
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり1位
- 北海道 レストラン・料亭2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 レストラン・料亭2位
- 北海道 ガーデンあり2位
- 北海道 カジュアル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 カジュアル2位
- 北海道 緑が見える宴会場3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場3位
- 北海道 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル6位
- 北海道 総合ポイント7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント7位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価7位
- 北海道 料理評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価7位
- 北海道 ロケーション評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価7位
- 北海道 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数7位
- 北海道 緑が見えるチャペル7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気8位
- 北海道 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ナチュラル8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気9位
- 北海道 クチコミ件数9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数10位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
ありきたりな結婚式はしたくない!という方にお勧めします!
同じ建物内に小さめですが窓が大きく素敵な挙式会場があります。ガーデンもあるので外で挙式を行うこともできます。私たちはカジュアルにアットホームな雰囲気にしましたが本当に好きなようになんでもできる式場なので、どんな雰囲気にも作り出してもらえると思います。ウェルカムスペースに大きなタペストリー、格付けゲームのドリンクやダンサー、親族の着付けヘアメイク代、そこまで値上がりは感じませんでした。エンディングムービーや写真はやはり高いですが一生に一度の思い出なのでそこにはお金を使いました。カメラマン、フード以外は持ち込み自由だったと思います。ブーケはアーティフィシャルフラワーにして持ち込みにしたので少し節約になりました。引出物は持ち込みすると追加料金がかかります。私たちは引出物を提携してるお菓子屋さんのケーキにしたのですがゲストには大好評でした。ビュッフェ形式にしました!自分で取りに行くビュッフェに賛否両論あるかなと不安もありましたがスタッフさんが色々運んでくれたりなにより美味しかったとみんなに言われました!スイーツビュッフェも種類豊富で私たちももっとたくさん食べたかったです。笑アクセスは札幌駅、円山公園駅からバスの送迎をしてもらえます。(他の箇所も言えば追加してもらえると思います!)駐車場もありますが台数は少なめです。あれこれたくさんやりたいことがあって提示しましたが、これはできません!と言われたことは一度もありませんでした。なんでもできる式場だからこそテーマが思いつかなかったのですがプランナーさんがたくさんアイディアを出してくれて満足のいく結婚式になりました!ありきたりな結婚式にはしたくない!ゲストには楽しんでほしい!という方にはぴったりな式場だと思います!私は直前になって焦ってやるタイプなのでギリギリまで準備に追われましたが、早めに準備をすることをお勧めします、、!詳細を見る (792文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
おしゃれでまるで海外ウェディング
挙式会場は緑に囲まれていて、ガーデンの雰囲気がとても素敵でした。自然光がたっぷり入る明るい空間で、ナチュラルだけど華やかさもあって特別感があります。屋外でのセレモニーは開放感があり、まるで映画のワンシーンのような雰囲気でした。ゲストとの距離も近く、アットホームで温かい式ができそうだと感じました。披露宴会場はまるで海外のようなおしゃれな雰囲気で、非日常感がありました。ガーデンを自由に使えるのが大きな魅力で、屋外と屋内を行き来しながら開放感のあるパーティーができそうです。緑に囲まれた空間で写真映えもしそうで、ゲストにも喜んでもらえると感じました。街中にありながら緑に囲まれていて特別感がありました。非日常を味わえる雰囲気がありながらら、札幌市内からシャトルバスを手配してくれるのはありがたい。ガーデンがすごく素敵!見積もりの段階で細かいところまで聞くのが大事だと思います!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
夢を叶えてくれる場所
海外風のクラシックで可愛らしい雰囲気広々としたガーデンと洗練された装飾ゲストとの距離が近く移動が割と自由にできたのがアットホームな雰囲気で大変気に入りました衣装 お花ペーパーアイテム 新郎の衣装チェンジをベストとネクタイのみにしたことマグロのプレートが美味しすぎました スイーツビュッフェのクレープも美味しかったですシャトルバスが無料で手配して頂けたのが親切でした笑顔で親切でゲストの方への配慮も素晴らしかったです 1人1人テーマに沿った役になりきってくれてまるでテーマパークのような気分でしたプランナーさんの粋な企画、迅速な対応新郎新婦へのサプライズもあり感動しました準備は早ければ早いほど納得ができるものにできるので制作物は早めに詳細を見る (317文字)
もっと見る費用明細3,436,691円(45名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの対応が良い
白を基調とした雰囲気で、一部はガラス張りなので自然光が入りとても綺麗でした。参列者の椅子も1つ1つ分かれているので、配置の調整もしやすくなっていると思いました。柱がなく、どこの卓からでも高砂席が見やすくなっているのが良いポイントだと思います。ガーデンもあるので、季節によっては外でのパーティーも楽しめて色々な選択肢があるところが良いところだと思います。予算に対してかなり低い見積もりを出してくれました。後に追加で予算があがることを考慮した上での見積もりを出してくれたことに思いやりを感じました。アクセスは公共交通機関だけでは行きにくい場所ですが、大型バスの手配ができ、停留場所も自分で決められるので当日の参列者のアクセスは心配いらないかと思います。はじめからプランナーさんが出てくるのではなく、案内人がはじめに全て説明してくれました。説明もわかりやすく、ジャルダンドゥボヌールならではの良いポイントを教えてくださったので他の会場と違うところがわかりやすかったです。パックプランがなく、自分たちオリジナルの結婚式を1から作り上げることができる当日成約すると安くなる場合があるので、ある程度の時期や曜日を決めて、且つ両親などとも事前に時期について打ち合わせてから見学に行った方がスムーズだと思います。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然の雰囲気が感じられる明るい会場
バッグが全面窓になっており、緑がとても綺麗に見えます。外から差し込む自然光と、床や壁全体が白で統一されている空間が合わさって、会場全体はとても明るく清々しい雰囲気です。窓から見える景色がまるで一枚の絵のようで、どこに座っていても自然を感じられる特別な空間になっています。大きさはそれほど広くないため、少人数でアットホームに過ごすには最適ですが、大人数を呼ぶ場合は披露宴からの参加にした方が良いと感じました。こぢんまりしているからこそ、ゲストとの距離が近く、リラックスして会話を楽しめそうです。シンプルで洗練された会場なので、装花やドレスの色がとても映えるのも魅力だと思いました。そして、なんといってもリングドッグが可能です。バージンロードはあまり長くないので、わんちゃんが寄り道しても辿り着けそうな距離だと思います。披露宴会場も、バッグが全面窓になっており、自然光がたっぷり差し込むとても明るい空間でした。暖かい季節には窓をオープンにできるので、広々としたお庭とひと続きになり、海外のような雰囲気の中でパーティーを楽しむことができます。会場の内装はベースがシンプルに整えられているため、装花やコーディネート次第でクラシックにもナチュラルにも、華やかにも自在に雰囲気を変えることが可能でした。新郎新婦の個性やテーマを反映させやすい点がとても魅力的に感じました。さらに隣接するガーデンは札幌市内で一番の広さを誇り、大人はもちろん子どもやペットものびのびと過ごせる空間です。特に小さな子どもが走り回ったり、ペットが遊んでいる姿を眺めながら過ごせる披露宴は、他では味わえない温かみがあると思いました。見積額は、実際に考えていく中で上がっていきそうな部分を組み込んでなるべく最終的な状態に近くなるように作っていただきました。そのため、特別コスパがいいわけではないと思いますが、想定より高いということもなかったので不満はありません。下見ではデザートプレートをいただきましたが、どれもとても美味しかったです。スイーツ以外はいただいてないのでわかりません。アクセスは、公共交通機関のみだと行きづらいです。シャトルバスが無料でつくので、市内数カ所を回り各スポットでゲスト達を拾って会場まで来ていただく形になると思います。スタッフは明るく、丁寧な説明でした。また、強引な勧誘や他の式場を下げるような言い方は一切していませんでした。安心して任せられると思います。ペットと一緒に過ごしたいなら、1番おすすめです。披露宴会場以外であれば、待合室、ウェルカムスペース、挙式会場、ガーデン全てペットがはいれるそうです。自然な雰囲気が好きな方、自分たちだけのオリジナリティを出したい方、ペットと探したい方におすすめです。詳細を見る (1144文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
親切なスタッフさんと理想の会場
外と中どちらでもで行き来できる為、季節や天気の心配もありません。衣装関係は選ぶものによってはかなり上がると思います。ペーパーアイテムはできるだけ手作りとし、ゲストテーブルの装飾も少し抑えました。お酒はもちろん、他の飲み物もとても美味しかったです、みかんを搾る機械に見とれてしまいました。式場までは自家用車で行きました。山の方にあるので景色が綺麗です。bbqスタイルにしました。飲み物や食べ物が無くなりそうになると、すぐに「なにかいりますか?」と聞いてくれるので子供や高齢者も安心できると思います。とにかくスタッフさんの対応が素敵です。パフォーマンス等でとても盛り上げてくれます。会場に着くまでかなり緊張していましたが、全く心配すること無かったです。楽しみましょう!詳細を見る (332文字)
費用明細2,971,846円(30名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たち好みの非日常を味わえる空間
入り口から自分たちの好みに装飾が可能です。大きな階段を下るとガーデンや食事ができる会場に繋がっており、プライベートな空間で楽しめます。新郎新婦のドレスやタキシードは自分たちが、これ誰と思うものにしようと決めていたため、衣装関係はかなり見積もりより上がりました。プロフィールムービーや、エスコートカード(席札)などは自分たちで手作りしたため費用はかかりませんでした。また、当日担当のプランナーさんより、挙式時の写真にゲストからのメッセージがかかれた素敵なプレゼントをいただきました。食べ物や飲み物のメニューは数あるプランの中から選ぶことができます。ガーデンでbbqにしたのですが、ゲスト全員が楽しく好きなものを食べられるスタイルだったのでとても良かったです。挙式は提携の教会で行いました。晴れていたこともあり緑と街を一度に見られる景色がとても綺麗でした。披露宴会場までも近いため、ゲストは自家用車か手配していただいたタクシーで移動しました。見学時のスタッフさんや、担当していただいたプランナーさん、当日関わったスタッフさん全員がとても対応が良く、気持ちよく打ち合わせから当日まで過ごすことができました。とにかくスタッフさんの対応がいいです。当日来てくれた親族やゲストからも絶賛でした。また、こちらの希望を可能な限り汲み取ってくれるので理想の形になると思います。私たちは最初フォトウェディングで考えており、急遽やっぱり挙式したい!でもできれば入籍から1年以内に挙げたい!となったため、約3ヶ月の間で下見→打ち合わせ→準備→挙式・披露宴とかなりタイトなスケジュールでした。前日までバタバタだったため、そこが少し悔やまれますがそんなこと忘れるくらい幸せな1日でした!詳細を見る (729文字)
もっと見る費用明細2,971,846円(30名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲスト、スタッフ、全員で楽しめる結婚式場
ガーデン挙式をするのが夢でこちらで結婚式をすることに決めました。圧倒的に広く緑いっぱいのガーデンに白いゲストの椅子、装花、バージンロードがセットされている空間は海外の挙式を思わせるような雰囲気のある本当に素敵でした!挙式後そのまま屋外でウェルカムパーティーも行いましたが、ゲストの皆さんが自由にのびのび楽しんでくれている様子を見て嬉しかったです。ゲストにもガーデンでの挙式が好評でした。当日は直前まで小雨が降っており、ガーデン挙式ができるか不安でしたが、スタッフの皆さんがなんとか叶えてくれて感謝しています。会場内だけではなく、階段や入り口までも自由に自分たちらしく装飾することができる会場です。何でもできるが故にアイデアも無限大で迷ってしまいますが、迷える時間も楽しいです!一棟貸切の会場だからこそできることだと思います。ぼやっとした曖昧な希望を伝えたのにも関わらず、フローリストの方やプランナーさんがイメージ通りの素敵な会場を作ってくださり、満足しています!地下鉄駅からそれほど遠くない位置にありながら、会場は一面緑に囲まれており、まるで郊外にいるような気持ちになりました。周りも静かで、外で過ごしていても車の音などの生活音は全く気になりません。担当プランナーさんはもちろん、mcの方、メイクさん、フローリストさん、当日関わってくださったスタッフの皆さん全員が本当に親切で、明るく楽しい雰囲気を作ってくれるプロでした!今回の結婚式が楽しかったのは、間違いなくスタッフの皆さんのおかげだと確信しています。ゲストからも「スタッフの人が全員明るくて可愛かった!」「mcが最高だった!」と絶賛してくれていました。スタッフ皆さんで結婚式を作り上げてくれるやりたいことを叶えてくれる理想のガーデンウエディングができる担当プランナーさんとの打ち合わせが始まる前に、どんな先にしたいか、どんな雰囲気にしたいかしっかり路線を固めておくといいと思います。snsには情報が溢れていて、見れば見るほど迷ってしまい、色んなものを取り入れようとするとコンセプトがぐちゃぐちゃになってしまいます。情報の取捨選択が大事だなと思いました。詳細を見る (904文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンが自然豊かで素敵、バーベキューがとても楽しい
窓が大きく明るい緑が見えて自然豊か白を基調としているコンパクトで、アットホームな雰囲気オルガンがあるガーデンがある大きい窓で開放感がある緑が多く自然豊か披露宴会場も広く明るい雰囲気高砂の装花ファーストバイトフードにこだわりましたcdを購入するのは想定していなかった出費でしたウェルカムスペース、その他装花や装飾は自分で用意して節約できました細々としたグッズは会場が無償で用意してくれて、とても助かりました前菜の後、バーベキューメインのお肉とデザートビュッフェが美味しい出来たてのクレープとアイスのワゴンがとても良かったプライベートブランドジュースが好評だった円山公園から車札幌駅、円山駅から送迎バス坂を登ったところにあるみんな明るい自らも楽しもう、楽しませようという意識笑顔がキラキラしているゲストへの対応がしっかりしているプランナーさん、その他関係者の方々みなさんとても接しやすく良い人たちプランナーさん、メイクさん、アテンドさん、その他スタッフさん全ての方々が明るく楽しく、その人柄に安心して全てを任せられました特にプランナーさんのアイディアで当日いくつもサプライズ演出をしてくれて、とても嬉しかったです最初は何から始めれば良いのか、何も出来ていないのではないかと不安になると思いますですが、プランナーさんがいつもそばにいてくれて何でも相談にのってくれますどんな時も力になってくれます少しずつでもしっかりと形になっていくと思いますジャルダンはその場所から関わる人達まで本当に素敵な式場なので、どんな式でも絶対に良いものになると思います頑張りすぎずプランナーさんに頼って、2人で最高の日を迎えてください!詳細を見る (703文字)
もっと見る費用明細3,638,262円(63名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.4
- 会場返信
アットホーム!
挙式会場は狭い印象です。立ち見もできるのでそれでもいいという方はおすすめです。あと、狭いが故にバージンロードも短いので恥ずかしがり屋の私たちにとってはハードル低めで安心でした披露宴会場はまずまずの大きさ。後ろに大きな柱?みたいなものが何本かあるのでそこだけが残念ポイント?ガーデンも使える。お花のお金が思ったより大きかった事前振込制をとりましたが、料金がかかりました。受付の人はゲストから出せず、会場の人にお願いする形なのでプラスでお金がかかりましたペーパーアイテムやウェルカム小物は作りましたウェディングイベントに行き、見学し、契約したのでバスが無料の特典がつきましたゲストのメンバーもみんな美味しかったと言ってくれましたアクセスは交通機関で来る場合は大変です。特に雪道の場合は大変かと。ゲスト用のバスは必須です。駐車場も狭く、式中に他のカップルの打ち合わせもあるのでその車も止めてあるので台数制限あり。緑や自然が多く映えますが、虫や蜘蛛の巣が多かったですスタッフで嫌な対応の人はいなかったです。新郎新婦退場する時にお花のクラッカー?がありました。私たちはなにも知らなかったので驚きました嬉しかったです。打ち合わせはありますが、どんどん話をこっちから聞くこと!聞かないとその話題にならなくて、次回聞こうと思ったら忘れてたり、、思い出したら、何度でも追いメール!笑笑プランナーさんにはお手間かけますが、、こっちから話さないと、自分たちで用意できたのに会場の物を使わなきゃいけなくなったりして料金嵩んだり、時間がどんどんなくなっていきます詳細を見る (668文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
念入りな打ち合わせから作る希望の結婚式
天気が良かったため、ガーデンにて挙式。挙式前にガーデンパーティーを実施していたため既に参列者と楽しく会話をすることができた。挙式は人前式にて実施し緑が多い雰囲気の中、参列者と距離感が近い自由な挙式ができた。人数が多かったため半数ほどは立ち見となってしまった。6人がけのテーブルと8人がけのテーブルの2種類を選択することができることが特に良かった。参列者側も6人がけであれば話をしやすく、全体的に盛り上がっていた印象をうけた。窓は四方の一面、高砂から反対方向にあり新郎新婦からはガーデンの景色が見える。そのため、入場等のタイミングでは背景が庭になるため見栄えが良かったと感じた。ドレスは特に値上がりがした。他は想定していた値段と感じた。ドレスショー参加による特典があり料理がワンランクアップグレードした。料理、飲み物共に4コースほどの準備があり。料理は特に肉料理が美味しい。参列者用のバスの準備ができるため参列者とって不便はない。打ち合わせ等を含めて新郎新婦には車が必須。環境については、貸切の開催となるためかなり自由。全スタッフ、全力で式の成功のため盛り上げていただけた。こちらでは思い浮かばなかった式での装飾やイベントを考えてくれる。とにかく自由な結婚式ができる。また、その自由なスタイルにスタッフが進んで盛り上げてくれる。予算は多めに見ておいたほうが、やりたいことが増えたときに良いと思う。詳細を見る (597文字)
もっと見る費用明細4,090,768円(99名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちの理想の結婚式ができました
会場でガーデン挙式が出来ると聞き、アットホームな感じの人前式が理想だったので迷わずガーデン挙式にしました。誓いの言葉も自分たちで好きな人にお願いできたり、自由にすることが出来て大満足です。挙式前に前菜ビュッフェ式のウェルカムパーティーも出来て、ゲストもリラックスした状態で式に参加できるのが良いと思いました。100人規模でやりましたが、窮屈に感じることもなく、大きい窓とすぐ目の前にガーデンがあるので開放感があってとても良かったです。1番お金がかかったのは衣装代です。プラン内でおさめるのはかなり厳しいかと思います。最初の見積もりから自己負担は100万円くらいあがりました。初期の見積もりは概算が多く含まれているのであまりあてにしないほうが気持ち的に楽になります。席次表を作らず、席札とエスコートカードはフリマサイトで、引き出物を入れる袋はネット通販で購入して持ち込みました。人数が多ければ多いほど費用がかかるので1枚あたりが安くても自分たちで買ってよかったです。ゲストが口を揃えて満足していました。美味しかったです。式場は山の方にあるので送迎バス、またはタクシーの手配が必要ですが、素敵な場所でした。プランナーさんがとにかく熱心な方で、たくさん披露宴内容を提案してくださってすごく助かりました。当日も皆さん明るく賑やかな雰囲気で盛り上げてくださり楽しかったです。スタッフの方々がとにかくプロフェッショナルで安心して式ができました。メイクリハーサルであまり納得がいかない場合、はっきりと伝えたほうが良いです。そして自分の肌に合う下地など持ち込みができるのでそうしたほうが絶対に良いと思います。詳細を見る (696文字)
もっと見る費用明細4,090,768円(99名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式ができる会場
ガーデン挙式をするために会場を決めましたが、当日は生憎の雨でした。気を病む私に臨機応変に対応してくださったスタッフの方々には感謝しています。併設のチャペルに変更となりましたが、緑が見え、自然光が入り想像以上に美しかったでしは。夏場は窓(ドア)を全開にして、ガーデンと繋げることができ、開放的な雰囲気です。ゲストも自由でカジュアルな空間でくつろげます。白を基調とした洋館ですが、色々アレンジできるので、自分たちだけのオリジナルな空間を作り出せます。映像と写真はプロの方にお任せしました。一番お金をかけてよかったところです。装飾は変わったものを多く用いたため、ほとんど持ち込みでした。仕入れにお金はかかりましたが、持ち込み料はありませんでした。シャトルサービス、ドレスショーのイベント参加特典がありました。ペーパーアイテムなどは無くし、web完結、事前振り込みで受付などを設けませんでした。装花のボリュームや配置場所など、検討して値下がりしました。オリジナルメニューも可能です。料理もドリンクもコースがたくさんあるので、予算に合わせて選べます。地下鉄、バスは不便です。シャトルバスに乗ってもらうのが良いです。中心部からタクシーで15分なので許容範囲かと思います。親身になってくれるプランナーとスタッフばかりです。この会場の1番の魅力です!自由な結婚式、自分たちだけのスタイルを実現できる唯一の式場です。ホスピタリティに満ちたスタッフが強い味方になってくれます。当日より、前後が忙しいです。早くできるものから取り掛かることをお勧めします。お金を払ってでもプロに任せたほうがいいこと、節約のために自分で頑張ること…などの精査が重要だと思います。詳細を見る (718文字)
もっと見る費用明細3,507,680円(54名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームでとにかく楽しい結婚式
ガーデンでの挙式予定が、生憎天気が悪かったため屋内での挙式となりました。屋内でも、窓が大きく緑が良く見え思ったより雰囲気がよく、参列者との距離が近いためアットホームで緊張せずに行うことが出来ました。会場がコンパクトなため、数人は立ち見になっていました。こちらも大きな窓があり、外のガーデンの緑が映える景色でした。外からの再入場も盛り上がりました。スクリーンを使うことが出来たため披露宴中のゲームでも利用させていただきました。写真、映像は想像よりも高値でした。演出などで楽曲を使用する場合はcdを自分で用意しなければなりませんでした。受付をゲストにお願いしました。またペーパーアイテムも自分で作成しました。料理もドリンクもコースから選べます。相談次第で希望のメニューにも変更できるそうです。どれもとても美味しく、参列者からの評判も良かったです。公共交通機関を利用する場合は少し大変です。当日は車や、シャトルバスの利用をオススメします。プランナーさんは打ち合わせの時から当日まで良くしていただき、大変感謝しています。スタッフの方々はみなさん明るく、とても盛り上げてくださいました。スタッフの皆さんの盛り上げ方、演出などのおかげで思い出に残る結婚式になりました!サプライズ演出もあり嬉しかったです。打ち合わせの日にそれまでに溜まった質問、確認事項をまとめてプランナーさんに聞いて、直接やりとりすることをおすすめします。詳細を見る (606文字)
もっと見る費用明細4,077,288円(68名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ひとりひとりの理想を叶える世界に一つだけの結婚式
親族のみ招待しました。緑が見える大きな窓に一目惚れし決定しましたが、当日は天気も良く素敵な日の光が差し込んできました。参列席を斜めになるように配置したことで、家族同士の距離も近くに感じました。事前に80名程度がちょうどと伝えられていたため、適度な距離感で移動もしやすかったです。ガーデンが併設されているため、ウェルカムパーティーから使用させていただき、メインメニューではbbqを用意していただきました。衣装代はプランを45万円ほどオーバーしました(新郎1点新婦2点)。装花は抑えましたが38万円ほど。総額では想定より大きく超えました。ペーパーアイテム(席札、メニュー、エスコートカード)、卓記号、プロフィールムービー、プチギフト、その他装飾多数は自分たちで用意しました。キャラクターをモチーフにしたこともあり、式場にはお願いできる範囲で装飾をお願いしました。お料理はどれも美味しく、bbqは参列者に好評でした。札幌駅、大通り駅からバスを手配していただき、参列者は概ねこちらを利用しております。駐車場も10台程度あり、車で来館された方も問題なく利用できました。まず、下見でお伺いした際に対応していただいたスタッフの方が素敵で即決となりました。その後は別のプランナーさんと相談を重ねましたが、私たちの想像を遥かに超える内容を提案していただき、とても満足しております。司会者や会場スタッフの方々も明るく、最後までとても楽しめることができました。スタッフの対応約1年前に予約しましたが、日程は限られていたため早めの予約をお勧めします。自由度が高くオーソドックスな式を挙げたい方にはお勧めできません。詳細を見る (695文字)
費用明細4,261,070円(81名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
自分たちのやりたい結婚式を叶えられる式場
会場が貸切でアットホームな雰囲気です。50名くらいのゲストが利用するのに丁度いい大きさでした。ドレスが予算では収まらず、値段が上がりました。装花も会場が寂しくならないように配慮すると、見積もりから値上がりしました。ペーパーアイテムやプロフィールムービーを持参したため、値下がりしました。ガーデンでbbq料理を提供することができ、お肉が柔らかく、料理の種類も豊富でゲストから好評でした。式場まではシャトルバスを運行してくださったため、ゲストが利用しやすかったと思います。式場の周りは公園や住宅で、山の上の方に位置しているため、静かな環境です。どんな要望にも笑顔で応えてくださいました。当日もサプライズ演出を企画してくださり、夫婦の最高の思い出になるよう、動いてくださいました。ガーデンを利用した演出ができるのがおすすめです!前日だけではなく、1週間前に持ち込むものがあるので、担当のプランナーさんといつ何を持ち込むのか事前に打ち合わせておくと計画的に準備が進められると思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
最高のサービスで、一生の記憶に残る思い出が出来る!
提携の挙式会場やガーデンで行うパターンもありますが、私は室内で行いました。白を基調とした綺麗な挙式会場で、決して広くはありませんが、落ち着いた雰囲気もありつつアットホームに式を進めることが出来ました。人数の関係で友人の男性たちは立ち見になってしまうため、少し心配でしたが意外とあっという間で大丈夫そうでした。白や茶色を基調としていて落ち着く会場です。所々柱があるので見えにくい様な気もしましたが、それも気にならないくらいとにかくサービスや雰囲気が素晴らしいです!ゲストの皆んなも楽しさが勝っていて、嫌なところなどはあまり目につかないと思います!エンドロールは少し金額が上がりますが、クオリティが高く一生の思い出になるのでこだわって選んで良かったです。写真やアルバム関係の金額で悩んでいた際に、データのみのプランを考えてくださって助かりました。ムービーや紙類、装飾関係を自分で作ったりブーケを持ち込むことで節約出来ました。テーブル装花もカラフルな花をぴょんぴょん置いてもらうことで、通常よりも金額を抑えて華やかにしていただきました。bbqにしました。前菜は各テーブルで食べ、中座したタイミングでbbq開始!そしてケーキ入刀の後にはデザートビュッフェ!!美味しさはもちろんですが、皆んながワクワクする様な流れと料理の登場で視覚的にも楽しめるお料理でした。また、飲み物も豊富でグラスも大きいサイズで飲んでいる友人が居て面白かったです。駅は遠いですが、送迎バスで札幌駅や家族の泊まるホテルなど主要な場所に迎えに行ってもらえます!また、札幌駅周辺からもタクシーで15分くらいでそこまで遠くありません。式場に入ってしまえば草木に囲まれていてプライベート感があって良いです。とにかく明るく挨拶や笑顔が素敵です。正直少し伝達違いなこともありましたが、式中はそんなことが気にならないくらい最高のサービスとパフォーマンスでずっと楽しかったですし、最高の思い出になりました!感謝でいっぱいです!!式のテーマに合わせたスタッフの雰囲気作りや対応、サービスがとにかく素晴らしいです!絶対にして欲しい演出や司会の人に言ってほしい文言は何度も繰り返し伝える。プランナーさんには伝わっていても、司会の方や他のスタッフに伝わっていなかったりすることもあるので、譲れないポイントがあればそこだけは必ず伝えておくと良いと思います!プランナーさんはとにかく忙しいですし、当日も横にずっといるわけではないので先に言っておくべきでした。詳細を見る (1046文字)
費用明細3,603,873円(80名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
すげぇーが詰まった楽しい式場
華やかなイメージで白を基調としており、清潔感がある。広くはないが、自然が多く太陽光もかなり綺麗に入る。ガーデンがありできることが多い。かなり広いというわけではないが、ガーデンがある分開放感があり、さまざまな演出が行える。エンドロールを作成したく、料金をかけました。とても満足のいく動画にしてくださり、家族で毎日のように見てます。持ち込みをかなり増やし、できるだけ料金を下げる努力をしました。親へのプレゼントも、式場からの紹介のものではなく、自分たちで調べて、購入時しました。bbqをしましたが、友人がエビを食べ漁っており、かなり美味しいと好印象でした。駅は近くないが、シャトルバスを利用できる。高校球児くらいみんな挨拶してくれる。自分が監督かと思うくらい目を見て挨拶してくれるため、自然とこちらも大きな声で挨拶したくなる雰囲気。サプライズの演出が多く、ゲストだけではなく、自分たちもかなり楽しめました。特に、無音でのタップダンスは友人から良い感想をたくさんもらっています。司会の人に絶対伝えて欲しいことや、やってもらいたい演出は、何度も確認したほうがいい。プランナーさんも忙しいので、仕方なく抜けてしまう工程もあります。しつこいくらいに確認しても良いかも。詳細を見る (528文字)
費用明細3,603,873円(80名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
サービス満点のスタッフさんとナチュラルな式場
緑に囲まれたナチュラルな雰囲気ですガーデンと繋がっている開放感あふれる場所です装花のクオリティ食事とドリンクのクオリティmcさんドレスのグレード期間限定サービスで挙式が無料になりましたゲストから大好評の美味しさですバーベキュー形式もあり、その場で焼きたてが食べられたり、デザートビュッフェなど女子人気の高いお食事コースがあります北海道で一番美味しいフランス料理だと思います円山公園駅近くですが、札幌駅から送迎バスサービスがあります臨機応変な対応や、遊び心があって、新郎新婦側でさえサプライズをしてくださる楽しい方々でしたスタッフさんのご対応がとにかく素晴らしく安心して結婚式を迎えられますプランナーさんに気を使いすぎないことしたいことと予算のバランスを常に確認すること詳細を見る (334文字)
費用明細2,350,084円(42名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一生忘れられない挙式会場です。
挙式会場は札幌を一望できるところが素晴らしく、チャペルの雰囲気も素敵過ぎました。終わった後に友人たちや親族との時間が少し設けられていて、思い出が深まった気がした。披露宴会場とパーティー会場は、十分なスペースがあり、設備が充実していることから新郎新婦の希望している演出が叶いやすい。花の料金がものすごく高かった…。参列してくれた方から、カクテル類が美味しいと大好評でした。教会から披露宴会場まで、急な坂道であり冬季間は景色が澄んで綺麗であったが、滑りやすい道路状況で車で来てくれた人たちが心配になった。これを踏まえて、タクシーが捕まえられないというのもあったを遠方でも大丈夫なようにオンラインでの案内も可能にしてくれる。印象も◎。自分たちのやりたい式にするにはしっかりスタッフに細かく伝えた方がお互いにいいなと思った。教会が本当にどなたから見ても圧倒される場所で、二次会を予定していたかったので、パーティーっぽく披露宴の後にデザートビュッフェが用意されてるなど参加者全員が楽しめる場所だった。スタッフが込み込みのスケジュールっぽかったので、打ち合わせの際にきめ細やかに時間かけて決めることが必要だと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
ガーデンが素敵
披露宴会場のすぐ隣にガーデンがあり、bbqなどのお料理が提供できるようで魅力的でした冬も、ガーデンで様々な使い方ができるみたいなので季節問わず、素敵な使い方ができると思いますまた、ゲストからも喜ばれるなと感じました開けていて開放感がありよかったですアクセスは最寄駅が少し離れていますが最寄駅から車で10分くらいだと思います挙式後のパーティーができる会場で、ゲストと交流のできるスペースで盛り上がれる演出があるところも素敵でした式場検討について親身に相談に乗ってくれましたガーデンがあるところはとてもおすすめだと思いますやりたいことを詰めすぎると金額がその分上がってくるので、どこを大切にしたいかが大事になるかと思います詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高級感のある式場
挙式会場は、高級感があり流石老舗の式場だなという感じです。自然光も入り緑も見えるので雰囲気がいいなと思いました。見学したのは冬で雪もありましたが、それも幻想的な雰囲気で素敵でした。若干狭いのかなとも感じたので、ゲスト全員に挙式に参加していただきたい方は、少し気にするかもしれません。披露宴会場は、白を基調としておりとても綺麗でした。1テーブルに1人エスコートの方がつくという点も魅力的でした。挙式会場同様に自然光が入るのでとても明るかったです。札幌市内の他の式場に比べると若干高いですが、料金に見合ったサービスを受けられてる思います。お料理は、とてもこだわっているように見えました。見学の際にデザートを試食させて頂きましたが、甘さ控えめでとても美味しかったです。式場までは、最寄りの駅が遠いので基本的にシャトルバスになると思いますが、プランについてるとのことなので安心です。案内してくださったスタッフの方は、とても丁寧でわかりやすく説明してくださいました。高級感があり、ゲスト1人1人に向き合ってくださる式場。少数ゲストから中規模まで幅広い層にお勧めできると思いました。値段が若干高いですが、払う価値があると思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
2人だけのオリジナル結婚式
ステンドグラスがとっても綺麗で衣装も映えます。貸切なので誰かに会うこともなく、会場そのものを自分たち色に染めることができます!自分たちが望むエントランスや高砂の装飾が当初よりも高くなりました。プチギフトや引き出物の紙袋は持ち込んで抑えました。とにかく料理が美味しかったと褒めて頂くことが多かったです。特に、お肉が美味しかったようです。閑静な住宅街にあるので最初は式場だと思いませんでした。挙式会場から見える景色は札幌市内が見渡せてとっても綺麗です。どのスタッフさんも笑顔で関わってくださりました。特に担当してくれたプランナーさんはいつも夫婦のくだらない話を笑って聞いてくれて、その会話の中からたくさんの提案をしてくれました。本当にあったかいプランナーさんに出会えました!とにかく2人が求める結婚式をプロデュースするためにたくさんの提案をしてくれます。当日は自分たちが求めている以上のことを行ってくれました!とにかくスタッフの皆さん全員、あったかいです!予算に気にせずに、やりたいことをたくさんプランナーさんに伝えてもいい会場です!予算的にできなくてもできるように違う形で一緒に考えてくれます!本当にジャルダンさんでやってよかったです!参列した方にも、こんな結婚式は今まで参加したことがないと大好評でした!詳細を見る (552文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
それぞれの夫婦の形に合わせてくれる式場
私がここの挙式場に決定した決め手は、挙式の退場時に札幌の景色が一望できるところです。近年人前式もポピュラーになっていますが、両親が持つイメージや、将来自分が見返した時により結婚式らしい写真の方が良いと思い、チャペルを希望していました。まずチャペルに入ると高い天井・真っ赤な長いバージンロードが印象的で、クラシカルなイメージでした。振り返って扉が開くと、外につながっており外光が差し込んできれいな札幌の景色が一望できました。挙式当日の天気は花曇のような天候でしたが、それも幻想的でとても良かったです。受付から階段で下に降りて披露宴会場に向かうルートでしたが、階段にも装飾が可能で、天井にも布を這わせることができました。白壁だったので、布の色味によって雰囲気を変えることができます。会場内は茶色の木の床、白い壁、欧州風の絵画が飾ってあり、美術館のような雰囲気でした。当日撮り下ろしのエンドロールムービーをつけるかとても悩みましたが、最終的に一番上のプラン(当日撮り下ろしエンドロールムービー+挙式から披露宴最後までの動画)にしました。これが大正解だったと思います。友人のゲストとして結婚式に行った際のエンドロールムービーは感動はしますが、自分の結婚式で必須事項ではなかったのですが、式後1ヶ月ほど余韻が残るくらい感動的なものでした。披露宴最後の演出で退場時に花びらを降らせる演出をして、その映像も残したかったので一番上の最後まで撮ってもらえるプランにしました。装花の量を節約しました。生花より造花の方が安いと思っていたのですが、季節やものによっては生花の方が安価なこともあり、フローリストさんと相談して決めました。お花が好きそうなゲストのいるテーブル装花にお花を置き、そうではなさそうはゲスト席にはチャンドルを置き工夫しました。お食事は価格設定が3種類ある中で真ん中の価格のコースにしました。品数的に足りるか不安でしたが、ゲストに満足してもらえる内容でした。すべてのメニューが美味しく、杖合わせのパンが好評でした。披露宴会場は円山公園駅から車で10分ほど、教会へはさらに車で10分ほどかかります。なかなかアクセスしにくいのが難点でした。しかしオプションで大型バスをつけることができ、ゲストはほぼ全員シャトルバスでの送迎を利用してもらいました。プランナーさんとの打ち合わせは遠方だったこともあり、8割ウェブでの打ち合わせでしたが、特に大きな不自由なく終えることができました。難点とすれば見積もりが出るまでけっこう時間がかかったこと、他のご夫婦の担当もされていたと思うのでお忙しいのはわかりますが、メールの返信に時間がかかったことです。最後の1週間くらいには急ぎの要件は電話で問い合わせることを覚えましたが、初めからそうしても良かったかなと思いました。当日はスタッフ皆さんがゲストを楽しませようと動いてくれて、ゲストからの評判も良かったです。挙式後のチャペル屋上でのバルーンリリースです。旦那の希望で行いましたが、撮った動画や写真を見返すと老若男女みんな笑顔で楽しそうな瞬間をおさえることができました。当日をスッキリ迎えることができるように、不明瞭な点やわからないことはすべてプランナーさんに聞くことをおすすめします。また、私たちは準備に時間を掛けられるよう1年以上前に契約しましたが、式場のスケジュール管理に則って進んでいくので、結局半年前くらいに具体的な話が進み始めました。もうテーマややりたいことが明確であれば準備ができると思いますが、私たちはほぼ2、3ヶ月で詰め込んで準備をしました。計画的にできるタイプでしたらもっと余裕をもって準備できるかもしれません。詳細を見る (1528文字)
もっと見る費用明細4,587,946円(120名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
たくさんの演出とサプライズで思い出深い1日に
提携先の教会ローズガーデンクライストで挙式を行いました。クラシカルな雰囲気で、厳かな雰囲気もありながら大勢のゲストが収容できるため、楽しく挙式を行うことができました。当時は動画収録をお願いしていましたが、挙式自体にスポットライトが備えられており、動画の雰囲気も大変重厚なものになりました。広々とした会場で、大きな窓があり、景色が見えたり、夕暮れが明るく開放的な印象でした。シャンデリアや間接照明も素敵で高級感がありながら柔らかい印象です。音響設備や映像設備も不自由なく、ゲストとたくさんんの思い出ができました。当日の様子を撮影する動画撮影は奮発しましたが、これはぜひおすすめです。持ち込みによる値上がりは特にありませんでした。値下がりは特にありません。料理は非常に高品質で、見た目の美しさと味のバランスが絶妙でした。ゲストの皆さんも料理には満足してくださり、自信をもって招待できるような料理だと思います。山の中にあり、静かで落ち着いた雰囲気で、とても良かったです。アクセス面では、主要駅から比較的近く、シャトルバスのサービスが提供されています。移動に時間がかかる場合があり、ゲストには先にアナウンスが必要かもしれません。事前打ち合わせでは、希望を細かく聞いてくださり、オーダーメイドの提案をしてくれました。挙式当日もスムーズであり、基本的にお任せするのがベターだと思います。プランナーさんは、挙式の流れや演出に対しての知識が豊富なため、、細かくあれこれ指示するというよりは、希望イメージを伝えて、お任せするのが良いと思います。1棟貸しのため他の新郎新婦とすれ違うことがなく、自分たちのパーティーに没頭できます。また、たくさんの演出やサプライズをプランナーさんやゲストからもしてくださり、それを実現できるノウハウと設備を持っている会場だと思います。私たちはかなり綿密に計画し、具体的な演出などをあれこれ自分たちで企画したのですが、そうではなく、イメージをプランナーさんに伝えて色々と任せてしまう、くらいの方が良いかもしれません。演出などをプラスしていくとお金が増えていきますが、プランナーさんがおすすめするプラス料金は、素直に引き受けて後悔はないと思います。それほど私たちは満足しています。早めに予約をしても、プランナーさんとの準備はなかなか始まらず焦ると思います。その場合は新郎新婦から催促しても良いですが、打合せが進むことはないので、ゲストや家族への案内は自分たちで事前に計画しておくのが良いと思います。詳細を見る (1053文字)
もっと見る費用明細4,593,446円(120名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
特別な1日にピッタリの場所
・ガーデン併設なので夏はバーベキューもできる・施設貸切なので自由度が高い・エレベーターが設置されているので車椅子の方も出席可能・ドレスを2着にしたのでパック料金からオーバー・自作を減らした分(ペーパーアイテム等)・bgm使用料(会場で使用履歴がない曲)・エンディングムービー・フレンチフルコース・新郎新婦は別メニューだが、アテンドから絶対に食べて欲しいメニュー説明がある・ウエディングケーキ→相談で別のものに変更可能・デザートビュッフェ選択可能・飲み物プラン複数あり・専用シャトルバスあり・最寄り駅から徒歩の移動は難しい・サービスは行き届いているが、ホテルとは違い堅すぎないのでパーティーに一体感が生まれる・ウェルカムパーティーからゲストの雰囲気があがる・新郎新婦にも詳しい進行は伝えられないのでゲスト感覚も味わえる・式場の立地を考えると雪のない時期がいいと感じた・プランナーさんやキャストがプロなのでこだわりがあまりない人も任せて心配なし詳細を見る (420文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々と楽しく自由な結婚式
挙式は屋内のセレモニーホールと屋外のガーデンと選ぶことができます。私はセレモニーホールで挙式をして、床が大理石なのと大きな窓があるので自分達の姿が床に映ったり外の森林の緑が映ったりととても綺麗でした。着替えた後にセレモニーホールやガーデンで写真撮影もできます。またセレモニーホールに入るまでの父と歩いてる姿を、中の横の壁に映像で映してもらうこともできてそこも魅力的でした。ガーデンもなかなかないと思うので季節によってはありだと思います。ゲストは50名弱でしたが、人数が多いとセレモニーホールではなかなか窮屈になると思うのでガーデンの方がいいかもしれません。披露宴は屋内で行ったのですが、私はお花の色やメニュー表の色を統一したり、イルミネーションしてもらいました。最後はサプライズで、ライブ演出でよくある紙吹雪や銀テープが噴射される演出もしていただきました。テーブルクロスの色も選べますし、コンセプトによってガラッと変えることもできるので大体は自分達のやりたいようにできると思います。駐車場は台数に限りがあるので事前に確認しておくと良いと思います。送迎バスも頼むことができます。自由にいろんなことができるのがおすすめポイントです。何かやりたいって思った時にホテルだと制限があるかも、と思いゲストハウスにしました。ガーデンの使い方も工夫できると思うのでおすすめです。また、スタッフの方々がテーブルについてくれたり一緒に盛り上げてくれたりとても楽しくできるのもおすすめです!打ち合わせが始まる前に、何を1番に考えるかを話し合っておくとスムーズに進むかもしれないです。私はゲストに楽しんで欲しいを1番に考え、ゲームを取り入れたりデザートビュッフェを入れたりしました。詳細を見る (729文字)
もっと見る費用明細3,296,890円(49名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オリジナリティ溢れるパーティー
ガーデンで人前式を行いました。木に囲まれた森の中でゲストとの距離も近く、堅くない雰囲気でした。バンケット会場とガーデンの両方を使用しました。寒くなってきた季節でしたが、会場でゲストに貸出する上着を用意していただき、みんなが外で楽しんでいる様子でした。夜のガーデンの景色が素敵で、この会場を選びましたが、当日は想像以上のコーディネートで大満足でした。衣装、写真、映像で費用が上がりました。ペーパーアイテムは全て持ち込みしました。オリジナリティ溢れるケーキを作っていただきました。料理も美味しかったとゲストから好評でした。公共交通機関ではアクセスしにくい場所にありますが、送迎バスがあるのは助かりました。式場探しをしているなかで、こちらの会場はプランナーの質が高いと聞いていましたが、希望に沿った演出を提案していただき、自分たちらしい式を作っていただけました。計画的に準備を進めることができたので、式2週間前くらいからは余裕を持って過ごすことができました。diyなどやることを早めにリストアップすることをお勧めします。詳細を見る (457文字)
費用明細3,903,428円(56名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
本当の意味での「オリジナルの結婚式」を叶えてくれる結婚式場
白を基調とした雰囲気で、広すぎず狭すぎずいい感じでした。パーティを行う会場も白を貴重とした雰囲気ですが、私達が希望したオレンジ系のお花がマッチしてすごく素敵な雰囲気に仕上げてもらいました。お花担当のスタッフさんと、担当プランナーさんのセンスが良かったと思います。打ち合わせが本当に楽しくて、プランナーさんの提案を聞くたびワクワクして、あれもこれもやりたい!となっていくとどうしても少し見積もりは上がります。結婚式を終えた今、金額以上の価値があったと心から思いますし、ジャルダン・ドゥ・ボヌールで結婚式を挙げてよかったなと思います。ちなみに、プランナーさんは私達の懐事情にたいへん寄り添ってくださり、無理な提案などは決してなかったです。非常に評判が良かったです。実家の農家の食材を使ってくれたのも嬉しかったです。また、幼馴染と通った、今はなき思い出のカフェの再現メニューを作ってほしいという無茶ぶりにも応えてくださり、参列してくれた幼馴染たちも泣いて喜んでくれました。式場までのアクセスは、ゲストのほとんどの方にバスを利用してもらい、その他のゲストは車できてもらいました。特に、不便だったという声は聞かれなかったです。札幌駅、円山公園を経由したバスを出してもらえたので、便利だった~という感想が多かったです。担当プランナーさんの提案や、私達も知らないサプライズが最高すぎました。私達はやりすぎな演出は嫌だったのですが、そういった私達のことをすごく理解してくださり、ゲストに見えないところで、ひっそりと、ジーンと来るようなサプライズを仕掛けてくるあたりが、さすがジャルダンドゥボヌールだなと思いました。正直な所、「口コミ」ということで言い表せない魅力がある結婚式場だと思います。どの結婚式場でも「オリジナル」と謳っていますが、ここの結婚式場のオリジナル具合は本当にすごいです。私も参列者としても何度もここの結婚式に伺っていますが、毎度毎度ぜんぜん違う進行で、装飾も、司会者の雰囲気も、スタッフのコスチュームまで違います。その内容のどれもこれもが、プランナーさんが私達新郎新婦に向き合って、どうやったら最良の思い出になるのかを考えて、組み立てられた一つの時間なのだと思うと、本当に尊い、素晴らしいサービスを提供している結婚式場だと思います。結婚式は安い買い物ではありませんが、挙げた後、本当に結婚式をしてよかったなと思えます。少なからず、私はそう思いました。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やりたいことが叶う唯一無二の結婚式場!
アットホーム、ナチュラル、という言葉がぴったりな会場でした。まるまる一軒使用し、飾りすぎず落ち着いた雰囲気が好印象でした。挙式会場から披露宴、二次会まで同じ建物内で完結でき、ゲストから好評でした演出や自分がやりたいことを叶えるための費用はかかりましたが事前の打ち合わせの初期の段階でやりたいことを踏まえて大体の予算を見積もりに入れ込んでくださったので費用の増減に対して驚きや不安はありませんでした友人からの事前評判もありお料理のおいしさには不安はありませんでした。当日、通例とされているコース料理ではなくビュッフェ形式をとりましたがゲストから大好評でした。時間や量を気にせず自分のタイミングで、自分の好きなものを食べられるところがよかったようです。円山公園駅から車で10分弱。タクシーだと2000円弱。ゲストの送迎は札幌駅、円山公園駅経由でシャトルバスを出すことができました。会場は緑に囲まれ札幌中心地からの近さを忘れてしまいそうでした!最高でした!プランナーさんはもちろん、当日関わってくださる全てのスタッフさんのチームワークの良さを実感しました。細やかなところまでお気遣いいただき、また、私たちのやりたいこと、思いを汲み取りながら実現するための方法を検討し手がけてくださいました。ゲストやささいなところまで気にかけてくださり感謝でいっぱいです常識にとらわれずやりたいことができる会場でした!一生に一度の結婚式なので、我慢せず、とりあえず声に出して想いを伝えることで最高の結婚式を創ってくれる素敵なスタッフさんが揃う式場です!段取りや内容を考えていくうえで悩んだり煮詰まることもありましたが結婚式を行う上でなにを大切にしたいか、プランナーさんと想いを共有し軸をぶらさずに進めていくことが大事でした。また、あらかじめ逆算しながら予定を立てていくことが大事でした。ネットで調べればいろいろな情報がでてきてあれこれ自分で準備しなくちゃ!と考えがちですが式場で準備できるもの、式場に備え付けてあるグッズで十分なもの、自分で作るよりも会場にお願いした方がコストがかからず完成度もよいもの…などたくさんあったので事前に打ち合わせしておくことも大切でした!詳細を見る (922文字)
もっと見る費用明細5,236,971円(130名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(37件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 32% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 41% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ455人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ジャルダン・ドゥ・ボヌール(ジャルダンドゥボヌール) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0946北海道札幌市中央区双子山4-1-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |