
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり1位
- 北海道 レストラン・料亭2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 レストラン・料亭2位
- 北海道 ガーデンあり2位
- 北海道 カジュアル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 カジュアル2位
- 北海道 緑が見える宴会場3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場3位
- 北海道 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル6位
- 北海道 総合ポイント7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント7位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価7位
- 北海道 料理評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価7位
- 北海道 ロケーション評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価7位
- 北海道 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数7位
- 北海道 緑が見えるチャペル7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気8位
- 北海道 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ナチュラル8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気9位
- 北海道 クチコミ件数9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数10位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.7
- 会場返信
他のチャペルで式をした後、アットホームな雰囲気の披露宴...
他のチャペルで式をした後、アットホームな雰囲気の披露宴をしました披露宴会場はレストランとして普段から生花がたくさんあり、落ち着いた中にも華やかさがありとてもよかった料理は子どもから大人までそれぞれメニューも選ぶこともでき評判がよかった。食べ慣れないフレンチなので大丈夫か心配だったが、年配の方も喜んでいたスタッフは打ち合わせの段階から希望をしっかり聞いてくれ、当日もこまかな気配りが多くありがたかった。デジカメを預かってくれ知らないうちにたくさん写真もとってくれていた。披露宴後もスタッフが協力してくれ素敵なロケーションで写真が撮れた。ロケーションはギリギリ紅葉があってキレイだった。自然の中で静かでよかった。よかったところは少人数だったので、小さな会場で食事会のような感じでみんなと近くでたくさん会話ができた。会場は普段のままでも十分すてきなので追加料金もかからず予算をすべて料理に回せた。後は料理がとてもおいしい。招待客においしい料理を食べてもらいたい人、会場の雰囲気を重視したい人にはおすすめです。スタッフが本当に親切で相談しやすかった。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【料理】高級な料理が出てきた。今までに食べたことのない...
【料理】高級な料理が出てきた。今までに食べたことのない料理ばかりで印象に残った。【スタッフ】一流の接客。すばらしかったです。見習いたいなと思いました。【ロケーション】式場が広かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフが笑顔でよかった。【こんなカップルにオススメ!】都会ではなく都会以外で式を挙げたい人にお勧め。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
札幌の都心に近くても、自然いっぱいのところ。
【挙式会場について】少し狭いが、紅葉(山の景色)を背景に結婚式ができて、すばらしい。【披露宴会場について】こちらも、テラスから、森がみえて、緑につつまれた、披露宴ができて、すばらしい。【演出について】ご両人の意向に沿った演出が、されていて、堅苦しくなく、良かった。【スタッフ(サービス)について】親切丁寧で、また、にこやかで、とても、楽しい気分で、過ごせました。【料理について】本格、フレンチのフルコースで、とてもおいしかったです。ボリュームも十分!【ロケーションについて】公共交通機関では、いけないけれど、送迎バスがあるので、問題なし。札幌の都心からそれほど遠くないのに、自然の山の景色が見えて最高です。【マタニティOR子連れサービスについて】特に意見無し【式場のオススメポイント】披露宴、挙式場どこからも、山の緑が見えるので、最高【こんなカップルにオススメ!】北海道の自然の中で、挙式したいけど、あまり遠くは嫌だ、という人にお勧め。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
本当に素敵な思い出になりました。
会場の雰囲気はとっても素敵です。ヨーロッパのアンティークが置いてあり、お姫さまになった気分になれます笑確かにお値段は高いかもしれませんが、他の一般的なホテルなどの式•披露宴よりオリジナリティ溢れる素敵な式になりました。私は挙式はローズガーデン、お披露目はこちらで行いました。同会社のローズガーデンクライスト教会の眺めは最高でした。料理もフレンチですが、ものすごく美味しいです。ここの式で不満を持たれる方は、参列者含め少ないのではないでしょうか。強いていえば駐車場がもっと大きければいいですね。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/04/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場:シンプルだけど清楚な感じがしてよかった。披露...
挙式会場:シンプルだけど清楚な感じがしてよかった。披露宴会場:すぐそばに庭があり、出ることが可能だった。紅葉シーズンだったので景色は最高でした。料理:全部美味しかった。でもちょっと量が多いっ!どうして結婚式の料理ってあんなに多いのかしら。スタッフ:それなりに気を配ってくれていた。ロケーション:一応高級住宅地にあるレストランだけあって静かな感じでよかった。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
幸せでした!!
結婚式ラッシュで、ホテル式を沢山参加した私達、「ちょっと他とは違う式をしたいね」、更に「他の花嫁や参列客にあわないほうがいいね」、「式場にきてからも参列者が待機できる場所がいいね」、「料理がおいしく、ケーキバイキングができる場所」…と、ジャルダンは私たちが「こうしたい」という理想をすべて叶えてくれました。もうすべてが自由!!例えば会場内どこで挙式をやってもよし(もちろん式場でやる人が多いんだろうけど外、披露宴会場などなどでやってもよし) 演出の自由さはナンバーワンです!!私たちの式は「挙式はベーシック」に「披露宴は思いっきり楽しく」…ということで、式日がハロウィン前日だったので、ハロウィンを意識して、イタズラを沢山しかけたり、かぼちゃの飾りを使ってスタンプラリーをしたり、友人など参列者からは「こんなに面白かった式でたことない!!」と大好評でした。ここでなら本当に自分達だけの特別な式があげられます。フィッティングルームも広く、お姫様様ベッドがあったり、ドリンクフルーツが用意されており、お姫様気分が味わえます。トイレ一つとっても本当におしゃれです!!確かにホテルで式をあげるより高い値段がかかりますが、お金かける価値あります!!詳細を見る (519文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 27歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
私がこちらで結婚式をあげてとてもよかったので、妹にもす...
私がこちらで結婚式をあげてとてもよかったので、妹にもすすめて、妹もこちらで結婚式をあげました。【挙式会場】建物は中も外も真っ白で、中には素敵な絵が飾ってあったり、品がありとても素敵な場所です。また、披露宴会場から見える外の庭は緑に囲まれているので、式を挙げる季節によって春は新緑が気持ち良かったり冬は白銀の世界を味わえたりと印象が変わるのも、とても素敵だと思います。【披露宴会場】出席者全員が楽しめる雰囲気のパーティーをすることができると思います。【料理】レストランなだけあって、お料理はホテルと比べるとずっとおいしいです。【スタッフ】みんなとてもフレンドリーな感じで接しやすいです。【ロケーション】交通の便は悪い場所だけど、バスを出してくれるので、あまり問題ないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が最高においしい。同じ場所で式を挙げてもまったく同じパーティー内容になることは絶対になく、オリジナリティーのあるパーティーができる。【こんなカップルにオススメ!】オリジナルの式をしたい方や料理重視の方には絶対おすすめです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
決して大きな式場ではないですが洗練されたお洒落さがあります
【挙式会場について】子供がいたので最初から最後まで式には参加できず(途中で愚図ったので退席した)、しっかりとは見れず、印象としては少々薄いのですが、式場全体としてはお洒落な雰囲気でスペース的にも狭苦しくなく、片隅にはベビーカーも置ける位で良かったです。隣の方と肩が触れ合うくらい狭いチャペルでの挙式に参加した事もあるので、それに比べるととてもゆったりとした気持ちで参加できました【披露宴会場について】夜の披露宴だったのですが、ガラス張りの素敵な披露宴会場でした(残念ながら当日は大雨だったので、ガラス窓越しの景色は楽しめませんでした…)。人数の関係もあるとは思いますが、スペース的にも丁度良く、また、柱などもないのでどの席に座ってもしっかりと新郎新婦を見る事ができます。披露宴会場や待合&アフターパーティー会場を行ったスペースも共に新郎新婦の意向(デコレーション)を十分に反映できる様です。(現に友人はハロウィングッズを大量に持ち込み、とてもかわいくデコレーションしていました)【演出について】友人の時は、司会は日本語が上手でとても面白いフランス人の方で、更に新郎新婦のお父様達が料理をサーブしたり、誕生日が近い新郎をみんなでお祝いしたり、最後は全員で会場をグルッと囲むように輪になりダンスをして本当の最後にその真ん中で新郎新婦がダンス→新婦&新婦父のラストダンスと、笑いありで大いに盛り上がった後にみんなで涙する、とても素敵で印象深いものでした【スタッフ(サービス)について】料理のサーブやご案内等のどこの式場でもサービスとして行われる事はもちろんしっかりと出来ていましたし、サービスの方々は一部バイトの若い方もいた様に感じましたがそれでも皆さん笑顔が素敵でとても丁寧でした。社員教育がしっかりされている印象を受けました。また、演出の一部ではサービスの方々が率先して歌い・踊り会場を非常に盛り上げてくださいました。なんだかディズニーランドのキャストの方々の様な感じで、とても楽しくいい印象を持ちました【料理について】フレンチのコースでした。どの料理もかなり手が込んでいて、それでいて味付け的にも食べやすく、温かい物は皿まで温かい状態でサーブされ、冷たい物は食べやすい冷たさでサーブされていました。アレルギーや好き嫌いなどにも対応していただける様で、細やかな配慮が感じられるものでした【ロケーションについて】場所的には非常に良い場所にあるとは思うのですが、当日は夕方から夜にかけての式であり+大雨という事であまりしっかりとロケーションを楽しむことが出来ませんでした。子連れ+遠方からの参加の為どうしても車でなければならなかったのですが、北海道の結婚式場としては駐車場が少なく、事前に新郎新婦に相談し駐車場を確保しておいて貰わないといけないという状態でした。立地的にこれ以上駐車場を増やす事は難しいとは思いますが、その点が少々残念でした【マタニティOR子連れサービスについて】披露宴会場には夫と私の席の間にベビィーベットを用意しておいてくれました(子供は4ヶ月)。また、友人の子供(1歳7ヶ月)は愚図った時にスタッフの方が会場の外まで遊びに連れ出してくださったりと、嫌な顔せず子供への対応をしてくださっていました。オムツ替えや授乳室もあり、問題なく過ごす事ができました【式場のオススメポイント】とにかくスタッフの方々の笑顔の対応がすばらしかったです【こんなカップルにオススメ!】自分達の結婚式のイメージやテーマがハッキリしている方々にはおすすめだと思います。また、あまり人数が多くない結婚式をする予定の方がむいていると思います詳細を見る (1512文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- -
- 会場返信
フレンチのお料理が最高の、お洒落な式場
札幌からは、タクシーで15分くらいと少し離れたところにありますが、緑が多く自然に囲まれた式場の雰囲気はとてもよく感じました。下見に行きましたが、スタッフさんも親切で以前に式を挙げた方々のお写真を見ながら1日に午前・午後と2組のみの式場と聞き、ここに一番ひかれました。2時間きっちりの披露宴はせわしなくばたばたと時間に追われてしまいがちですが、ゆったりと自分たちで自由に作る自分たちだけのおりじなるウエディングが出来るとのこと。ここもひかれた点です。まだ、はっきりと決まっていませんがこの式場に決まるとおもいます。夏のガーデンウエディングも、冬の雪の中のウエディングもいいな。お料理も以前にレストランを利用しましたが、絶品でしたよ。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/16
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
個性的でこだわりの披露宴ならココ!!
【披露宴会場について】もともとフレンチレストランということもあり、一軒まるごとヨーロッパの建物のような雰囲気です。大きな階段や、庭を見渡せる会場、程よい広さで招待したお客様たちもゆったり過ごしてもらえる空間が広がっています。ですが一番いいところは自分たちのコンセプトによって、そのヨーロッパ調もガラリと変えることができるということです。私はバリで挙式をしたこともあり、会場はアジアンテイスト、バリそのものにしました。冬だとお庭に氷や雪でできた巨大かまくらのような建物が出現し、バーなども開いてくれます。逆に夏だとお庭でBBQと言ったように、とにかくどんなテイストにも変身してくれる素敵な会場です。また、設備も整っているので、一般的なホテル披露宴でやるようなことはなんでもできます。いや、それ以上です。披露宴にテーマを決めて自分たちの思い描く自由な披露宴・挙式をすることができる会場です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ・プランナーは、最高です。とにかく自分たちのしたいことを一生懸命一緒に考えてくれて、たくさんプランも出してくれます。スタッフもプランナーさんも夢に溢れている。そういった感じです。自分の披露宴・挙式かのように一生懸命にしてくれます。もちろん、普通と言ってはなんですが、ホテル挙式のような一般的な式ももちろんできますが、ここでしかできない、こだわりの式・披露宴をすることができるのは間違いありません。私のプランナーさんは何組もの式のコーディネートを担当してましたが、この人本当に寝る時間あるのかな?と思うくらいに一生懸命になってくれますよ。そして、スタッフさん達もみんな笑顔で、特に当日のサービスには私たちも知らない演出があったりと本当に驚かされました。【料理について】お料理は、最高です。披露宴をしたのはもうかれこれ・・・数年前ですが、未だに披露宴に来ていただいた方からお料理が素晴らしかったと褒めていただけます。料理も上・中・下といった感じでランクが選べます。私たちは来ていただいた方に満足していただきたかったのでそれなりのランクにしましたがどれも本当に美味しかったです。披露宴では名物のクレープを振舞ってもらいましたが、とにかくこれがおいしいです。デザートブッフェもとても好評でした。ドリンクは従来のようなビール瓶をポンと机に何本も置いておくような感じではありません。ワインやビール、飲みたいものをスタッフに言うと飲みやすい温度のものが運ばれてくるといった具合です。もちろん、置いといて欲しいと頼むと置いといてくれますけどね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】円山にありますが駅から歩いていける距離ではないので正直にいって便利な場所ではありません。そのような場所だからこそ閑静な場所に立つ一軒家といった感じでガヤガヤとうるさくありません。ただ、歩いて行ける距離ではないので、ジャルダンから無料の送迎バスが出ます。披露宴が始まる前に、親戚や家族に集まってもらって写真撮影をしたので、無料のシャトルバスに乗れない人たちもいます。なので、私の友人や親戚たちは、みんなでタクシーをあいのりして来る人が多かったです。受付などお願いしている人には交通費を渡すのがマナーですね。親戚たちはお断りされたので、私たちは渡していませんが、そのへんはよく考えないといけないかもしれませんね。。【コストについて】私たちの結婚披露宴ではありましたが、私たちの披露宴のコンセプトはお世話になった方々への恩返し。お世話になった方々が主役になって、披露宴を楽しんで帰ってもらいたいという思いでやりました。なので、こだわったのは喜んでもらう演出だったので、私たちは「アカデミー賞」のように来てもらった方々にいろんな賞を作って表彰しました。なので、それらの演出で必要だった小物などにお金をかけました。ですが、全てジャルダンに用意してもらうと高くなるので、少しでも節約するために、自分たちで手作りできるものは全てやりました。披露宴中に流すDVDや招待状などほとんどが自作です。それと私自身長身なのとバリで挙式をしたということもあり、ドレスは自分用に作ってもらいました。それが一番お金がかかりましたが、何度もレンタルすることを考えると作ったほうがコスト削減に繋がったと思います。【結婚式の内容について】ドレスは2着来ました。白のドレスは自分用に作りバリでも着用したシンプルな作りのものです。バリではヘアスタイルはダウンスタイルにして、頭に花冠をつけました。披露宴では腰まであった髪を内側に巻き込んでボブスタイルにしてお色直しでバービーのボーダードレスを着た時にダウンスタイルに戻して髪をぐるぐるに巻いて出たので会場にいた友人にどちらが本当の髪型が聞かれました(どちらかがウィッグだと思ったようです)そして、ブーケは一着目は可愛らしいブーケを作っていただきました。事前にブーケや頭に付けるお花など相談します。二着目はブーケはつまらないので、ハート型の風船を5個くらい持ちました。そして、腕に頭につけたのと同じお花(造花)をつけました。会場の装花は全体的にイメージを伝えて(私たちはバリ島がイメージだったので)値段も相談して作ってもらいました。バリで挙式してきた写真やグッズを会場に展示して会場に到着したお客様に披露宴のじかんまでウェルカムドリンク片手にそれらを見てもらって楽しんでもらいました。【この式場のおすすめポイント】1日2組しか披露宴・挙式をしないので、ほかの花嫁とばったり会うということはまずありません。そして、控え室も別々なのでとにかく自分だけの会場といった感じで満喫できます。これは内容は言えませんが、私たちも知らないサプライズがジャルダンからされます。印象に残っていることといえば、とにかく親身に相談に乗ってくれる、スタッフさんたちみなさんが無邪気で自ら楽しんでくれているということです。個性的な式はしたい人はここしかないと思います。私たちは挙式はバリだったのでここでは挙げていませんが挙式自体もあまり経験したことのないような変わった演出がたくさんあるようです。ただ、とにかく打ち合わせの回数が多いです。私たちはそれを楽しみにしていたので多ければ多いほど楽しかったですがスタッフさんは前に前にくるような感じの方が多いのでそういうのが苦手な方だとちょっと落ち着かないかなということもありますが任せて間違いない会場だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかく自分たちの思い描く式をすることができます。あとは奥さん・旦那さんにしてあげたいことなんかもしてあげられます。サプライズ好きな方なら絶対ここしかないと思います。実際に式をしてみて、私から旦那へ、旦那から私へのサプライズがあり、またジャルダンからのサプライズにもびっくりしました。未だに式に来てくださった方から、他にない披露宴でとっても楽しかったと話をされることが多いです。ホテルでの一番的な披露宴のように型にはまらない結婚式をすることができます。私は昼の披露宴だったのでなかったんですが、夜の披露宴の方だと、2次会をジャルダンの通常レストラン営業している部分(披露宴当日は来客の待合室になってウェルカムドリンクなどを楽しんでもらう場所)ですることができます。披露宴の打ち合わせはとにかくここは多いです。時間に本当に余裕がない人は時間を作るのが大変かもしれません。でも、本当に親身に話を聞いてくれて、実行してくれます。人気のため、なかなか日取りが抑えられないかもしれませんが意外に行ってみると希望の日が空いている・・・なんてこともあると思いますよ。詳細を見る (3170文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列者一人一人が主役は自分?!って勘違いしそうになる(笑)
【挙式会場について】人前式でしたが、チャペルのような雰囲気の中お二人の背面は一面ガラス張りでお庭がそのまま背景となり雨上がりの輝かしい太陽の光がふりそそぎ会場にいる参列者までもあたたかなベールに包まれました。【披露宴会場について】広さ的にはこじんまりとした感じでしたがお庭との一体感が素敵でした。【演出について】新郎・新婦の遊び心あるお二人らしい個性的な日常生活もこんな風に過ごしているんだなというような憧れるような楽しい時間でした。【スタッフ(サービス)について】配膳、お料理説明、演出パフォーマンスなどは素敵でした。しかし、客人案内などもう少し詳しくしていただきたいかな。【料理について】披露宴にしては申し分のないお料理でした。忙しい日常を忘れられるひと時となりました。【ロケーションについて】バッチリ!!あえて言うならもう少し広さ?ゆとり?があればいいかな・・・【マタニティOR子連れサービスについて】周りに気兼ねなく待ち時間や寝てしまったときなどに使用できるスペースがあればいいかも。【式場のオススメポイント】お料理サイコー☆【こんなカップルにオススメ!】アットホームな式をしたい方。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
親戚の挙式で参列しました。最近あまり結婚式はなかったん...
親戚の挙式で参列しました。最近あまり結婚式はなかったんですがとっても良かったです。森の中そして素敵な庭での挙式そのロケーションはほんとに素晴らしかったです。料理もフランス料理でとてもおいしく、スタッフの対応も気持ちよかったです。内容は手作りの結婚式だったけど、それがまた定番の結婚式と違って新鮮でとても良く記憶に残る結婚式でした。オリジナルで、大人数でなく、手ごろな金額で結婚式を考えてる若いカップルには向いてると思います。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】白が基調の洗練された雰囲気の会場でした。教...
【挙式会場】白が基調の洗練された雰囲気の会場でした。教会式に限らず、希望によって人前式もできるようです。自由な挙式スタイルにこだわりたいカップルにおすすめ。【披露宴会場】華やかでピアノ生演奏が楽しめる空間でした。ホテルの格式ある披露宴とはまた違って、まさにパーティ!といった雰囲気で、自由に会場内を動き回れる楽しさがありました。【料理】もともとフレンチレストランなだけあって大変おいしかった!デザートビュッフェも豪華&種類豊富で、全部お土産に持って帰りたかったくらい・・・【スタッフ】主役の二人&ゲストを楽しませよう!という意気込みが伝わってくるスタッフさんばかりですばらしかったと思います。【ロケーション】お庭が素敵な会場でしたが、山の上にあり近くに交通機関がなくタクシーを使うしかなかったので少々不便でした。【コストパフォーマンス】ほかの会場と比べて高めです。お料理が豪勢なので、許容範囲ではありましたが…【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理が全部おいしい!ウェルカムパーティでゲストをおもてなしできる。【こんなカップルにオススメ!】自由な発想で自分たちらしいスタイルの結婚式&披露宴をしたい人。若者中心にパーティを楽しみたい人。反対に、格式や伝統を重視する親族はこのスタイルに驚いてしまうかもしれません。お庭を開放してガーデンパーティができますが、新郎新婦含め若者の大半が外で楽しんでいる一方、動き回るのが大変なおじい様・おばあ様は会場内で暇をもてあましている状況が少し気になりました。年輩ゲストをおもてなししたい方は工夫が必要かもしれません。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホーム
建物は一軒家で、ホームパーティーのイメージでした。外観はあまり大きく感じませんでしたが、中の雰囲気は素敵です。地下へ降りる階段が急過ぎるのが、気になりました。写真撮影にはよい作りだと思いますが。バリアフリーではなかったと思いました。料理は大半がガーデンでのバーベキューでしたが、ゆっくり食べられず、ガーデンでは席数が限られているので、立ちっぱなしで疲れました。大皿しか取り皿がないのが不思議でした。会場は素敵なので、アイデア次第でいくらでもよくなると思います。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分達で作る
自然光が入り庭を使ってのパーティーが可能。形式にとらわれずアットホームな雰囲気で行えます。親族の控え室もあり、新婦の控え室も個室なので気兼ねすることなく準備することができます。パックでの挙式がないのでホテルに比べると割高な感じは否めません。が、それを補ってあまりあるサービスを提供してくれます。試食会というものがあつて、実際に挙式で出される料理に近いものが出てきますがとても美味しいフレンチのコース料理でした。主要な駅からは少し離れていることもあり、閑静な住宅街付近です。送迎バス無料で一台出していただけるので遠方からの来場者にも優しいと思います。プランナーと一緒になって作り上げていくので、自分達に合ったプランナーかどうかが大切です。レストランを兼ねているのでスタッフのサービスはかなり良いものだと思います。既存の挙式形態にとらわれず自由度の高い演出と内容を自分達で決めることができます。挙式会場から宴会場まではエレベーターも利用できます。化粧室も広いので人数の多い式でも対応できるとおもいます。プラン等はないため時間的に制約と挙式日迄に時間のない方にはお薦めできません。下見の際は庭の使い方やテーブル配置、柱などの位置を確認した方がいいと思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/07/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シチュエーションがよい。
挙式と披露宴会場が近く一体化していて、スムーズに進みました。式場全体の間取り良く、すごく良く出来たエリガントな建物であり、素敵な雰囲気で式が可能な所でした。また、食事も美味しく、スタッフの対応や司会進行も上手く、なんといってもフルーツワゴンのバイキングが一番印象に残っています。雰囲気といい、食事も良く、素敵な開場でした。札幌駅からの送迎バスもあり良かった。無駄のない移動ができる会場であり、本当に理想なイベントが可能な所でした。景色もよく、窓が大きく気分爽快な所でした。ここは、飲み物の種類が多くかつうまかった。スタッフの対応も速く、食事がすぐ交換され出てきました。食事、スタッフ、会場、全てが整った式場であり、とても素敵な結婚式であったと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデン挙式!アットホームに
ガーデン挙式で、良かったです。格式ばった挙式披露宴ではなく、人前婚スタイルで新郎新婦のオリジナリティを感じました。料理もとてもおいしく新郎新婦のこだわりを感じました。招待客も多すぎず、披露宴中も新郎新婦を気軽に話すことができ、パーティーのような感じで、とても楽しめました。円山公園駅からバスで送迎だったので、少し行きにくいかなとは思いました。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】 シンプルな会場で、窓ガラスの外の新緑...
【挙式会場】シンプルな会場で、窓ガラスの外の新緑が、新郎新婦の衣装を引き立ててました。【披露宴会場】カジュアルすぎず、かといって格調高すぎるわけでもなく、ゆったりとすごせました。【料理】メイン料理は好みそれぞれあるので、コメント控えますが、デザートの種類が30種類ぐらいあったのかな。男の人も喜んで食べていたのが印象に残っています。【スタッフ】司会の人がうさんくさいイタリア人で、何言っているのかききとりずらかったりする部分もありましたが、のりのりだったのがなんとも。スタッフさんもこざっぱりとしたきれいな人が多くて、よかった。【ロケーション】暑い日で、夏に式挙げるもんじゃないねー。とぼやいてましたが、庭が涼しげでよかった。喫煙場所が外だったのもよかった。【ここが良かった】年配の方も、緑が多いお庭に癒されているように見えました。遊び盛りの子供たちは格好の遊び場にしていたのも印象的。何かと緊張しがちな式・披露宴で、リラックスできる一面があるのはよきことかな。【こんなカップルにオススメ】シンプルに肩肘張らずに、祝ってほしい方。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
邸宅での挙式にはお勧めです。
設備は非常にシンプルですが安っぽくなく、窓から緑が見え開放的で生演奏を付ける事も出来ました。70名位の参加者でしたが、少し多かったかなと感じるくらいでした。100名を超える参加者の場合、狭く感じるかもしれません。日中の挙式でしたので披露宴会場から繋がる庭でデザートビュッフェを行えましたし、ウエルカムドリンクで最初のおもてなしは非常に喜んでもらえました。ウエルカムドリンクとデザートビュッフェには力を入れ、各10種類以上の品目を用意しました。式場がシンプルな為、挙式自体もシンプルにしあまりお金をかけない様にしました。非常においしく、一品変更や子供用の食事、アレルギー対応の食事にも快く答えて頂けました。札幌の中心部からは遠い為、車で来れない方の為にバスの用意が必要になる場合があるかと思います。毎月打ち合わせを行いましたが、毎回しっかりと前回の宿題の答えを持ってきてくれて非常に信頼できるスタッフさんが多いと思います。2年後にレストランで食事をした際にもわざわざお花をプレゼントして頂きました。席札兼引き出物として白ワインが入ったビンの中に名前の札が入った物を用意しましたが非常に喜ばれました。ブーケトスを2階のオープンデッキから庭に向けて投げたことと、最後に全員でバルーンを飛ばした演出が非常に印象に残っています。邸宅風なので好きなことが出来る事が一番の決め手でした詳細を見る (585文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/08/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
屋外での人前式が初めてだったので新鮮でよかったです。緑...
屋外での人前式が初めてだったので新鮮でよかったです。緑に囲まれていて、とても空気がきれいで満足でした。スタッフも対応がよく、司会の方の進行にも対応していました。また、友人がばんそうこうをスタッフの方にお願いした時にも快く対応していました。今まで色々な式場の結婚式に参加してきましたが、料理の味が絶品でどこよりもおいしかったです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
彼の妹さんが結婚式を挙げたので参列させていただきました...
彼の妹さんが結婚式を挙げたので参列させていただきました。【挙式会場】教会などと違いそんなに凝った感じの作りではなかったけれど、シンプルで素敵でした。【披露宴会場】レストランと言うこともあり、内装に凝っていました。ガーデンもあるので、外で風船を飛ばしたりするなど色々な楽しみ方があると思います。【料理】さすがレストラン!盛り付けから味までとっても素敵でした。デザートがビュッフェ形式でしたので、甘いものが好きな私はとても嬉しかったです。【スタッフ】皆さん感じが良かったです。デザートビュッフェでプリンが無くなってしまい、私が「もう無くなっちゃったんですか?」とスタッフの男性に聞いたところ「申し訳ありません」と言われたので残念に思いながら席に戻りました。すると少しした後に、スタッフの方がわざわざプリンを席まで持ってきてくださいました。すごく嬉しかったですし、美味しかったです!【ロケーション】札幌の中でも丸山は自然の多いところですし、窓からの眺めの良かったです。ただし駅からは遠いです。送迎バスが出ていたので、困らなかったですが・・・【ここが良かった!】披露宴の途中、突然スタッフの方が音楽にあわせて踊り始め歌い始めました。盛り上がりましたし、こんなサービスもあるんだと感心しました。【こんなカップルにオススメ!】レストランなので料理重視の方にオススメです。教会ではありませんが、雰囲気もすごく素敵ですので、女性では気に入る方が多いのではないでしょうか。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑溢れるアットホームなパーティー
【挙式会場】新郎新婦との距離が近く、ふたりの表情がよく見えるのがよかった。自然光がとてもさしこんでいて明るく、とても清潔感のある会場だと思いました。【披露宴会場】窓が大きく、窓の向こうには青々とした山が広がっていて、とても開放感のある会場。挙式会場と同様、二人との距離が近く、話しかけやすい雰囲気もとてもよかったです。【演出】生演奏が印象的!【料理】デザートビュッフェのメニューが豊富で、どれもとてもおいしく、また選ぶのも楽しかった!また北海道ということもあってか、お魚料理がおいしかったです。【ロケーション】少しアクセスが悪くて不便でしたが、その分会場のロケーションはよく、緑溢れる会場だったのがよかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/12/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 清潔感があって、光の入り加減と、窓ガラス...
【挙式会場】清潔感があって、光の入り加減と、窓ガラスの向こうの新緑の感じがおごそかでよかった【披露宴会場】ウェイティングルームのクーラーの効きが悪かったけれど、披露宴会場はほどよい広さでよかったです。【料理】どれもおいしかった。インパクトがあったのが、デザートバイキング!男の人も楽しそうでえした【スタッフ】一生懸命「もてなそう」という気持ちが見えました。司会の方が面白かった【ロケーション】庭がきれいだった。すごい閑静な式場に感じられる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】小さい子たちは庭で走りまわれるし。年配の方は、緑でなごめるし。清潔感があって、きれい【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとした式をあげたい方。自然を感じられる式場であげたい方。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
場所は駅から遠く、行きにくいところにあるが、木々に囲ま...
場所は駅から遠く、行きにくいところにあるが、木々に囲まれた中に庭があり、会場から出てのガーデンウエディングも可能で、大変雰囲気が良かった。また、建物も新しく、綺麗な感じであり、初々しい新郎新婦のスタートの場としてとてもよいのではないかと思います。あと、料理もフレンチのコースで、シェフがメニューの説明をしていたのも印象に残っている。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
当時、自分が勤めていた職場の同僚であり友人でもある新婦...
当時、自分が勤めていた職場の同僚であり友人でもある新婦の結婚式に挙式から参列させて頂きました。【挙式会場】天井も部屋の奥行きも立派で、かなり広々としたスペースでした。遠慮して立見させてもらいましたが、シートも余裕で50人は座れる感じでした。【披露宴会場】直接そこからお庭に出て行けるような造りの会場での披露宴でした。その日は天候に恵まれたので、食事をしたあとに皆でお庭に出てくつろぎました。とてもよかったです。【料理】コース料理でした。一品一品が上品!味も絶品!古代米が目玉メニューなのでしょうか。どれも凄く美味しかったです。特筆すべきはドリンクメニュー。普通はさほど品数が用意されないものなのですが、用意されたノンアルコール飲料の種類の豊富さは群を抜くと思います。そしてどれもこだわっていて美味しかった。色んな種類のソフトドリンクを堪能しました。【ここが良かった!】その会場には名司会者の外国人の方がおられるので、ユーモアに富んだ司会で楽しませてくれます。大いに笑わせていただき、ほっこりしあわせな時間を過ごすことができました。披露宴会場から直接ガーデンへ出ることができて、そこにパラソルなどが置いてあるので、各自好きに座ったりしてリラックスしたひと時でした。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑いっぱいで優雅なひとときを過ごせます☆
◇式場の雰囲気はもちろんのこと、とにかくお料理とお庭がオススメ◇・挙式会場天井も高く広々としていて、収容人数もかなり多いです。あえて立ち見しましたが、余裕で座れたと思います。・披露宴会場落ち着いた雰囲気の会場で、席も広々としていて狭苦しくなかったです。天気が良かったので、何よりお庭と直結している会場なのが良かった。お料理が終わったあとデザートタイムが始まりましたが、お庭に出て過ごしました。とっても優雅で最高でした。・お料理フレンチのフルコースですが堅苦しくなく、気軽にお箸で食べられました。食べる時は夢中になり、皆話もそっちのけで黙々と・・・やはりお料理が美味しいと気分も上がります♪詳細を見る (294文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/07
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
マルコさんの司会で最高に盛り上がりました!
【挙式会場について】白を基調としたガラス張りの会場で、外がよく見えました。人前式形式だったのですが、軽い感じではなく、おごそかな雰囲気で行える感じが良かったです。【披露宴会場について】天井が高く、大きな窓からお庭の見える会場での披露宴でした。高砂はなく、新郎新婦とゲストが同じ高さで和気あいあいといういう雰囲気がよかったです。【演出について】とにかく凝ってました。式から披露宴まで数え切れないような演出があり、新郎新婦もゲストもとても楽しめる内容だったと思います。こども向けの宝探し的な演出もあったので、子供連れの方にもよかったのではないかと思います。個人的には、新郎新婦退場の際に外から大量のバラの花びらが降るのがガラス越しに見えたのに感激しました。フランス人のマルコさんの司会も最高でした。【スタッフ(サービス)について】ガーデン形式のウェルカムパーティのはずだったのですが、当日は残念ながら雨。待合スペースでのウェルカムパーティーになったりました。狭いスペースで大勢のゲストの対応は大変だったと思いますが、みなさんとてもテキパキと臨機応変に動いていて感心しました。本人たちだけのやる気だけではとても実現できなかったような内容もは全てスタッフさんのおかげだと思っています。【料理について】これまでの参加した披露宴ではちょっと出ないような洒落たお料理がでてきました♪ 北海道ならではの海鮮チラシ寿司や、デザートバイキングも美味しかったです。【ロケーションについて】ガーデンウェディングができる会場で、ステキの一言です。ほんとに雨だったのが残念! 送迎のバスが来てくれたのと土地勘がないので交通の便についてはちょっとよくわかりません。【マタニティOR子連れサービスについて】演出でも書きましたが、出来ちゃった婚だったので弟夫婦には赤ちゃんがいるのですが、子供が幸せになれるように・・・という願いを込めた7色の靴を探すという宝探し的な演出が小さな子供たちにはものすごく楽しかったようです。最初は泣きわめいていた子もいましたが、披露宴では宝探しに夢中になってました。【式場のオススメポイント】1日1組み限定だと聞いていますので、ゆったりとしたアットホームな雰囲気での式&披露宴ができると思います。お庭もとっても素敵です。【こんなカップルにオススメ!】自分たちらしいスタイル、演出に凝りたいカップルにオススメです。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
私は自分の結婚式といとこの結婚式で訪れました。自分の結...
私は自分の結婚式といとこの結婚式で訪れました。自分の結婚式のときはウェディングの雑誌を見てひとめぼれで見学に行きました。私の理想の結婚式は形にとらわれないパーティーの延長のような参列者が楽しめる披露宴をしたかったのですが見学し話をきいて絶対ここでやりたいと思いました!参列してくれた友人から今まで出た結婚式の中で1番良かったよと言われました。【挙式会場】正面に大きな窓がありそこから外の景色が見えます。私が結婚式を行ったときは6月だったので緑があざやかでとても気持ちよかったです。【披露宴会場】外にガーデンがあるので夏で晴れていればとっても気持ちいいです。【料理】基本的にはフレンチのコースなのですが私たちは肉・魚料理を外でのバーベキューにしました。いとこのときも同じでした。とってもおいしかったです。デザートは何種類かあってブュッフェ形式でウェディングケーキもありましたし、私はその中でもその場で焼いてくれるクレープが1番好きでした。お料理はもう全て大満足です。【スタッフ】どのスタッフの方々もすばらしく本当に行き届いたサービスを行っていただきました。家族のようにもてなしてくださったり、とにかく心がこもっていると思いました。カメラマンさんが自分の時(2009年)といとこの時(2011年)とで同じ方で、2年も経っているのに自分達のことを覚えていてくださり話しかけてくれたときはとても嬉しかったです。【ロケーション】最寄の駅からは少し遠く坂道が続くので歩きはなかなか難しい所にはありますが無料の送迎バスを出していただいたので全く問題ないです。【ここが良かった!(式場のおすすめポイント)】・自分達のやりたかった結婚式を形にしてくれる・とにかくスタッフのみなさんが素敵・料理は間違いなくおいしい・ガーデンがあってとっても開放的・結婚式がないときはフレンチレストランの営業もやっているので記念日などに思い出の地でディナーを食べに行ける【こんなカップルにおススメ!】あまり堅苦しくなくパーティーのような披露宴を希望してる人には絶対おすすめです!!詳細を見る (871文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新郎新婦の会社の同僚として参列しました。まず会場の雰囲...
新郎新婦の会社の同僚として参列しました。まず会場の雰囲気が良かったです。白を貴重にして美しい。緑の中にも映えます。進行は外国人の方。珍しいと思いましたが、マッチしていました。料理は豪華で美味しい。新郎新婦のサプライズで、メニューにない料理も出て、さらにボリュームがありました。オシャレな雰囲気で楽しみたいカップル。北海道の緑を感じたい方にオススメだと思います。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
貸切!フレンチレストラン。大人な結婚式!!
札幌駅からは少し離れたところにあり普段は、タクシーが必要な場所だけれど式の当日は札幌駅まで、お迎えのバスが来てくださり行きやすかったです。円山も少し山に入った場所でしたが、とてもお洒落な落ち着いた外観でした。普段はフレンチレストランも兼ねている様で、お料理は抜群に美味しかったです。また、女性には嬉しいデザートビュッフェになりその場でパンケーキを焼いてくれたりと絶品でした!!挙式の場も大きくはありませんがガラスの向こうには緑の多いお庭が見渡せ素敵なロケーションでした。冬は、雪景色でまた素敵なんだろうなーと、想像してしまいました。牧師様は、外国人でユーモラスがあり、新郎・新婦の退場後には、牧師様への拍手が起こったほどでした。1日に午前・午後2組という形で、他の参列者の姿を見ないで貸切という2時間くっきりのホテルウエディングとの違いも良くかんじました。遠方への参加でしたが、札幌らしい自然を感じられ満足でした。大人の雰囲気の落ち着いてシックな結婚式がとても素敵でした。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/30
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(37件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 32% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 41% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ455人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ジャルダン・ドゥ・ボヌール(ジャルダンドゥボヌール) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0946北海道札幌市中央区双子山4-1-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |