網走セントラルホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.5
美味しいお料理とホテルスタッフさんの安心の対応がさすがです
ホテルの宴会場であり、地域の農家さんなどたくさんのゲストを呼んでも収容できる広さがあります。会場は3つほどあるようでした。ホテルなので、建物自体は古いですが清潔さなど綺麗にされている感じはありました。高砂も花嫁さんの雰囲気に合わせたかわいらしいお花の装飾がされていました。網走駅からほど遠くないところにあります。街中へのアクセスもよいので、二次会などある場合も便利がよさそうです。無料で広い駐車場もあります。お食事は円卓で自由にとるスタイルでした。お料理はホテルの宴会お料理、という感じで美味しかったです。お皿が空いたりしたらすぐにスタッフさんが回収されるなど、そこはさすがホテルという感じがしました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/08/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
大規模披露宴なら、やはりここ。
とても広い披露宴会場で、何百人でも入ってしまうのでは…?くらいの広さでした。この地域で一番レベルの広い会場なのではないでしょうか。披露宴会場のつくりは、ホテルなので「結婚式感」を推した装飾がある会場ではありませんが、高砂の装飾はしっかりしていました。テーブルごとのお花装飾も可愛かったです。さすがホテル、ということで、お料理の味は申し分ありませんでした。遠方から参列したのですが、ホテルの披露宴会場ということで、宿泊してそのまま参列できるのは、大変楽ちんでした。遠方客にとっては大変ありがたいですね。大量の招待客がいる、大規模なお式でしたが、スタッフがてんてこまいになることもなく、つつなく仕事をこなしていたと思います。ホテルですので、スタッフの教育は行き届いていたように思います。飲み物お代わりしたいタイミングなど、すぐにこちらの合図に気付いてもらえたので、大変過ごしやすいお式でした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
流氷をイメージしたステンドグラス
網走といえば何といっても「流氷」です。ここのチャペルはステンドグラスが流氷をイメージしたさわやかなブルーで、たいへん鮮やかで美しいです。チャペルの雰囲気は明るく落ち着いており、新しい門出を迎える二人をあたたかく祝福できるムードが感じられました。網走で最も中心部に位置する歴史あるホテルですので、たいへん整った設備です。建物はそれなりの築年数が経っているものと思いますが、会場は広々としており窮屈さは感じません。明るくさわやかな雰囲気です。このホテルで一番気に入っているのが料理です。妻が網走出身なので、結婚式は自分の地元の道央(札幌)で挙げたのですが、結納の食事会をこのセントラルホテルさんにお願いしました。地場産の食材を多く使った料理は大変美味しく、満足です。網走に帰省する際にも必ず訪れて食事をさせていただいています。網走市の中心部にありロケーションは良好だと思います。女満別空港や網走駅からも比較的近距離です。ただ駐車場がやや停めにくいので、訪れる際はいつも柱に気をつけて入庫しています。明るくハキハキとした印象です。良い対応だったと感じます。・美味しい料理・美しい流氷をイメージしたステンドグラス元同僚の結婚式でしたが、大変良かったと話してくれました。自分の結納食事会にも利用させてもらいました。料理が本当に美味しいのでおすすめです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.5
網走管内でウエディングといったらここ!
地元じゃ結婚式にはここ!と言われるだけあって、ウエディングに特化したホテルでした。ホテルウエディングなのに会場も大きく、大人数の披露宴でも広々としていました!アットホームな雰囲気の披露宴で、とてもあたたかな時間をゲストとしても過ごせました。ホテルウエディングといった感じの料理でしたが、ボリュームは結構ありました。車でいきましたが、駐車場があるので便利でした。また、地方からの参列だったので宿泊を利用しましたが、披露宴が終わったらすぐにお部屋で休めるのはありがたかったです。二次会会場の繁華街もすぐ近くにあり、便利な立地でした。バイトさんかな?と思われる方もキビキビと動いており、好印象でした!網走近辺で結婚式を考えている方には安心しておまかせできるホテルなのではないかと思います!ホテル自体は古めですが、設備は悪くなく、コンパクトにまとまっている印象でした!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
網走管内で式場検討されている方おすすめです
設備の不足はなく、雰囲気もあたたかく上品さがあり新郎新婦の2人らしい結婚披露宴を演出していたと思います。新郎新婦のライトアップもきれいで、新婦のお化粧も自然に映え、ドレスがよりいっそう素敵に見えました。お料理はどれも彩りきれいなうえボリュームがあり、冷めても美味しくいただけました。北見からの参加でしたがシャトルバスがあり交通の便では大変助かりました。友人代表として出席しましたが、スタッフの方もとても丁寧な対応と説明をしてくださり不安なスピーチを終えることができました。披露宴中もよく目を配り細やかなサービスをしていたように感じます。対応も明るく、場の雰囲気をよく読み接客をされていました。化粧室の設備はとてもきれいでした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
老舗ホテルならではの料理は美味しい
【披露宴会場について】広々とした会場で楽しい雰囲気で賑わってました。古くからある会場ですが、とても綺麗な会場でした。【スタッフ・プランナーについて】挨拶、案内など大変丁寧な対応です。飲み物をこぼしたときは素早く対応してくれます。【料理について】老舗ホテルならではの料理のレベルは高かったです。和・洋・中のメニューが豊富です。デザートも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車通りの多い場所のため混雑したときは少し大変かもしれません。駐車場はあまり広くないので、タクシーかバスで行ったほうがいいです。近くに飲食店が多いので、式が終わったあとに徒歩で数分で行けるので2次会などに気軽に立ち寄れます。【この式場のおすすめポイント】ロビーは大きくないですが、落ち着きのある雰囲気です。休憩にちょうどいい感じでした。お子さん連れや妊婦さんの休憩に良いです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 42歳
-
- 参列した
- 3.8
人前式で、みんなから祝福される結婚式でした。
【挙式会場について】高校時代の友人の結婚式に参列しました。友人としての参加ですが、人前式なので、挙式、披露宴両方参列しました。人前式で、結婚式と披露宴が同じ場所です。友人は授かり婚だったので、赤ちゃんもいたのですが、赤ちゃんもかわいい衣装をきていて、よかったです。【披露宴会場について】シンプルな披露宴会場でした。ごちゃごちゃした装飾がなく、大人な雰囲気でした。清潔感たっぷりで、居心地がよかったです。キャンドルサービス、ピアノの生演奏があり、ムード満点の披露宴で、参列者が楽しめる工夫をしてくれていました。【スタッフ・プランナーについて】とてもよかったです。少し寒かったのですが、それにすぐ気がついてくれて、空調を調節してくれました。女性のかたでしたが、さりげない気づかいをしてくれて、感激しました。【料理について】和風なお料理で、地元の食材を使っているとのことでした。海のお料理がおいしかったです。ウエディングケーキもふるまわれましたが、本格的な味がしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し不便だと思います。でも、駅から歩けない距離ではありませんでした。【この式場のおすすめポイント】人前結婚式ができるし、ケーキがそいおしいです。北海道らしい、カントリーっぽいすてきな結婚式だと思います。駅の近くのお土産さんの店員さんなど、地元の人が親切でした。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/08/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.0
友人の結婚式に参列。【挙式会場】 玄関の横のチャペル。...
友人の結婚式に参列。【挙式会場】玄関の横のチャペル。入場までホテルの玄関というか、ロビーに新郎新婦待たされ、一般の宿泊客の晒し者にされる。【披露宴会場】会場はいつもの瑞雲の間。多目的ホールなので結婚式場って雰囲気では無い。【料理】披露宴は相変わらず。ウエルカムドリンクくらいは出してほしい。乾杯の音頭までビールすら飲めない。料理は運営母体の林屋が倒産して、オーナーが朝鮮人に変ってから最悪。スーパーの惣菜みたいな「餌」が皿に盛られてるだけ。以前に法要を頼んだことも有るが、値段ばかり高くて料理は最低。【スタッフ】スタッフは接客係りの意識も少しは持って欲しい。ただの配膳係が蝶ネクタイしてビールを持ってくるだけ。【ロケーション】裏が繁華街なので、2次会へのアクセスは良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】特に無い。が、田舎ゆえ選択の余地が無い。最近はセントラルホテルより網走湖荘の方が人気だと思われる。理由は2つ。朝鮮人オーナーへの嫌悪感とくそ不味い料理。【こんなカップルにオススメ!】オススメはしないが、田舎ゆえ選択肢が少ないので仕方なく使うしかないだろう。以前ココでの式の発起人もしたことがあるが、とにかく全てが高額。ボッタクリといっても過言ではない。それと、スカーフを巻いた女性のスタッフ(コンシェルジュのつもりらしい)が使えない。って言うか、バカ。昨年は宮の森フランセス~京王プラザ(札幌)の結婚式に行ってきたが、あの感じなら少々高くても納得できる。少しは都会の結婚式を研修してくるとか、演出を真似るとか、努力したほうが良いと思う。ちなみに私はセントラルホテルは絶対に使わない。式を挙げるなら網走湖荘で挙げると思う。手作り感たっぷりだし、金屏風の前に座るし、ケーキ入刀の時は下から機械的にドライアイスが噴出すし、市街地か遠いが、料理が良い。せめて来てくれる方々の事を考えると最低限食い物は美味くないといけないと思うので。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 2.4
網走だと・・・
こちらもホテルで式を挙げる方が多いのではないでしょうか。式場自体は新しい感じはしません。何度もこちらのホテルでの式に参列していますが、とくに新しいことはない。料理も大体同じような感じで、こちらで挙げる方が多い分少し工夫してくれたらいいのにと思います。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.0
同じ職場の後輩の結婚式に参列しました。会場はシンプルで...
同じ職場の後輩の結婚式に参列しました。会場はシンプルで至って変わりばえのない感じでした。料理はとても美味しく地方の特産である海産物をふんだんに使用しており、とても満足のいくものでした。スタッフのたいおうも、とても気配りができており、空いた食器等の下げるタイミングもとても気が利いていました。全体的にまとまっているホテルでした。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
挙式会場はいたって普通の式会場であった。披露宴会場は天...
挙式会場はいたって普通の式会場であった。披露宴会場は天井はなかなか良いシャンデリアがあってよかったが広さはさほどでもなかった。スタッフは若い男女が多くサービス対応はまぁまぁだった。料理はフレンチや中華があったが味としてはいまいちだった。ロケーションはあまりよくなかった。またオススメポイントもあまりよくはない詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
【挙式会場】人前式でしたので、披露宴会場と同じ場所でし...
【挙式会場】人前式でしたので、披露宴会場と同じ場所でした。少し高い舞台のような場所があるだけなので、少し寂しい感じもします。【披露宴会場】少人数だったため、会場を広々と使うことができました。普通のホテルの広間なので、特に装飾はないです。【料理】私自身は、緊張と進行の関係でそんなに食べられなかったのですが、友人たちは美味しかったと言っていました。【スタッフ】準備から当日まで担当してくださった方は、こちらの希望を丁寧に実現してくださり、とてもお世話になりました。当日の介添えの方は事前に顔を合わせることがなかったのですが、笑顔もなく事務的で少しこちらの気分と差を感じました。【ロケーション】ホテルは街中にあるのですが、田舎のため時間を潰せる場所はないと思います。交通も不便。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】他に選択肢がないのでこの式場で行いました。この地域では独占のような状態かと思いますが、スタッフの方は丁寧に対応してくださいました。【こんなカップルにオススメ!】小さな規模から大きな規模の式ができますので、どんなカップルにもおすすめです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.0
きれいでした
式場は広く、きれいで料理も豪華でオシャレでした。けど私には少し物足りなかったかも(笑)広々としてて落ち着ける空間でした。駐車場が狭かった気がするので車の置き場にこまりましたが歩いていける距離におけたので助かりました。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/11/30
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスがきれい
わたしはまず入った瞬間天井にあるステンドグラスがきれいで良いなぁ…と思いました。いろがとても鮮やかな感じで天井もものすごくたかくてずっと見てられるって感じでした。あと、印象に残ったのは庭です。おはながたくさんあってとっても華やかでした。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/21
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
昔からお世話になっていた親戚の方の結婚式に参加しました。
昔からお世話になっていた親戚の方の結婚式に参加しました。挙式会場は色々とライトアップが施されていてゴージャスな感じで雰囲気がすばらしかった。披露宴会場は、ごくありふれた感じで広すぎず狭すぎずで適切なかんじでした。料理は自身の経験上食べたものないものばかりで、ローストビーフ、シーフードマリネなどとてもおいしかった。スタッフはしっかりしていて印象もよかったです。ロケーションは網走駅から徒歩10分程度で近いです。良かったところは、ゴージャスな雰囲気とおいしい料理です。カップルだと料理好きの方なら楽しめるかもしれません。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/07/15
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
披露宴がとにかく豪華でした。
【挙式会場】簡単にすませたい人におすすめです。そんなに人数が入りません。両家15人ずつくらいしか入らないので友達や会社の人に参列してもらいたい人は難しいです。【披露宴会場】大きさが複数から選べます。【スタッフ(サービス)】対応はかなりいいです。【料理】豪華です。北海道なので魚料理がおすすめ。【フラワー】色がたくさんの中から選べます。【コストパフォーマンス】相応です。【ロケーション】道東なのでアクセスは難しいです。【マタニティOR子連れサービスについて】私はマタニティでしたがドレスがかなり選べました。【ここが良かった!】ドレスかたくさんの中かな選べた。【こんなカップルにオススメ!】式は簡素で披露宴を盛大にしたい人。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.5
時間オーバーにもかかわらず、温かな対応でした。
【披露宴会場について】トラディッショナルな北海道スタイルという印象です。【スタッフ(サービス)について】高校時代の親友の披露宴にお招きいただきました。新婦さんから余興の依頼があったので、何かサプライズをと思い、友人と企画して臨みました。スタッフの方に協力していただき、内容は本人にはシークレットで。着替えの場所なども用意してくださり、手の込んだ演出ができました。【料理について】お手伝いもしていたので、あまり食べていませんが、おいしかったです。【ロケーションについて】街中でとなると、あまり選択肢がないように思いますが、良いのではないでしょうか。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
職場の同僚の結婚式に出席しました 新郎 新婦の手作り...
職場の同僚の結婚式に出席しました 新郎 新婦の手作りで今までにない披露宴でした結婚披露宴に出ましたが会場はアットホーム名雰囲気でとても良かった 料理も美味しくウエデイングケーキとケーキのバイキングがあり今までに無いことでとても嬉かった スタッフの気を配る姿が見え良かった地元では式が出来る場所は限られているが薦められる場所である詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.6
キュート
ホテルの庭がとてもキレイでよかったです。思わずたくさん写真撮っちゃいましたね。でも、わたしは12月に行ったので外は寒かったです。冬に式をあげたい人は防寒対策が必要かなぁ…って思います。庭には、たくさん花がありました。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/10/07
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ブライダルフェアでの申し込みがおススメ
【挙式会場】自分は神前式でしたが、チャペルも室内のものになります。【披露宴会場】一番広い会場を遣わせて頂きました。300人前後入ることができます。会場自体は、披露宴専用の場所ではないので、一般的なホテルの大広間といった感じです。【スタッフ(サービス)】準備から当日まで、とても丁寧に接客して頂きました。とても好感が持てました。【料理】食べる暇がなかったので、最後にお弁当として、部屋まで持ってきて下さいました。料理自体は11000円のコースでしたが見た目もきれいで豪華な感じでした。【フラワー】ピンク中心にしていただきました。各テーブルに添えてあり、華やかさをプラスして下さいました。【コストパフォーマンス】私はウェディングフェアで、挙式の申し込みをしたので、・会場にバルーン設置・前撮り写真でのみ、カクテル1着サービス(本番では白無垢、色内掛け、ウェディング、カクテル)・12月にホテルでのクリスマスディナー招待・披露宴にてチョコレートマウンテンの設置など、さまざまな特権をつけて頂きました。それなので、グレードアップされるのに、正規のパック料金でサービスをうけることができました。(フェアは、挙式を挙げる時期によって内容が異なりますので、必ずしも同じものとは限りません。)、【ロケーション】網走の町中にあって、立地条件は良いと思います。ホテルなので、遠方から来た方はそのまま宿泊できます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)上記の通り、フェアでのサービスが良かったことと、担当の方や、当日のお世話をして下さる方々はみなさんとても親切で、気持ちよく式を終える事が出来ました。しおりの作成やら、予定ぎりぎりになったり、色々ご迷惑を掛けたにもかかわらず、気持ちよく最後まで対応していただきました。【こんなカップルにオススメ!】やはり、必要最低限にコストを抑えたい方でしょうか。サービスはとてもいいので、基本的にはどんなカップルにもおススメといった感じです。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/12/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
昔から 変わらないサービスを提供してもらえる。
【挙式会場について】久しぶりに行ったが、入口から 老舗ホテルの重みを感じる内装になっていた。【披露宴会場について】狭すぎず、広すぎず、ちょうど良い空間だと思う。【演出について】参加しているものも、リラックスできている。【スタッフ(サービス)について】迅速で よく気配りができていると思う。【料理について】おいしいです。【ロケーションについて】市内の中心部にあるので わかりやすいでしょう。【マタニティOR子連れサービスについて】すべてのサービス、接客対応も 良い具合です。【式場のオススメポイント】とても親切だと思う。【こんなカップルにオススメ!】地元の老舗ホテルなので、地元に住んでいる人は是非。周りの地域の方々も 是非利用していただきたい。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.6
沢山の人達に囲まれて
兄の結婚式だったのですが、親戚、友人など沢山集まり200人近く披露宴には参列していて、すごく盛大な結婚式でした。ホテルのスタッフさんの対応もよく、とても良い印象でした。料理などは微妙で、子供がいる親としては料理などはとても食べさせにくかったなと感じました。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/09/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.3
高価な階乗
外装と内装はともにとてもきれいに整備されておりました。広さは普通ですが何か狭さをかんじます。料理はおいしそうでしたが量と質の割に値段が高すぎるという印象をうけました。すべてにおいて、費用が高いと思います。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/12/13
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.0
盛り上がる結婚式
【挙式会場】礼拝堂が綺麗でよかったです。質素な感じがしているところが逆にしっくりきました。【披露宴会場】盛り上がりそうな披露宴会場でした。来てくださった方々と、楽しめそうです。【コスト】ほかのところと比べて、少し安いかな?と思いました。安い割には充実した式を挙げられそうで、良いと思います。【料理】どれも美味しそうで、満足できそうです。【ロケーション】まあまあです。ロケーションがいい方がいいなら、他の式場を当たったほうがいいかもしれません。【スタッフ】どの方も優しかったです。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
地元の老舗。
【挙式会場について】小さいがステンドグラスが流氷で綺麗だと思います。【披露宴会場について】少々古さは感じるが、広々としていて良いかと思います。【演出について】普通新郎新婦が素敵に見えましたよ。【スタッフ(サービス)について】飲み物や、食べ物も適時にはこばれてくるのでてきぱきしていたと思います。【料理について】大皿なのは北海道なので仕方なし。味は良い。【ロケーションについて】網走の駅からも遠すぎず良いかな。【式場のオススメポイント】【こんなカップルにオススメ!】地元どおしのカップルには送迎もありよいと思います。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
良く言えば落ち着いた結婚式で、料理が良かったと思います。
【挙式会場について】一般的なホテルでした。【披露宴会場について】一般的なホテルの大ホールでした。【演出について】普段使用している大ホールに、無難な結婚式専用のデコレーションが成されておりました。【スタッフ(サービス)について】とても感じの良いスタッフもおられましたが、新人なのかアルバイトなのか、慣れないスタッフも見受けられました。【料理について】料理については、味も良く温かい物も多く、数年前の結婚式と比べて、格段に良いと思いました。【ロケーションについて】町の中心部にあり良いのですが、もう少し駐車場が広ければよいと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子供には専用の椅子・食事・飲み物など、気配りが成されておりました。【式場のオススメポイント】料理が良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】一般的なホテルの大ホールでの結婚式となりますので、パフォーマンスについては、あまり期待が出来ないと思いますので、落ち着いた結婚式を希望される方は良いのではないかと思います。料理についてはとても良いと思いますので、ある程度年齢が上のカップルまたは、堅い職業に就いておられて、あまり派手な結婚式を希望されないカップルには良いのではないかと思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
楽しい披露宴でした。
【挙式会場】 披露宴のみの参列でした。【披露宴会場】 会場はホテルの広間で、落ちついた雰囲気のなかで行われました。 【演出】 友人が楽しく式を終わらせたいとの希望があったそうで、感動シーンの 演出などはなかったのですが、 その分司会者の方がしっかり説明をしてサポートしていたようです。【スタッフ(サービス)】 手際も良く、追加の飲み物を用意するタイミングもよかったと思います。【料理】 豪華な感じでした。海鮮も新線で美味しかったです。 料理の量も、十分だったと思います。【ロケーション】 町中にあるので、2次会などの移動も徒歩で行けます。 駅からもさほど、離れていません。【こんなカップルにオススメ!】 網走市内に知り合いが多い方なら、立地条件もよく、お友達を招待しやすい と思います。 友人は持ち込みなどにも対応して頂いていたようなので、 その辺の対応もばっちりだと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/12/23
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.2
披露宴会場は、普通でしたが、両家族の心の絆がとても深い...
披露宴会場は、普通でしたが、両家族の心の絆がとても深い結婚式でありました。曲事は、網走ならではの豪勢な料理が出て、とても美味しくいただきました。アットホームな演出で、とても印象深い披露宴で自分も早く結婚したいと思いました。お色直しも適度な時間でたいくつない時間をすごすことができました。とても満足の行く内容でした。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- -
網走の町中から近い結婚式場
網走の町中から近くて、隣にはセブンイレブンもあり、不便な事が無いですね。ただ1つ不便なのは、交通機関が通らなく、タクシーしか来ないのがちょっと気になりますし、バスも本数は少ないけど、良い環境ですよ。是非新郎新婦は見ても損は無いと思いますね。料理もなかなか良くて、中華がお勧めですね。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/08/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
昔からお世話になっていた親戚の方の結婚式に参加しました。挙式
昔からお世話になっていた親戚の方の結婚式に参加しました。挙式会場は色々とライトアップが施されていてゴージャスな感じで雰囲気がすばらしかった。披露宴会場は、ごくありふれた感じで広すぎず狭すぎずで適切なかんじでした。料理は自身の経験上食べたものないものばかりで、ローストビーフ、シーフードマリネなどとてもおいしかった。スタッフはしっかりしていて印象もよかったです。ロケーションは網走駅から徒歩10分程度で近いです。良かったところは、ゴージャスな雰囲気とおいしい料理です。カップルだと料理好きの方なら楽しめるかもしれません。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 18歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
- 友人の参列可
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 網走セントラルホテル(アバシリセントラルホテル) |
---|---|
会場住所 | 北海道網走市南2条西3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |