
14ジャンルのランキングでTOP10入り
- 立川・八王子・町田・23区外 専門式場1位
- 立川・八王子・町田・23区外 ガーデンあり1位
- 立川・八王子・町田・23区外 緑が見える宴会場1位
- 立川・八王子・町田・23区外 窓がある宴会場3位
- 立川・八王子・町田・23区外 お気に入り数6位
- 立川・八王子・町田・23区外 挙式会場の雰囲気7位
- 立川・八王子・町田・23区外 料理評価7位
- 立川・八王子・町田・23区外 クチコミ件数8位
- 立川・八王子・町田・23区外 総合ポイント9位
- 立川・八王子・町田・23区外 披露宴会場の雰囲気9位
- 立川・八王子・町田・23区外 ロケーション評価9位
- 立川・八王子・町田・23区外 スタッフ評価9位
- 東京都 専門式場9位
- 東京都 ガーデンあり10位
ロイヤルガーデンパレス 八王子日本閣の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
庭園、ガーデンが魅力的
和風な雰囲気もありつつ、ガーデン挙式では、洋風もマッチしています。ガーデンは、滝もあり、見応えがあります。ガーデンが見えます。また、プロジェクターや舞台等、全体利用しての雰囲気のため、新郎新婦が見やすいです。tartaredesaumonsaucetomateetherbesサーモンのタルタルトマトとハーブソースsoupeàlacrèmedelégumes野菜のクリームスープdauradeàlavapeursauceportoetvinrouge真鯛のワイン蒸しポルト酒と赤ワインソースfiletdeboeufrôtisaucemoutardeverte牛フィレ肉のローストグリーンマスタードソースmousseauxfraises苺のムースpainetbeurreパンとバターcaféコーヒー八王子駅南口から1時間に1回程度でシャトルバスが出ています。駐車場も充分あります。入り口からクロークが近く、お声がけをしていただけたので、助かりました。また、入り口内のスペースもあり、開始まで座って待つことができました。ガーデン、庭園が立派で見応えがあります。天気がいいと特に素晴らしい景色です。詳細を見る (526文字)




- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
アットホームな結婚式
八王子からシャトルバスに乗り、自然豊かな場所にあります。専門式場なので、その場所だけヨーロピアンなお城のような雰囲気でした。いい意味でこじんまりとしています。庭や池があるので洋装だけでなく和装もいいと感じました。大階段での写真は憧れます。さまざなテーマや収容人数の会場があります。モダンな感じや洋風でした。どの披露宴会場もウェルカムスペースが広く、ドリンクを飲んで待っていられるのは魅力的でした。予算内で挙げられるのはすごく魅力的でした。どのお料理もとっても美味しかったです。お皿もきれいで可愛らしく、蓋をとっていただく演出も楽しかったです。八王子駅からシャトルバスが出ています。式場周りは自然豊かです。山の上にあるような感じなので、視界は日常に邪魔されないと思いました。駅を離れると、ちょっとした忘れ物を買いに行くのは難しいかもしれません。とても丁寧に対応していただけて良かったです。式場の売りをスタッフとおしゃっていましたが、本当にその通りで気持ちが良かったです。和婚ができる、景色もいい、コストパフォーマンスもいい、料理も美味しい、と魅力ばかりでした。アットホームな雰囲気につつまれた式を思い描いている方は、とてもいいと思います。婚礼料理も美味しく、コストパフォーマンスもいいと思います。八王子駅からシャトルバスが出ていますが、貸し切りはできないようです。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和風の結婚式にピッタリな場所
神前式やガーデン挙式、チャペルまであり様々なかたちに対応可能です。大人数〜10名以下の少人数まで色々なお部屋があります。また新郎新婦控え室にはシャワーがついており、他にはない魅力的な点だと思います。少人数での挙式を希望しており、希望に沿ったプランを提案してもらい、価格も現実的でリーズナブルだと思いました。前菜からメイン、デザートまでいただきました。和食と洋食から選べ、特にオリジナルのフォアグラ大根がイチオシだそうです。式場から最寄り駅までは距離があり、アクセスは不便です。周りは自然豊かでお庭もあり滝が流れており、景色は良いと思います。担当プランナーさんは落ち着いた雰囲気で私たちの希望に寄り添った提案をしてくださいました。自然があり、庭と滝、鯉が泳ぐ池もあるので、和婚にはピッタリな式場だと思います。和婚から洋風の結婚式まで対応でき、プランも色々あるのでまずは見学に行ってみるのがよいと思います。詳細を見る (401文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフさんと会場
歴史のある式場です。教会式しか考えていませんでしたが、神前式の会場が厳かでとても良かったです。窓から見える紅葉の木と滝が素敵です。神前式はお得なプランがあり、かなり破格で挙げられそうでした。看板メニューのフォアグラをはじめ、全てのお料理が美味しかったです。和食よりも洋食の方が私は好みでした。駅から遠いですが、バスが出ているのでそれほど困りません。スタッフの方々が皆さん落ち着きがあって、優しく親切で、とてもよかったです。スタッフの方々がみなさんベテランで落ち着きがあり、他の会場のような押し売りが一切なく、気持ちよく見学できました。23区外で神前式を挙げるのであれば、ぜひ一度見学してみてください。詳細を見る (300文字)


- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おもてなし重視の方へおすすめ
格式高く、年齢層幅広く利用されていた印象調度品も素敵で館内のシャンデリアはとても豪華テラス付きのガーデンビュー会場はゲストとアットホームに過ごせる空間で素敵テラス入場や、デザートビュッフェなども実現出来るそうで夢が膨らみますコストパフォーマンスは妥当だと感じましたオプションで上がる可能性が有る様なので事前に伺うと良いと思います日本料理とフランス料理を頂きましたどれもが旬の食材を生かした手造り料理に温かみを感じましたおもてなし重視の方へ一度食べて頂きたいです駅から少し離れていますが、シャトルバスや駐車場も充実しているので特に問題なしプランナーさんは私たちの夢を叶えようと沢山の提案と寄り添ったご案内をしてくれた他のスタッフの方も挨拶をして頂き好印象ご案内して頂いたプランナーさん、サービスをして頂いた方、他のスタッフさんも気配りが凄く、サービス力が凄いなと感じた設備は充実しています庭園と滝、会場は豪華で格式高く、おもてなし重視に考えて居る方にはおすすめです詳細を見る (431文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
料理も美味しく、ドレスも和服も映えるすてきな式場
ガーデン、神殿、チャペルそれぞれ好きなものを選べ、雨天時には変更も可能で安心感があった。滝・庭園が見え、会場自体はヨーロピアンな感じでギャップがある感じだった。料理も少しだけいただくことができ、和食も洋食も両方ともおいしかったので普通にレストランとしても使用したいと感じた。式場の周りは緑に囲まれており、非日常感がでてよかった。八王子駅からは送迎バスがあり便利では合ったが、都心や地方から八王子はやはり少しアクセスが悪く感じた。ガーデンチャペルは季節によってはバラがたくさん咲いているそうで、すてきな式になると感じた。滝や鯉のいる池など、和装も着たい方にとっては良い撮影スポットにもなると思う。ウェディングドレスと色打掛両方着たい人にとってとても合う式場だと思う。詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式スタイルが選べる自然の中の式場
挙式会場が3カ所(チャペル、ガーデン、神殿)あり自分たちのスタイルに合わせることができる会場だと思いました。私たちは神前式しか考えていなかったので、チャペルは見ていませんが神殿は厳かな雰囲気でとても魅力的でした。広さとしてはそこまで広く感じませんでしたが、充分だったと思います。ガーデン挙式の会場も見させて頂きましたが、バラが咲く時期にはとても綺麗だと教えて下さいました。披露宴会場も何箇所か用意されており、それぞれ異なる雰囲気でこちらも好きな雰囲気に合わせられる印象でした。広さとしてはどちらも同じくらいだった気がします。片方の部屋には外にデッキがあり、演出で使ったりすることもできる様でした。外は緑がたくさんあり自然も感じながら過ごせる会場だと思いました。妥当な金額だったと思います。プランがいくつかあり、お得になる様な提案をしてくれたと思います。食事の内容で料金がかなり変わってくる印象でした。他の会場と異なっていた面としては演出で使用する映像なども持込み料金がかかる思うので、事前に確認して検討しておくと良いと思います。お料理は和と洋をそれぞれ頂きましたが、どれもとても美味しかったです。ボリュームも充分満足感を得られるものでした。駅から近い訳ではありませんが、アクセスは悪くないと思います。周辺はとくに何もありませんが、遠方からのゲストがたくさんいる場合は近くにホテルがあるため便利だと思います。また敷地内に入ってしまえば緑がたくさんで滝や鯉が泳ぐ池があり大人は癒やされ、子供は楽しめると思いました。スタッフさんはとても丁寧に説明して下さいました。プランについても色々と説明頂き自分達のスタイルに合わせられる様、提案して下さったと思います。挙式会場を自分たちの好みに合わせることができるというのが一番のおすすめポイントです。また準備段階で衣装選びやヘアメイクなど全て会場内施設にて完結するのはとても楽で良いと思いました。控え室も広々していて好印象でした。周辺は緑がたくさんある環境なので自然の中で式を挙げたいと思っている人にも合うと思います。見学しただけなので具体的なアドバイスはできませんが、やりたいことや、気になることはどんな些細なことでもすぐにプランナーさんに相談することが大事だと思います。こちらの会場は選択肢がたくさんある分自分たちの好みに合わせてイメージに近づけることができる環境だと思うのでぜひ相談してみて下さい。詳細を見る (1019文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
食事も写真も満足できる素敵な会場!
屋外での撮影も予定していたところに、当日は災害級の土砂降りだったのですが、屋根のある場所で工夫して素敵な写真をたくさん撮影してくださり、とても良い一日となりました。チャペルの中は温かみのある雰囲気、ガーデンチャペル横では薔薇と一緒に明るい雰囲気など、いろんな雰囲気を楽しめて、とても素敵な会場でした。最大10名収容のお部屋をお借りしました。壁紙や鏡、シャンデリア等が上品で、家族での特別な時間を過ごすのに最適な場所だったなと思います。どれも見た目に美しく、特にお肉料理が柔らかくて美味しかったです!八王子駅から車で20分程の距離ですが、両親には駅前から出ている送迎バスで不便なく向かってもらうことができました。担当のカメラマンの方が乳児の娘をあやしながら良い写真を撮ってくださり、とても良い思い出となりました!将来娘にも写真を見せたいと思います!・雰囲気のある会場・ホスピタリティ溢れるスタッフの皆さん・豪華なシャンデリアの輝く螺旋階段・当初家族のみの挙式も検討しておりましたが、フォトウェディング+会食の私たちにより合うプランをご提案いただけたお陰で、両親をとても喜ばせることができました!式の形に迷われている方は、スタッフの方々を頼って詳細をご相談されると良いと思います!詳細を見る (538文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和婚ができる雰囲気のある式場
とてもシンプルな作りで外の景色が眺められるのが魅力的でしたお料理は大変おいしかったです。品数がとても多く日本食、フレンチ両方が楽しめるメニューになっている点がとても魅力的でした。デザートブッフェも種類が多くどれもとてもおいしくいただきました。アクセスは不便です。シャトルバスがありますが、結びの後に30分ほど待ちました。タクシーも手配してもらえるようでしたが、2000〜3000円くらいかかるようです。スタッフの方は皆さん優しく丁寧でした。先だけでなく他のイベントも行われていたので戸惑いましたが、スタッフの方からお声掛けいただけたのがとても良かったです。和婚ができる式場雰囲気があるので、洋装和装共に合う会場でした。会場までの道中にシャンデリアがあり素敵な装飾でした。詳細を見る (335文字)



- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの皆さんが素晴らしいです!
神殿がすばらしい!出雲大社式での神前式でした。厳かな雰囲気の中、挙式ができて更に気が引き締まりました。両親からも神前式にして良かった、良い式だった、と好評でした。少人数での披露宴でしたので、サイズ感がちょうど良く、紅葉と滝が綺麗に見えました。お料理。両親へのブーケ。両親の着付け、モーニング。綿帽子。帯板。最後の最後で、生花を造花に変更の案をいただき更にダウンしました。本当に良心的でした。試食会で頂いていた通り、品があって、見た目も美しかったです。秋のシーズンに合わせて、南瓜の飾り切りや紅葉のあしらいなど目も楽しませてくれました。日本料理にしたので、両親にも好評でした。品数、量ともに、多すぎず少なすぎず、ちょうど良かったです。アレルギーにもきちんと対応して下さり、助かりました。八王子駅から無料送迎バスがあります。徒歩では厳しいです。駐車場は広くたくさんあります。◎スタッフの皆さんの気遣い◎神殿、お庭、滝がステキ◎ガーデンチャペルもありました◎螺旋階段があり洋装もお薦め◎打ち合わせスペースが広くて綺麗◎化粧室がいつも美しく保たれている神前式、チャペル、どちらも素敵でオススメです。詳細を見る (495文字)



もっと見る費用明細956,047円(14名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/08
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
優所正しい場所
120名規模の披露宴も対応していただける広さはあってよかったと思います。お色直しを2回入れた点があったのと、もともとの単価が高い関係で120名で大赤字でした。会場を延長したのですが、延長料金はサービスしていただきました。料理の内容は良かったと思いますが、残念ながら食べることが出来ず、目の前で捨てられてしまったのがすごく残念です。披露宴会場から庭の滝や五重塔が見えたり雰囲気は素晴らしいところでした。最後まで一生懸命に対応していただいたと思います。ただ参列者の中で別の会場に案内されてしまった方がいましたので、その辺の対策をしていただけると良いと思います。出雲大社の分社があるところは素晴らしいと思います。色々な会場を見に行ったわけではありませんでしたが、最後まで問題解決のパートナーとしてプランナーさんやスタッフの方が寄り添っていただけるかどうかが良いかと思います。詳細を見る (384文字)

- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な式場です!
神前式を希望しておりましたので、素晴らしい神殿とお庭がとても印象的でした。お庭には滝があり、池には鯉が泳いでいて風流でした。少人数の式が行える、コンパクトな披露宴会場があり、理想的でした。天井にも工夫があり、素敵でした。パック料金があり、理想的な価格でした。和食、洋食、和洋折衷、と好みによって選べます。試食も美味しくいただきました。八王子駅から、無料バスがあります。駐車場も広いです。周辺は少し辺鄙な場所ですが、中に入ると別世界なので、逆に落差があり良いです。みなさん、笑顔で迎えて下さり感じが良く、好感が持てました。控室、廊下、トイレなど、きちんと掃除が行き届いています。細かい点も気になる方におすすめです。自分達がどのような式を挙げたいか、明確にしてから見学に行くと、イメージが広がり良いのではないでしょうか。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/10
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
迫力のある滝が見える会場
昔ながらの宴会場っぽい雰囲気です。横に長い会場なので新郎側からだと新郎新婦の入場が見えないだろうなと思いました。八王子駅からバスで20分ほど山を上がったところにあります。送迎バスは30分に1本で、あまり大きくないマイクロバスのため乗り切れない方もいました。補助席をいっぱいいっぱい使って密な空間でした。司会の方がかむことが非常に多くて気になりました。飲み物が空になっていることが多かったですが全然気がついてもらえませんでした。ノンアルコールのドリンクがもう少し充実していると嬉しいです。宴会場から庭園の大きな滝が見えて、緑に囲まれた雰囲気が素敵でした。トイレの個室が多かったので並ぶこともなかったです。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
日本庭園のような式場
和装の神前式でした。挙式会場まで歩いていく道も、日本庭園のような雰囲気で素敵でした。広くはなかったですが、シャンデリアがあったりと豪華な感じがしました。招待状の段階で洋食と和食が選べて、当日はそれぞれ選んだものを頂きました。フレンチのコース料理を頂きましたが、普段食べることの出来ない食材を食べられたりと楽しめました。駅からは距離がありましたが、駐車場があるので私は車で送ってもらいました。バスも出ていたみたいなので、シャトルバスがあると思います。テキパキと動いてるように見えました。チャペルがいくつかあり和装でも洋装でも式を挙げられるようです。ロビーはとても広々としていてソファもたくさんありました。詳細を見る (301文字)


- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理と窓からの景色を楽しめる式場
挙式会場は独立型で、アットホームな印象でした。ゲストとの距離が近かったです。窓がある会場だったため、窓から自然光が入り、窓から日本庭園を見ることができ、天気も良かったため、清々しい気分になりました。美味しかったです。オリジナルカクテルが美味しくて何杯も飲みました。目の前で作ってくれるのも良いなと思ったポイントです駅からは遠いので、車で行くあるいは送迎バスを使用することがお勧めです。駐車場も広いので、事前に連絡等なしでいけました。常に笑顔で感じがよかったです。新郎新婦への声かけも柔らかく、印象が良かったです。ゲストに写真撮影のタイミングの案内などもしていましたし、挙式で使用していない別のチャペルでの撮影などもしてくださっていました。螺旋階段が印象に残っています。自然光もはいり、綺麗でした。ロングトレーンが映える階段で、新婦のサテンのドレスとマッチしていました。詳細を見る (384文字)




- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/01/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた親御さんにも喜んでもらえる式場。
式場はガーデン、チャペル、神前式が選べるようになっており、ガーデンはまるで森の中で挙式が挙げられるくらい緑に囲まれていました。チャペルもシックな作りで、本物のローソクに火を灯す雰囲気の良いチャペルでした。披露宴会場には、大きな窓がありテラスが付いていました。開放感があり、窓からは緑も見えて素敵な空間です。豪華な作りと、自然に囲まれた空間。そして、文句のつけようが無いほど美味しいお料理が出てくるため、少し値段は張りますがご両親にも喜んでもらえるような式場だと思います。駅からは、少し距離がありますが送迎バスや車の駐車スペースも多くありました。雰囲気やお食事の面からも、親御さんに喜んで欲しいと望む挙式が挙げられると思います。自然に囲まれ開放的な挙式、披露宴を希望する方におすすめです。詳細を見る (343文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
東京で和婚を行える、加え素敵なお庭(滝付き)。
東京で和婚を行いたく、下見に伺いました。和婚ができる中でも惹かれたのが、「滝」です。人工だと知らず実物を見ましたが、言われないと気づかないほどでした。他には参列が素敵な庭を回れることや、別途和婚とイメージは異なりますが青い螺旋状の階段がとても素敵でした。ホテルのような室内で、優雅な気分になりました。外観は窓からお庭の緑が見え、とても素敵です。おそらく部屋によっては滝が見える宴会場もあるかもしれません。こちらの会場でもしネックを挙げるなら、駅から距離があることだと思います。シャトルバスで移動させてもらいましたが、車でも(雨が降っていたこともあり)少し遠いと感じました。東京で和婚を行え、加え素敵なお庭(滝付き)もあることがお勧めポイントです。下見時に演出として白馬に乗った方の写真も拝見し、最大限に新郎新婦の望みを叶えようと努力くださる会場だと強く感じました。私は参列で赤い絨毯の上を歩く写真に惹かれ下見に伺ったのですが、そちらは普段されていないとのこと。ですが希望であれば行いますとお言葉いただきました。前述しましたが、東京で和婚を行いたい、加え素敵なお庭もあることが素敵と思われるカップルに最適な会場だと思います。その後に、こんなことをしたいと自由な発想があればまず相談してみると、思っている以上に協力くださる会場だと思います。詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ラグジュアリーな空間と格式の中にも、アットホームも健在
独立型神殿があり、神殿内からも外の緑が見えて木の床が温もりを感じます。内装も天井が華やかです。格式を感じることができる神殿です。外の滝や緑がみえて目もやすまり、心落ち着く空間です。シンプルなテーブルクロスコーデでも十分華やかにみえます。飲み物をフリードリンクにしたり、食前酒を入れるプランにしました。まだ残暑ものこりマスクをして熱中症にならないためにも配慮しました。引菓子やプチギフト、席札メニューなども自分で用意しようと考えていたところを式場にお願いしたり、和装の小物で必要なものを買ったりしてね上がりました。土日挙式する際の追加料金をなしにしてもらったり、サプライズの上映の際の披露宴会場費用をかからないようにしてくれました。お肉がとてもやわらかくて美味しかったです。和食から洋食にかわる際のお口直しのグラニエとお肉が参列者から絶賛の声があがりました。緑や滝に囲まれた素敵な場所ですが、駅からは遠いのでシャトルバスを利用するか車でのアクセスをお勧めします。プランナーやスタッフの方々の役割分担がしっかりしていて、細かい相談を打ち合わせの度にそれぞれの担当者さんを交えて話すことができるのがとてもよかったです。打ち合わせの際のドリンクメニューが豊富です。お肉料理がおいしかったので、決めました。またプランナーの方々の研修がしっかりといきとどいており、安心してまかせられると感じたからです。実際に挙式をしてまわりの方のフォローがさらに増してとても安心して式を終えることができました。詳細を見る (641文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然溢れるロケーションで、間違いのないホスピタリティ!
神前式会場とチャペルどちらも見ましたが、迷うほどどちらも素敵でした。神前式会場のお社では雅楽などの演奏もあるそうです。昔は親族のみでしたが、友人の参列もできるそうです。チャペルはパイプオルガンの生演奏があったり、本物のキャンドルを焚いた演出があって見学時もほのかにろうそくの燃える香りがしました。建物自体は歴史がありますが、調度品などとてもセンスがよく素敵でした。異なる会場3つを見ました。招待人数に合わせた間取りでしたがどれも雰囲気が違いこちらも迷うと思います。2階の会場はバーカウンターがインテラス内にあって一番人気だそうです。私は3階のクラシカルな雰囲気の会場が気に入りました。こちらはアウトテラスで神前式会場のお社も眺めることができ開放的な雰囲気でした。ロケーションのせいなのか、少し割安と感じました。駅近ではないけれどその分お値段を抑えて他をゴージャスにするのもいいと思います。こちらも申し分ありません。日本料理とフレンチを主人とシェアしていただきましたが、どれもこれも美味しかったです。繊細なお味で特に年配のゲストには満足していただけると思います。交通アクセスははっきり言って悪いです。しかしバスの送迎もしているので気にならないと思います。大自然に囲まれた気持ちのいい式場です。さすが日本閣と唸るほどに、どのスタッフもきっちり丁寧に対応してくださいました。試食の際には日本料理、フレンチのそれぞれの料理長がご挨拶に来てくださり感激しました。スタッフが素晴らしい!お料理が素晴らしい!お値段も程よい!しかし、やはり建物の歴史、アクセスの不便さがあります。どこを落とし所にするかだと思います。控室はほんとにのんびり過ごせそう。館内の調度品が素晴らしくそれを見ているだけでも幸せな気分になりました。グルメなカップル、落ち着いた雰囲気の中で厳かに挙式をと考えている方には最高だと思います。私は悩みに悩み抜いて他の式場にしましたが、決め手は割と型にはまっていて持ち込みやアレンジがききにくいというところでした。自由さを求めるカップルよりはゲストのおもてなしを重視する方々におすすめです。詳細を見る (894文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑の自然と和と洋が絶妙にコラボレーシヨンしたラグジュアリーな
挙式会場は独立型の神殿で、緑に囲まれており、池には鯉が泳いでいて、滝の音も自然を身体でかんじることができます。神殿や披露宴会場からも庭の景色をながめることができて、心休まる空間の演出も可能である。会場内にはレストランも完備しているので挙式を終えておわりではなく、入園式のお祝いなど御子様が産まれてからも末長くお付き合いを続ける家族の絆としての場所としても利用できる。ロビーや会場内はベルサイユ宮殿のようにラグジュアリーな装飾品やシャンデリア、中でも螺旋階段のシャンデリアは間近でみることができ圧巻である。写真撮影をしても華やかで、素敵。ところどころに色打ち掛けも飾られていて、華やかな着物が目につきます。披露宴会場の設備は、コスモスとカトレアという少人数対応の会場を見せていただきましたが、どちらもゴージャスで、大きな窓から滝や庭を眺めることが可能でお食事をする際、さらにおいしく感じることができますゴージャスな空間、素晴らしい料理、丁寧なおもてなしの従業員、格式ある神殿や素敵な衣装どれをとってもコストパフォーマンス高いと思わず、妥当な金額であると感じるほどすべてが素晴らしい試食会で、とても素敵な半個室のような空間を用意してくださり、試食会ということを忘れてしまうほど、ハーフコースなのにお肉もしっかりとしたボリュームで、フォグラ大根とオニオンジャムとお肉の調和は素晴らしいお味でしたデザートのフォンダンショコラもあたたかいチョコレートソースがとてもとろけましたまた、コンソメスープは松茸の香りが高く、上品な味わいのなかにお肉の出汁の味がしっかりととけこんでいました車でいったので、駅からの距離が遠いのかわかりかねますが、シャトルバスがでていて、運転手のかたもとても優しいかたで、気持ちよく来ることができると思います自分の感想や見解、神殿での作法の意味など丁寧に教えてくださりとてもためになりました。さすが日本閣というか格式のある接客をしていただきました。少々ひどりについて、なかば強引とまでいきませんが、急がせる点がありましたが、人気故にいいおひがらがなくなってしまうという優しさからだったと思いますマタニティのことをアンケート時点で確認する項目などもあり、安心して挙式に相談望めるたいせいがとれているとおもいます。また試食の際に担当してくださったキャプテンは、新郎新婦の好きな色でテーブルコーディネートをしてくださり細かい気配りにまで感動いたしました家族婚でも、皆が笑顔になれる場所また、たくさんの方々をお招きして挙式をあげても皆が自然と笑顔になり、とても印象に残る式場だと思います試食のブライダルフェアはぜひ参加してもらいたいですお料理を第一に考えている方はぜひ詳細を見る (1141文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフがとても親切で滝が魅力的な会場
チャペルは広すぎず、雰囲気がとてもよかった。当日は牧師先生が2人にまつわるお話をしてくれるとのことで、自分たちだけの特別な挙式が挙げられるところに魅力を感じた。親族だけの少人数だったため、人数にあった会場を紹介していただいた。大きな窓がありガーデンにも自由に出入りできるところがとてもよかった。最寄駅からシャトルバスが出ているため、アクセスは問題なし。立地も自然豊かな場所ある為、緑と滝がとても魅力的だった。、会食会場から見える滝はとても迫力があり、他ではなかなか無い魅力的なポイントだと思う。料理のコースも特許をとっているオリジナルの料理が楽しめる。洋装だけでなく和装がとても映える会場だと思います。前撮り後撮りもお得に行えます。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しく、半貸切タイプの会場
ガーデン挙式、チャペル挙式、和装挙式の3つに対応しており、どの挙式チャペルや会場も素敵でした。特にガーデン挙式は広い中庭で雨天対応型になっており、下の毛氈も赤と青のどちらかを選べるようです。挙式の予約を入れると、その日のその時間は他の挙式会場も予約を入れないそうなので、当日にガーデンを希望していて突如大雨になった場合、チャペル挙式への変更が可能になるのはとても良いシステムだと思いました!兎に角建物自体がとても広いので、廊下や待合ロビーなどもとても広々としています。会場もいくつかあり、テラスとバーカウンターのついている海上がとてもオシャレでした。建物自体が築数があるとお見受けしましたので、仕方の無いことですがそれ相応の床の傷や絨毯の色褪せなどがやや気になりました。コスパはとても良い会場だと思います。お料理も和食洋食と選べますし、半貸切のようなものなのでほかの挙式の方とバッティングしてしまうということもなさそうです。立地が少し遠く分かりづらい事が難点ではありますが、全てのスタッフさんがとても気にかけてくださっているのがわかる良い会場だと思いますお料理は添加物など一切使っていないと事前にお話頂いたとおり、雑味などがなく、お肉も臭みもなくとても柔らかく全てのお料理がとても美味しかったです。立地はそれほど良くはないと感じます。送迎バスも出してもらえるそうなので、バスでこられる方は良いのですが、自力でお車でこられる方は道に迷うのでは?と思いました。どこですれ違うスタッフさんも全て丁寧に対応してくださったり一礼して下さったりとホスピタリティ精神がとても高い会場だと感じました。細やかな気配りがとても素敵で有難かったです。ただ、私の望んでいる挙式スタイルと、その日担当して下さったプランナーさんの考えるスタイルとで、お話をさせて頂く中で恐らくお互いが「良い」と思っているものに相違があるのかな?と感じました。こればかりはプランナーさんが悪い訳でも誰が悪い訳でもない事なので仕方ないのですが、自分が押しに弱い自覚があるので途中から少し困ることが多々ありました。良い悪いではなく、ただ単に私とは合わない方だったのだと思います。とても良いプランナーさんでした完全バリアフリーとまでは行きませんが、エレベーターなどの設備が整っていること、また、会場がほぼ絨毯であることから、お子様や足の悪い方などにも優しいのではないかと思います。お手ごろな価格でリゾート感のある挙式を望む方、お料理にこだわりたい方にはおすすめの会場です詳細を見る (1059文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
豪華な挙式ができて、自然もあふれてる式場
チャペル、ガーデン、神殿から挙式を選べる。どちらもすごく本格的で、素晴らしかった。2回、挙式をしたいくらいだと思いました。特にガーデンチャペルは緑が豊かでロケーションが良い。円形のガーデンチャペルなので、ゲストには新鮮でいいなと思った。控え室にシャワーがついていてとても驚いた。当日、緊張でたくさん汗をかいてしまったりしても、気持ちよく帰れそう。基本、館内には絨毯が敷いてあったり、階段もテーマパークのような作りで、クラシカルで重厚感ある館内。結婚式をするという特別感が伝わってきた。電車だとシャトルバスを利用してもらうような距離。駐車場が広くて停めやすいと思った。ベビーカーを利用する方がいても、玄関も広々だったので、車を利用の方にも便利だと思う。式場の敷地内に、滝と池があり鯉も泳いでました。老若男女、移動するたびに楽しめそう。すべてのイベントを館内で済ませられるところだと、物足りないというかたにピッタリだと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、雰囲気のよい式場
ガーデン挙式を行いました。新郎新婦の登場は、生演奏の中、滝上から続く大きな階段から。2人を中心にゲストが囲み、緑あふれる大自然の中、挙式を行いました。広々とした会場に、新郎新婦を前に、ゲストは円卓で並んでいました。テラスにでることもでき、会場外の大自然を眺めながら写真をとったり、子供たちが遊んだり、とても明るく楽しい雰囲気で披露宴ができました。駅から無料シャトルバスが出ているので交通は便利でわかりやすいです。遠方から来られるゲストの方々も迷うことなくスムーズにいらっしゃいました。やはりどこを見てもきれいな大自然の景色が最高でした。緑がとてもきれいで、滝や自然の音が心地よかったです。スタッフのみなさんのサービスがとても思いやりがあり、新郎新婦の希望を予算内で叶えていただきました。絶対叶えたいことは妥協せず、節約できるところはして、予算内で希望を叶えることができました。詳細を見る (388文字)



もっと見る費用明細2,208,304円(68名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
緑のロケーション&美味しいお料理
敷地内はとても広く、庭園が素晴らしかったです。プランナー様が丁寧に案内してくださいました。挙式会場はチャペル・ガーデンチャペル・神殿と、3つの形式を選べます。神殿はホテルの中に作ったようなものではなく、離れに神社のような造りになって建っており、厳かな雰囲気でした。光がたくさん入り、緑も豊かで、写真映えすると思います。また、神殿までの道のりは短めではありますが、素敵な日本庭園の中、参進できることも魅力を感じました。披露宴会場も3つあり、テラスが大きく、開放感がありました。窓が大きく、緑がよく映えます。バーカウンターもあり、おしゃれな雰囲気でした。演出においての自由度が高いのも魅力でした。プランナー様の説明は大変丁寧でした。見積もりの段階でけっこうな金額であったため、食事をキング&キングコースにしたり等オプションをつけていくとなると予算上回ると思いました。彼と私で、それぞれ洋と和の献立を選択し試食いたしました。料理については、最高!!!どれも美味しく、見た目も華やかで美しく楽しめました。和のメニューは、全体的に味付けも優しく上品であり、高齢のゲストにも喜ばれそうでした。特に印象に残ったのは洋のメイン「フォアグラ大根 オニオンジャム添え」でした。ジュワッっとフォンが染みている大根に濃厚なフォアグラ+今まで味わったことのない玉ねぎのジャムがなんともマッチし、感動しました。洋と和が両方とも楽しめるキング&キングコースはかなり魅力的です☆八王子からバスに乗らない行けないという部分が不便でした。また、他県からの遠方から来るゲストや高齢者も多かったので、移動時間がかなりかかる点がロケーションの良さと比較し、検討すべき課題だと感じました。昔からある結婚式場という部分で、安心感はありました。スタッフの方々の立ち振る舞いや対応は丁寧であり、レベルの高い接客サービスであると感じました。とにかく料理が美味しい!全てのゲストの皆さまに喜んでいただける内容であると思います。和婚にしようか、ガーデンウエディングにしようか等、方向性が定まっていないカップルも、こちらはすべてありますので、一度下見に行ってみるとよいかもしれません。イメージが沸くと思います。また、昔からある結婚式場ですので、ベテランスタッフが多いのも安心できます。緑・自然が好きな方にはオススメの会場です☆詳細を見る (984文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/01/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
多摩地区で家族婚におすすめ
庭園の中に独立した神殿があり、雰囲気は抜群です。笛の生演奏や、巫女さんなどもしっかり揃って本格的です。衣装で信頼の紋服の色や打掛の小物の色にこだわった分、少しプラスになりました。また、新郎のメイクが5,000円しましたが、とてもきれいになったので大満足でした。土日料金をサービスしていただき平日プランを使えました。自分の家族のみなので引き出物やプレゼントは最低限にしました。料理は披露宴にせず、挙式後レストランでランチにし、親が支払うことになったので料理代が浮きました。日本料理とフランス料理がありますが、どちらもとてもおいしいです。駅からは遠く、八王子からシャトルバスがありますが、当日朝早い時間はなかったのでタクシーで行きました。ゲストはみんな車だったので問題ありませんでした。目の前の駐車場に停めることができました。みなさんとても親切ですし、希望もよく聞いてくださりました。とにかく庭園が素敵。神殿、太鼓橋、滝、池など、特に多摩地区では他にはなかなかないロケーションだと思います。歴史ある式場で、親世代も気に入ってくれます。ドレスで螺旋階段でも、和装で庭園でも、映える写真が撮れます。詳細を見る (495文字)


もっと見る費用明細584,830円(9名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/07/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お庭が広くて撮影スポットがたくさんある
ガーデン挙式は緑に囲まれるので、とてもナチュラルな雰囲気で挙式が出来ると思います。念願のバルーンリリースの演出もできそうです。重厚感のある内装で、年輩の方にも好まれそうな雰囲気だと思います。会場からは庭を眺めることが出来るので、ゆったりと時間を過ごせるかと思います。駅からは遠いので、シャトルバス利用がおすすめです。フェア当日は車の送迎もして下さり、ありがたかったです。受付、プランナー、料理のスタッフ、みんな一人ひとりの気遣いが素晴らしかったです。会場内の説明も丁寧で分かり易かったです。階段のシャンデリアがゴージャスで写真撮影に人気だそうです。お庭には和装が似合うスポットがあるので、前取り撮影もお勧めします。40年という歴史ある会場なので、信頼感のある会場だと思います。親族、友人を安心して招待する事が出来る会場だと思います。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
両親もゲストも本人達も大満足の幸せな一日になりました!
神殿とチャペルが2つあり、和なら森の中の滝をぬけた所にある神殿、洋ならバラの咲くガーデンチャペル、と違ったスタイルを選ぶ事ができる会場です。神殿内は空調が完備されているので温度も快適です。室内でも半面が窓になっている為、窓から木々が見えて閉鎖感もありませんでした。どの会場からも緑が見える設計になっているとのことでした。私たちが使用した会場は定員20名までの小さいお部屋でしたが、横長でしたので一面の窓から緑が見えて開放感がありました。お料理にはこだわってランクアップしました。ロケーション撮影は最初の見積もりに入れていなかったのでプラスになりましたが、自分達では絶対に考えつかない素敵なショットをたくさん撮ってもらえたので頼んで良かったです。ペーパーアイテム、プチギフト、ヘッドアクセサリー、両親への花束は持ち込みにしました。会場の部屋使用料をサービスしてもらいました。フォアグラ大根は絶品です。試食で食べて感動し、挙式当日の料理もフォアグラ大根が入っているコースを選びました。八王子駅と八王子みなみ野駅からシャトルバスが出ています。八王子から20分位です。日によって始発のバス時間が違うので確認が必要です。都心から離れていますが、緑や滝、美しいガーデンなど、ロケーションはとても良いです。なんと言っても写真映えする緑豊かなロケーションと料理の質の高さです。自然の中で写真映えする式を挙げたい方にオススメです。アットホームな少人数婚でも、華やかな大人数の挙式でもどちらでも満足できると思います。詳細を見る (648文字)



もっと見る費用明細1,053,745円(20名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しくスタッフも最高です。
茶色の長椅子で暖かい照明でとても雰囲気がありました。ステンドグラスもありアンティークなチャペルです。パイプオルガンがとても素敵でした。披露宴会場は2つの会場でとても迷いました。昔の海外の映画に出てきそうな会場でとても素敵でした。シャンデリアもありゴージャスな雰囲気を出せる披露宴会場だと思います。コスパは普通かもしれせんが、お料理の種類が選べるのは良いと思いました。ドリンク代が少しお高めかな?と思いましたが、スタッフの方やお料理、庭園などの魅力的な所を考えると十分だと思いました。お料理はとても美味しかったです。添加物を一切使っていないとのことで驚きました。食器もとてもおしゃれで可愛らしく、ご年配の方にも喜ばれそうな気がします。立地はあまり良いと言えないかもしれませんが、大きなシャトルバスが出ており困らないと思います。自力で車でくるのは少し迷いそう。どのスタッフさんもとても丁寧にお話しして下さいました。プランナーの方もですが、ロビーを掃除?しているスタッフの方も作業を止めて挨拶を丁寧にして下さいました。キラキラとゴージャスな感じも欲しいけれど、昔ながらの落ち着きある雰囲気も好きとい所がマッチしていたと思います。青色の階段がとても素敵でした。アンティークな雰囲気が好きなカップル。詳細を見る (545文字)


もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
庭園と滝を眺めることのできる式場
パイプオルガンがあり、非常に音の響きが良い挙式会場です。会場には大きな窓がありそこから施設内の庭園、滝が見えます。少しだけテラスがあるので、晴れていれば酔い覚ましに外に出るなど、気持ちの良い会場です。試食段階ですがどれも非常に美味しかったです。メイン肉料理はもちろんですが、牛肉エキスが入ったコンソメスープが絶品でした。八王子駅からシャトルバスで送迎してくれます。駅から走ること10分程度です。歩くには少し遠いと思います。八王子、立川近辺に住まれていて地元で式を挙げたいという方にはおすすめだと思います。料理メニューのほかにもドリンクメニューが多くあります。自分たち、参列者の方々が好きなワインなどあれば、細かい値段設定のメニューから選ぶことが出来ます。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- シャトルバスあり
この会場のイメージ316人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ロイヤルガーデンパレス 八王子日本閣(ロイヤルガーデンパレスハチオウジニホンカク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒192-0376東京都八王子市鑓水530-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





