
11ジャンルのランキングでTOP10入り
世田谷美術館レストラン ル・ジャルダンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
緑に囲まれた理想的な結婚式!
緑に囲まれたガーデンウェディング(挙式&披露宴)で、アットホームに過ごせるところが希望だった私達。Webで検索して、ぜひっと思いウェディングフェアへ!【交通】用賀駅からは歩いて行くと15分強かかるので、タクシーかバスで行ったほうが無難です。歩いて迷子になりました。。【会場雰囲気】砧公園の中なので、緑に囲まれた理想的な環境♪挙式をする芝生の丘はとても素敵で、外国映画のよう。他の都内の会場では中々味わえない開放感。レストラン内からも外の緑が見渡せて、室内の窮屈さはありません。【スタッフの対応】スタッフの方も丁寧に説明してくださり、また、その日挙式&披露宴をやっていたので見学ができ、イメージが具体的に浮かび、とても参考になりました。来月10月に挙式予定ですが、スタッフの方がとても親切で、優柔不断な私は、何度も変更に変更を重ねしまいましたが、嫌な顔ひとつせず対応してくださいました。レストランの支配人の方も、料理については色々と相談に乗っていただきまして、私たちのわがままを聞いていただきました。(ケーキは小さめ、前菜を変更する・・など)また、ヘアメイクについても事前にリハーサルをやってくれるので、本当に安心です。【その他】週末であれば大体挙式&披露宴がやっていると思うので見学しただけで、だいぶイメージが膨らむと思います。挙式当日がとても楽しみです♪詳細を見る (578文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/09/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
開放的で気持ちいい。
美術館に併設されていて、公園の中にあるので、他の会場とは違った雰囲気です。披露宴会場からテラスに出られるようになっていて、大きな窓から公園の緑がいっぱい。会場や料理、サービスなどは全体的にクラシックな感じで、今時のハウスウエディングという感じではないのですが、その分落ち着いた雰囲気で好感がもてました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/08/31
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.7
すべて素晴らしかったです
去年の秋から都内の色々な会場を探していてやっと素敵な会場に巡り合えました。公園の中の丘での挙式を雑誌の写真でたまたまみてブライダルフェアに参加しました。スタッフの方もとても素敵な方で私たちの細かい質問も親身に丁寧に答えていただき、ランチをしたいというこちらの急な要望もスムーズに案内していただき、レストランの方々も感じがよく、今まで見学したどこの会場よりも対応がよかったです。ただのガーデンだけではなく、広い公園の中で色々なことができ、私たちが招待する親族や友人も絶対に楽しんでもらえると確信し、今年の秋で希望の日時は空いていなかったのですが、二人で相談して別の日にちにずらしてでも、ここで決定することにしました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/01/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.4
晴天が約束されていれば絶対ここ!
【良かった点】・何と言っても、砧公園の緑です。見学に行ったのは1月だったので芝生も枯れていましたが、初夏や秋口であれば素晴らしいロケーションが期待できます。挙式は、レストラン横の小さな丘で行います(条件が合えば、美術館内でもできるそうです)。椅子はなくゲストは立って参加することになりますが(高齢の方等には準備してもらえるとのこと)、逆にアットホームな感じで素敵です。すぐ側に道路があるため建物がチラチラ見えましたが、それはほとんど気になりませんでした。また、基本的に会場はレストランの周りですが、写真撮影は砧公園のどこでもできるそうです。・テラスでデザートビュッフェができます。このテラスに大きな木があり、これまたとても素敵でした。・当日は、ゲスト全員に世田谷美術館の入館チケットが配布されます。控え室は原則ないのですが、美術館で展示物を観賞しながら式を待つことができ、ちょっとトクした感じがします。・プランナーさんがとても感じの良い方でした。丁寧な説明といろんな演出の提案をしてくれ、信頼できる!という印象でした。【イマイチだった点】・他の口コミでもたくさん言われていますが、交通の便はよくないです。徒歩15分とありますが、実際歩いてみるとそれ以上ありました。駅からバスが出ていますが、迂回して会場に着くのでこれまた時間が掛かります。・雨が降った場合、レストランの中での挙式になります。とても狭く、バージンロードなどありません。また、当然テラスでのデザートビュッフェや公園内での写真撮影もできなくなります。・レストランは二部屋に分かれており、入り口に近い一部屋は当日も通常営業です。その為、普通のお客さんとトイレなどで会うことになってしまいます。貸切りならよかった…。コストパフォーマンスもよく、丘でのガーデン挙式が理想通りだったので、ものすごく悩みました…。でも、雨が降った場合のリスクが私には大き過ぎたので結局候補から外しました。晴天であれば間違いなく素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (845文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/01/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
小規模でやるなら、自然の中でいい感じ
ガーデンウェディングがやりたくて、都内でいろいろ探している際に見つけました。世田谷美術館に併設されているレストランという事であまり料理には期待していなかったのですが、見学がてら食べた食事はおいしく、レストランにいた方もとてもフレンドリーできちんとした接客のできる人たちばかりで好感が持てました。春や新緑の頃に庭で結婚式をするには、公園で遊んでいる人たちにも祝ってもらえるし、いいなぁと思いました。しかし、私たちの予定している人数が多すぎて、キャパ以上のためなくなくあきらめましたが、桜の咲くころなどは最高ではないでしょうか。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/06/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
料理も景色も料金も・・・
世田谷美術館に併設されたレストランで、式はガーデンウェディングでした。駅から少し遠いので早めに着いたが、待っている間に美術館を鑑賞できたりしてとても良かった。料理もとても美味しく、さらに話を聞いたら料金もリーズナブルだった!自分が昔挙げた時の費用と比べると2/3くらいだと思う。レストランからの眺めは庭園(?)が広がっていてとても良かったです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/06/21
- 訪問時 37歳
-

- 参列した
- 3.6
元同僚の式に参列しました。私が出席した結婚式の中で、一...
元同僚の式に参列しました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】森の中の人前式でとってもすばらしかったです。お天気に恵まれていたのが最高でした。あれで雨だと台無しだったと思うのですが。。。【披露宴会場】座る場所が限られており、2時間ほどずっと立ちっぱなしでした。まぁ立食パーティーみたいな感じで、逆にたくさんの人と話せて楽しかったのですが。【料理】新婦のお友達のfoodcreationさんのお食事でした。とても素敵でした(量は足りませんでしたが。。)【スタッフ】スタッフの方と接することがほとんどなかったのですが、逆に手作り感が出て、色々好きな様にさせてくれるんだなとおもいました。【ロケーション】駅から遠く、バスもあまり頻繁に来る感じはありませんでした。周りには公園、美術館以外になかったようなので、暇つぶしがありませんでした。オンタイムで行くのが一番かと思いますが、遅刻はこわいのでちょっと早めについてぼーっとしていました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・森の中の人前式が本当に素敵だった!・音楽家の旦那さんのお友達のライヴがたくさんあり、外というロケーションも本当に素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】こだわりのあるカップルはおすすめ。持込はなかなか対応してくれるところ少ないと思うのですが、ここはお食事やライヴのサポートなど、好きな様にさせてくれるイメージがありました!こだわり抜きたい方はおすすめだと思います。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
緑に囲まれたアットホームな場所
2009年9月に挙式、披露宴をしました。山あり谷ありの準備を乗り越えて、よい式ができ、二人での生活も順調です。【挙式会場】レストラン横の芝の上に祭壇を作っていただき挙式。挙式のためのガーデンではなく公園の中のレストランだから、都内でガーデン可能な会場を見た中で一番、とびっきり空が広いです。雨ならレストラン内または美術館での挙式も対応してくれます。【披露宴会場】2部屋あるレストランルームの1部屋を使います。新郎新婦合わせて50名だと、プリンセスラインのドレスで少し狭い位。新郎新婦がたくさん移動するなら40名位が余裕があってよさそうです。披露宴会場から広い芝や公園の木々が見えて、会場の面積以上に広く感じます。9月下旬の挙式でしたがまだ緑がきれいでした。【スタッフ(サービス)】すべてのスタッフさんが「よい式にしよう」と協力して下さったので、みなさんに感謝しています。特に専属プランナーさんは対応が早く、納得できるまで何度でも相談にのってもらいました。また私たちのときは、専属プランナーさんが当日のキャプテン(会場の責任者)を担当していました。打ち合わせから段取り、すべてを一緒に作ってくれたプランナーさんが当日の仕切りもしているのはすごく心強かったです。【料理】下見のときに食べて、味もボリュームも充分。ホテルに比べて盛り付けが落ち着いた雰囲気です。当日食べられなかった嫁さんは、今でも「当日も食べたかった…」とこぼしています。参加者のアレルギー対応はもちろん、私の祖父母が農家をしているので、その野菜も使って欲しいと相談したらOK!実家の野菜をとてもおいしいポタージュに下さり、参加した祖父母もとても喜んでくれました。【ロケーション】・用賀駅から美術館までゆっくり歩いて20分。当日、正装の参列者に来てもらうには少し配慮が必要です。・公園の中なので挙式&ガーデンパーティーは公園に来ている一般の方に見えます。最初ちょっと恥ずかしいですが、通りすがりの方からも「おめでとう」と言ってもらえる貴重な経験ができます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ホテルに比べれば多少距離がありますが、都内で、この移動でこれだけの緑に囲まれるのはすごい。それと記念の場所だからこそ、思い出だけにするんじゃなく、ちょっとしたお散歩でも、レストランでの食事でも、また遊びにこれるのが嬉しいです。【こんなカップルにオススメ!】緑に囲まれた、開放感が好きな方。ハイテクな演出よりも、アットホームな雰囲気が好きな方。サポートは充実してるので、緑の中で、手作りで、気持ちを伝えたい方にオススメの式場です。詳細を見る (1095文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/11/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.2
公園の中の明るいレストランパーティー
披露宴会場の下見として行きました。雑誌などで、公園の中で撮影した写真を見ていいなぁと思って見に行きました。実際は公園の緑の中にあるというわけではなくちょっと期待と違いました。パーティースペースと言うよりは普通のレストランでかなりカジュアルです。控室がない、というのがネックでした。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/01/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ガーデンウェディング
世田谷公園の緑に囲まれた一軒家レストラン。緑の芝のガーデンで挙式できるのが売りです。芝生の丘で挙式するのはすてきだと思いましたが、天気が悪い場合の会場となる美術館がいまいちなため、雨が降った場合のことを考えて断念しました。また、晴れた場合も、女性の方はヒールでいらっしゃるので、芝生は歩きにくいかなと思いました。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/05/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
美術館庭園でのガーデンウェディング☆
本当に親しい方やお世話になった方だけをお招きして心から楽しんでもらえる式にしたいと思い会場を探していました。こちらは美術館敷地内ということで珍しいですし、公園の緑やお手入れの行き届いたお庭でお過ごしいただくのは、また、お客様には美術館のチケットもご用意していただけるとのことだったので新郎新婦をさておいても(笑)気分の良い休日を過ごして頂けるかな、と。会場:挙式は緑の芝の上。これはとても素敵でした!映画のワンシーンのようです。パーティ会場となるレストランは少々渋めでしたが・・・お庭側が一面ガラスなので外がメイン、内はサブ!と思えば良いかな?お客さんが沢山入っていたのでお味は評判なのでしょうね。ただ、挙式を奥の会場でやる場合、招待客には手前の一般の方が利用している横を通ってもらわねばならなかったり、トイレも共通になるのは少し気になりました。(人数によるのかな?記憶が曖昧ですみません。実際のところはご確認下さい。)演出:何でもご相談できそうな環境です。オリジナリティ溢れる事例も見せて頂きじゃあ例えばこんなことは?とお尋ねした事は全て、できますよ!とのお話でした。写真も色々な所で撮れるようなので、アルバムも楽しくできあがりそうです。特殊な会場なのに費用は良心的だったのでとても迷いました。しかし・・・①最寄り駅が我々の招待客にとっては利便性の良いとは言えない駅で、さらにかなり歩く②天候によって雰囲気がまったく変わってしまうという2点が気にかかり、悩んだ末に諦めました。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/11/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンウエディングがステキ!
