新富良野プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
憧れの北海道富良野の結婚式に参列
披露宴会場は天井が高く豪華な作りで広かったです。椅子の間隔も広かったのでゆったり座れた覚えがあります。メニューははっきり覚えてませんが中華や和食など混合していた記憶があります。飲み物は瓶ビールをいただいた記憶があります。新千歳空港からレンタカーを借りてホテルに行きました。式場の周りは自然がいっぱいで綺麗な所でした。外にあるニングルテラスも素敵なところでお土産を買うのにも便利でした。また雰囲気もよくて素敵なショップがたくさんありました。わからないことを質問すると親切丁寧に教えてくださりきちんと社員教育がされてるなと感じました。フロントやロビーも綺麗で広かったです。オススメポイントはホテルの立派さと立地が自然に囲まれていた事です。会場もホテルもとても綺麗で素敵でした。披露宴の後はそのままホテルに直結しているので便利だし綺麗なスパもありました。駐車場も広くて良かったしスタッフの対応も良かったです。素敵な結婚式に参列できて良かったし料理も引き出物も素敵でした。こんなところで結婚式が出来るのはとても幸せだなと思いました。今度はプライベートな旅行で利用してみたいです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
絵本のように綺麗な花々広がる挙式会場
新富良野プリンスホテル敷地内にある風のガーデンでのガーデン挙式を行いました。7月の富良野ピークシーズンだった為、ガーデンのお花も一番綺麗な時期で、写真撮影には最高のロケーションでした。ガーデンには観光客も自由に入れますが、撮影は早朝から行われる為、人は数人いるくらいでそこまで気になりませんでした。挙式は風のガーデン内にあるグリーンハウスでらお昼頃から始めましたが、観光客の方もお祝いしてくださり、和やかな挙式になりとても良かったです。家族挙式だった為、個室で会食のような形で行いました。大きな窓もあり明るく、8人でしたが狭すぎず広すぎずちょうど良い広さだったと思います。部屋の入り口に丸テーブルでウェルカムスペースも作って頂きました。テーブルコーディネートも事前にお願いしていた通りに用意してくださっていました。新婦衣装はプラン内の物だと種類が少なく、気に入ったものがなかったため、プラス料金にするとプラン外のドレスも選べた為、自分の着たい物を選びました。最初の見積もりからしっかりと作ってくださっていたので大きな値上がりもなく、むしろちょっと安くなったくらいでした。持ち込み料は無料でした!アルバムはスタジオに頼むと高額なので、データだけ頂いて、自分で作成しました。持ち込みはドレス、タキシードなどの衣装以外は大丈夫みたいで、靴やアクセサリーなども無料で持込みokでした。引き出物やウェルカムアイテムも無料で持込めます!ウエディングケーキは、人数も少ない為ケーキの大きさも小ぶりなので、最初の見積もり金額よりもお安くなりました。料理は食べたい食材やng食材などを伝えた上で、シェフがメニューを考えてくださいました。北海道の食材を楽しめる洋コースで、蝦夷アワビ、蝦夷鹿肉、富良野メロンなど、普段なかなか食べる機会が無い食材を食べる事ができたのが良かったです。ただお料理は少し冷めてしまっていたのは残念でした。アクセスは車が無いと難しいかと思いますが、自然豊かな場所で、リゾート感を味わえると思います。挙式会場が遠方だった為、挙式日までプランナーさんと、電話やメールでの打ち合わせのみで、実際にお会いするのは現地に行った挙式前日でした。ほぼメールでのやりとりでプランを決めて行く為、やりとりが少し大変だったり、プランナーさんもお忙しいのでしょうが、なかなかお返事が返ってこなかったりと不安を感じる事が多々ありました。対応はとても丁寧で私の要望などもしっかりと聞いてくださった上で、提案などもしてくださいました。ガーデンでのフラワーシャワーがとても印象的です。当初はバブルシャワーと迷っていたのですが、フラワーシャワーはプランに付いているとの事で、勧めてくださり、フラワーシャワーにする事にしました。退場する時にフラワーシャワーをしてもらい、生花の香りがふわっと香ってきて、ガーデンの綺麗な花々を眺めながらの退場はとても幸せでした。ガーデン挙式ができて、ローケーションフォトが撮れるプランを探していたところこちらを見つけました。富良野は7月中旬ラベンダーシーズンの為、ローケーションフォトで、ラベンダー畑での撮影をしてくださるプランに惹かれて決めました。ローケーションフォトは挙式会場でもある、風のガーデンと、彩香の里のラベンダー畑の二箇所で早朝からの撮影でした。(5時50分集合)朝が苦手な為心配していましたが、カメラマンさんたちと楽しくおしゃべりしながら笑顔の写真をたくさん撮っていただけました。挙式会場のグリーンハウスはレトロな雰囲気の可愛らしい建物で、こちらでも撮影して頂けました。観光客の方もちらほらいますが、撮影のときは譲ってくださったり、お祝いの言葉をくださったりアットホームな雰囲気でした。関東にいると味わう事が出来ない雰囲気の場所で、一生に一度の日を迎えられた事がとても良い経験になりました。自然が、好きな方にはとてもオススメの場所です!詳細を見る (1627文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.7
富良野でリゾート婚☆
挙式会場は3つ・チャペル~白い内装で、自然光が入り明るくさわやかです。・風のガーデン~ドラマの舞台となったガーデンで挙式ができます・ニングルテラスで夜の挙式~お店が終了したあと、ニングルテラスでナイトウエディングを行います。明かりを落とし、かなり暗いようです。ホテルのエリア内にはドラマ用に作られた広大なガーデン、ドラマ用に作られた森の時計という喫茶店があるほか、ニングルテラス、倉本聰さんが作った石づくりの雰囲気がすてきなsoh’s barがあり、式をしてそのあと泊まれば富良野の世界にどっぷりつかれます。とてもロマンチックです。旭川空港から車で40分ほどでつきます。周辺にはたくさんの観光できるところがあります。富良野・美瑛が大好きな方、倉本聰さんのドラマが大好きな方にはたまらない場所です。リゾートエリアですが、周辺の観光はお花畑などですので、宿泊以外はそれほどお金もかからず新婚旅行も兼ねられます。1時間ほどで旭山動物園にもいけ、式が終わってからも楽しみがたくさんあります。時期を選ぶのが大事だと思います。ラベンダーの時期は短いです。または冬もすてきですがスキーヤーで混雑しています。宿泊は夏だと高いので、パッケージ旅行を自分で手配するほうが安くなるかもしれません。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションが抜群の式場です
広さは普通くらいでしたが、人が多かったので狭く感じました。とても天井が高いのが印象的で、広さも十分あって大人数でするのに向いていると思います。これと言って珍しいものはありませんでしたが、富良野のお野菜など利用しているのでさすがに美味しかったです。札幌から車で行きましたので、距離はありますが迷うことなく行くことはできました。駐車場も十分あります。スタッフの若い方がシャンパーンをこぼしてしまったのですが、すぐに上の人が来てくれて、二人で素早く綺麗にしていただき、その後の対応もとてもきちんとしていただき、こぼれてしまいまいたが嫌な気持ちにはなりませんでした。なんと言ってもロケーションが最高で、山がすぐ近くにあってとても自然豊かな所で冬も素敵なんだろうなと来てみたくなりまた。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
アットホームな感じで割とラフに参列できました。
広い会場でしたが、テーブル席がだいたい知り合いどうしで5〜6人くらいずつで区切られていました。とてもアットホームな感じの印象を受けました。お子様連れの方もいらっしゃいましたが、わりとラフな感じの場だったのであまり気にもなりませんでした。披露宴等では珍しい、中華でした。色々出してくれてボリュームもあり、美味しかったです。行きは直接知り合いの車で行きました。駅からは結構距離がありますが、ほぼ、地元の人たちは車で移動するので問題ないのかな、とおもいます。車でこない人もバスで送り迎えがあるようで、二次会会場へはそのままバスで連れて行ってもらえました。お色直しの後の、カラードレスがとても可愛かったです。そのまま上の階がホテルなので、遠方から来る方でもそのまま宿泊もできるのが便利だと思います。また、すぐ近くにあるニングルテラスがとてもいい雰囲気です。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
観光地での大人数を収容できるホテルはここだと思います
天井が高く開放的。ゲスト様が大人数であればとても適していると思います。あまり期待はできません。同じテーブルの人達と取り分けて食べる形式で、それは気にならなかったのですが特においしいものもなくといった感じです。駅からも遠いので送迎バスが用意されていました。車での来場も駐車場がかなり広いので駐車できないといったことはないと思います。さすが観光地で山の上のホテルなだけあり、緑に囲まれ美しい自然の中といった雰囲気でした。バイトさんが多いのかちょっと気遣いには疎い感じ。飲み物の提供など。新郎新婦のエスコートなどはしっかりされていました。遠方からの来場のゲスト様でもそのまま宿泊でき、観光もできるところはいいと思います。会場が広く開放感があるので、新婦のドレスなどが映えていました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/07/27
- 訪問時 23歳
-
- 下見した
- 4.2
のどかな場所です。
披露宴会場は天井は高くて会場は大きくて綺麗でした。特別なこだわりはないので、どこでもある会場です。かなりの人数を入れる事ができるんじゃないでしょうか。設備はきちんと整っていたと思います。たくさんの種類の料理を並べて、バイキン式として頂けます。北海道ならではの料理の味を楽しめると思います。山の上にあるのでロケーションは大自然ですばらしく富良野らしいです。交通手段はタクシーかバスか自家用車になるのでできれば、遠出の方のためにバスの手配した方が良いと思います。立地が良いので、式が終わってからそのままホテルに泊まれるのは良い環境だなと思いました。大自然を条件に式を挙げたいなら絶対に新富良野プリンスホテルがお勧めです。ロケーションがすばらしいのでデジカメやビデオカメラを使うのが楽しくなります。披露宴会場は広いので大勢の人数が入っても余裕ありそうです。ホテルと併設されているので遠出から来る方には助かります。式の参列者に割引サービスがあるのでお得です。控え室や化粧室は普通に綺麗でした。設備はごく普通だと思いました。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/07/20
- 訪問時 41歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
【挙式会場】 チャペルとガーデンテラス、ニングルテラ...
【挙式会場】チャペルとガーデンテラス、ニングルテラスがありました。日時の都合でチャペル式での挙式でした。」【披露宴会場】披露宴は挙げていません。【料理】お料理はありません。【スタッフ】とても丁寧な対応をしていただきました。新婚旅行をかねての挙式だったため、打ち合わせは電話とメールのみ。当日初めて詳細な打合せをしましたが、こちらの要望に柔軟に対応していただきました。【ロケーション】5月の富良野はまだ雪が残っていました。【こんなカップルにオススメ!】最近流行の、二人だけで挙式されるカップルにはたいへんオススメです。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.5
女性の憧れ、純白のウエディング
北海道でも有数の観光地、富良野。その富良野でも老舗中の老舗である新富良野プリンスホテルさんでの挙式に参列してきました。今回はチャペルウエディングです。白を基調とした木造りの空間は、まさに女性が思いえがくウエディングチャペルそのもの。憧れの光景がそこにはひろがっていました。チャペルはガラス張りのため、チャペル内いっぱいに自然の光が射し込みます。4月下旬にもかかわらず肌寒い日でしたが、降りそそぐ陽光のおかげであたたかさに包まれたやわらかな空間がそこにはありました。感激したのが、オルガンの生演奏と聖歌隊です。ここ数年のあいだに参列した結婚式ではあまりお目にかかる機会がなかったので新鮮でした。静謐で厳かな空間に響きわたる音色はすばらしかったです。本当にすばらしいウエディングでした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/02
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】挙式会場は実際はドラマ「北の国から」の撮影...
【挙式会場】挙式会場は実際はドラマ「北の国から」の撮影現場で行いました。新郎新婦がそのドラマの大ファンでかねてよりそこで式をを上げたいという希望で実現しました。【披露宴会場】披露宴パーティーという形式で行なえたので、和気藹々に楽しかったです【料理】さすがと舌を巻く料理の数々・・・美食大国北海道ならではの料理でしたプリンスホテルシェフのおまかせの数々ですがどれも美味しかったです【スタッフ】笑顔がとても印象的なスタッフさんばかりで、気さくに対応して頂けました【ロケーション】天候に恵まれましたが、富良野のロケーションは最高に良いです!!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アットフォームな感じの挙式今まで参列した結婚式で一番と言っても良いと思う。プランナーさんの粋な演出も良かった!!!【こんなカップルにオススメ!】ドラマ「北の国から」のファンの方にはオススメです!!!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
富良野の農家さんにとつぐ友人の結婚式に参列しました。十...
富良野の農家さんにとつぐ友人の結婚式に参列しました。十勝方面から車でいきましたが分かりやすく駐車場も広くて良いです。富良野野菜を使った料理はとても美味しくてケーキは可愛かったです。ホテル敷地内?近くにニンぐルテラスも有り富良野の雰囲気がプラスされ素敵な式でした。スタッフはごくごく普通です。地元以外の方でも北海道が好きなかっぷるにはおすすめです。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
北の国からなどの富良野舞台のドラマ関係がホテル内に色々ある。
【挙式会場について】意外と人が多くてきつかった【披露宴会場について】何度か利用しているのでいつもと変わらない【演出について】特に変わったことはしなかった【スタッフ(サービス)について】人数が足りてなかったのかな?【料理について】違う祝賀会で使用した時よりランクが低い感じ【ロケーションについて】富良野なので申し分なし【マタニティOR子連れサービスについて】結構たくさんいたけど問題なし【式場のオススメポイント】昼間だと景色がいい。冬はナイターの明かりで綺麗【こんなカップルにオススメ!】富良野は夏か冬のどちらか。スキースノボできるならパウダー満喫してください。詳細を見る (280文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.5
幻想的な結婚式。
北海道で結婚式を挙げたかった事、できれば富良野で挙げたいという夫の希望でこちらに決めました。通常のチャペルウェディングの他に、ドラマ「風のガーデン」で使用されたイングリッシュガーデンで行うガーデンウェディングと、昼間はおみやげや喫茶店が営業しているログハウス「ニングルテラス」で夜にライトアップして行うニングルテラスウェディングの中から検討しました。ガーデンウェディングは貸切ではなく、見学客が行きかう中で執り行われるということで候補から外し、結婚式に合わせてお店の閉店時間を早め、ほぼ貸切状態で行われるということで、ニングルテラスウェディングに決めました。遠方に住んでいたため、事前の打ち合わせがほとんどできず、リハーサルなしでぶっつけ本番でしたが、希望通りの式ができました。ドレスとタキシードは持ち込みしたので、式の数日前までに宅急便で送りました。(たたみ皺はスタッフの方がアイロンで伸ばしてくれたようです。)倉本聰プロデュースによる結婚式。通路がキャンドルでライトアップされていてとてもきれいでした。人とは違った結婚式をしたいという方にはおすすめです。申込みの際と結婚式当日という短期間でしたが、担当のスタッフのみならず、どなたも感じが良かったです。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/10/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
綺麗で落ち着くところ。
【挙式会場について】会場が広く、シャンデリアなども豪華で良い雰囲気だった。【披露宴会場について】落ち着いた感じで、自分もこういう会場で行いたいと思った。【演出について】ソツがなく進み、笑いあり涙ありの素晴らしい演出だった。【スタッフ(サービス)について】親切・丁寧な対応で大変満足した。【料理について】たまにレストランも利用することがあるが、とにかくこのホテルの料理はおいしい!【ロケーションについて】若干市内中心部から外れた場所ではあるが、送迎バスがあるので問題はない。【マタニティOR子連れサービスについて】利用がなく、わからない。【式場のオススメポイント】広い式場で良い感じの雰囲気が醸し出していた。また、ホテルの敷地内にテレビドラマのロケスポットがあり、観光にもなった。【こんなカップルにオススメ!】田舎で落ち着いた感じの式を挙げたい方にオススメです!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
【挙式会場】 参列していません。 【披露宴会場】 富良...
【挙式会場】参列していません。【披露宴会場】富良野という場所がとても良いと思います。今回は、地元の人の結婚式でしたが・・・。【料理】これといって、びっくりするような料理はありませんが、不味かったと感じたものは何もありません。【スタッフ】一般的なホテルからすると普通の対応だったと思います。【ロケーション】ふらのという場所なので、とても良い環境だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】司会者の進め方がとても良かったと思います。(本間さん)【こんなカップルにオススメ!】富良野が好きな人は、とてもおすすめできると思います。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
倉本聰のドラマの舞台となった「風のガーデン」の場所...
【挙式会場】倉本聰のドラマの舞台となった「風のガーデン」の場所でしたので、季節も調度よく花や自然に囲まれてふいんきもよかったです。【披露宴会場】親族だけの、小さな披露宴でしたが気兼ねすることなく、アットホームな感じでした【料理】フランス料理で、富良野の地の野菜や食材を使っていて新しい食べ方を発見できました【スタッフ】きちんとした教育が出来ており、とてもよい対応でした【ロケーション】山の中にあるので、自然に囲まれ最高のロケーションです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然が満喫できる料理もおいしい【こんなカップルにオススメ!】オリジナルな式を考えているカップルにお勧め北海道好きの、道外の方にもお勧め詳細を見る (310文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
我が子の結婚式です、思い出に残らないはずがありません、...
我が子の結婚式です、思い出に残らないはずがありません、とっても感動的な式でした披露宴はプリンスH初の3時間半です、参列者の方々には長く感じたことと思いますが家族的にはそれも一つの思い出とまりました。風のガーデンでの式も花はあまり咲いていなかったのですがステキでした。なにより天気に恵まれたのが良かったことですね、どんな形でも幸せそうな2人が印象的でした。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.0
お花畑の中でリラックスした気持でいられた。
【挙式会場について】挙式は、新富良野プリンスの裏にあるテレビドラマ、風のガーデンの舞台で行われた。【披露宴会場について】新富良野プリンスホテルの一室で行った。【演出について】私は新婦の父であり、庭を歩いて新婦のところまで歩いていくのだが、日の光に照らされ、自然が包み込んでくれる喜びもかさなり、貴重な経験となった。また。ちょうど、本州からテレビの取材に来ていたこともあり、娘がインタービューを受けてより式がもりあがった。【スタッフ(サービス)について】気さくで、気配りはできていた。【料理について】料理は、さほど特徴もなく、普通の感じだった。【ロケーションについて】北海道の富良野ということもあり、近くのラベンダー園の花ももたくさん咲いており、本州(九州)から行った親戚は非常によろこんだ。【マタニティOR子連れサービスについて】身内にはいなかったので特に印象派なかった。【式場のオススメポイント】やはり、風のガーデン、富良野の人気のスポットでもあることから観光客が多く知らない人たちからもたくさんの拍手をいただき、派手さのない会場だったが、全体が盛り上がった。【こんなカップルにオススメ!】シンプルが好きで、センスのよい結婚式をあげたいのなら、この式場を利用してはどうか。生涯、忘れえぬ思い出となると思う。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
ホテルの場所が良く、結婚式に参加を機会にすばらしい旅行...
ホテルの場所が良く、結婚式に参加を機会にすばらしい旅行にもなる。式会場もオープンで、十分な広さがあり、多人数の参加者にも対応ができる。やはりスタッフの対応が想像以上に良く、ホテルとしても気持良い滞在ができる。料理はとびきり良いとは言えないが、悪い印象は残さない。参加者が多い場合の式場としてはお勧めです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.4
何回も書くけど森に囲まれているのが最高に良い。
【挙式会場について】明るく素敵な式場でした。【披露宴会場について】人数が200人近くいたため、大広間だったので、それなりのスタッフが随所に居てとてもよかった。【演出について】生バンドあり、大正琴ありで楽しめた。【スタッフ(サービス)について】人数が多かったため、それなりにスタッフも多く、飲み物を頼んでもすぐ持って来るのでとても良かった。【料理について】さすがプリンスホテルの料理は美味しい。熱いものは熱く、冷たい物は冷たく配慮して出してくれのが良かった。【ロケーションについて】森に囲まれ、静かで新緑の時期でとても素晴らしかった。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティや子供の事はわからない。【式場のオススメポイント】とにかく、森に囲まれているのが良い。【こんなカップルにオススメ!】本州のカップルは「さすが北海道」と思う。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
5月、新緑の季節で小高い森の中にあるホテルでロケーショ...
5月、新緑の季節で小高い森の中にあるホテルでロケーションは素晴らしかった。さすがホテルの料理は美味しかった。本州の方が北海道で式をあげたいのならお勧めです(*^_^*)スタッフも教育を受けているので不愉快な対応等はなかった。披露宴会場は広く、ゆったりとした感じ。挙式会場は質素でもなく華美でもなく感じの良い式場でした。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 65歳
- 結婚式した
- 3.3
素朴な感じ
チャペルは素晴らしかったのですが、牧師さんがお坊さんみたいでした。披露宴会場は、友人のみの披露宴でしたのでレストラン会場の一部を使用しました。景色は良かったです。前打ち合わせを早めに頼んでいましたが直前になって音楽が用意できなかったと言われたのは残念でした。スタッフさん達は皆さんユニークな方が多くて有り難かったです。ビデオ撮影を頼んだのですがあるスタッフさんが目立ってたのは気になりました。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/11/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- -
大自然の中、森の妖精たちの祝福
大自然の中、ライトアップされたニングルテラスを舞台で行う挙式は、感動に満ちています。作家、倉本聡が木版に直筆した、「結婚承認証」は笑いあり、緊張ありで一生の記念になります。森の妖精と森の長が進める式は、ホテルの宿泊客もお祝いに参加してくれて、喜びが倍増されます。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/09/05
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
ロケーションは素敵でした
風のガーデンのロケーションは最高でした。お花がきれいに咲いて、お花に囲まれての挙式でした。挙式内容は、一般客はシャットアウトと聞いていましたが、話しと違い一般客にまわりにずらっと囲まれてイメージと違う形になりました。披露宴では、風のガーデンにちなんだ名前のメニューにしようとの事でしたが、メニュー表が出てこず、指摘した所、暫くして全く違う名前のメニュー表が出てきました。バックミュージックもこれを流して下さいと渡しておいたCDと、全く違う音楽が流れました。ロケーションがとても素敵で、夢のガーデンウェディングだっただけに残念でした。料理はおいしく、ケーキもイメージを伝えて作ってくれ、とても美味しかったので、それは良かったです。施設は、ホテルも併設されており、遠方からの参列者にも便利だと思います。式参列者は、宿泊割引サービスが受けられます。観光地でもあるので、挙式後宿泊して、翌日観光なんかにもいいかと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/03/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
北海道らしい素晴らしい景色と料理、最高でした
【挙式会場について】綺麗な挙式会場でした。【披露宴会場について】素晴らしい披露宴会場でした。【演出について】とても満足の演出で、楽しい時間を過ごすことができました。【スタッフ(サービス)について】スタッフさんやサービスについてですが、親切で丁寧な対応でした。【料理について】料理についてですが、北海道らしく地元の新鮮な野菜で、美味しく頂くことができました。【ロケーションについて】ロケーションは言うことなし!【マタニティOR子連れサービスについて】普通だったと思います。【式場のオススメポイント】何と言っても、ロケーションが最高でしたね!【こんなカップルにオススメ!】国内外の方でも、どんなカップルでもいいと思う。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
挙式会場 富良野の森に囲まれて自然豊かな会場 披露宴...
挙式会場富良野の森に囲まれて自然豊かな会場披露宴会場ホテルの中でアットホームな雰囲気料理北海道ならではの海の幸と和牛は絶品。富良野メロンも最高に甘かったスタッフどの方も笑顔で感じがよく気持ちよかったロケーションとにかく自然豊かですがすがしい。ここがよかった季節もちょうどよく花もたくさん咲いていてきれいこんなカップルにおすすめリゾートで結婚したいけれど海外は嫌という人には北海道はおすすめです詳細を見る (196文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 3.6
結婚式の費用が安いしラベンダーも綺麗だしよかったと思います。
【挙式会場について】家族だけの結婚式でしたので、教会だけ【披露宴会場について】これも家族だけの会食【演出について】ラベンダーが咲いてたので外で撮影してくれてとてもよかった。でもDVDの撮影料がとても高い気がした。【スタッフ(サービス)について】スタッフはとても気が付いてよかった。【料理について】家族会食なのでまあまあ〜【ロケーションについて】外は素晴らしくきれいでした。【マタニティOR子連れサービスについて】子供は連れてない。【式場のオススメポイント】ラベンダーの咲く時期に結婚式をするととても綺麗です。【こんなカップルにオススメ!】結婚するカップル2人と家族だけの結婚式に向いてます。また、ウエデイングドレスも大阪から持込みできるし、ブーケも頼んでおけば作ってくれました。こじんまり家族でできる安く上げるのにとてもいいですよ〜後は北海道を観光して帰れるし、静かでひっそりと讃美歌が流れる教会もよかった。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
仕事の同僚の結婚式に参加させていただきました。 【挙式会場】
仕事の同僚の結婚式に参加させていただきました。【挙式会場】ニングルテラスでの人前式の挙式が野外ということもあって、素敵でした。【スタッフ】土地柄もあると思いますが、スタッフのみなさんが温かく、細かい配慮が行き届いていました。【ここがおすすめ】引き出物に『ラベンダー』の鉢植えを用意していただきました。皆さん大切にしてくださっているようで、選んでよかったと思います。【ロケーション】北海道らしさが満喫できる素敵な場所です。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 3.3
披露宴の会場は、広くテーブルのブルーのクロスがすてきで...
【披露宴会場】披露宴の会場は、広くテーブルのブルーのクロスがすてきでした。広い空間なので、大人数でも余裕のある会場でした・【料理】和、洋折衷で楽しめました。もっと温かい料理がほしかった【スタッフ】こちらの希望にそったプランを提供してくれ満足!【ロケーション】見晴らしの良い立地なので遠方からのお客さんには、よろこんでもらえた【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】みはらしのいいロケーションよい披露宴会場【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん予算にあった披露宴のプランを提供してもらえる詳細を見る (253文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
【挙式会場】ごく普通の会場というか部屋です。ただ教会も...
【挙式会場】ごく普通の会場というか部屋です。ただ教会もあるのでこの地域では使えるところが少ないのでいいと思う。【披露宴会場】会場の広さも十分で天井も高くて開放感があっていい【料理】特別変わった料理が出る訳でもなく無難である。【スタッフ】一流ホテルだけあって市内他のホテルよりはいいと思う。【ロケーション】街、駅から遠くてタクシーなどを使わないとならずアクセスが悪い。山の中なので雰囲気はいい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】都会育ちの方なら特に山の中で景色、雰囲気は良く印象に残る結婚式が出来ると思う。【こんなカップルにオススメ!】都会育ちで景色のよい自然に興味ある方詳細を見る (291文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- ガーデン
この会場のイメージ32人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 新富良野プリンスホテル(シンフラノプリンスホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒076-0016北海道富良野市中御料結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |