
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり1位
- 北海道 レストラン・料亭2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 レストラン・料亭2位
- 北海道 ガーデンあり2位
- 北海道 カジュアル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 カジュアル2位
- 北海道 緑が見える宴会場3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場3位
- 北海道 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル6位
- 北海道 総合ポイント7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント7位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価7位
- 北海道 料理評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価7位
- 北海道 ロケーション評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価7位
- 北海道 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数7位
- 北海道 緑が見えるチャペル7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気8位
- 北海道 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ナチュラル8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気9位
- 北海道 クチコミ件数9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数10位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】シンプルで大げさな感じが好きでない人にはいいと思
【挙式会場】シンプルで大げさな感じが好きでない人にはいいと思う。ただ、席数が少なく立っているひともいた。建物の構造上、バージンロードを真ん中にして、対称的な座席数ではないのが気になった。【披露宴会場】気温が上がってきた時季と言うことで、緑あふれるガーデンを利用したパーティが素敵だった。空気がきれいな中でいただく前菜はとても美味しく感じた。ただ、まだ肌寒い季節だったが、ひざかけが人数に対して少なすぎたので、もっと増やしてほしいと思った。【料理】新郎新婦がこだわったという料理は、素材の味が生かされて、見た目にもきれいな満足な料理だった。デザートビュッフェのクレープがとてもおいしかった。式前にウエルカムパーティがあり、ウエルカムドリンクのほかにピンチョスなどのおつまみがあったが、あとあとのおいしい料理をおいしく食べるにはなくてもいいかもと思った。【スタッフ】若い人が多い印象だったがとくに心配なところはなく、アットホームな感じで肩ひじ張らずいれてよかった。【ロケーション】アクセスはいいとはいえないが、無料の送迎バスがあったので問題なかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お庭を使ったパーティがとてもよかった。初夏や夏の終わりなど気温のちょうどいい季節がおすすめ。【こんなカップルにオススメ!】ホテルの決まった進行ではなく、自分たちのやりたいことができると思う。レストランウエディングで落ち着いた雰囲気でというよりは、楽しいアイデアを生かした結婚式がしたい人に向いてると思う。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までの結婚式のイメージが変わりました!ジャルダンボヌ...
今までの結婚式のイメージが変わりました!ジャルダンボヌールは楽しく、気楽で、主役も楽しんでいましたよ^^[挙式会場]場所は円山の高級な場所にあります。ホテルと違って貸しきってできますね。自然にも恵まれていて、洋風のイメージ。ドレスがきれいに見えます。[披露宴会場]入るときから、ぬいぐるみが、おでむかえしてくれます。預かり物もスタッフさんがきをきかせてくれますし、ウェルカムドリンクを飲みながら、すぐには席につかず自由に友人と挨拶したり、世間話をして披露宴までまつことができます。ガーデンウェディングのとても素敵なところでした。[料理]デザートはバイキングですきなものをすきなだけ食べれます。かわいい見た目の、ちょうどいいサイズのものがならんでいました。ほかの料理も高級なコース料理だなあとゆう感覚でした。[スタッフ]笑顔の素敵なスタッフさんたちが、自分たちも楽しんでいるのが印象的でした。若い人、美人な人が多かったです。[ロケーション]札幌のやや高いところにあり、街を見下ろしての移動、上から見た街の景色が印象的でした。[ここが良かった!(式場のオススメポイント]ほんとにパーティーしてるなあとゆう感想です。特に席にずっといなきゃという感じではなく、自由に友達と話ができるパーティーでした。[こんなカップルにオススメ!]かたくるしいいままでのホテル結婚式ではなく気楽にわいわい貸切でやりたい人にオススメです!詳細を見る (661文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
同僚(新婦)の友人として参列させて頂きました。私が出席...