世田谷美術館に併設されているレストランでのガーデンウエディングで招待されました。緑がとてもキレイな庭園でウエィデングができます。料理もフレンチがとても美味しかったですし、ホテル並みの素晴らしいスタッフの対応が良かったです。駐車場はレストランの駐車場が使えますし、公園の広い駐車場もあるのでとても便利だと思います。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/05/27
- 結婚式した披露宴
- 4.5
緑に囲まれて、レストランウエディングできます♪
〈会場〉砧公園内というロケーションで、開放感あふれるなかでの披露宴ができました。公園に面している会場の窓も大きく、室内にいてもとても明るく広々と感じます。〈スタッフさん〉若い方が多く、私たちのワガママにも共感して頂き、思い浮かべていた理想の披露宴ができました。〈お料理〉お値段以上の、美味しいお料理がでました。ウエディングケーキも形や材料の希望を言ったら、その様に作っていただけました。デザートビュッフェも、沢山の種類が用意してあり美味しかったです。色々と個性的な演出にも対応していただけるので、他とは一味違った披露宴にしたいカップルさんには、オススメしたいです。砧公園内ということで(交通の便が、少し悪いですが)、招待した方たちは披露宴後も公園内で、のんびりされたそうです。思い出に残る良い披露宴ができ、本当に良かったです。まさに、ガーデンウエディングです!!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/06/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が良い!
下見に行ったときのスタッフの方が付きっきりで最後まで対応してくれました。仕事の都合で打ち合わせに間に合わず長時間遅刻してしまい、営業時間を過ぎてしまっても、遅い時間まで待っていてくれました。とにかくスタッフが優しく、親身になってくれるので、準備の打ち合わせが楽しみでそた。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/10/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
試食会に行って来まし...
試食会に行って来ました。まず、なにより料理が美味しい!!!さすが!正直これまでに下見をしたレストランは、「ホテルのほうが美味しいよ・・・」というところが多かったのですが、こちらは違いました。1皿1皿オリジナルで、最高の状態で供されて、とても満足しました。挙式会場はいくつかありますが、小高い丘の上でやる外の挙式がとてもステキそうでした。ただ、雨が降るとその式も、それからレストラン内の披露宴も(全面窓なので)、残念なことになりそう。館内でも式が出来る場所がありますが、そちらは朝10時半からということで、現実的ではないと思いました。披露宴会場(レストラン)は、60名まではOKということでしたが、正直60名も入ったらかなり手狭になると思います。我々はもう少し多い人数を希望していましたし、アクセスの悪さ(最寄の用賀駅からもバスやタクシー必須)が遠方からの客に迷惑をかけてしまうので、断念。人数40名ほどで都内の招待客中心にやるのであれば、とてもステキな会場だと思いましたよ。ただし、冬は公園の風景がかなり寂しい感じなので、オススメしません。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/02/04
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.7
世田谷美術館と砧公園...
世田谷美術館と砧公園の緑が大好きだったので、迷わずここに決めました。(なので、点数は甘めかもしれません。)とにかく緑溢れる雰囲気が外国のガーデンウェディングみたいです。施設は結婚式専門ではないので、トイレなどはちょっと寂しい感じが否めませんが、何を重視するか、だと思います。私は自分の好きな場所であることと、みんなにリラックスしてもらえること、グリーンが最高の演出になることを重視しました。それから、型が決まっていないこと、金額を含めて柔軟性があるところも、いいと思ったポイントです。挙式する場所も含めて、プランナーさんと一緒にアイデアを出して作っていくので、思い出に残るものになると思います。会場は着席の場合60名しか入らないので、ごく親しい人たちだけを呼ぶ予定です。シンプルな会場なので、緑と花を生かして、リラックスして楽しんでもらえるようにしたいと考えています。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/01/21
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.5
美術館が併設されていて、希望すれば美術館ロビーなどでも...
【挙式会場】美術館が併設されていて、希望すれば美術館ロビーなどでも挙式できて雰囲気バッチリで素敵です。【披露宴会場】砧公園の中にあるので緑が多く、会場の窓も大きくて開放的で自由な感じの披露宴を行えます。【料理】普段はレストランとして営業されているので、料理にもこだわりが感じられ、希望すればそれに近いデコレーションなどもしてもらえました。【スタッフ】同年代のスタッフさんが多く、とても気さくで相談しやすかったです。【ロケーション】砧公園の中で、とてもおちついた雰囲気だけど遊び心もある素敵なロケーションです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】いろいろなわがままにも対応していただけました!【こんなカップルにオススメ!】個性的な式、披露宴をしたい方にお勧めです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.8
何と言ってもあのグリ...
何と言ってもあのグリーンは最高♪海外挙式後のParty会場を探しているのですが、わざわざ海外まで行く必要が無いかも!?という位、雰囲気が最高でした。テラスでデザートブッフェも出来るみたいなのでプチガーデンパーティ気分になれる感じがまた良かった!スタッフの方も丁寧に質問に答えてくれるし、色々なアドバイスもしてくれるので安心感がありました。型にはまらない自分達のPartyがしたい人にはとってもおススメ!ちょっと駅から遠いけど、公園内を歩いてくれば気にならなかった。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/08/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
【挙式会場】公園内の式場と、幼いときから遊んでいた公園なのと
【挙式会場】公園内の式場と、幼いときから遊んでいた公園なのと新婦も気に入った【披露宴会場】美術館に隣接しているレストランなのでよっかた【料理】フランス料理がおいしく評判もよかった【スタッフ】テキパキとテンポ良く働いていた【ロケーション】公園内での緑に囲まれているのが良い詳細を見る (135文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
砧公園内の世田谷美術...
砧公園内の世田谷美術館併設レストラン。砧公園が大好きなのですが、あの雄大な自然に囲まれて挙式・披露宴が出来ます。披露宴会場は古くゴージャス感はありませんが落ち着いておりいい感じ、下見に行った週末の昼間には沢山の人(世田谷マダム?)がレストランに入っており、楽しそうに歓談、美味しそうに食事、公園の自然にも、幸せそうなのんびりした人達の雰囲気にも癒されたひとときでした。説明が終わると、無料でケーキを一ついただいたり、手土産に引き出物のサンプルをいただいたのも、全く知らなかったのでとてもとても嬉しかったです(笑)挙式場所は、レストランのテラスか、美術館の入り口ロビーだそうです。どちらも非常に素敵です。気になったのが、レストランは片方の部屋のみ貸し切り、もう一つの部屋は通常営業で、トイレに行くには通常営業している部屋を通らなくてはいけないこと、ウエイターさんが初老の方ばかりだったこと(披露宴当日も?)、そして駅から遠いこと。とにかくとにかく公園の緑にノックアウトでした。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2008/02/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
なんといっても緑豊かなガーデンが魅力!!2.テーブル装花な…
【この会場のおすすめポイント】1.なんといっても緑豊かなガーデンが魅力!!2.テーブル装花などセンスが抜群!!3.全面ガラス窓で日の光と緑鮮やか!!4.料理のアレルギー対応などしてくれる!美味しい!!5.バルーンリリースも出来る。ワガママ何でもOK!ガーデニングの好きな母や女性にも大好評なgreen豊かな美しい場所でした。ガーデンでの挙式では隣の公園で遊ぶ一般の方々からも「おめでと~」と言われたりして更なる盛り上がりも!!ペットも参列参加OKだし、私達は5ヶ月の愛娘をはさんで誓いのKissを。それも歓声が上がりました。ケーキもオリジナル対応可。世界に1つだけのステキなCAKEです。コースの料理はリーズナブルな割にとてもおいしく量もお腹いっぱいだったと大好評。外でのデザートビュッフェも激安価格で用意してもらえます。一番よい式だったと複数名から言われました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/23
- 結婚式した
- 4.4
世田谷美術館に併設の...
世田谷美術館に併設のレストランです、砧公園を借景にしてとてもきもちのよいガーデンウェディングができます。料理も美味しくリーズナブルで、手作りのウェディングケーキが出てきたときは感動しました。<アドバイス>本当に呼びたい人は何人なのか考えましょう。70人ぐらいに絞れるならとても行き届いた式になると思います詳細を見る (152文字)
- 投稿 2004/08/12
- 結婚式した
- 4.0
お料理がとにかくおい...
お料理がとにかくおいしい。レストランウェディングでよかった!と思える内容でした。交通の便としては、駅から遠いのでバス便になってしまうので、電車利用のゲストが多い場合は大変かも。私の場合、車&高速道路での来客が多かったので、環八沿い&東名インター近く、というロケーションはかなりおいしいものでした。また、レストラン駐車場はさほど広くないものの、すぐ近くの砧公園駐車場(有料)が使えるので、ゲストの評判も良かったです。詳細を見る (207文字)
- 投稿 2004/08/11
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ107人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 世田谷美術館レストラン ル・ジャルダン(セタガヤビジュツカンレストランルジャルダン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒157-0075東京都世田谷区砧公園1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



