
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 熱海・伊豆 総合ポイント1位
- リゾート伊豆・箱根 総合ポイント1位
- 熱海・伊豆 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート伊豆・箱根 披露宴会場の雰囲気1位
- 熱海・伊豆 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート伊豆・箱根 挙式会場の雰囲気1位
- 熱海・伊豆 料理評価1位
- リゾート伊豆・箱根 料理評価1位
- 熱海・伊豆 ロケーション評価1位
- リゾート伊豆・箱根 ロケーション評価1位
- 熱海・伊豆 スタッフ評価1位
- リゾート伊豆・箱根 スタッフ評価1位
- リゾート伊豆・箱根 お気に入り数1位
- 熱海・伊豆 クチコミ件数1位
- リゾート伊豆・箱根 クチコミ件数1位
- 熱海・伊豆 ゲストハウス1位
- リゾート伊豆・箱根 ゲストハウス1位
- 熱海・伊豆 緑が見える宴会場1位
- リゾート伊豆・箱根 緑が見える宴会場1位
- 静岡県 緑が見える宴会場4位
- 熱海・伊豆 お気に入り数7位
中伊豆ワイナリー シャトーT.Sの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - ワインの香りに包まれながら人生最高の1日を彩る理想の結婚式場- 冷房完備のため夏でも涼しく、ガラス張りで自然光も入り、新郎新婦の背景に壮大な葡萄畑が広がっていてロケーションも素晴らしかった!装飾(花)の色合いもフローリストの先生がヒアリングのうえざっくりとしたリクエストでも満足行くイメージ通りの雰囲気を作ってくれた!挙式会場と同じく冷房完備で葡萄畑が一望でき、新郎新婦に目を向けると一面の葡萄畑が広がっていて最高のロケーションだった!こちらもフローリストの先生と相談してテーブルクロスや食器まで統一感あるイメージで仕立てていただき大満足の会場だった。8卓40人規模でもちょうどよく、参列者の表情を見ながら美味しいお食事とワインを楽しみながら歓談することができた。また、スクリーンも大きく画質も良かったためムービーを流すのに最適!(blu-ray完備)他の式場では多くの制限をかけられたうえで倍以上の見積もりをされたのに対して、多くのリクエストを寛容に受け入れていただいたにも関わらず最終的にも半額で済んだため想定外の資金余剰が発生してびっくり!ドレスとウェディングフォトは見積もりから増えたポイントではあったが想定内だったため問題なかった。ドレスはもともと100万前後を別途予算として考えていたが70万前後と安かったため、ウェディングフォトの内容をアップグレードして注文することができたので大満足です!新郎タキシードは親から受け継いだ自前のものを持ち込みたかったので破格の持ち込み料でokしていただいたのは嬉しかった。ドレスを含む衣装が複数着レンタルすることで公式ディスカウントが加わり想定以上に値下がりしてびっくりした。借りれば借りるほどお得であったので両親含め6着レンタルさせていただいたが、質が落ちるといったことはなく終始丁寧に対応いただいたため大満足だった。とくにこちらから値下げ交渉をする余地もないくらい破格だったと思います!ワイナリーということもありワインが好きな方がゲストにいると大変喜ばれると思います!付属施設のレストランが大変美味しかったため期待していたが期待以上!お食事も大変おいしく、ワインや葡萄ジュースにもあう上品な味わいでした。広大な葡萄畑の中にチャペルや披露宴会場があり、フラワーシャワーや撮影ではロマンチックな空間が広がっていて最高だった!また、8月中旬でも猛暑というわけでもなく過ごすことができた。三島駅から行き帰りの送迎シャトルバスが無料で依頼でき、修善寺駅からの無料シャトルバスも利用できるため、車がない人でも問題なくアクセスできるようになっていた。ウェディングマネージャーの方がとても丁寧に対応していただき、こちらからの要望や相談も快く受けていただいたり、こちらの意図も理解していただきながらより最適な式にしようと寄り添ってくれる姿勢がうれしかった。気さくで物腰もやわらかく、相談しやすい雰囲気や、意見を言いやすい距離感でとても信頼することができた。他の式場も見学に行ったが誰よりもおすすめしたいプランナーさんだった。他の式場と異なり新郎新婦がやりたいことを全部叶えてくれる自由さと柔軟さが嬉しかった。また、結婚式に参列をしたことがなく右も左もわからない状態だったが、1から10まで丁寧に何度も説明していただき、プランナーの方の対応は安心と信頼に大きく繋がった。推しを共有したい、自分たちの色を出したい、といったやりたいことが明確になっていたりこだわりがある方に強くおすすめする式場です。受付の場所に推し活グッズを並べることもできますし、ムービーを上映することもできます。自分たちでこだわりを持って作りたいものが豊富にあるのであれば早めに制作作業に取り掛かることをお勧めします。また使用したい楽曲がある場合は、数十曲ほどのプレイリストを考えておくと良いです。詳細を見る (1567文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細2,811,045円(39名)- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 葡萄畑による素晴らしいロケーション- 葡萄畑をバックに季節の彩りを見れるチャペル葡萄畑の中でナチュラルな雰囲気でも挙式可葡萄畑や富士山の眺望を兼ね備えたレストランまたは映像設備も備えた大きな広間新郎のヘアメイクの追加人数確定による減地元伊豆の海鮮を含めた洋食のコースシャトー謹製のワインやブランデー近隣ターミナル駅や最寄りからのシャトルバス有り伊豆半島の緑や富士山を望む広大な眺望zoomなども交えた打ち合わせが可能痒い所に手の届く細かな気配り急な変更にも対応いただける柔軟さ式の前後最中もゲストへの細かな配慮ワイン、ロケーション、リラックスした雰囲気ゲスト全員参加のパーティー葡萄畑の時期を望むなら、早めのご相談をお勧め各種フェアや見学会、試食会を開催三島駅または修善寺駅からのバスを設定いただけるなどゲストのアクセスにご配慮いただける詳細を見る (350文字)  - 費用明細1,785,263円(24名)- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - とにかく景色が最高〜!- 木が全面的に使われており、自然に溶け込んでいるチャペルでした。バージンロードの正面(新郎新婦が立つ場所の後ろ)には葡萄畑の緑が広がっていました。94名全員が挙式からの参加でしたが、問題なく収容出来ました。ガーデン披露宴を行いました。高砂の後ろには先ほど同様葡萄畑が一面に広がっており、5月だったこともあり、緑が綺麗でした。また、披露宴中に富士山が見える瞬間もありました。親族のロングテーブル4本と、友人等の丸テーブル6個を使用しました。窮屈な感じや、逆に寂しい感じは全くありませんでしたが、中座で私を含め3名で歩きましたが、その時は椅子と椅子の間が狭く、少し歩きにくさを感じました。花やドレスはあまり質素にしたくなく、一番お金がかかったところです。会場申し込み前の見積もりに花とドレスは入っていなかったので、承知した上ではありましたが、最初の見積もりよりはかなり上がった印象です。席料で1人600円かかったことは、正直驚きでした。また、私たちはほとんど食べることができませんでしたが、ゲストからは美味しかったと感想がありました。全く食べれず、勿体無いと思ったので、新郎新婦は料理無しや、半分などの選択ができたらより良いと思いました。また、会場の都合でパティシエの方がいなくなってしまい、イミテーションケーキはサービスにして下さいましたが、ファーストバイトのケーキは、イミテーションケーキの一角からではなく、全く別のケーキとなってしまい、少し残念でした。神奈川や東京からのゲストがほとんどだったため、アクセスが良かったとは決して言えませんが、三島駅からの無料送迎バスがあり、とてもありがたかったです。打ち合わせの時から話しやすいスタッフが多く、やりたい演出、心配事などなんでも話すことが出来ました。田舎の景色から急に拓ける広々とした葡萄畑とお城のような建物!その景観に惹かれてこの式場を選びました。私たちは式の数週間前にかなりつめつめになってしまい、毎日寝不足だったので、とにかく早め早めで計画的に行った方がいいです(笑)詳細を見る (860文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - 少人数での挙式やペットとの挙式におすすめです- 少人数での挙式にぴったりな式場だと思います。少人数用なので広くはないですが、ガラス張りで外の葡萄畑が見え、洗練された雰囲気で開放感がありました。また、ペットと一緒に入場できたのもとてもよかったです。披露宴会場は白を基調としたアンティークな雰囲気でとても素敵でした。テラスもあり、場所を変えて楽しむことができます。使用した披露宴会場には音響設備がないので、スピーカーは持ち込みでした。生花による装飾は当初の予算よりかなり高くなりました。テラス付きの披露宴会場を選んだため、テラスの装飾にかなり費用がかかりました。ブーケ・ブートニアや両親への花束、リングピロー等は持ち込みにしたことで費用を抑えることができました。盛り付けも綺麗で、とても美味しかったです。参列してくれた家族からもとても好評でした。場内は葡萄畑が広がっていて、5月中旬は緑が綺麗な景色の中で挙式をすることができました。駅からはかなり遠いので、車での来場が必須な雰囲気でした。プランナーさんとlineやメールで、打ち合わせで聞きそびれたことや不安なことを気軽にやりとりができた点がとてもよかったです。装飾はイメージをお伝えした上で打ち合わせをし、とても素敵な出来栄えに感動しました。当日は雨だったため、テラス分の装飾は披露宴会場入り口に飾ってくださいました。式当日は姿勢にかなり気をつけていたのですが、後日写真を見返してみると猫背で写っている写真が多かったので、一瞬たりとも気を抜かない方がいいと思いました。詳細を見る (634文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細2,177,296円(12名)- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - ぶどう畑で挙式!生演奏(ドラムも)可能な広いパーティ会場♪- ぶどう畑の見渡せるテラスで挙式をしました。こんなに自然に囲まれて、開放感のある素敵な挙式会場は他にないと思います!生演奏可能、しかもドラム演奏も可能だったのでこちらに決めました。会場は大きな窓に囲まれているので、素敵な景色が見える中で、風にも吹かれず安心してお食事を楽しめたので最高でした。ゲストの方々の宿泊費。遠方からの方が多かったので、お車代として宿泊費を私たち負担にしました。お金を渡すより宿泊で旅気分を楽しんでいただけたみたいなのでオールオッケーでした。結婚証明書、イミテーションケーキ、ペーパーアイテム、料理のランク(1番お手軽なものに)、挙式中のゲストの椅子につけるリボンゲストの方々からどれも美味しかった!特にワインが美味しかったと褒めてもらえました。修善寺駅から無料シャトルバスがあったので、ゲストの方々を呼びやすかったです。とても優しく、私たちのやりたいことを叶えられるように一緒に考えてくださいました。司会の方もとても素敵で、お花屋さんも理想のブーケや会場の装飾を作ってくださり素敵なパーティになりました!ガーデン挙式の予定でしたが、当日の朝まで決行するかを悩ませてくださったこと。無事決行して挙式の瞬間だけ晴れて叶いました!湿気が多い時期、ペーパーアイテム(席次表、ウェルカムボードなど)は前日から飾るとよれてしまうので当日飾りましょう。前日はよく寝ましょう。詳細を見る (591文字)   - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
 - 豊かな自然の中での挙式にぴったりです- 都会から離れた、自然の中での挙式が希望でした。式場を決めたきっかけとしては、自然が綺麗バージンロードを歩く際の選曲可能1日1組の挙式ゲストに配慮した式無駄なものは削り、本当にしたいことだけができる式上記の信念を貫ける会場を探しており、こちらの式場に決定しました。希望通り、自然の溢れる挙式会場でした。夕方式だったこともあり、天気に恵まれ、本当に綺麗な夕日の中で挙式を上げることが出来ました。こじんまりとしているので、大人数だと窮屈に感じてしまうかもしれないですが、ゲストが30人だったのもあり、ちょうど良いサイズ感の会場でした。とても大きなバンケットでしたが、最後の退場の写真に、飲み終わった空き瓶などが写っていて少し残念でした。片付けられるものはバックヤードの方へどんどん下げて欲しかったです。会場はガラス窓に囲まれていて、田園風景が望めます。特に値上がりせず、こだわるところ、削るところを線引きして交渉しました。ドレスの持ち込みが8万円だったので、相場よりかなり高く感じましたが交渉し半額にしてもらいました。とても感謝してます。お花にはそこまで興味なかったので、最低ランクのものを選定しました。ただチャペルから外の緑が沢山見えるので、そこまでお花が沢山必要ではなかったと思ってます。バンケットは日が暮れると外の景色が見えないので少し寂しかったです。デザートビュッフェはとても好評でした。最寄りの新幹線(三島駅)までは車で50分とアクセスはかなり悪いですが、シャトルバスを出してくれます。その分、景色は緑に囲まれとても綺麗です。雲が少なければ、富士山も見えるとのことでした。当日、ゲストには最大限の配慮をしてほしいとお願いしておりましたが、会場に着いたゲストの中には、どこに行けばいいのかわからず困ったとの声もあり、誘導を徹底して欲しかったです。ホテルウェディングと比べてしまうと、接客は一流とは言えません。メイクリハと当日のメイクが違う(当日アイカラーがリハと違うものだったのでオフしてメイクし直しました)、ドレスにアイロンがかけられていない、ファミリーミートの前に父と会ってしまう(オペレーション不足)、スタッフの方の笑顔が極端に少ない、披露宴テーブルのキャンドルがいくつか付いていない、などなど、、細部まで配慮して欲しかったです。屋内なのに、ガーデンウェディング並みに自然に溢れているロケーションが最高でした。よりゲストと触れ合えるように、コース1品ずつ移動して皆さんとお食事することが出来ました。高砂を造らず、同じテーブルでたっぷり3時間お話する時間がとれたことが一番の思い出です。まずは式場探しの前に沢山調べて下さい!youtubeなどで会場探しのポイントや、初期見積もりを出してもらう時の注目ポイント、契約前の交渉(ドレス持ち込み料など)等、予め勉強していくだけでかなり変わると思います。私は会場決定した後にyoutubeなどで勉強しましたが、正直契約前に知っておけばよかった裏技など沢山あり、少し後悔しました。詳細を見る (1263文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,890,262円(28名)- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - ぶどう畑の結婚式- 窓が大きく光が差し込むチャペルが美しい。室内、ガーデンと選べるので天気に左右されずに式ができる。伊豆の中では一番見積もり金額が高かった。都内で挙げるのと金額は変わらない。4つ会場をみたが、ロケーションは抜群に良い。海はもちろん、天気がいい日は富士山もみえる。ぶどう畑が一面に広がっており、季節によって葉の色も変わるので好みの季節を探すのも面白い。ガーデン挙式がメインのため、自由度は高い。イス、テーブルの配置を自由で出来るのは強み。ガーデンに一から装飾をするため、こだわりが強い人にはとてもいいと思う。アットホームな雰囲気で、他とは違う結婚式が挙げられる。馬に乗れたり、花火をオプションでつけることも可能なので全てにこだわれる。詳細を見る (314文字)  - 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの方々が温かく、葡萄畑の風景がとても素敵な式場- 【披露宴会場の雰囲気】○葡萄畑に囲まれて自然たっぷりで素敵な雰囲気です。【披露宴会場の特徴】○披露宴会場の片側以上が窓になっているため、開放感があって明るい印象を受ける会場で、とても良いです。【披露宴会場の大きさ】○様々な会場があるため、ゲスト人数に応じた会場を紹介してもらえると思います。○20名と小規模な披露宴を行いましたが、160名まで入る会場が素敵な雰囲気だったため、そちらを使用させていただきました。広々と会場が使用できて、とても良かったです。【メニュー内容など】○メニューは、「前菜」・「煮魚」・「焼き魚」・「肉」・「毛ガニのリゾット」・「デザートビュッフェ」にしました。○出てくる料理全てが本当に美味しかったです。ゲストからもかなり高評価でした。○量もちゃんとあって満足感もかなりありました。ゲストからも美味しい料理をお腹いっぱい食べれたと高評価でした。【印象的な料理】○伊豆の魚など、地元食材を使用した料理が、とても美味しかったです。肉も柔らくて美味しく、静岡わさびとともに食べたのが美味しかったです。【印象的な飲み物】○ワイナリーということもあり、ワインとぶとうジュースがとても美味しかったです。ゲストからかなり高評価でした。会場見学でも試飲することができるため、おすすめです。【式場までのアクセス】○新幹線が止まる三島駅から車で約50分であり、中伊豆ワイナリー側で三島駅発の送迎バスを用意してくれます。○遠方から来るゲストがいても、三島駅まで新幹線で来てもらえれば、会場までは送迎バスで行けます。○中伊豆ワイナリーのホテルがすぐ側にあるので、結婚式後にそこに宿泊するゲストもいました。また、温泉街として有名な修善寺が近いため、修善寺の温泉付き宿泊施設に宿泊するのも良いと思います。【スタッフの印象・サービス】○スタッフの方はとても親切で信頼できます。スタッフの方を見て式場を決めました。○私たちについてくれたスタッフの方は、中伊豆ワイナリーで実際に結婚式をされた方であり、またこれまでのスタッフ経験もある方なので、結婚式に関する初歩的なことから、色々なことを相談できました。○そのスタッフの方以外にも、結婚式準備においては色々な方と関わる機会があるのですが、中伊豆ワイナリーのシェフ、そして、中伊豆ワイナリーに関わるお花担当業者、ドレス担当業者、ヘアメイク担当業者、司会の方、撮影カメラマン、どの方も本当に良い人たちばかりで、気兼ねなく色んなことを相談できました。【印象が良かった設備やサービス】○披露宴会場の雰囲気がとても良いです。打ち合わせ時に伝えた会場デザインで、当日を迎えることができ、とても幸せでした。○バスケが好きだったので、バスケユニフォームを飾ったり、バスケットゴールを置いたりなど、自由に柔軟な対応ができるところが、とても良かったです。○赤ちゃんを連れてくるゲストがいたのですが、披露宴会場に赤ちゃん用ベッドを用意してくださっていました。ゲストからすごく感謝されました。○前撮りも中伊豆ワイナリーの自然の中で撮影できます。素敵な写真がたくさん撮れます。【式場の決め手】○スタッフの方が優しく、信頼できたことが決め手です。一般の式場だと、営業担当と当日スタッフが別の人で、当日スタッフが誰になるのかこちらでは把握できないことがあると思います。中伊豆ワイナリーでは、最初の相談から当日開催まで同じスタッフの方がついてくれるということもあり、そして、そのスタッフの方を信頼できたので、中伊豆ワイナリーに決めました。○また、周りの景色が自然たっぷりで眺めが良く、開放感があるところも決め手でした。○披露宴会場の片側以上が窓であり、会場が明るいです。雨の日に試しに会場を見てみたところ、十分明るかったため、雨天時でも良い結婚式ができると思い決めました。詳細を見る (1590文字)    - 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 友人の結婚式- 緑に囲まれていて自然体な挙式会場でした。ちょっと狭くて暑苦しかったのが残念でした。前面ガラスばりで外のぶどう畑や山や緑がよく見えて景色最高でした。広々した会場でした。そとでウエルカムドリンクを飲んだりしてとても気持ちが良かったです。とても美味しかったです。子供用に出していただいた、ハンバーグは特に!山の上にあったので交通の便にはちょっと不便でした。坂も急で怖かったです。子供にも気を使ってくれて良かったです。化粧室に新郎新婦さんからの気配りがされていてとても助かりました。夕方からでなぜだろうって疑問に思っていたら最後に花火が上がりました。ガラスばりの窓のおかげで自然がよく見えて、落ち着く場所でした。詳細を見る (302文字) - 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 24歳
 
- 
         
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
 - 最高の景色です。- 挙式会場は、ガラス張りで、外がよく見える会場でした。天気もよく、外の景色をバックに新郎新婦が誓いを述べ、良い雰囲気でした。しかし、式場は広くないため、立ち見でした。それが少し残念でした。広々とした、白を基調とした会場です。新郎新婦側が一面ガラス張りで、外のぶどう畑と山々がよく見えます。天気によっては、富士山がみえ、当日は少し富士山をみることができました。天気がよいと、雰囲気がより一層良さが増す会場です。洋食でした。とても美味しくいただきました。アレルギーにも対応していました。山の上にある施設で、車、バス等利用しなければ行けません。送迎を利用しました。しかし、ぶどう畑と山々と富士山が見えるロケーションは、とても素敵だと思います。結婚式場だけでなく、一般のお客様も利用される施設です。みなさんテキパキと対応され、気持ちよく披露宴等を楽しむことができました。更衣室がもう少し広く、数がたくさんあると助かります。授乳室など確認していません。とくに、景色が良い式場です。室外でのセレモニーイベントもするので天候の良い時期を選択すると良いと思います。詳細を見る (473文字) - 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 35歳
 
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
 - ワイナリーなので、初夏または秋がよいと思います。- 屋外の挙式でしたので、目の前はブドウ畑でした。ミドリに囲まれていて素敵な空間です。披露宴会場は、窓が大きく緑の景色が見えますが、着席状態だと席にもよりますが、見えにくいです。開放感はあります。設備は特に印象派ありませんが、親戚控え室、挙式会場、トイレ等きれいでした。料理は満足です。特にオードブルお肉料理はおいしかったです。ロケーションは素晴らしいです。ワイナリーなので緑に囲まれて、開放感がありました。最寄り駅から自動車で15分くらいでしょうか。最寄り駅の修善寺駅からワイナリーのバスが出ていると思います。帰りは2方向にマイクロバスがでました。全体的な印象としてはスペシャルではないと感じました。進行の方は慣れている印象です。ワイナリーのロケーションがおすすめポイントです。食事中のワインはさすがに高いものではありませんでしたが、飲みやすく美味しいです。6月は葡萄畑の緑が一番きれいで、秋は収穫時期になってくるので、そのあたりのお式が良いかもしれません。全体に良かったのですが、スタッフがもう少し堂々としっかりしていれば良いかと思いました。詳細を見る (471文字) - 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/21
- 訪問時 47歳
 
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
 - アットホームな雰囲気でした。- 外の景色が見え、開放感、リゾート感があります。規模は小さいので、にんずうによっては列席者全員が座れない可能性もあります。雰囲気自体は広々としていて落ち着く雰囲気です。しかし、昼間の披露宴でしたが、列席者側から新郎新婦側が逆光になり、写真が綺麗に撮れませんでした。和洋折衷のような料理でした。盛り付けにこだわりを感じました。駅からは車でないと行けません。ただ三島駅からシャトルバスが出るので、安心して行けると思います。素人目ですが、少し慣れてないような雰囲気を感じてしまいました。アットホームな雰囲気で、列席者との距離感が近いです。身内だけで式を挙げたい方にはオススメかと思います。受付を待つ場所に椅子がなかったのが気になりました。子連れの方にとっては椅子があったほうが安心かと思います。詳細を見る (343文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 28歳
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - ロケーションがとてもいいです- ガラス張りで、外光がはいって明るく、緑がきれいでとても良い雰囲気でした。カーテンをおろすと、暗転もできますが、プロジェクターは、備え付けではないので、スクリーンは常時出ている感じでした。ワイナリーなので、ワインも美味しく、お料理にもあい、もちろん見た目もよく、デザートもおしゃれな感じで、一品一品とても美味しく頂きました!!ワイナリー内の式場なので、ロケーションはとても良いですが、駅からは少し離れていて、山をだいぶ上がります。駅からはシャトルバスも出ているようです。清潔感もあり、みなさん笑顔で、よかったです。ガラス張りなので、会場内が明るく、解放感があります。暗転もできるので、演出には問題無さそうでした。ロケーションもいいので、前撮りも夕焼け、花火をバックに撮影したアルバムが、売店においてあり、羨ましくなる写真が沢山ありました♪詳細を見る (368文字) - 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 39歳
 
- 参列した
- 4.0
 - 自然の中の結婚式- チャペルはガラス張りだったので自然の光がさしこむ中での挙式が素敵でした。ただ少し小さめなのでほぼ立っての参列で、通路に人が溢れている状態でした。エアコンがありましたが入ってなかったので蒸し暑かったです。新郎新婦の背景に自然が広がっていて、天井も高くすごく広く感じました。ドリンクが冷たいもののはずなのに微温い状態で届く時があり少し残念でした。しかし、どのお料理も素晴らしく美味しかったです。今まで参列した中で1番でした。山奥ですが送迎バスがあったり、シャトルバスが出ているので問題ないと思います。配膳のスタッフさんは全員男性で珍しいと思いました。新郎新婦の名前のプレートをはめる演出があり、他にはなかなかないと思いました。お子さんが飽きてしまっても外も広いので走り回ったりできます。詳細を見る (341文字) - 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/23
- 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
 - 非リゾートを楽しめる、ワイナリーでの挙式- 【この会場のおすすめポイント】1.ワイン畑に囲まれた式場2.打ち上げ花火の迫力がすごい3.無料送迎バスがあるので遠方の人にも来てもらえるこんな式場は、他にはないのでオンリーワンな式が出来た。また、打ち上げ花火は、ワイン畑で行ったので、囲まれた建物が少ないのでとても見やすく、迫力があり、挙式に参列したゲストも大喜びでした。送迎バスがあったので、新幹線が停まる駅まで迎えがあったので、遠方のゲストも呼べた。詳細を見る (202文字) - 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/10
 
- 申込した
- -
- 会場返信
 - 低予算- 【この会場のおすすめポイント】1.低予算2.リゾート地3.ワインがおいしいとても景色が良くて、近場のリゾート地ですし、食事もおいしく、他に比べて低予算なので、おもてなし出来る部分が増やせます。また、前撮りでは、ぶどう畑に囲まれてペットと一緒に写すことが出来るので、かなりおすすめです。またお酒が苦手な人には、ぶどうジュースもおすすめできる。詳細を見る (170文字) - 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/04
 
- 参列した
- 2.8
 - 会場の周辺が緑あふれる最高の景色- 挙式会場は思ったより狭く、参列者のほとんどが立った状態で、その上挙式会場に入れない人も多くいました。(バージンロードの両側に参列者が立つ状態。。)厳かな雰囲気が苦手で、和気藹々とした挙式がしたい人にはオススメです。新郎新婦の席の後ろの壁が全て全面窓になっていて、そこから見えるぶどう畑がとても綺麗でした。ただ、午後からの披露宴で、座った席から直射日光が当たり、とても眩しくて新郎新婦が見えない!という時間があり残念でした。前菜からメイン、デザートまでとても美味しくいただきました。駅から会場まではバスが出ています。会場が山奥にあり、カーブの多い上り坂を通るため、乗り物酔いする方は注意が必要です。ドリンクの注文をあまり聞かれず、時々メニューの中からランダムに持ってきてくれるくらいでした。もっとお客様のリクエストを聞いてくれても良かったと思いました。ワインが売りの観光地のようなので、ワイン好きな人にはもってこいの会場だと思います。とにかく景色が素晴らしいです。詳細を見る (431文字) - 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - 開放感あふれるブドウ畑の中で花火の演出もあり?!- ワイナリーでの挙式、披露宴ということで、ワイン畑のど真ん中にある施設でした。ワイナリーに併設されているガラス張りのチャペルからはワイン畑を一望できます。そんなに大きくはないチャペルですが、こじんまりとして美しい印象を受けました。鐘を鳴らす演出も、郊外ならではで良いとおもいました。これまたブドウ畑を一望できる開放感あふれる披露宴会場でした。天気の良い昼間は富士山も望めるとか。夜の披露宴では花火を上げる演出も可、とのこと。一生に一度の挙式披露宴ならそれくらい派手にやっても記憶にのこるし良いと思いました。郊外ということもあり、都心で挙げるより「え!安い!」と感じました。参列者の足代など出すのであればトントンかもしれませんが、温泉やホテルも併設されているので、旅行気分でゆったりのんびり挙式披露宴をするのも良いかとおもいます。修善寺駅より車かタクシー。かなり細い山道を走行しました。女性の方でしたが、とても清潔感があり感じの良いかたでした。美しいブドウ畑の眺めは、おもった以上にのんびりゆったりとした時間を演出してくれると感じました。詳細を見る (467文字) - 訪問 2012/09
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 24歳
 