同僚(新婦)の友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】不参加【披露宴会場】ホテルと違って内装が高級レストランの用でしたが、アットホームな雰囲気もあり、とても良かった。【料理】和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。特にデザートは美味でした。【スタッフ】スタッフ対応もよくゲストへの気配りもバッチリでした。【ロケーション】最寄の駅からタクシーなので不便ではありますが、丘の上なのでしかたないです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・内装が素敵・料理がおいしい・夜景が見えるロケーション【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。パーティウェディングにはお勧め。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
個性的な式と美味しいお料理、綺麗な建物と会場。
【挙式会場について】チャペルはそれ程大きくありませんが、大きな窓から緑が見えて綺麗でした。【披露宴会場について】とてもスタイリッシュな感じで素敵でした。余り大人数の披露宴だと狭いかもしれません。【演出について】チャペルでの人前式で、参列者全員に砂の小瓶が渡され、それを新郎新婦に渡していき、最終的にその砂が収められた砂時計になるという演出が良かったです。参列者も参加出来る式は初めてなのでとても新鮮でした。【スタッフ(サービス)について】お料理のサーブ、会場内の誘導、ドリンクの追加注文など、色々細やかな気遣いをしてくれたと思います。【料理について】少し個性的なメニューでしたが目新しいし、味もとても美味しかったです。さすがレストラン!という感じでした。【ロケーションについて】私は関東から行ったのですが、送迎バスがあったのでとても便利で有難かったです。送迎ポイントも幾つかあって良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】友人が子供連れでしたが、特に困っている様子はありませんでした。詳しいことはよくわからないですが。【式場のオススメポイント】貸切だったので他の結婚式にぶつかることもなく、とてもゆったりした空間の使い方が出来ていて素敵でした。ホワイエにあたる部分も広かったです。レストランですがチャペルも併設で結婚式に向いていると思います。【こんなカップルにオススメ!】他の新郎新婦との兼ね合いを考えながらバタバタするよりも、ゆったりと自分達だけのためのサービスをして欲しい・招待客となるべく触れ合いたい、というカップルにお勧めだと思います。送迎バスがあるので、道外からの招待客が多くなるカップルもゲスト思いの式が出来ると思います。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
建物がおしゃれでスタッフの方がみんないい人でした
【挙式会場】会場内で使用されている材質はすべてヨーロッパから運ばれた本物!重厚感があって素敵です【披露宴会場】アンティークの家具が可愛い!大きな窓から陽が差し込み、そこからつながるガーデンもキレイ!【スタッフ(サービス)】心配りが素晴しい。笑顔で対応してくれます【料理】フレンチをゲストは絶賛。デザートバーが人気でした【フラワー】フローリストのセンスが良かった【コストパフォーマンス】内容が素晴しいので満足【ロケーション】窓から見える庭が最高【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフが臨機応変に対応してくれる【ここが良かった!】とにかくスタッフが素晴しい!自分だけのオリジナルな結婚式をつくってくれます【こんなカップルにオススメ!】お洒落で個性的なカップル詳細を見る (332文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】神社で挙式をしたため、この会場の式場は見て...
【挙式会場】神社で挙式をしたため、この会場の式場は見ていません。【披露宴会場】天井が高く、庭と併設しているため開放感がありました。【料理】温かいまま出てきましたし、スタッフの方が料理を持って登場する際のパフォーマンスが素敵でした。【スタッフ】若いけど教育がしっかりとされていて好感が持てました。【ロケーション】バスを使わなければならないため、アクセスは悪かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理もおいしく、おもてなしの精神が感じられる素晴らしい会場です。【こんなカップルにオススメ!】お客様を格別にもてなしたいという方に合うと思います詳細を見る (279文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
余興がなくてもステキ
