいなら、おすすめです。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの対応が大変良かったです。私は高校時代の友人として参
スタッフの対応が大変良かったです。私は高校時代の友人として参加しましたが、私自身、参列者の中には一人も知り合いがおらず、席も皆、新婦の会社の同僚でした。しかし、新婦がそれを気を使ってくれたのかスタッフも私が一人だという事をきにしてくださり、お声をかけてくださったり、居づらいとか、寂しいとかいう思いをすることなく参加することができました。また、お料理のパフォーマンスは大変みごとで楽しめました。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全面ガラス張りで、光が差し込んで明るかった。オープンキ...
【挙式会場】全面ガラス張りで、光が差し込んで明るかった。【披露宴会場】オープンキッチンで料理人の仕事が見える場所。【料理】フランス料理。テラスでのローストビーフのサーブやデザートのビュッフェがあり、楽しめた。【スタッフ】苦手な食べ物を避けて別のものを出していただくなど、心配りが行き届いていた。【ロケーション】駅から近く、高台なので眺めも素晴らしい。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理がメイン
挙式会場は前面ガラスで明るく、雰囲気もいい挙式中に歌ってくれる人の声が少し響きすぎてなんだか恐い感じもしたが・・・ただ前面ガラスなので入場待ちの新郎新婦が見えてしまうのが残念披露宴会場は思ったより広く、外のテラスも見えて広々としていたが雨だと残念。料理は京風とフレンチを混ぜたおもてなしコース。京風なのに少し味が濃い気もしたがおいしかった。更に主役の二人を消してしまうようなシェフの紹介はビックリディズニーのキャラクターでも出てくるような紹介があり驚かされた。途中ではテラスでBBQのお肉を焼くシェフの紹介もあったり、とにかく料理メインな感じに。しかも雨なのに外でグリルだったのでどう考えても雨が吹き込んでいるだろう感がした。晴れた時は外で写真も撮れていいのだが雨だと狭い階段の下に集まって集合写真だから残念。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴後挙式
まず披露宴をしたあとに挙式をするというスタイルにびっくりしました!お酒の飲みすぎに注意だと思います。会場はそんなに広くないけど、中庭?の緑がキレイで、光もいっぱい差し込んでました。アットホームな披露宴をするならちょうどよい広さかも。チャペルはすごく音が響いて幻想的な雰囲気☆。夜挙式に参列したのでライトアップされ、なおさらだったかもしれません。2次会も同じ会場だったので、すごく待たされるかな~と思ったけど意外と早く案内してもらえて良かったです。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会場の雰囲気がよく、式自体も形式ばらない自由な雰囲気が...
【挙式会場】会場の雰囲気がよく、式自体も形式ばらない自由な雰囲気が良かった。【披露宴会場】綺麗でアジアンな雰囲気がお洒落だった。【料理】京料理とフレンチが混ざり、とてもおいしかった。【スタッフ】細やかなところまで、行き届いておりよかった。【ロケーション】駅から遠いのが難点【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても料理がおいしく、見た目もきれいなので料理重視の人にはオススメ。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが明るく、キレイでした。
住宅街にあるので地図を見ても、なかなか見つけることが出来なかったです。中は滝のような水が流れていたり、身内の控え室は広々としていたり、庭で写真を撮れたりと招待客にも過ごしやすくなってました。料理は創作料理で、お肉を焼くパフォーマンスがありました。モダンな造りできれいです。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/06/16
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい式
高校の友人の式に参列してきました。自分も挙式はあげたことあるし、また何人かの式に参列したこともあるのですが、どこよりも料理が美味しかった!!【挙式会場】全部の壁も参列者の椅子も全部透明ですごい開放感と明るさでした。すごくクリアで明るい開放的な挙式でした。難点は夏日だったので日光が差し込んでエアコンのききが悪く暑い。でも昼間天気のいい日に式を挙げる人にはすごくいいと思う。写真も太陽の光を利用してすごく綺麗にとれていました。【披露宴会場】会場はぱっと見普通のガーデン付きの披露宴会場。ただ壁の一面が途中でぱっとガラスになり(それまではすりガラスのようになっていた)キッチンをバックにシェフ陣がすらりと並んで一例。ちょっとした演出だけど感心した。【演出】挙式会場から短いフラワーシャワーを経てガーデンへ。新郎挨拶や来賓の乾杯挨拶・シャンパンで乾杯・集合写真撮影・ブーケトス全て着席前にガーデンでしました。集合写真はカメラマンが屋上で皆が見上げる形で面白かった。ただ参列した日は猛暑日でそれがきつかったけど、壁は白く緑は綺麗でいい写真になったんじゃないかなと思います。あとキャンドルサービスはなく、再入場時には新婦が各テーブルに大きく赤い花を一輪ずつ加えていくというもの。ちょっとした演出で予算が削れたらしいので、うまいなぁと思いました。【スタッフ(サービス)】スタッフは可もなく不可もなく。ただ司会の人が少しシャキシャキしすぎて暑さでだれる参列者との間に温度差があったかな。でも暑い日だからこそああいう語り口だったのかもしれないので、なんともいえず。【料理】料理はすごく美味しかった。前菜からずっと美味しくてメインの肉はガーデンで焼いて、デザートビュッフェもガーデンで。デザートも大量にとったけど、どれもすごい美味。二次会会場も同じところでやって料理も出たけど披露宴の料理のほうが格段に美味。お腹がいっぱいにならなければ倍くらいデザート食べたかった。【ロケーション】周りは静かで、高めの壁に囲まれて住宅街っぽさなどはないですが、アクセスは少々不便。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく料理。美味しい料理を提供したい人。またこじんまりとしていて十分な設備があるので、良くも悪くもアットホームすぎず、仰々しすぎずな雰囲気や設備。適度なバランスの式を希望する人には最適な会場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】式はしたいけど、大袈裟にはやりたくない。でも一通りのことはしたい人。料理にこだわる人などにはオススメ。詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/08/23
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 44% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 22% |
AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 6% |
AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ327人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンテラスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1116日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンテラスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

おすすめ
1122土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンテラスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-385-5518
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
最大83万円OFF\12大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(70名様)
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など85万円相当の特典!アマンダンテラスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | AMANDAN TERRACE ~アマンダンテラス~(アマンダンテラス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒468-0051愛知県名古屋市天白区植田2-702結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄鶴舞線「植田駅」1番出口より徒歩5分 東名・名神高速「名古屋IC」より約15分 名古屋高速「高針」出口右折約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 植田 |
| 会場電話番号 | 052-385-5518 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 35台 |
| 送迎 | あり名古屋駅~アマンダンテラスまでのバス1台サービス・植田駅⇔アマンダンテラスの往復運行バス含む |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | デイタイムは、たっぷりの自然光が差し込んで輝く水のきらめき。ナイトタイムはドラマティックなライトアップが幻想的です。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 窓をオープンにするとガーデンとダイニングがひと続きに。会場全体がナチュラルな雰囲気に包まれます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