- 結婚式した披露宴
- 4.7
 - 希望を叶えてくれる場所- 身内のみのアットホームな挙式、会食とこじんまりと行いましたが、スタッフさん達に親身になっていただき思い出に残る式が出来ました。少人数での挙式でも来場されている方にも祝福していただけてとても嬉しかったです。(フォトウェディングプランにオプションを付けると豪華になりますしお勧めです!)おまかせのウェディングケーキも心を込めてとても素敵に作っていただけます。晴れているとロケーションが素晴らしいです。詳細を見る (198文字) - 訪問 2012/05
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 39歳
 
- 下見した
- 3.8
 - ワイナリーという環境を最大に活かしたロケーション- 10年ほど前に、友人の挙式にも参列したことがあり、その時にワイナリーで挙式ができるんだ!と感動したのを覚えています。お酒はワインがメインで(他のアルコールもありましたが)、食膳酒がとても美味しく、その後自分で探して購入してしまったほどです。披露宴会場はガラス張りになっていて、外のぶどう畑を望むことができます。遮る建物などもなく、本当に畑一面になっていて、とても心地よい空間でした。またナイトウェディングで挙式するならば、花火をあげることもできるということで、披露宴会場から花火を挙げてくださるそうです。そのほか、温泉やホテルも同じ敷地内にあるので、遠方からのゲストにも気持ちよく過ごしてもらえそうです。今回の下見では婚礼料理の試食はできませんでしたが、友人の挙式に列席した時、食事もおいしかったなという印象でした。詳細を見る (358文字) - 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/25
 
- 下見した
- 4.0
 - 一面のぶどう畑の中で挙げる幻想的な式- 小高い丘に本当にお城のように立地しています。挙式は全面ガラス張りの教会でとてもおごそかですがアットホームな感じがしました。ぶどう畑が見渡される、明るい全面ガラスばりの部屋で開放的です。新郎新婦が近くに感じられるとてもアットホームな披露宴になると感じました。ただ、以前出席した主人の母が、新郎新婦の座る高砂の席は高くなっていなくて列席者と同じ目線なので、新郎新婦がみえないといっていました。まわりがすべてぶどう畑で覆いつくされていて、見晴しがよく、ここだけ日本ではなくヨーロッパのどこかを思わせる雰囲気で素晴らしいです。ドラマなどの撮影にもよく使われているのもうなずけるロケーションです。ただ、伊豆の中央なので遠方からこられる方は送迎が必須です。伊豆でワイナリーで挙式ができるのはここしかないと思います。まわりがすべてぶどう畑で覆いつくされていて、見晴しがよく、ここだけ日本ではなくヨーロッパのどこかを思わせる雰囲気で素晴らしいです。ワイン好きな私はとても気に入りました。詳細を見る (435文字) - 訪問 2012/04
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した
- 5.0
 - ゆったりできるリゾートなフォトウェディング♪- 結婚式&披露宴もここでしたかったのですが旦那様は箱根がいいとのことであきらめきれず前撮り的にフォトウェディングをここであげました。ウェディングフェアに参加したときにすごく雰囲気がよくて!営業のおねえさん方の対応もすごくいいし、食事もワインも美味しくて♪教会も明るくてすごく気持ちがよかったです。フォトウェディングではカメラマンさんつきっきりで色々な場所でたっぷりと写真を撮っていただけてすごくいい思い出になりました!ちょうど年に一度の収穫祭だったこともあり葡萄ふみも体験できたのがよかったです♪静岡に行くときはドライブがてら遊びに行きたいです。詳細を見る (272文字) - 訪問 2011/10
- 投稿 2012/06/24
- 訪問時 32歳
 
- 参列した
- 5.0
 - 結婚披露宴はワイン飲み放題に限ります。- 【挙式会場について】パーティーでしたので挙式はありませんでした。【披露宴会場について】ゆったりとしたスペースの中で全体が見渡せ新郎新婦と共に全員の顔を眺めることができ披露宴の中にゲストも披露して頂き輪をつなぐ場でした。外を見渡せば一面がブドウ棚、そしてその奥に富士山!最高な会場です。【演出について】司会進行は当社のマドンナが務めその進行を裏方に徹し失敗のないようにサポートするスタッフには気配りと徹底した社員教育がなされていると感じました。その人にあった演出をしっかりとしてくれ心に残る披露宴でした【スタッフ(サービス)について】先にも述べさせて頂きましたが、皆さん明るく、とにかく最高でした!【料理について】さすがにワイナリー!ワインが豊富で飲み放題!料理も美味しくそれにチョイスしたワインを頂ける究極の贅沢でした。【ロケーションについて】シックな洋館にまわりはワイン棚、グラッパ、富士山これ以上のロケーション他にありますか?【マタニティOR子連れサービスについて】ご夫婦でご出席されていた方も沢山いましたが全員が満足していたようです。細やかな部分に関してはわかりかねます。【式場のオススメポイント】なんといっても雰囲気!スタートからゴールまで癒されました。【こんなカップルにオススメ!】沢山のお友達を呼んで楽しくパーティーをしたい方!詳細を見る (570文字) - 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
 
- 下見した
- 4.5
 - 雑誌に載っていたシチュエーションフォトに一目惚れしました!- 【挙式会場】挙式会場はシンプルで明るい雰囲気もすごく好きでした。ガラス越しの光の入り具合がすごくキレイで、列席者の席の装花もすごくよかったです。ワイナリーということでブドウ畑や周りの景色のよさというシチュエーションが最高でした♪【披露宴会場】披露宴会場は家族だけの少人数の式だったのでプライベートルームに案内していただいたのですが・・・社長さんの釣ったカジキの模型がちょっと微妙で(笑)20人以上とかの広いお部屋だとそんなことないと思いますけど。【スタッフ(サービス)】プランナーさんは本当にすごく感じがよくて一緒に回っていても楽しかったです!式場の方もみなさんやさしくて感じがよかったです♪何も言わなくても私のカメラでも撮っていただけてしあわせでした!【料理】ブライダルフェアで食べた料理も美味しかったし、ホテルに泊まって食べた料理もすごく美味しかった!ホテルに泊まった時の夜ご飯はワインの飲み放題もついていて大満足でした。【コストパフォーマンス】ブライダルフェアに全部で4つ行ったのですが完全にここが一番安かったです。料理も美味しいし絶対にコストパフォーマンス高いです。【ロケーション】逆に言ってしまうと周りに何もないのですが、景色もよくて富士山も見えてすごく落ち着くことのできるシチュエーション。温泉もあるしご飯も美味しいし私は大好き!ロケーションフォトでプレートもつけたのでちょこちょこ遊びに行きたいです。【マタニティOR子連れサービス】私達はそうじゃなかったので分からないのですが、マタニティのドレスも置いてあるとは言ってました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ちゃんとした設備がありました。【ここが良かった!】ロケーションフォトを撮りたい人には沖縄や北海道に行かなくてもすごくいいロケーションがのぞめると思う。特に年に一度の収穫祭で葡萄ふみとか出来たのがすごくよかったです!【こんなカップルにオススメ!】私達は小規模なウエディングでしたがたくさん人を呼ぶ人の色々なイベントもあったみたいです。きれいな景色で写真を残したい方にはピッタリだと思います♪詳細を見る (884文字) - 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - オシャレです!- 目の前に広がるブドウ畑!まさにこういう雰囲気の場所で結婚式を挙げたいという場所です。ナチュラルな雰囲気が好きな方には本当におすすめです。大きな窓があり、その窓からも広大なブドウ畑が見えます。会場はとても広く、かなりゆっくりと座ることができます。美味しい!お肉とお魚を選ぶことができ、両方試食しました。女性にも男性にも満足できる量です。事前に試食できるサービスはありがたいです。自宅が三島方面なので、少し遠かったです。ただロケーションは絶好なので、どちらを取るかはあなた次第です!丁寧な説明で、優しく接してくれました。目の前に広大なブドウ畑が広がるローケーションは、県内ではそうそうないように思えます。ここはかなりおすすめです。詳細を見る (313文字) - 訪問 2011/09
- 投稿 2014/01/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - リゾート- 広大なワイナリーのなかにあるゲストハウス、ガラス張りのチャペルが、とっても素敵なリゾートWedinng、憧れるような式でした。ただ、スタッフサービスがちょっとだけ良くないというか、ごたついてしまっていたのがザンネンでした。詳細を見る (111文字) - 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/08
- 訪問時 32歳
 
- 参列した
- 3.8
 - 美しい丘の上のぶどう畑で太陽と大地に抱かれ永遠の愛を誓う- 【挙式会場について】とても開放感あふれる見晴らしの良いロケーションにチャペルがあり、フランスの田舎のぶどう畑の中、燦々と輝く太陽を受け愛を誓うといった感じでとても良かった。【披露宴会場について】こちらも高砂背後のカーテンが開くとぶどうの丘を一望できるようになっており、他の式場にはないすばらしいロケーション。また会場内は高砂に向かって横に広く、ゲストと新郎新婦との縦の距離感が近く感じ、とても良かった。【演出について】フィナーレを飾るぶどうの丘からの打ち上げ花火の演出は反則です(笑)。若いカップルがいやがるわけがない。【スタッフ(サービス)について】スタッフのサービスは取り立てて慇懃丁寧な訳ではないが、それが逆に親近感を醸し出しているかもしれない。【料理について】お造りからステーキまで一通り及第点。欲を言えば、これだけは譲れない的な名物メニューがあっても良かったかな。【ロケーションについて】古き良き中世のヨーロッパを彷彿とさせる、ぶどう畑の丘の真ん中で、私的には非常に心安らぐ感じがしました。【マタニティOR子連れサービスについて】特に意識しませんでしたが、ごく普通だったと感じています。【式場のオススメポイント】ワイナリー併設ですので、披露宴前にワイン試飲で景気づけができます!特にわたし、人生初の主賓でしたので、ガチガチにならないようがっつりいただきました。【こんなカップルにオススメ!】都会の喧噪に疲れ、ひなびた田舎に心の安らぎを感じるカップルには最適ではないでしょうか。詳細を見る (643文字) - 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
 
- 参列した
- 4.8
 - ヨーロッパの田舎に来たような、アットホームで豪華なお式でした- 友人の結婚式に参列しました。ロケーションがすごく、遠くに富士山さえ見えなければ、まるでヨーロッパの田舎に着たような景色でした。一面のブドウ畑が圧巻です。そんな中での結婚式はとてもゴージャスで、着飾った参列者や新郎新婦は昔の貴族のように見えました。いたるところに鐘があり、観光客も普通に鐘を鳴らして一緒に祝福してくれます。とても素敵な結婚式でした。詳細を見る (173文字) - 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/25
- 訪問時 37歳
 
- 参列した
- 4.2
 - ステキな式場です。- 大変ステキな結婚式でした、あいにくの雨でしたが、行き帰りなどは雨も止んでたので良かったです、挙式会場はキレイで披露宴会場も良くてステキな披露宴でした。晴れていれば景色も素晴らしかったと思いますが、雨上がりの霧のかかった景色も幻想的でした。料理も美味しかったです、スタッフの方も丁寧な対応してくださったり、楽しませてくださいました、送迎バスが嬉しかったです。詳細を見る (178文字) - 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/19
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.0
 - ウェルカムドリンクなどあって気が効いている感じがした。- 【挙式会場について】室内での挙式と違って、外で屋根だけの簡易教会のような所で結婚式を挙げたので、厳かな雰囲気ではなく何となく式が進んだ。賛美歌を歌う時に、参列客の中に歌手の方がいてびっくりした。晴れていたからよいけれど雨が降ったら移動も大変だと思った。【披露宴会場について】新郎新婦も同じフラットな場所にいたのが好感持てた。披露宴会場もあまり大きすぎず見渡せてよかったが、トイレの場所が従業員の裏方が見えてしまう所を通っていかなくてはならずでそこは改善した方がよいと思った。【演出について】暗くなってからの花火がよかった。【スタッフ(サービス)について】テキパキと動いていてよかった。【料理について】ワインに合う料理でとても美味しかった。【ロケーションについて】ワイナリーだったので、綺麗な景色だった。【マタニティOR子連れサービスについて】生後半年の甥の子供がいたが、ベッドを用意してくれて披露宴の間困らなかった【式場のオススメポイント】ワインが美味しかった。【こんなカップルにオススメ!】若い人達には料理もワインも美味しいのでお勧めですが、送迎はあるものの少し遠いです。詳細を見る (487文字) - 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
 
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 25% | 
| 21〜40名 | 75% | 
| 41〜60名 | 0% | 
| 61〜80名 | 0% | 
| 81名以上 | 0% | 
中伊豆ワイナリー シャトーT.Sの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 50% | 
| 201〜300万円 | 50% | 
| 301〜400万円 | 0% | 
| 401〜500万円 | 0% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
中伊豆ワイナリー シャトーT.Sの結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ40人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1101土 - 目安:2時間30分 - 第1部10:00 - 16:00
 現地開催- 【無料ランチ付き】土日祝日開催!ワイナリーWロケーション体感相談会- 無料ランチ付き相談会で景色や試飲をお楽しみいただく他ワイナリーウエディングのこと、時期や料金のこと等ご相談ください。専属のプランナーがワイナリーウエディングの魅力をご紹介。ご希望によりお見積りのご提示も可能です。 
 - おすすめ - 1102日 - 目安:2時間30分 - 第1部10:00 - 16:00
 現地開催- 【無料ランチ付き】土日祝日開催!ワイナリーWロケーション体感相談会- 無料ランチ付き相談会で景色や試飲をお楽しみいただく他ワイナリーウエディングのこと、時期や料金のこと等ご相談ください。専属のプランナーがワイナリーウエディングの魅力をご紹介。ご希望によりお見積りのご提示も可能です。 
 - 1103月 - 目安:2時間00分 - 第1部10:00 - 16:00
 現地開催- 【愛犬と一緒に参加できる】ワイナリーウエディング相談会- 愛犬と一緒にご参加いただける相談会です。会場の雰囲気を実際に感じながら、愛犬と過ごす結婚式のイメージをふくらませていただけます。*こちらの相談会はランチ付きではございません(レストランは愛犬の同伴が難しいため) 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0558-83-5116
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

新規ご来館された方にぶどうジュースプレゼント
適用期間:2025/04/01 〜
基本情報
| 会場名 | 中伊豆ワイナリー シャトーT.S(ナカイズワイナリーシャトーティーエス) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒410-2501静岡県伊豆市下白岩1433-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | ・伊豆箱根鉄道修善寺駅より車で15分(修善寺駅よりシャトルバス送迎有) ・東名高速道沼津ICより車で60分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 修善寺 | 
| 会場電話番号 | 0558-83-5116 | 
| 営業日時 | 10:00~16:00 (不定休) | 
| 駐車場 | 無料 60台 | 
| 送迎 | あり | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 眼前に広がるぶどう畑 自然を感じながら執り行われるウエディングセレモニー | 
| 会場数・収容人数 | 5会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン挙式・ガーデンパーティー対応可能。 | 
| 二次会利用 | 利用可能30名~80名まで対応可能。 | 
| おすすめ ポイント | 美しい自然の景観を背景にそれぞれ独立した会場をご用意 ご要望に合わせてオーダーメイドのオリジナル空間をおつくりします 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り | 
| 事前試食 | 有り | 
| おすすめポイント | 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルワイナリーヒル 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設 
 | 