高校の時の友人の結婚式&披露宴に参列しました。結婚式に参列するのはこれで四回目で、私自身披露宴を行った事があります。【会場まで】会場には最寄りの駅までバスが迎えに来てくれ、それに乗っていきました。レストランということで、入り口は狭く、受付でもたもたしているとあっという間に人で一杯になってしまいます。その場で上着を脱いで預かってもらえますが、これも入り口付近で行われるために、混雑の元になっていました。【ウェルカムパーティ】式が始まる前にウェルカムドリンクをいただき、ゆったりと過ごせました。新郎新婦の和装の写真がひっそり飾られていてステキでした。お式前にこんなにのんびりとくつろいだのは初めてです。時間もたっぷりあったので、会場で着替える方も安心だと思います。【式】式は人前式でした。人前式は初めてでしたが、会場は教会のようなつくりで、進行も教会式とあまりかわりませんでした。参列者が新郎新婦に一声かけられる時間があったのは人前式ならではでした。【披露宴前のケーキ入刀】披露宴が始まる前に、会場前でケーキ入刀がありました。階段のところでしたので、スペースとしてはそれほど広いわけではありませんが、段差があるので全員がケーキ入刀を見られるように工夫されているなと感じました。【披露宴】披露宴は主賓からの言葉や友人代表のあいさつなどがなく、料理を堪能する時間になっていました。新郎新婦の元には絶えず人が集まり、談笑し、写真撮影をしたりとほのぼのとした雰囲気の披露宴でした。BGMの一部は生演奏でいつもと違った雰囲気の中での披露宴となりました。【料理】レストランというだけあり、どの料理もおいしかったです。私はワインが飲めないのですが、生まれて初めてそれを残念に思うほどでした。デザートバイキングも数が多すぎて選べないくらいでした。【スタッフの対応】とてもよかったです。席を離れた後に、戻ってくると必ずスタッフの方が椅子を引いてくれました。【ロケーション】住宅街の中にひっそりとあるという感じのレストランでしたが、中庭をちらりと見た感じでは、素敵な雰囲気でした。当日は残念ながら天気が悪かったのであまりじっくり外を見る機会もなかったので、評価は「普通」としました。【おススメポイント】料理がおいしいので、料理にこだわりたい方にはおススメです。また、レストラン内なので、会場内をあちこち大移動しなくてもいいのでコンパクトな式を好む方にも向いていると思います。【注意点】トイレが少なめだったように思います。ゲストにはこっそり「トイレは早めに済ませてね」と伝えた方がいいでしょう。あと、会場へは送迎バスが出ており、帰りもそれに乗る関係で式の余韻に浸るにはまず会場を出なければならないんですよね。詳細を見る (1142文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】街から離れた場所にあり、特別な雰囲気があり...
【挙式会場】街から離れた場所にあり、特別な雰囲気がありました。【披露宴会場】オシャレな飲み物があり、ゆったりとした時間が流れていました。【料理】フランス料理が中心でしたが、新郎新婦のアイディアでちらし寿司もでてきました。デザートビュッフェも美味しかったです。【スタッフ】オシャレな雰囲気の方が多く、カッコイイと友人たちで言ってました。【ロケーション】外は庭になっており、穏やかな雰囲気でした。【ここが良かった】チャペルが素敵。神父もステキでした。披露宴の司会がイタリア人で陽気でした。【こんなカップルにおすすめ】料理を贅沢にしたい方には良いと思います。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シンプルなつくりだった 欧州のパーテイのようだった ...
【挙式会場】シンプルなつくりだった【披露宴会場】欧州のパーテイのようだった【料理】コース料理だが、ウエイターさんが一品づつ料理の説明をしてくれた【スタッフ】一人ひとりの対応がよく、式を盛り上げてくれた【ロケーション】公共機関がなく、不便【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自分たちがやりたい式を作り上げていける気がした【こんなカップルにオススメ!】こだわった式にしたい人詳細を見る (197文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
夢のような時間が過ごせる理想のウェディング
型通りのありふれた結婚式とは全く違う、新郎新婦の理想を描いたようなオリジナリティ溢れる素敵な結婚式でした。緑に囲まれた式場は雰囲気抜群で、落ち着いた時間が過ごせます。料理は道産食材がふんだんに使われていてとても美味しかったし、スタッフさんは皆いつも笑顔だったのが印象的で、細かい気遣いをしてくださいました。披露宴の時間が長いので新郎新婦ともゆっくり話ができたのが嬉しかったです。自分が式を挙げる際の良い参考となる、本当に素晴らしいウェディングでした。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】自然の中にあって幻想的な会場でした。【披露宴会場
【挙式会場】自然の中にあって幻想的な会場でした。【披露宴会場】窓が大きく広々としていて、リラックスできるような雰囲気。調度品も、高級感があって良かった。【料理】ひとつひとつが丁寧に作られていて、美味しくいただけました。【スタッフ】アルバイトスタッフの教育が、いまひとつな感じ。正社員のスタッフは教育がいきとどいていて対応も良かった。【ロケーション】市内中心地からは若干遠いので移動が大変。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が良い。雰囲気が良い。【こんなカップルにオススメ!】結婚式というよりはパーティーのような和気あいあいとしたような雰囲気を求めるカップルにはお勧めしたいと思います。ある程度、わがままもきいてくれるので個性的な結婚式をしたいという人にもオススメだと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】天井の高い教会。白くてキレイで神聖【披露宴...
【挙式会場】天井の高い教会。白くてキレイで神聖【披露宴会場】大きすぎず、小さすぎず。個々により、色々アレンジ可能。今回はオーケストラが居た【料理】フレンチ。一般にランチも提供しているため、味も絶品【スタッフ】スマートな対応。皆笑顔が素敵【ロケーション】ガーデンウエディングもできる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、個別性がある。自分だけのオリジナル演出が最初から最後まで出来る【こんなカップルにオススメ!】経済的ゆとりがあり、オリジナルを求めている人に最適詳細を見る (240文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
専門学校時代の友人(新郎、新婦)としてさんれつさせてい...
専門学校時代の友人(新郎、新婦)としてさんれつさせていただきました。私が参列した結婚式で一番楽しく印象に残っています。【挙式会場】こじんまりした感じでアットホームな感じがすきでした。【披露宴会場】披露宴前のウエイティングルームで参列者を楽しませてくれるカードゲームなど色々なゲームを楽しめました。飲み物などもありとても楽しめました。冬の結婚式だったのですが、ガラス張りの窓から外が見えて雪がちらちら降っていてとても綺麗でした。【料理】デザートがとてもおいしく、ビュッフェだったのですがクレープを実演で焼いていてとてもおいしくいただきました。【スタッフ】スタッフの方がとても気さくで話しかけやすかったです。対応もとてもよくて素敵でした。【ロケーション】駅から少し遠いのですがそのときは参列者専用のバスを利用しました。景色はとてもすばらしく外には氷で作られた家などがありとても綺麗でした。冬は最高だと思います。【こんなカップルにオススメ!】型破りな結婚式をしたい方。みんなで楽しめる結婚式をしたい方。アットホームな結婚式をしたい方。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
上品な結婚式
札幌中心からちょっと山のところにある会場で景色がきれいにみえそうだとおもい気になったので見学にいってきました。貸切に会場ができるのも魅力的でしたし料理もシェフがこだわっているそうで写真で見た限り見学した会場の中で一番魅力を感じました。夜や冬のウエディングもここなら素敵かもとおもったのですが、ウエディングドレスの会社が決まっているためその衣裳を必ず着ないといけないらしく持ち込みはだめだとのこと。ウエディングドレスは素敵なのですが上品なものがおおくて私はふわふわとしたかわいらしい感じのドレスが着たかったから好みのものがあまりなく自分の気に入ったドレスで式をしたかったので会場はやめました。上品な落ち着いた雰囲気で式を挙げたい人には良い会場だと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/06/08
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会社の同僚(男性)の友人として参列させて頂きました。2...
会社の同僚(男性)の友人として参列させて頂きました。2010年は5度の結婚式に参加ししましたが、その中でも特に印象に残っている式場です。【挙式会場】ここで開催される披露宴に参加するのは、過去4度目になります。人前式に参加しました。厳格な雰囲気の中にも、アットホームな感じもあって、とても良いです。【披露宴会場】光が溢れるとても気持ちが良い会場だと毎回思っています。披露宴前には、ウエルカムドリンクが用意されています。とてもおいしいです。【料理】2010年2月に参列した式では、ウエディングケーキの代わりに、なんと「寿司ケーキ」が登場して会場を沸かせました。味も抜群でした。【スタッフ】ここの名物司会者でもある、フランス人のマルコさんのトークが最高です。マルコさんのファンになって式をここであげる人も多いと聞きました。【ロケーション】閑静な住宅街の中にある式場です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】過去5度、ここでの披露宴に参列していますが、毎回、違った趣向で、飽きません。本当に、それぞれのカップルに合った式を開いています。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
学生時代の友人の結婚式に参列しました。今まで出席したものとは
学生時代の友人の結婚式に参列しました。今まで出席したものとはまったく違って、参列者も参加型というのがより心に残ったのだと思います。そして司会の外国人さんが叉よりインパクトを与えてくれました。今では、参列したことを自慢話になるぐらいです。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペル的な所も、窓が高く広くて、冬でしたが素敵でした...
チャペル的な所も、窓が高く広くて、冬でしたが素敵でした。スタッフの方々が本当に一緒に参列してくれたと思ってしまうほど、拍手したり、歓迎してくれたのが、とても嬉かったです。料理もとても美味しくて、子供用のご飯なども、用意してくれて、子供たちも残さず食べてしまうほどでした。会場のお花がとても素晴らしかった!!センスが良く、私もこんな花に囲まれたいなーと思いました。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分達が結婚式を挙げるため、この式場を選びました。「1...
自分達が結婚式を挙げるため、この式場を選びました。「1棟貸し切り」で挙式とパーティーができることに魅力を感じたことが決め手になりました。【挙式会場】白を基調とした雰囲気で、高い天井と大理石の床が美しい会場でした。【披露宴会場】披露宴会場とは別の場所で挙式前にウェルカムパーティーを実施。ゆったりとしたスペースで美味しいドリンクを用意して、ゲストの方にくつろいでいただきました。披露宴会場は、こちらの要望とおりにキャンドルを中心とした美しい装飾で仕上げていただき、とても幻想的な雰囲気の中、ゲストを迎えることができました。【料理】創作フレンチでした。食べ物アレルギーや年配のゲストへの配慮など、とにかく細やかな心配りをしてもらいました。とても美味しかったと、ゲストからも大好評でした。【スタッフ】プランナーをはじめ、スタッフ全員が熱意のある方ばかりで、素晴らしかったです。こちらの要望以上のことを提案・対応してくれて、大変満足しました。【ロケーション】建物、ガーデン、内装など、すべてが統一されたセンスで、とてもおしゃれな空間です。札幌市中心部から近いのに、自然に囲まれた美しいところです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・とにかく料理が美味しい・型にはまらないオリジナルウェディングをしたいならここしかないというくらいスタッフの方が熱心。【こんなカップルにオススメ!】・ゲストを楽しませたい・人と違った自由な演出がしたい・アットホームなパーティーにしたいこんな想いがあるカップルなら、絶対お勧めです。必ず期待に応えてくれると思います!詳細を見る (674文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】白が基調の会場の大きな窓からは美しい林の木...
【挙式会場】白が基調の会場の大きな窓からは美しい林の木々が見え幻想的な雰囲気でした【披露宴会場】ホテルの披露宴と違い、大きな窓から大自然が見える、開放的な雰囲気が素敵でした。【料理】創作フレンチが抜群に美味しくゲストの好みにも対応していただき大好評でした。【スタッフ】スタッフ皆さんの笑顔が素敵でした。全力でサポートしてくれる姿勢も伝わり感激しました。【ロケーション】札幌市の中心部とは思えない自然に囲まれた会場でありながらアクセスも良く素晴らしい立地だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーション、一日ニ組限定の貸切ができる、料理。【こんなカップルにオススメ!】既成の枠にとらわれない自由な式を挙げたいひと。パーティーのような披露宴をやりたい人。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おいの毛混式に出席した。ありきたりの披露宴でなく、趣向...
おいの毛混式に出席した。ありきたりの披露宴でなく、趣向がこっていて楽しめた。フランス料理もおいしかった。スタッフの方たちの対応もすごく良かった。洋風の贅沢な邸宅といった感じで、落ち着いた温かい雰囲気。貸し切りなのかあわただしさがなく楽しめた。雪景色のガーデンも北海道ならではという感じで印象的だった。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 48歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
下見に行きました。
会場見学に行ってきました。とっても素敵な所でしたよ!スタッフの対応も良かったです。会場は、広々していて外のガーデン挙式もできるそうです。とても気に入りました。冬や夏、問わずに素敵だなぁーと思いました☆見積もりを出して貰ってんですが、値段は良いだけあって高めでした。式の日取が合わずに断念・・・詳細を見る (146文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/02/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
街中から離れているので雰囲気が最高。挙式会場はとてもキ...
街中から離れているので雰囲気が最高。挙式会場はとてもキレイ。ウェルカムドリンクや始まるまでの会場も対応も楽しかった。挙式後に階段を降りてくる新郎新婦が素敵。レストランだけに、料理は全て美味しかった。夏場はガーデンも使えるようなので魅力的。司会者がガーデン側の出入口から登場するなど演出も考えられるようで良い。同じ建物の中で二次会も行うことができるので、移動がなくて良い。やはり、費用がかかる場所だが、できるカップルにはオススメ。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
友人の披露宴に参加しました。高級感のある会場で、いかに...
友人の披露宴に参加しました。高級感のある会場で、いかにも披露宴用というわざとらしさは皆無。メイン会場からトイレに至るまで、会場と同じテイストで飾られているのが素敵でした。一日一組というメリットを感じます。料理はあえてビュッフェ形式でしたが、ふんだんに用意されたおいしい料理やレベルの高いチーズなど他の披露宴会場とは格の違いを感じました。ロケーションも市内を一望できる高台の高級住宅地、会場から臨む庭も生かした演出など非日常を満喫できました。演出そのものも見たこととがない新鮮な内容で、参加者も楽しめるものでした。特に、ないしょで両家父の胸の花に仕込まれたマリッジリングを輪になった参加者全員の手を伝わって主役に届ける演出は感動でした。司会は外国の方でしたが洒脱な会話と進行ぶりは、アナウンサーもどきの気取ったありきたりの司会者とは一味もふた味も違って素敵でした。ホールスタッフ他対応も問題なし。全てが洗練されている会場だと思います。難点を挙げるなら、アクセスの悪さ。中心部からバスで送迎がありましたが、披露宴前後にバス時間に縛られるので一般の披露宴参加より、拘束時間がはるかに長かった。その分、ウェイティングルームなど工夫はされて、飲み物やちょっとしたゲームなど楽しめるものの、立って過ごす時間が多くなり、帰りのバスに乗り込む頃には、ヒールのある靴を履いた女性のほとんどはぐったり。メインの披露宴以外の時間、楽しみやおしゃれな空間プラス、もう少しくつろげる椅子やスペースがあると良いのですが。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式でした。新郎新婦ともに友人でとても素敵
高校時代の友人の結婚式でした。新郎新婦ともに友人でとても素敵な式でした。【挙式会場】ジャルダン・ボ・ヌール【披露宴会場】ジャルダン・ボ・ヌール【料理】いつもレストランと言うだけあって洋食(イタリアンかフランスか・・・よく思い出せませんがとにかくとてもおいしかったです。【スタッフ】料理のことやお酒のことで質問すると丁寧に答えてくれました。みなさん知識があっても接客だったと思います。【ロケーション】雪景色の山に囲まれたところで静かで雰囲気が良かったです。以前に夏にもこちらの会場の結婚式に参列したことがありますが、冬の方が個人的には好きでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦のカラーに合わせた式、披露宴の段取り進め方がすきでした。アットホームな雰囲気で気軽に新郎新婦とも話ができ、型にはまらないようなオリジナルな内容だったと思います。外からの入場が素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】会場を貸しきってオリジナルなパーティーをのぞむ方。自分たちのやりたいようにアレンジができるのではと思いました。自然が好きな方。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式。とにかく型にはまっていなくて参...
高校時代の友人の結婚式。とにかく型にはまっていなくて参加者全員が楽しめた【挙式会場】クリスマスの時期だったので神父がサンタでひょうきんな感じで面白かった。挙式は最後に人前式だったので強制的に全員参加でぎゅうぎゅうだった。そのため、新郎新婦の様子はまったく見えなかったのがしいて言えば不満。しかし、最後に挙式会場の前方で室内なのに下から吹き上げ花火が上がったのにはびっくりした。【披露宴会場】庭に面した大きな窓がある開放感たっぷりの会場であった。あいにく冬だったので雪が積もっておりここが使われることはないんだろうなと思っていたが、こともあろうか雪の積もる純白の庭から新郎新婦がお色直しで現れた時には驚いた。新郎新婦の提案で、高砂はなく非常にフラットな会場だった。【料理】会費制のため1万円ちょっとの会費を払っただけであるが、料理は文句なく美味しかった。しかもデザートがビュッフェ形式で食べ放題。食べ放題というからにはたくさん食べたい気持ちもあるが、やはりそこは乙女心もありあんまりがっつくのもどうかと躊躇していたが、スタッフの女性がわざわざテーブルまでこちらのデザートもいかがですと持ってきてくれたのには感謝。気が効いているなと。【スタッフ】先に述べたとおり気が効く若いスタッフが多い印象。【ロケーション】札幌駅から少し遠いためシャトルバスが駅から用意されていたが、やはり少々不便を感じた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (633文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
自分の結婚式で利用しました。初めて見学に行ったときから...
自分の結婚式で利用しました。初めて見学に行ったときから、他の会場のスタッフの対応と違いエレガントな対応で良かったです。【披露宴会場】おしゃれなインテリアでシャンデリアがアクセント。ヨーロッパ調の品のある雰囲気でした。【料理】料理がおいしいという声が多かったのですが、実際は普段ランチやディナーで出されているものの方がおいしいです。でも、デザートは最高です。私はデザートビュッフェ形式にしましたが好評でした。【スタッフ】打合せ時は、なかなか時間が合わなかったり、話が伝わっていなかったりもしましたが、当日はサプライズを計画してくれたり、特にレストランスタッフの対応は良かったです。【ロケーション】高級住宅街の中にひっそりとあるので、緑にかこまれていて良いです。また、イルミネーションが綺麗です。【コストパフォーマンス】金額は高めです。衣装も全てシルクなので少し高いです。【こんなカップルにおすすめ】予算がある大人のカップルにお勧めです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
超豪華な披露宴に大感動!!
友人の披露宴に出席しました。地元では有名な式場だったのでとても楽しみにしていたのですが、予想以上に素晴らしいものでした。式場の雰囲気も最高で、料理も美味しかったです。司会が外国の方だったのもユニークで良かったですね。友人夫婦がとても幸せそうで、私も式を挙げるときの参考にさせていただきます。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
式場と披露宴会場が一つになっていて会場全体がおしゃれでした
【挙式会場について】雰囲気はよかったが、人数が多くて全員が座れなかったのが残念でした。【披露宴会場について】広すぎず狭すぎず、ちょうどいい大きさで、会場の雰囲気がよかった。【演出について】新郎新婦のプロフィールビデオの出来がよくできていて感動した。司会者が外国人でオシャレでした。【料理について】コース料理でしたが、もう少しボリュームがあってもいいかな…と思いましたが、おいしくいただきました。【ロケーションについて】庭園があってきれいだった。このときは冬だったので外には出られませんでしたが、夏はもっと楽しめると思います。【式場のオススメポイント】一軒家のパーティ会場で、新郎新婦のやりたいことを実現できる会場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】オシャレな会場を探していて、披露宴でやりたいことが豊富な2人にぴったりで、とても満足できる会場だと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式を挙げました。・会場の雰囲気 1組のみの貸切に...
結婚式を挙げました。・会場の雰囲気1組のみの貸切になるので好みの装飾等ができる。基本的に落ち着いた雰囲気・スタッフとにかく皆さん笑顔で良いスタッフの方ばかりです。・料理とてもおいしいです。デザートビュッフェが最高・コストパフォーマンス全体的に高いですがオリジナルの結婚式を作れるので妥当ではないでしょうか詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会社の部下の結婚式で参加。私が参加した中では、参加者と...
会社の部下の結婚式で参加。私が参加した中では、参加者と新郎新婦の距離が非常に近い良い結婚式でした。【披露宴会場】室内の会場と庭がつながっているようなイメージ【料理】フランス料理で非常に美味しかった。【スタッフ】出すぎず気遣いも最高でした。【ロケーション】駅から遠いが、専用の送迎バスがある。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】司会の人がうまくすべてをコントロールしてました。【こんなカップルにオススメ!】参加者をもてなしたいと思っているカップルにおすすめ。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(38件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 32% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(38件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ455人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ジャルダン・ドゥ・ボヌール(ジャルダンドゥボヌール) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0946北海道札幌市中央区双子山4-1-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |