あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

独立した神社があり、和風と洋風との両方の式を同敷地内で行えま

  • 訪問 2013/09
  • 投稿 2014/04/17
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数3.0
挙式会場4披露宴会場3コスパ2料理3ロケーション3スタッフ3
ちゃとぴん
  • ちゃとぴんさん
  • 男性
  • 訪問時:32歳

挙式会場について

和式を選んだのですが、雅楽の生演奏があり、三々九度や玉串拝礼、神様への結婚しますという報告を式内で行いました。本番までは、何度か実際の神主さんを呼び、玉串の練習、三々九度の練習、三々九度の意味、神殿内での作法も教えていただき、式が終わった後でも何かと役に立ちっています。
設備については、真夏でしたがエアコンが効いていて暑くもなく、新郎新婦や親族、参列してくださった方々も快適で良かったと言ってもらえました。
雰囲気についてですが、正式に島根県の出雲大社の分社として建立されていますので、綺麗で手入れもされていて、とても心が澄んだ気持ちになれると思います。
神殿内は写真撮影に関しては、禁止でした。
写真プランは高価ですが、三々九度等の儀式を撮影されたい方は、プロのカメラマンさんにお願いするしかありません。

披露宴会場について

いくつかのサイズの会場がありましたが、両家合わせて50人ほどの会場を使用しました。テラスがあり、挙式で使用した神殿から、直接登れるので足腰の弱いお年寄りや天候が良くない場合でも、あまり気にする必要がありませんでした。
会場はそれぞれテーマがあり、可愛い、モダン、シンプル、またサイズにより数会場ありますので、お気に入りの会場を選んでください。
因みに、使用したテラス付き会場は、窓から日本閣の庭園にある滝を観る事ができますので、小さなお子様にも嬉しい会場だったと思います。
設備は、カラオケがありました。またテラスにウェルカムドリンクを提供できるバーカウンターがありました。トイレは会場から近い距離にあります。

コストについて

夏プランが100万円引きでしたので、秋に挙式する予定でしたが夏にしました(笑)お金をかけた所は、ご飯です。日本閣独自?のプランでキング&キングという、和食と洋食が両方出るタイプにしました。お値段は高価ですが、参列者の方達に満足して頂けたらと選択しました。
後日、美味しかったけど量が多過ぎて困ったとのお話をいただきましたが、足りないよりは良かったのかなー、と、思いました。一応、和食と洋食は招待状で参列者の方に直接選んでいただくタイプもあります。
節約した所は生花です。テーブルに設置しない、ブーケ、ブートニア、新郎新婦のテーブルの花は外部から依頼ができるので、近所のお花屋さんで依頼をしました。それだけで生花代は半額になりました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

日本閣へは、八王子駅、橋本駅からシャトルバスが運行されていますのでホームページで確認して下さい。両駅からタクシーで向かいますと、15分ほどで付きます。
また、公共機関のバスも出ていて、日本閣前に着くバス停があります。
車ですと、八王子パイパスから10分以内で到着できます。
駐車場は日本閣内にありますが、混んでいたり、式と式の間になってしまうと置けない状況があるかもしれません。私達は日の一番早い時間帯からでしたので、駐車場が混雑している事はありませんでした。

この式場のおすすめポイント

新郎新婦の控え室にトイレやシャワー室があり、ギリギリまで参列者と鉢合わせが無いような気配りが施されています。
共用のトイレですが、綺麗でマウスウォッシュや用事などのアメニティも充実しています。
正直、式場内やサービス面で印象深いことはありませんが、披露宴が終わり、写真撮影をする際に、庭園の滝の前で写真撮影ができた事は良かったと思います。

  • 新婦の控室が個室
  • シャトルバスあり
  • 駐車場あり
  • 雅楽
  • 宴会場から緑が見える
  • ロケーション撮影
  • 提携チャペル・神社あり

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

妻の父親が亡くなっており、洋式のバージンロードが実父じゃないと意味が無いという思いから、神社と提携している式場を探しておりましたが、中々良い条件が見つからず困っていました。披露宴会場はあるけど、神社が予定で埋まっている、遠距離である等。
日本閣さんは、敷地内に全てがあり出雲大社の正式な分社であることを知ったので、即決しました。
やはり、これから結婚生活をするうえで、結婚式にかかる費用は大きいですが、有難くご祝儀とトントンだった事もありますが、とても思い出になるので一生に1度の事と考えて、式をさせていただいて良かったと今でも思っています。
結婚式の準備は、某有名な雑誌は買っておいて損は無いです。式場の情報以外にもたくさんの情報が載っています。
日本閣の担当プランナーさんは、残念ながらテレビドラマで良く観るタイプではなく、私達の話を聞いてからしか動かない受け身でした。どのようなプランナーさんに当たるか分かりませんが、積極的に話をしてみて下さい。

会場からの返信

スタッフ一同

ちゃとぴん様

この度はご結婚誠におめでとうございました!
また口コミのご投稿をいただきありがとうございます。

出雲大社の分社である神前式、三三九度や玉串拝礼などにはひとつひとつ意味があります。ちゃとぴん様も事前に行なったレクチャーでその意味と所作をしっかりと心得ていただいたと思いますので、きっと当日は厳かな挙式となったことでしょう。
そのお気持ちをずっと忘れる事ねく、次の世代そのまた次の世代へ繋げていただきたい、というのが私どもの願いです。

ご新郎ご新婦様の結婚式に対する想いは、一組一組違ってまいります。
その想いを汲み取り、スタッフも一丸となって取り組んでまいりたいと思います。

ちゃとぴん様が「式を挙げて良かった」と思っていただけて、本当に嬉しく思います。

是非また記念日などにはお食事にいらしてくださいね。

ちゃとぴん様
末長くお幸せに!

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ロイヤルガーデンパレス 八王子日本閣(ロイヤルガーデンパレスハチオウジニホンカク)
会場住所〒192-0376東京都八王子市鑓水530-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集