クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.8
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 4.0
- 料理 4.7
- ロケーション 5.0
- スタッフ 4.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ9人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 5.0
色々な演出ができるので、個性的な式をすることができます。
【挙式会場について】淡島ホテルは海に面しているホテルなので、ロケーションは本当に最高です。挙式はガーデンで行ったので、海と富士山が目の前に見えます。県外からのご親戚の方や友人が喜んでいました。【披露宴会場について】披露宴会場からも海と富士山を眺めることができます。天気がとても良い日でしたので、本当に素敵なロケーションです。会場はかなり広く、80名程の参列者でしたが、まだまだ余裕のある広さでした。【スタッフ・プランナーについて】さすが淡島ホテルのスタッフという印象です。細かいところまで気を配っています。私自身、妊婦で参列しましたが、体を冷やさないようにとひざ掛けを準備して下さったり、何かあればすぐに退室できるようにと近くにいてくださり本当に心強かったです。【料理について】満足です。とても美味しく頂きました。私の友人がアレルギー持ちのため別メニューでした。料理に関して個別に対応してもらえるようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】淡島ホテルには船で行くので、子供達は大興奮でした。もちろん私もテンションが上がりました。なかなか体験できないので、貴重な体験をすることができました。【この式場のおすすめポイント】ホテルの丸ごと貸し切っての結婚式でした。最初から最後までワクワクしっぱなしでした。こんな素敵な場所で結婚式を挙げたかったです。淡島ホテルはラグジュアリー感満載で、特にお年を召した方からはかなり好評のようです。県外に親戚が多い方にはロケーションがとにかく最高なのでお勧めします。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/26
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
海が見えるガーデン挙式がおすすめです
【挙式会場について】当日は生憎の雨で室内チャペルでの挙式でしたが、とても素敵な雰囲気のチャペルで幸せな気分が本当に味わえる挙式になりました。晴れの日であれば海が見えるガーデンでの挙式が出来るのでそれも下見の段階でとても素敵な雰囲気だと感じました。【披露宴会場について】大人数になるとホテルロビーを貸し切っての披露宴になり少し狭さは感じましたが、雰囲気はとても素晴らしく満足のいく披露宴にできました。【スタッフ・プランナーについて】大変すばらしかったです!どんな事にも最後まで真剣に取り組んでくださり挙式からだいぶ経ちましたが今でも利用するときなど大変よくしていただいてます。【料理について】自分もいろんな挙式に出席したことはありますが1番おいしいと思いました。とにかくスタッフの方のおすすめしてくれたパンが本当においしいのでおすすめです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルまでは船で行きます。時間がありますので多少待つこともありますが、ホテルまでの間、船から海が見れますので素敵でした。【コストについて】特に節約はせず、きてくださる方が喜んでいただけるよう料理はお金をかけました【この式場のおすすめポイント】やはり海が見えるてことが1番おすすめできます【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分は雨だったので出来ませんでしたが、海の見えるガーデンでの挙式が決めてでした詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
最高のロケーション
【挙式会場について】室内での挙式では無くガーデンでの挙式でした。青空と海に囲まれた自然な挙式スタイルが印象的でした。お天気も良かったので富士山も見え最高のロケーションに感動しました。【披露宴会場について】室内では無くロビーを使っての披露宴でした。今までに無い新鮮な感じでしたが、ロビーなのに落ち着いた雰囲気が凄く良かったです。【スタッフ・プランナーについて】言葉遣いがとても丁寧なスタッフさんで気分も良かったです。【料理について】綺麗な盛り付けが印象的です。目でも楽しませてくれて、味も上品で美味しく頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】海に囲まれた島のホテルなので車を駐車場に止めてからは船に乗り換えてホテルまで向かいました。結婚式場に行くのに船を使ったのは初めてなので新鮮で船の中での会話も弾み楽しかったです。良い経験ができ思い出になりました。【この式場のおすすめポイント】ロケーション、スタッフの対応も抜群で言うことありません。お天気の良い日は青い海や富士山もハッキリと見る事ができるので感動的です。高級感溢れる結婚式場なのでコスト面は分かりませんが最高のロケーションに囲まれての結婚式ですから一生に一度の結婚式だと思えばいいかもしれませんね。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ホテルの施設を思う存分使えます!
【挙式会場について】私は絶対に緑の芝生のガーデンで挙式をしたい!と思っていました。そこで見付けた場所がここ、淡島ホテル!挙式は2月でしたが、しっかりと緑の芝生の上を歩くことができました。本当に素敵な場所で、最初から泣きそうでした(笑)真ん中に小さな噴水があるので、バージンロードは一度新郎新婦が分かれます。珍しいバージンロードなので、かなり印象に残ると思います。天気が良ければ、駿河湾&富士山がキレイに見えます!駿河湾&富士山を目の前にして挙式ができるの、かなり素敵な写真が撮れます。雨が降ったら、ホテル内にチャペルがあります。前撮りではホテル内のチャペルで写真を撮りましたが、厳かな雰囲気で、とても絵になる写真を撮ることができました。【披露宴会場について】披露宴会場は広かったです。私は70名前後のゲストでしたが、ゆったりと座ることができていました。高砂の後ろは大きな窓になっているので、とても開放感があります。もちろん駿河湾&富士山が見えます。披露宴会場を出てすぐのところにトイレがあります。こちらは自分達の招待客以外は使うことはありません。そのため自分達でトイレ内をカスタマイズすることができます。わたしはナチュラル感を出したかったので、ナチュラルな雰囲気が出るような雑貨を置きました。またトイレにあったら嬉しいものをたくさん用意しました。ゲストのために色々考えることができて、とても楽しかったです。わたしは色々な出し物をやるつもりはなく、とにかくゲストとゆっくりと話したかったので、会場にいる時間を長く取りました。1日に挙式ができる人数が少ないここだからこそ、こういうことを叶えてくれます。【料理について】大満足です!淡島ホテルは全国的にも有名なので、地元の人は絶対に知っています。義理の両親は地元なのですが、近所の方から結婚式をどこで挙げるのか聞かれて、淡島ホテルと答えたところ、かなり驚かれたようで鼻が高かったようです。わたしはそういうつもりはなかったので、後で聞いてビックリしました。料理はどれを食べても美味しかったとゲストから聞きました。ゲストは医療関係が多かったので、舌が肥えたゲストの舌をうならせることが出来たのは本当に良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】淡島ホテルは島にあるホテルです。このホテルに来る時には、対岸からクルーザーに乗らなければならないです。これがとってもゲストをビックリさせることができます。まず結婚式場にクルーザーで来るという非日常的なこと!これはかなり印象に残ります!結婚式が終わった後は、帰宅するゲストと一緒に淡島を1周クルーザーで回ってくれます。ここでも少しゲストと話すことができ、最後の最後までゲストと過ごすことができたのは本当に満足です。ホテルから送迎のバスを出してもらうことができます。細かい指定した場所までバスで迎えに来てくれました。1台に30人前後は乗ることができました。時間の指定もできるので、遠くから来るゲストがいても安心できました。【コストについて】プランナーの方にナチュラル、森っぽい感じと伝えていました。高砂の花、ゲスト席の花、入り口の花、ウェルカムボードの花と、どれをとっても大満足な雰囲気でした。雰囲気を壊したくなかったので、それに関してはお金を掛けました。引き出物はゲストに合わせたものを考えたので、そこもお金を掛けました。また料理もこだわりたかったので、そこもお金を掛けました。節約したところは、自分で作成できる招待状、席次表などは自分で作りました。後はやりたくないことはとことん外したので、それが節約になったと思います。ケーキカット、キャンドルサービル、スピーチなどなど・・・自分のやりたいことをしっかり考えた方が良いと思いました。【この式場のおすすめポイント】ここのホテルは色々な会場を使うことができます。ガーデンかホテル内のチャペルで挙式、乾杯は階段を上った踊り場的なホール、披露宴会場、スィーツを食べることができる会場。この4つをふんだんに使うことができました。いつの場所に座っているわけではないので、新鮮な気持ちになり飽きることがありません。挙式を終え、階段を上った踊り場的なホールで乾杯。そこで少しゲストと話したり、写真を撮ったりすることができます。その後に披露宴会場に移動。披露宴会場に入りゲストとまったりした後、お色直しのタイミングに合わせてスィーツを食べることができる会場へ移動。スィーツはとにかく人気がありました。女の子のゲストは群がっていました(笑)そのくらい美味しそうなものが多かったです。そしてそのままエンディングを迎え、そのまま会場から帰ることができます。とにかく退屈はしなかったといわれました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ナチュラル、ガーデン挙式、アットホーム。私の中ではこの3点をかなり重要視していました。そのため色々な会場に下見に行きましたが、立地条件的にもこちらのホテルが一押しでした。結婚式をした後に思ったことは、ゲストに印象づかせることができたということでした。クルーザー、会場を移動する・・・これは今まで行った結婚式では味わったことがなかったです。クルーザーは本当におすすめです。ラグジュアリー感は半端ですよ!ゲストの誰も「すごい!と喜んでくれました。ゲストを喜ばせることができたのは、かなりの満足です。スタッフの方はとても優しく、自分の求める雰囲気をしっかりと作ってくださいました。さすが!の一言です。詳細を見る (2182文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/01/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
素晴らしいロケーション!さすがセレブホテル
【挙式会場について】挙式は、ガーデンか室内か選ぶことができます。でも、この場所なら、ガーデンしかないでしょう。見渡す限りオーシャンビュー。遠くには富士山も望めます。憧れのピンクとブルーの南欧風のホテルですばらしいです。【披露宴会場について】披露宴会場は、ちょっと狭いのですが、ホテルに入ったロビーと中2階を貸切で使用することができて、私たちは、乾杯のあいさつやケーキ入刀のセレモニーをそこであげました。他の式場では味わうことのないぜいたくな時間をすごすことができました。【スタッフ・プランナーについて】とても親切で、礼儀正しいプランナーの方で、引き出物や席順、音楽など、細やかに相談にのってくれました。【料理について】何度も足を運び、前菜や肉料理、魚料理すべてにこだわりました。年配のゲストも多かったので、パンをやわらかくしていただいたり、さすがホテルの料理といったものでとても満足しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】淡島は、独立した島なので、いちいちフェリーで移動しないといけません。そこをのぞいては、南欧をイメージしたすばらしいホテルなので、ロケーションとしては申し分ないです。【コストについて】セレブホテルで、1泊5万以上するような場所なので、コストは高いです。また、ホテルで頼むと引き出物の割引もありません。なので、私たちは、写真や引き出物は外部を使いコストをさげました。【結婚式の内容について】ドレスは希望するものがなかったので、東京の店のものにしました。装花は、大人っぽく紫、ブルー、黄色でまとめてくださいと希望していて、希望どおりになりました。【この式場のおすすめポイント】私たちは午後の部だったのですが、花火のサービスなどほかにはないサービスをしていただき感動しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方からゲストがこられる場合、このホテルに宿泊すると大変高くなるので、近隣の温泉などを予約しないといけないので、そこは注意です。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名
基本情報
会場名 | 淡島ホテル(アワシマホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒410-0221静岡県沼津市内浦重寺186結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |