
12ジャンルのランキングでTOP10入り
桜坂教会(旧桜坂セント・マルティーヌ教会)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
お城のような欧風教会が素敵でした
こちらは、なんといってもこの本格的な教会が素敵でした。桜坂から1分も歩けばちょっとした高台に見えてくる本格教会は、本物の礼拝堂らしいデザイン、内装、建造物としての歴史感じる味、などが印象的でした。石造りの外観には、まわりにあるたくさんの植物が絶妙に混ざり合って、森にたたずむ本当の教会のようでした。ウェデイングの相談サロンとしては、すぐ近くの別の建物にあるので、相談してからその足ですぐに案内されました。チャペルの中は厳粛な雰囲気がありました。特に印象深かったのは、2階にも見学できるスペースがあって、大人数が二人を包み込むように参列できるというところです。さらに、2階から聖歌隊が歌を届ける、というような演出も可能なので、挙式演出にこだわりたい人には、とってもオススメです。桜坂駅から歩いて3分くらいの近さですので、文句なしです。スタッフさんは若い方で、楽しそうに案内していて、合間に自分だったらこんな演出したい、などと提案を盛り込みながら案内してくれていました。森のような高台にある素敵な欧風チャペルは格別の雰囲気でした。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.6
- 会場返信
九州で本物のパイプオルガン!!!!!!
本当に素晴らしい教会でした!九州で本格的なパイプオルガンの中で式が挙げられるなんて!ステンドグラスも深みある色合いでしたので大満足でした。アラフォー同士の式なので教会は「恥ずかしい…」と思ったのですが、厳かな雰囲気の中で大人の結婚式になったので本当に大満足でした!3万円のお安いプランがあったので。ウェディングドレスもセットでついてきますが、無料tl思えないくらい綺麗ですよー。ちょっと地下鉄から遠く坂道なのですが、下から見上げたときの教会が本当に綺麗なので、あえて歩いていただきたい。別棟で打ち合わせしたのですが、納得行くまでお話を聞いていただけました。当日の持ち物まで細かくアドバイスをいただけました。当日は泣いて泣いて泣いて泣いて…鼻水が止まらなくなってしまったのですが(^^;スタッフさんのアドバイス通り白いレースのハンカチを2枚持ってたので乗りきれました❗ドレスはプリンセスラインのオフショルダータイプにしました。マーメイドタイプなども無料であるので気がすむまで試着させて頂きました(^-^)vやはりドレスでしょう。私は予算上、無料タイプでしたが余裕があるなら有料ドレスもいいですよーかなりクオリティ高かった!フラワーシャワー等について。フラワーシャワーはスタッフさんが入ってくれて盛り上がりました。ブーケトスは無かったのですが…聞いたところ参列者の方々によっては譲り合って誰も手を出さない事もあるそう…お客様の顔を思い浮かべながら式の流れを確認すると良いとおもいますよ詳細を見る (640文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.7
素敵なステンドグラスとパイプオルガンのある教会
教会に入り、まず圧倒されたのが大きなパイプオルガンとステンドグラス。小物類等の細部まで拘り、本物志向であることは素人である私にでもわかりました。また、白と茶で統一された教会内は、心を落ち着かせ、神聖な気持ちをなることができました。地下鉄の駅からわずか数分で式場にたどり着くため、立地は非常によいと感じました。駐車場が小さく感じたため、公共交通機関を利用するとよいと思います。このステンドグラスとパイプオルガンがある教会内の雰囲気は是非一度足を運んで感じるべきです。神聖さはもちろん、心を落ち着かせてくれるため、ゆっくりと以前の記憶が蘇ってきます。一度参列しただけですが、自分もこんな式場で挙げたいとすぐに感じることができました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
ステンドグラスが綺麗!
桜坂の丘の上にあります。緑に囲まれた場所で、気持ちよく式が挙げれそうです。チャペルの待合室は狭かったです。100名弱くらいまでの、わりとアットホームな披露宴ができます。床の模様や、室内の調度などは、新しくはありませんが、清潔感はあり、綺麗に使われているなぁという感じでした。良心的です。フレンチです。食事は前菜からデザートまで、どれも美味しかったです。料理でこの会場に決める方も、結構居られるようです。もともと坂の多い場所ですので、傾斜を歩くのは少なからず避けられません。式場と会場とは、タクシーや車でピストン輸送してくれます。穏やかな雰囲気で、優しい方ばかりでした。プランナーさんも、良い方でした。喧騒から離れて、オシャレに式を挙げたい方におすすめ詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
いい感じの教会
初めてホテルの造り付け以外の教会に参加しましたが、すごく雰囲気が良くキョロキョロまわりを見てしまいました。教会の中は、クラシックな感じで落ち着いた感じでした。少し早く着いたのですが、親族の控え室で、みんなと和やかに話をし待つことができ、良かったですよ。外国人の牧師さんですが、普通に日本語で式が行わますので安心です。生歌でゴスペルが聴けて良かったですよ。会場の雰囲気はとても良くすごくいい式だったのですが、披露宴会場が近くではないので、車移動になりますのでそのあたりが少しんーかな?ま、車で5分くらいなので良かったですが。教会は、ぐるぐる回る坂の途中にあるのですが、駐車スペースもあり地下鉄の駅からも近いかと思います。教会の周りに家があり生活されている方もいるので、車の出入りが少しありますが、気にならない程度です。控え室が教会の隣にあります。私達にはちょうど良い広さでした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/11
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
素敵です。雰囲気重視の方には自信をもっておすすめします。
とにかく教会が美しくて感動してしまいました。ホームページの写真を見ると「本当にここまで綺麗なのかな」と思うかもしれませんが、期待を裏切らない素晴らしさです。ステンドグラスも綺麗です。待合室とうは比較的こじんまりなので、使い勝手より雰囲気重視の方に。格安式場に比べれば若干かかりますが、これだけの素敵な会場であることを考えれば納得のコスパです。地下鉄桜坂駅から少し坂道を登る必要があります。高齢のゲストがいたり、真冬・真夏・梅雨時期の挙式予定の場合はあまりおすすめできないかもしれません。車を用意すれば大丈夫かなと思いました。落ち着いて説明されるスタッフさんで感じがよかったです。「いいでしょう!すごいでしょう!」とガツガツ話すスタッフさんが苦手なので、ゆっくり丁寧に話して下さり助かりました。演出や衣装の派手さよりも雰囲気を重視したかったので、とてもいいなと思いました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
素敵な教会です♡
とにかく素敵な教会です!外観を見た瞬間にここだ!って感じで決めちゃいました正統派教会といった感じの佇まいです。ホテルなどの派手さはありませんが私が描いていた結婚式会場そのものでした。教会から披露宴会場までは少し距離がありましたが、送り迎えしてくれましたので不便は感じませんでした。春の気持ちのいい季節でしたので、参列してくださった方の何名かは歩いて移動されていました。雰囲気がとにかくよかったので演出などにはあまりお金をかけずお料理にまわしましたとてもおいしかったと評判でした♪駅からすぐでよかったですフレンドリーすぎずよかったです(*´∀`*)みなさん素敵な方ばかりでした!ピンクや白の花をメインにテーブルコーディネートしましたとにかく教会が気に入ってこちらを選ばせていただいました!プランナーさんがすべてしてくれますので、後は回答したり2人の好みを伝えていけば素敵な式になると思います♡詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.0
パイプオルガンが印象的
大きなパイプオルガンが印象的で、ステンドグラスも綺麗でした。大きな会場ではありませんが、雰囲気はとてもクラシックで、年齢問わず利用できると思います。利用はありません地下鉄桜坂駅から歩いて行くには坂を上らなければいけないため、ロケーションはあまりよくありません。タクシー利用が必須です。挙式だけの参列のため、特に感じた点はありませんチャペルの厳かな雰囲気がとてもお勧めできます。ご結婚された方は30代でしたが、違和感もありませんでした。新郎新婦のプランに入っていなかっただけかもしれませんが、送迎がなかったので移動が大変でした。こちらで挙式をされる方は、親族のみではなく参列者の方への送迎サービスもお願いされると良いと思います。また、友人控室が外だったため、とても寒かったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ヨーロッパの町の教会みたい
【挙式会場】とにかく他のチャペルにはない圧倒的な雰囲気があります。木の香りがしてヨーロッパの古い教会みたい。【スタッフ(サービス)】スタッフのみなさん感じがよく、親身になって相談に乗ってくださいました。【コストパフォーマンス】相応の価格でした。【ロケーション】地下鉄桜坂駅からすぐなので、不便さは感じません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)チャペルの二階にブライズルームがあります。トイレも隣にあり、ゲストは入らない場所なので安心。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ステンドグラスが素敵。アンティークレトロな雰囲気が好きな方ならきっと気に入ります。【こんなカップルにオススメ!】ヨーロッパ風のチャペルを探している方に。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/05/01
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
圧倒的な教会の雰囲気!!
【挙式会場について】ヨーロッパの古風な教会を望む方は絶対に見るべきです。他にはない圧倒的なヨーロッパの雰囲気を感じる事ができる厳かな式でした。【スタッフ・プランナーについて】式の雰囲気を壊さない、非常に親切で、きめ細やかな対応に感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄七隈線の桜坂駅から近いので福岡市外からいらっしゃる方にとっても便利かと思います。博多駅からはバスも多数出ていますので移動には困らないでしょう。【この式場のおすすめポイント】古風なヨーロッパを感じさせるステンドグラスがあり、しっかりした教会で式を上げたいカップルにおすすめです。長い歴史のある教会のようで、設備一つ一つも厳かな雰囲気を味わえるものになっています。会場の正面にあるステンドグラスはキリスト教を感じさせるものでそんな中で式を挙げれるなんて羨ましい!とつい思ってしまいました。今まで参加した結婚式のなかで最も厳かな、神聖な結婚式でした。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/10/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
かわいらしい教会
かわいらしい外観の教会でした。ヨーロッパっぽい印象を受けました。パイプオルガンが大きくて迫力がありました。教会の出入口が階段なので、そこで集合写真などを撮りました。料理は食べていないのでわかりません。ホテルからタクシーを手配してもらったので、ロケーションについてはわかりません。牧師さんが結構しっかりお話をされる方で、少し驚きました。でも通り一辺倒でなくていいかもしれません。他のスタッフのかたたちはあまり印象に残っていないので、でしゃばる感じではなかったんだと思います。結婚式場ではなく教会で挙式したい方にお勧めだと思います。全体的にかわいらしい雰囲気でした。温かみのある会場だったという印象です。トイレは普通でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
若いカップルにおすすめの式場です
【披露宴会場について】証明がすごく綺麗で雰囲気がとてもよかった。夜の証明もとても素敵でした。クリスマスシーズンが期待できそうでした!福岡でも都心なので空港からも遠い親戚にも喜ばれると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの笑顔がとても好印象。子供連れでも安心して式に参列出来ると思います【料理について】普通の上って感じでしょうか【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通にとても便利。市内の中心部にあるのでバス電車とも充実、地下鉄からの駅も近いため参列者には最高でした。近くには簡単にタクシーも通っていますので自由がききました【この式場のおすすめポイント】化粧室がきれいで使いやすかったです。料理がお年寄りにも配慮されていまして、ご両家のお年寄りにも良いと思います。料理が一番の決め手と言っていいと思いますので(参列者側)からしたら、ほぼ合格点でありました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.3
格式のあるチャペルです
【挙式会場について】本物の教会というだけあって、本当に荘厳でした。クラシカルな雰囲気で、参列したこちらまで神聖な気持ちになることができました。新婦の真っ白なウエディングドレスがとても映える会場です。また、会場の外に階段があるのでブーケトスを青空のもと行うことができます。【スタッフ・プランナーについて】式専門の会場ではないので、比較的スタッフさんの数は少なかったような気がします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】福岡市内中心地から地下鉄で数駅。駅を出てからは徒歩で5分もあれば到着します。天神から20分もあれ行けるので、不便を感じることはないと思います。【この式場のおすすめポイント】格式のあるチャペルだというところ。写真撮影はできませんが、やはり結婚式という特別な日を迎えるのにはとても良いのではないかと思います。披露宴会場はないので、他の場所を探す必要があると思いますが各紙にを重んじる方にはおすすめだと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
桜坂のチャペル
挙式会場は福岡の桜坂にあるセントマティーヌ教会です。友人の結婚式に参列しました。閑静な住宅街にあり、地下鉄の駅からも近いので移動も楽でした。教会の神聖な雰囲気にオルガンが響き渡り、男である自分でも感動しました。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/11/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
緑に囲まれた綺麗な式場でした。都心からのアクセスも良いです。
ゴージャスなイメージがありました。チャペルからすぐのところに披露宴会場があり、お年寄りや小さな子供がいる方にも負担にならないのではないでしょうか。平均的ではないでしょうか。可もなく不可もなくというか…。個人的に苦手な食材が複数あったのでこんな感じの印象になってしまっているのかもしれませんね。ロケーションはいいと思います。天気次第のところはありますが、ガーデンも美しく、明るく普段から整備されているのだろうと思います。皆さん、いつまでもあっちこっちで写真撮影を楽しんでいました。私もですが…。洗練されたスタッフ陣という印象が残っています。イレギュラーなオーダーにも対応してくれました。(普段はしない場所での写真をとらせてもらったり、差入れを頂いたり。)教育だけでは実践できない気配りはスタッフ個々の資質の高さかと思います。施設内、どこも綺麗で洗練された印象です。我が家にはその時に乳幼児はいませんでしたので、具体的に子ども向けの事情は知りえませんが、問題なさそうに思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足の結婚式出来ました。
チャペルの写真を人目見て、気に入りました。見学にいってみて、他のか以上も候補には上がっていたけど、見に行く前に気持ちが傾いちゃうほど、私の理想通りのものでした。ステンドグラスも素晴らしかったけど、椅子や建具なども、100年以上歴史のある教会から譲り受けたらしい。おかげで落ち着いた素晴らしい雰囲気のなか、挙式が出来ました。挙式当日は天気もよく太陽の光の演出効果もばつぐんでしたよ。ブライスルームも綺麗で落ち着いた気持ちで準備できました。パイプオルガンの演奏もあり雰囲気抜群です。披露宴は元レストランの建物でこちらも雰囲気がよくて、素敵でした。床がカーペット敷じゃなかったので、高いヒールの靴でも、歩きやすかったです。ただ広さがホテルのように広くはないの、大人数の規模の披露宴はできないです。料理も本番は食べれませんでしたが、フル試食を両親として大満足の味でした。ゲストの方々にも大変よろこんでいただけました。またお子さま用のメニュー、アレルギーの人への対応等きめ細かいサービスでした。お肉の焼き方も、個別に対応していただいて、よかったです。担当のウエディングプランナーの方もとても親切で、小さな疑問から、不安なことなどいろいろ相談にのっていただけました。サロンも他のスタッフもとても親切で、打ち合わせもとてもくつろいで出来ました。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/02/06
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
本格的な教会と招待客から絶賛のお料理がオススメです☆
桜坂という落ち着いた場所にあります。内装・外装ともに派手さはありませんが、扉や床材など細部までクラシカルな雰囲気でとても素敵な教会です。しかも結婚式場として建てられたものではなく、本物の牧師さんがいる本物の教会なので本当の意味での結婚式が出来ます。ステンドグラスのある教会を探していたのですが、他にはない本物の雰囲気と柔らかく差し込む自然光が厳かな雰囲気を作り出していて、それがとても印象的でした。道路から少し小高いところに教会がある為階段を上って教会へ入るのですが、列席者に足の不自由な方がいたので、その点が初めは少し気がかりでした。専用の披露宴会場を持っていない式場だったので、近くのレストランや料亭を別に手配する必要があります。私が披露宴を行ったマリーグレイス桜坂は、教会から200メートルほど離れているので列席者の方は挙式後タクシー移動でした(タクシーは事前手配してくれます)。それでもその甲斐があるほど、素敵なレストランですよ^^緑に囲まれたレンガ造りの建物で、一階は有名なパティスリー「ジョルジュマルソー」が入っていてレストランは二階です。木を基調とした落ち着いた雰囲気で、レストランウエディングと邸宅ウエディングのいいとこ取りといった感じでした。ただこちらも階段しかなく、トイレがレストランフロアにはなかったのでゲストは少し大変かもしれません。無駄な装飾やイベントは省き、お料理やケーキビュッフェなど招待客に関わることにお金をかけました。あとはやはりドレスですが、提携外のドレスショップのものを持ち込んだので持ち込み料が少しかかりました。ムービー関係(オープニング、プロフィール、エンドロール)やドレス小物などは手作りしたので、業者さんに依頼するよりだいぶ節約できました。試食には両家の両親とともに伺ったのですが、色々と要望をお伝えするかたちになりました。シェフの方もプランナースタッフの方も真剣に要望を聞いてくださり、またアドバイスも頂きながら最終的にはとても満足のいくお料理を出して頂きました。プランとしてはたしか13,000円/1名だったと思います。お料理にもこだわりたくてレストランウエディングを選んでいたので、妥協せず要望をハッキリとお伝えしました。地下鉄七隈線の桜坂駅から徒歩1分と好立地です。ただ、福岡在住の方でもあまり来る機会がない場所らしいので心配な方には丁寧に説明してあげたほうがいいかと思います。招待状に入れる地図などはきちんと手配してもらえます。式場見学から料理の試食、打ち合わせなど何をとってもどのスタッフの方にも本当に良くして下さいました☆マナーや言葉遣いがきちんとされている印象を受けました。スタッフの方の素晴らしさもこちらに決めたポイントです。ドレスは白とカラードレスの二着のみだったので、式と披露宴で白ドレスの雰囲気を変えるために胸元に付けるコサージュを手作りしました。カラードレスのヘアは、生花の花冠をつけました。装花ですが、ゲストテーブルには人数分のミニブーケをかごにいれて置きました。帰るときにそのまま持ち帰っていただきたかったのでそのようにしました。この式場の魅力はなんといってもやはり本格的な式と披露宴が出来る点です。牧師さんとは事前に面談があり、新郎新婦のことをきちんと理解したうえで、当日式の際に牧師さんが二人のために考えた言葉をお話してくださいます。会場の雰囲気と洗練されたスタッフの方々の対応のお陰で、本当に思い出に残る一日になりました。自分なりの譲れないポイントと式場がどれだけマッチしているか、列席者の方の目線ではどう映るかなども重要かなと思います。式場見学は五ヶ所行きましたが、会場の雰囲気やスタッフの方々の対応、お料理はここが一番よかったです。下見のときに出して頂いた見積もりも、最終金額とほんとにほぼ変わりなくそういった意味でもとても信頼できる会場でした。詳細を見る (1617文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
娘の結婚式で、家族だけのごじんまりとしたし気だったけど...
娘の結婚式で、家族だけのごじんまりとしたし気だったけど、スタッフの心遣いでした。式は協会で牧師さんのやさしいお言葉が娘たちにはよい門出になったはずです。食事は近くのレストランでしたが、ここもスタッフの気遣いが感じられ、はなやかさはないけれどしみじみと新たな門出を祝うにふさわしい経験をできました。この娘たちにも来月は新しい命が誕生する予定です。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
すごくすてきでした
友人の結婚式に参加しました。初めて夫婦2人+子供の3人での挙式を見ましたが、アットホームですごくステキで感動しました。あんなに幸せな気持ちになった式はそう無いです。料理も美味しくすごく楽しかったかったです。また呼ばれたい会場のひとつです。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/08/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
神父さんが素敵でした
地下鉄桜坂の駅からすぐです。住宅街の中にあり、豪華ではないですが、本当に教会として普段から使われている感のある教会でした。建物自体は重厚感のある立派な建物で古いけれど教会内はきれい。ただ、ゲスト用の待合室?が人数に見合わないくらい狭く、椅子も人数の三分の一くらいしかなく、困りました。式自体はすごく厳かであり、でもアットホームであり、素敵なお式で感動しました。神父さんがすごく優しげな方で、お話も素直に聞けました。本当に親族だけで行う式などにはすごく素敵なところじゃないかと思います。大勢のゲストを呼ぶときはちょっといろいろ考えたほうがいいかも。。。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
まさに女の子の理想の結婚式
大学時代の友人の女の子の結婚式でした。小高いところにある、大きくはないきれいな教会。しかしパイプオルガンの音色はきれいですし、フラワーシャワーも素晴らしかったです。シンプルではありますが、女の子の理想の結婚式をあげられるような場所だなーと感じました。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/11/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
厳粛な雰囲気の挙式ができます
重厚感があり神聖な雰囲気がしました。派手さは無いですが、厳かな式にしたい方にはオススメです。待合い室がなく、外に簡易控え室?のような物がありました。2月挙式だったので寒かったです…提携レストランまでタクシーで移動しましたが、そんなに遠くなかったです。雰囲気はレトロな感じで良かったです。広くないのでかなりアットホームな雰囲気でした。今まで色んな結婚式に招待されましたが、ダントツで料理がおいしかったです!もう一度食べたい!桜坂駅から徒歩10分かかりません。坂の上にありました。レストランまではタクシーで移動しました。飲み物もスムーズに運んでくださり、応対は良かったです。アットホームな式を挙げたい方にはオススメです!チャペル内には控え室が無く、外にある控え室での待機になります。(親族は違うと思いますが…)厳粛な雰囲気での式が行えるので、式は重々しく・披露宴はアットホームに!とオンオフ切り替えて挙式披露宴ができると思います!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式高い教会
【挙式会場】格式高い雰囲気の伝統ある教会でステンドグラスも立派だった。パイプオルガンもあり外国人新婦さんによる式は印象深かった。【披露宴会場】教会のみの施設なので別会場で行われたため評価はなし。移動の車の手配などはスタッフさんがして下さるので問題ない。【スタッフ(サービス)】細やかな気遣いをしていだたけた。【ロケーション】丘の上にあり緑に囲まれ静かな場所なのでくつろげる。駐車場の規模が小さく交通の便はややよくないかも。【ここが良かった】長いバージンロードや綺麗なステンドグラス、パイプオルガンの生演奏など本格的な教会式。【こんなカップルにおすすめ】教会での挙式にこだわる方に。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
値段的にもリーズナブルな上、満足度もかなり高いです。
【挙式会場について】歴史ある教会で、重厚でレトロな内装。リーズナブルなお値段の割に、とても格式高い雰囲気での結婚式が可能です。そして、日本人の牧師さんのとてもなごやかな口調やパイプオルガンの演奏が教会内に響き、とても神聖な気分にしてくれます。教会は坂の途中にあり、特に待合室等が無いうえ、教会内以外に雨をよける場所が無かったため、小雨が降りだしたときは、多少待ち時間に不便な点はありましたが、それを差し引いても、教会内の式の雰囲気は満足度かなり高いと思いました。【スタッフ・プランナーについて】参列者、および関係者の方々への配慮、そして丁寧な対応は、こちらも幸せな気分にさせてくれました。やわらかい対応のなかでも、的確な指示、本格的な教会での式に多少の戸惑いはありましたが、どこから入る、どこに参列し、さらに、式の後のフラワーシャワーのやり方等、分かり易く教えて頂け助かりました。【料理について】挙式のみでしたので、お料理はありませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄七隈線桜坂駅、一番出口より出て、目の前の坂道を上り、四、五分です。西鉄バスでも、博多駅及び天神より数本出てます。どちらも、桜坂駅にて下車。同じく徒歩四、五分です。送迎等は挙式のみの場合ありません。また、駐車場はありますが、かなり小さく、また近くに大きな駐車場が無いとの事でしたので、公共交通機関で来る方がよいとのことでした。【この式場のおすすめポイント】重厚な格式ある教会での結婚式でしたが、人前式という宗教的な形式にこだわらない内容だったためか、とてもアットホームな素敵な雰囲気でした。牧師さんのお話が、とても素敵で、心に残りました。結婚式に、こんな素敵なお話が聞けていいなあ、と思いました。式の間は、教会内での写真及びビデオ撮影は禁止でした。個人で撮影できないため、ぜひ挙式プランのビデオ撮影をお願いしておくといいと思います。一生ものの素敵な式は、後々いつでも見て思い出せるようにしておけば、きっとどんな時でも、しあわせな気分がよみがえってくると思います。詳細を見る (877文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.7
荘厳な感じのするチャペル
【挙式会場について】荘厳な感じのするチャペルで、雰囲気はよい。ステンドグラスにアンティーク系なインテリアの教会であり、大人な感じのする落ち着いた場所であった。【スタッフ・プランナーについて】式が始まるまで、外の待合スペースのようなところでまたされたが、まっている間に蚊にさされ、イヤだった。待合スペースも教会のそとのテントのような感じなので、待ち時間がながくちょっとテンションさがる感じだ。【料理について】式のみ【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の桜坂駅から坂を少しのぼらないといけないが、普通に歩ける距離。バス停も目の前にあるので、アクセス的には良好だとおもう。【この式場のおすすめポイント】荘厳なチャペル式をあげたい人にはおすすめ。聖歌隊もパイプオルガンの演奏も鳥肌がたちそうなくらい素敵だった。友人控え室もきちんとしたものを準備してほしいとおもった。蚊取り線香を置いてほしい。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
素晴らしい教会
教会の雰囲気は思っていた通り、素晴らしい教会でした。立派なステンドグラス、高い天井、木目調のイス、長いバージンロード。どれをとってもステキでした。ただ思っていたよりも上がり下がりする場所が多く、近い親族の方の中に足腰の悪い方が数名いらしたので、悩みましたが断念しました。若い方ばかりでしたらそう気にする事も無いと思います。スタッフの方は誠実な方で、こちらから色々と質問をぶつけてしまいましたが、イヤな顔をせず親切に答えてくださりました。交通の便に関してはあまり良いとはいえないかなと思いました。駐車場はありますが、止めれる台数は少ないですし、周囲の道も狭いので車も渋滞しやすいです。極力招待客の方の負担を軽くしたいとお考えなら、タクシーなどの手配を考えられた方が良いかと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
【挙式会場】教会の神聖な雰囲気の中、神父さんの言葉やオ...
【挙式会場】教会の神聖な雰囲気の中、神父さんの言葉やオルガンの演奏にジーンと心を動かされました。バージンロードを歩く花嫁さんの姿を見ただけで感動で涙が溢れました。【披露宴会場】【料理】披露宴には出席していません。【スタッフ】披露宴には出席しない同僚数人と花嫁さん宛てにお祝いの品を持ってきてたのですが、結婚式の間は渡すタイミングがなくスタッフの方に相談をしたら、式が終わった後の少しの空き時間に段取りをしてくれてちゃんと渡すことができました。【ロケーション】駅から5分以内で近くて便利でしたが、急な坂の上にあるので少し歩くのが大変でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何より教会の雰囲気が良かったです。【こんなカップルにオススメ!】決して派手ではないけれど、落ち着いた雰囲気の中親しい人たちに囲まれて祝福を受けるにはとても良いと思いました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
ステンドグラスの素敵な式場
まず式場に入った時に、ステンドグラスに囲まれた雰囲気にうっとりしました。式の後、ブーケトスも外で行い、ちょうど5月で季節もよかったので外もきもちよかったです。新郎新婦のキラキラした笑顔が忘れられません。披露宴会場での新郎新婦は高砂無しで、私たちと同じ目線でアットホームな感じ。距離も近く、和やかでした。とても美味しかったです。テラスに出てデザートブッフェもあり、私たち女性はとくに楽しむことができました。種類も豊富でした。ちょっとわかりづらい場所かも・・・。天神から地下鉄の利用をお勧めします。てきぱきとされた対応は好印象です。閑静な中での式場、披露宴は好印象でした。思い出に残るチャペル、アットホームな披露宴をお考えの方にはおすすめです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルーっ♪
前、友人の結婚式に行った感想です女の子が小さい頃から想像して夢見るような結婚式とはこれじゃないかなと思いました教会でバージンロードを歩いている姿を見て私もこんな場所で結婚式をしたい!ここで結婚式を挙げたいと思いました詳細を見る (108文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/31
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
高校時代からの親友の挙式に参加しました。彼女から、とに...
高校時代からの親友の挙式に参加しました。彼女から、とにかくこの教会に一目ぼれして、決めたと聞いていたので、参加を楽しみにしていました。【挙式会場】厳粛な雰囲気でありながら、どこか温かさも感じました。チャペルの中に入ると、とても空気が澄んでいました。装飾品もどれもきれいで、じっくり見て過ごしていたい会場でした。親族以外の控室は外に仮設テントのようなところで狭いが、エアコンがついていたし、椅子、テーブルも用意されていました。【披露宴会場】挙式のみの参加でしたので、コメントはありません。【スタッフ】私は2歳の子どもを連れての参加だったので、静かに見れるか気になりました。少し声をだしたりしてしまったので、どうしようかと思っていたら、スタッフが来てくれました。2階からも見れると教えてくれ、案内してもらいました。子どもの気分も変わって良かったし、2階から眺める挙式もめったにないなと思いました。【ロケーション】地下鉄桜坂駅から歩いてすぐです。少し登り坂ですが、近いので大丈夫です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近いこと。チャペルが美しいこと。チャペルなので、宗教色が強いかと思っていたが、BGMは新婦の好きなアーティストの歌だったし、新婦のヘアメイクも個性的でした。割と、自由なスタイルで挙式があげられるのではないかと思います。【こんなカップルにオススメ!】挙式のみ希望のカップルにはいいのではないでしょうか。私が参加したときは、挙式後、タクシー(新郎新婦による手配)に乗り、別のレストランバー(パーティ会場)に移動しました。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 85% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
桜坂教会(旧桜坂セント・マルティーヌ教会)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 92% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
桜坂教会(旧桜坂セント・マルティーヌ教会)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- パイプオルガン
- ステンドグラス
- 聖歌隊がいる
この会場のイメージ139人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:1時間30分
- 第1部11:00 - 19:00
現地開催憧れのステンドグラス☆英国式本格教会見学×家族挙式相談会
少人数での挙式と会食をご検討の方におすすすめです。初めてのご相談に最適なウエディングサロンなのでお気軽にお問い合わせください。
1026日
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 19:00
現地開催【老舗ひらまつW×本格挙式】家族挙式見学&相談会&本格フレンチ試食♪
少人数での挙式と会食をご検討の方におすすすめです。初めてのご相談に最適なウエディングサロンなのでお気軽にお問い合わせください。
1101土
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 19:00
現地開催【老舗ひらまつW×本格挙式】家族挙式見学&相談会&本格フレンチ試食♪
少人数での挙式と会食をご検討の方におすすすめです。初めてのご相談に最適なウエディングサロンなのでお気軽にお問い合わせください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-93-2488無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- Wedding Salon Ayli.F福岡県福岡市中央区渡辺通4-1-36 BiVi福岡4F
- 地図を見る
- 0120-93-2488無料
#会場の魅力

【2025年冬】家族挙式 オリジナルブーケ・アルバムプレゼント
【2025年12月~2026年1月に挙式限定】 桜坂教会で25年12月~26年1月に挙式ご希望のおふたりへ 通常35万円のプランにオリジナルブーケ・アルバム5万円分プレゼント ※詳細はお問合せください
適用期間:2025/01/01 〜 2026/01/31
基本情報
会場名 | 桜坂教会(旧桜坂セント・マルティーヌ教会)(サクラザカキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒810-0024福岡県福岡市中央区桜坂3-12-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄:七隈線桜坂駅にて下車 1番出口より徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄七隈線 桜坂駅 |
会場電話番号 | 0120-93-2488無料 |
営業日時 | 平日 11:00~19:00/土日祝 10:00~19:00(火曜・水曜定休) |
駐車場 | 無料 6台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ステンドグラス・パイプオルガンなど、18世紀英国の教会「聖マルティヌス教会」から譲り受けた歴史ある本物の調度品。地下鉄から徒歩3分、都会の喧騒から離れ、外国をイメージさせる桜坂の土地柄。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りご相談くださいませ。 |
二次会利用 | 利用不可ご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 提携会場多数。お2人のスタイルに合わせてご案内します。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーの他、苦手食材等もご相談ください。 |
事前試食 | 有りお二人のご希望に合うパーティー会場にてご試食をご提案させて頂きます。 |
おすすめポイント | 桜坂を中心に美食・絶景の料亭やレストランをご案内します。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。個室 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。貸出備品
優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
