ホテルオークラ新潟の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自身の結婚式に使用しました。 【挙式会場】 神前式を...
自身の結婚式に使用しました。【挙式会場】神前式を行いました。式場は少し古い感じがしますが、ある意味伝統を感じるのでよかったと思います。ちなみにチャペル見学させてもらいましたがきれいでした。【披露宴会場】やや狭いかと思いましたが、コーディネートプランがたくさんあって、自分で好きな色などアレンジできて、よかったです。【料理】ホテルの料理で様々選べるようでした。私たちは中華にしました。新潟の披露宴で中華を選ぶのは珍しいので、お客さんにも好評でした。自分たちは全く食べれなかったので、自分の感想が言えないですが・・・。【スタッフ】ホテルなので対応が素晴らしいです。私たちのわがままにも柔軟に対応していただきました。【ここがよかった】無茶なお願いも聞いてくださりました。2次会(パーティー)も同会場でさせていただいたので、お花や衣装など、再利用できたので、結果的にお手頃価格ですみました。結婚式が決まってから、ホテルの中にある美容室に通うことにして、その美容師さんが当日の担当をしてくださったので、当日までの髪型の相談もでき、また当日もリラックスできてよかったです。【ロケーション】駅からも近く、信濃川を眺められるいい場所です。【こんなカップルにおすすめ】ホテルスタッフの対応は素晴らしいです。ご来賓に丁寧なおもてなしを出来るのはホテルだと思いますので、そういったことを重視したい方にはオススメです。また、スイートルーム宿泊もつきますし、遠方からのお客様が多い場合は、そのまま宿泊もお願いできるので良いと思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
【披露宴会場】新潟はぱっとしない所が多いのですが、場所も綺麗
【披露宴会場】新潟はぱっとしない所が多いのですが、場所も綺麗で会場もちょうどいい広さで楽しむことが出来ました。また、演出もすばらしかった。【料理】いつもほとんど食べずに終わってしまうのですが、今回は料理がおいしく、見た目がグッド!たくさん食べてしまいました。【スタップ】普通といえば普通ですが、可もなく不可もなくそれが一番主役が映えるのではないでしょうか。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
幼馴染の友人として参列させて頂きました。アットホームな...
幼馴染の友人として参列させて頂きました。アットホームな雰囲気の挙式で良かったです。【挙式会場】交通の便が良く、駐車場も広かったです。会場内は花が溢れていて明るく良い雰囲気でした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、アットホームで温かい雰囲気でした。【料理】フランス料理でした。見た目も凝っていて、素材の良さが生きていました。とても美味しかったです!!【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文や写真撮影などにも素早く対応してくれました。【ロケーション】街の中心部なので、都会的で明るい雰囲気でした。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
(挙式会場)厳粛な雰囲気で敬虔な気持ちになり良かったで...
(挙式会場)厳粛な雰囲気で敬虔な気持ちになり良かったです。(披露宴会場)広くて、解放感があり、シックな感じもして良かったです。(料理)おいしかったです。いろんな料理がありました。(スタッフ)皆さん、笑顔で感じ良かったです。(ロケーション)新潟駅からも近く、行きやすく、帰りやすいです。送迎バスが親戚の家まで来てくれるので心配ありません。(ここが良かった!)一流のホテルなのに、格式ばったところもなく、場所も料理もスタッフの方の感じも良くて満足でした。(こんなカップルにオススメ!)新潟市内に居住するカップルには打ち合わせも無理がなく、招待される人たちも行きやすく帰りやすく、わかりやすい場所なので良いと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.8
従兄弟の結婚式に参列しました。とても素敵な結婚式でした...
従兄弟の結婚式に参列しました。とても素敵な結婚式でした。挙式会場は和式で荘厳な雰囲気でした。披露宴会場は広くも狭くもなく、素敵な雰囲気のある会場でした。料理はフランス料理でとてもおいしかったです。スタッフの応対も良かったです。このホテルは万代橋という誰でもわかる橋のたもとに立っているのでわかりやすくで来やすいです。このホテルは全国的にも有名ですし、わかりやすい立地と伝統があり雰囲気のある建物の中、スタッフの応対も良いし、料理も満足のいくものですのでお勧めです。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.4
友人の結婚式に新婦友人として参列厳かな雰囲気で神聖な気...
友人の結婚式に新婦友人として参列【挙式会場】厳かな雰囲気で神聖な気持ちになる【披露宴会場】若干せまかったような。。。【料理】料理はとてもおいしかった、フレンチのコースでした。ただ飲物が(ビール)あまり冷えてなく残念。【スタッフ】会場がわからずうろうろしていたらすぐに案内をしてくれました!【ロケーション】新潟県民ならだれでもわかる場所です。ただ駅から歩くにはすこししんどい(特にヒールは)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテル内のチャペルはお勧め!とても落ち着いた雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】アラサー以上の落ち着いた雰囲気を重視するカップルにはお勧めです。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
各担当の対応・サービスが最高です。
【挙式会場】スワロフスキーでできた十字架に光が差し込んで、その反射でチャペル内がとても幻想的ですばらしい雰囲気になっています。そして、大理石でできたバージンロードがとても神聖な感じがして緊張しましたが身が引き締まる思いがしました。ホテルウエディングにしてはとても雰囲気のあるチャペルで、ホテルの館内とは別世界の空間がそこにはあります。【披露宴会場】会場は、宴会場ではなく最上階15階にあるスターライトで行いました。ここは、日本海が一望でき天気が良ければ佐渡が見え、反対側は信濃川のリバーサイドにあるホテルらしく万代橋から河口の日本海、そして向こうには越後三山というロケーションですので、県外を始め県内の参加者も含め皆さんに喜んで頂きました。【スタッフ(サービス)】ホテルオークラの最高のサービスそのままをウエディングでも味わえます。【料理】料理長オススメメニューを堪能できます。【フラワー】お花・衣装などホテル内のショップと連携して対応してくれます。衣装が決まれば、その衣装に合わせて花屋さんがブーケなど制作してくれますし、すべてホテル内で連携した打ち合わせができ、イメージ通りにできました。【コストパフォーマンス】県外の参加者が多かったので招待者の宿泊も込みで考えるとお得でした。【ロケーション】【マタニティOR子連れサービスについて】子連れには簡易ベッドを席の後方に置いて頂きサービスの方が一人ついてくれたので、子連れでも安心して参加できます。【ここが良かった!】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (649文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
高校時代からの友人の挙式に参列しました。【挙式会場 】...
高校時代からの友人の挙式に参列しました。【挙式会場】キレイな白い内装で神聖なふいんきのある会場でした。披露宴会場縦長のスペースで、余興の兼ね合いでやや狭いかなと感じる会場でした。料理洋食でしたが、凄く美味しいと感じるような料理はなかった。スタッフ余興の関係で何度か打ち合わせをさせてもらいましたが、親切な対応をしてもらいました。ロケーション川沿いにあるので分かりやすいです。ここがよかった特に無し。こんなカップルにおすすめホテルなので、遠方の家族や友人を呼ぶ際は、宿泊先に移動等の手間が掛からず相手側が楽そうです。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
クリスタルで煌めくチャペルの美しさに圧倒
新潟市の中心にあり、駅からはタクシーで5分ほどで到着。天井が高く広々とした高級感溢れるロビーで、スタッフの人達も親切丁寧、そして、スマートな身のこなしはさすがですね。挙式会場となったチャペル内はクリスタルがあちらこちらに施されまるで宝石箱のような美しさで、白い大理石のバージンロードを歩く姿はまるで映画のシーのように美しく夢見心地でした。最上階のレストランでの披露宴も、大きな窓ガラスから新潟市内や萬代橋などが眼下に広がり、美しい眺望の中美味しいお料理を堪能でき素晴らしい結婚式でした。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2013/02/07
- 訪問時 46歳
- 申込した
- 4.2
申し込みました
前回の見学を終えて、彼女と相談した結果、他を見るまでも無く気に入ってしまい、申し込みすることにしました。気になる費用ですが、夏のキャンペーン期間中ということもあり、得点が満載で、お得感いっぱいでした。しかし、リーズナブルな会場と比べ割高なのが実際のところ。ただ、二人一緒に準備に時間をとるのが難しい仕事柄、式、披露宴、宿泊、などなどすべてをお任せできるホテルウェディングは時間の無いカップルにはぜひお勧め。衣装も同ホテルで決めちゃいました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
下見しました
情報誌などでチェックをし、さまざまな会場に関心がある中でホテルオークラ新潟を見学に行きました。見学会とはスケジュールが合わず、通常の日にアポなしで行ってみたのですが、スタッフの方が快く対応してくれて、チャペル、披露宴会場3会場、控え室、フォトスタジオなどを見学させてもらいました。ホテルならではの格式の高さと、昨年リニューアルしたチャペルの華やかさに彼女も感動。また、ゲスト向けの宿泊施設も同会場で済むことから、手間が省けて便利。満足の内容でした。※料理についてはメニュー等もまだ確認していないので評価は控えますが、スタッフの方は自信満々でした。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/13
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.8
信頼できるホテル
【挙式会場】チャペルは様々なところにスワロフスキーがちりばめられていて、大変綺麗です。【披露宴会場】最初は古さが目立つのが気になりました。ホテル自体が落ち着いた雰囲気で、重厚感があります。【スタッフ】さすが老舗ホテルだけあって、スタッフの対応は良いです。【その他】《食事に関して》式前に試食が出来ます。和洋折衷よりもフレンチがおすすめです。大変美味しいです。《ドレス》某海外ブランドのドレスが置いてありますが、すごく素敵ですよ。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)スタッフの対応が親切で安心感があります。料理がおいしいです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の会場で結婚式をあげたい方。料理にこだわりたい方。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの対応が大変良かったです。出来る出来ないは別と...
スタッフの対応が大変良かったです。出来る出来ないは別として、その場ですぐさま対応してもらえます。プランにはない新たな提案をするとすぐに確認をとってもらえました。担当の方、料理長、その他のスタッフも親切にしていただきました。自分なりの結婚式のイメージがあって、融通を利かせてほしい場合は特にお勧めです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
2回目の式場招待*
人生2回目の結婚式に招待されて"ホテルオークラ新潟"に行きました!!ホテル内は大人なVIPな感じで.エレガントな方にぴったりだと思います。特にお料理が種類豊富でとてもリッチな気分を味わえました。すごく大満足です☆詳細を見る (106文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/09
- 参列した
- 3.4
友人の結婚式で参加しました。とても豪華なのにアットホー...
友人の結婚式で参加しました。とても豪華なのにアットホームで、サプライズもおもしろくて、時間がたつのがとても早かったです。私はその時まだ結婚式をしてなかったので、心に残るこの式よりも素敵にしたいなという、基準になるものでした。料理はパフォーマンスなどがあり、食材も豪華でした。披露宴会場は広さが勝ちすぎて少し間延び感が否めなかったのと、昔からあるホテルの披露宴会場という雰囲気なので、親がよろこびそうでした。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
地上60メートル。
会場は、リニューアルしたばかりなので、新しく大変綺麗です。披露宴会場にも使用できるホテル最上階のレストランは、全面窓で地上60メートルの高さから、市内を一望することが出来るつくりになっていて、優越感さえ感じました。当日の送迎や託児サービス、19時、20時以降の来館可能など、仕事が多忙なだったり、小さな子供を持つ友人も招待しやすいサービスを備えていると、好感を持っています。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/03/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分たちの結婚式を行った会場です。別の会場で挙げた友人たちの
自分たちの結婚式を行った会場です。別の会場で挙げた友人たちの結婚式にも参列いましたが、ホテルオークラ新潟が一番よかったと思います。【挙式会場】チャペルの入り口や中の雰囲気はローマのような感じです。入り口には大きい壷にいけられたお花や、2対の白い像があり、外国にきたみたいでステキです。バージンロードは大理石です。人前式で行いましたが、新郎新婦の前にある机(?)はガラスで中に大きいシャンデリア、両脇にもシャンデリアあって、光りの色がとてもいい雰囲気です。間接照明的な感じです。テーマはジュエルボックスらしいのですが、白を基調にに本当にキラキラしていてどこの式場より落ち着いた華やかさがあります。【披露宴会場】最上階にあるレストランで行いましたが、両側が一面大きな窓になっていてとても景色がいいです。披露宴は15時ころから行いましたが、明るいうちから夕日、そして夜景と3回も景色がかわり大好評でした。普段はレストランなのでバーカウンターやグランドピアノがあって、照明はオレンジを基調としていて、一流ホテルの気品を感じます。トイレも会場をでてすぐの所にあるので便利だし飾りつけもしてくれていました。廊下も片面大きな窓で窓の下に間接照明のランプが置いてあり夜になるとステキです。間接照明の置いてあるところに自分たちの写真も飾れたりしました。【料理】さすがホテルなだけあって、味はとってもおいしいです。料理長自ら料理の説明に来てくれて、あの縦長な帽子をかぶって威厳がある感じなのでパフォーマンス的にはすごくインパクトあると思いました。最後のデザートでは目の前でワインと火を使ったパフォーマンスをしてくれます。【スタッフ】やっぱりさすがホテルなので対応はすごくいいです。下見や打ち合わせに行ったときにも、廊下ですれ違ったホテルマンさんたちはみんなお祝いの言葉やあいさつをしてくれてとてもすがすがしい気持ちになります。明らかにバイトみたいな若い子がいなくて、いいなと思いました。【ロケーション】駅からは少し遠いです。歩いては無理かなという感じ。駅からのバスはたくさんあるし、タクシー使ってもそんなにお金はかからないかなというくらいの距離です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルウエディングは気品ある華やかさの会場とスタッフの対応のよさ、料理のおいしさ、どれをとってもおすすめです。高級感があると思います。遠方からきたゲストにはそのまま宿泊もしてもらえるし、自分たちの宿泊もサービスだし便利です。二次会もホテル内の宴会場でできるので、ドレスのままでOKだし、同じウエディングプランナーさんが二次会のお手伝いもしてくれるので安心です。衣装と髪型チェンジのときに、花嫁さんのみオークラ伝統のコンソメスープがでてきます。緊張で疲れている体にあったかいおいしいスープがとってもしみるし、ほっと一息できる瞬間です。けして新しい建物ではないけれど、すみずみまで掃除がいきとどいていてキレイです。【こんなカップルにオススメ!】高級感や気品ある華やかなウエディングが理想の方たちや、料理重視の方たちにおすすめです。宿泊も割引してくれるので遠方からのゲストが多い場合は、お得だと思います。披露宴のときに料理をサービスしてくれるのはみんなホテルスタッフで対応も振る舞いもいいので、若いアルバイトの子はちょっとな。。。と思っている方たちにもおすすめできます。詳細を見る (1420文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
キラキラ輝くクリスタルのチャペル
新潟市内でもハイグレードなホテルです。館内は、とても豪華で気品にあふれています。チャペルは、クリスタルがふんだんに使われたキラキラ輝くつくりで、とても幻想的で神聖な感じがしました。披露宴会場も、華やかで、高級なイメージ。出される料理は、手の込んだフレンチ。特に新鮮な魚介類を使った料理は、とても気に入りました。優雅で、華やかなお祝いでした。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
最上階のレストランで夕方からの披露宴にしました。天気に...
最上階のレストランで夕方からの披露宴にしました。天気にも恵まれ、きれいな夕日を見れて出席いただいた方々に喜んでもらえました。キャンドルサービスではすべてのカーテンを閉め、真っ暗な中での感動的なキャンドルサービスでした。スタッフの方もみなさんとても親切で、後日改めてディナーで訪れた際には、写真のサービスもしてくれました。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
挙式会場はチャペルがとても幻想的で一目ぼれでした。披露...
挙式会場はチャペルがとても幻想的で一目ぼれでした。披露宴会場は天井が高くて良いのですが、少し狭かったです。料理は本当に美味しく、ボリューム満点でみんな大喜びでした。デザートのパフォーマンスが最高です!!!スタッフもプロという感じで、落ち着いて挑めました。挙式・披露宴の日はスイートに宿泊もできます。格式は高いのですが、オリジナルの結婚式をしたい人にお勧めです。費用が高めですが・・・。ドレスの種類やタキシードの種類がとても豊富です!!詳細を見る (217文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
披露宴会場からの景色から、万代橋が見えるところ。
【挙式会場について】ホテル内の教会で外国人牧師の下での挙式でした。おごそかで良い感じでした。【披露宴会場について】高層だったので、まわりの景色がよく見えてよかったと思います。 【演出について】新郎のかいた絵がエントランスに飾られていたのが良かったと思います。また、くじ引きが行われたのが印象に残りっています。【スタッフ(サービス)について】スタッフのサービスは行き届いていたと思います。【料理について】フランス料理でした。ホテルの結婚式の料理は、あまりおいしくないのが通例ですが、まあまあのおいしさでした。【ロケーションについて】新潟市の中では、最も良いロケーションだと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】よくわかりません。【式場のオススメポイント】ホテルですので、何かと行き届いたサービスが受けられること。【こんなカップルにオススメ!】招待客の比較的多いカップルには、おすすめできると思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【下見】当初、他のホテルの模擬披露宴の予約をしていたの...
【下見】当初、他のホテルの模擬披露宴の予約をしていたのですが、たまたま宿泊したホテルで帰り際に式場を覗いてみたら、とても素敵な披露宴会場で、一目惚れしました!(当時、遠距離恋愛だったので彼氏が結婚式をする土地に訪れていて初めて宿泊したホテルです)【披露宴会場】今はそのプランがあるかどうかですが、私達が利用したプランはクリスタルプラン(?だったとおもいますが・・・)は、晩婚だった私達にピッタリの雰囲気の会場で、タペストリーや装飾がシックでエレガントでした。【料理】フランス料理にしました。決め手は、お肉を目の前で焼くパフォーマンスと、デザートのソースも果物の皮を目の前で剥き、ブランデーで炎の演出でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
新婦の妹として参加させていただきました。これまで親族の結婚式
新婦の妹として参加させていただきました。これまで親族の結婚式に、6回参加してきましたが、その中でも思い出に残る素晴らしい結婚式でした。【挙式会場】自然光の入るガラス張、程よい大きさ、シンプルでオシャレな会場は式の雰囲気を引き立てていました。外国人の神父の方も、優しい感じで良かったです。少し胡散臭い感じもしましたが…。【披露宴会場】披露宴の待機時間、ウエイティングルームは広く、飲み物が用意されており、ゴージャスな気分で宴を待つことができました。100人規模の披露宴でしたが、天井も高く、広い空間で、ゴミゴミ狭い感じはしませんでした。広すぎて、後方の親族席からでは新郎新婦が小さくなっていしまうのは残念でしたが、盛大な雰囲気を演出してくれる会場だったので、満足です。【料理】和洋織り交ぜた料理で、年配の方も美味しく食べることができたようでとてもよかったです。「オークラは料理が自慢!」と聞いていたので期待していましたが、期待以上の味でした。特に、メインッシュのお肉や、会場内でシェフが調理して下さるデザートは絶品で、今も印象に残っています。【スタッフ】空いたグラスにすぐ気が付き、すばやく飲み物を尋ねてくれる。年配の参加者を気遣ってくれる。テキパキ動いてくれ、気持ちよく披露宴を楽しむことができました。【ロケーション】新潟のシンボル「万代橋」の目の前というロケーションはとても魅力的です。古町なので、2次会会場も多くあるという点も魅力的なのではないでしょうか。ただ、駅からは徒歩だと15分以上、バス停からも少し歩く必要があるので、来客にはあまり優しくないかも…。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が最高においしい・新潟県民のステータス(?)「ホテルオークラ」というブランド名詳細を見る (754文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 5.0
ステータスあり
ホテルオークラと言えば全国でも名が知れているホテルなので候補に挙げたいと思い下見に行きました。チャペルが開放的でなく窓がありません。重厚感はありますが今時ではないような気がします。ただ、昨今のように参列者が少ない、と言うような方には(狭いので)お勧めできます。チャペル以外は完璧です。料理、接客、披露宴会場に至っては、やはり一流ではないでしょうか。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/10/27
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
子どもの頃から、新潟で結婚式を挙げるなら、ホテルオークラ新潟
子どもの頃から、新潟で結婚式を挙げるなら、ホテルオークラ新潟がいいと思っていました。親友のお父さんが働いていたからです。結婚式を挙げる頃は親友のお父さんは転勤で新潟にはいませんでしたが、料理もおいしいですし、初めから第一希望でした。【挙式会場】チャペルはとても明るく、天井が高くて素敵でした。私はもともと神前希望でしたが迷うほどでした。神前は生演奏でよかったです。【披露宴会場】上品なカーペットで、しかも交換したばかりだったそうです。正面に大きな鏡があり、明るく、楽しい気分で溢れました。【料理】一度試食をして、とてもおいしかったので、同じ料理を出してもらいました。お酒もシャンパンやワインやビール、どれもおいしかったそうで、こんなにおいしかった披露宴は初めてだ!ごちそう様!と、とても喜ばれました。【スタッフ】夫が結婚式をやりたくないと駄々をこねていましたが、ヤル気にさせる助けをしてくれました。当日は、係の方と「よく当日を迎えることができた!」と二人で泣きました。披露宴会場は禁煙にしましたが、トイレの前に灰皿が置いてあり、当日は妊婦もおり交渉しましたが押し切られました。スポットライトを当てる位置が悪く、ちょうどキャンドルサービスの大きなロウソクの影が新婦の顔に被ってしまいました。模擬結婚式の時に気づいたので父がスタッフに言っておいたそうですが、当日は模擬と一緒だったので、同じ結果に。カメラマンも正面から撮れなかったようですし、先輩からも指摘されました。【ロケーション】親戚がほとんど県外の人なので、新潟駅からタクシーで5分なのがよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理とお酒は最高においしいです!【こんなカップルにオススメ!】かっちりした結婚式をしたい人は是非!間違いはありません。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
披露宴は上階のレストランみたいな所でやったが、景色もよ...
披露宴は上階のレストランみたいな所でやったが、景色もよかったし、料理も美味しかった。チャペルもすごくきれいで素敵だった。駐車場も無料だったし、トイレも広く中に着替えるところもあって、すごく使いやすかった。アークベル等の式場と違い、終わるとさっさと出なきゃいけない感じじゃなく、ゆっくりできてよかった。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。【披露宴
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。【披露宴会場】披露宴では、新郎新婦の手作りのロウソクが添えてあるなど、心のこもったおもてなしだと感じました。派手さはなく、落ち着いた雰囲気でした。【料理】フランス料理を頂きました。量もちょうど良く、おいしかったです。【スタッフ】スタッフはあらゆる場面において笑顔で気持ちよく応対してくれました。【ロケーション】駅からバスで5分程度の場所にありました。ホテルのそばに信濃川と万代橋があり、眺めが良く素敵な場所です。ホテル内に着替える場所が用意されていました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・スタッフが好印象【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
全体の印象としては地味
古い老舗のホテルとゆう感じでした。絨毯は特に古かった印象があります。若い人向けではなかったと思います。新郎新婦席の後ろの屏風(?)みたいなのが若干汚かった;;クロークは広くてずっと居座っていました笑そこから披露宴会場まで迷ってしまいましたが誰も案内してくれませんでした。聞かないと声もかけてくれないのかとゆう感じでした。お料理はとっても美味しかったです!伊勢海老のグラタンみたいなのがあったのですが今でも味が忘れられません。途中新郎がお酒の飲みすぎで倒れたのですが司会者の方がうまく取り繕っていました。最後の印象は古い!地味!でも料理がうまい!でしたね。。。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2010/04/28
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.8
昨年オープンしたチャ...
昨年オープンしたチャペルはとても幻想的。新郎新婦の映像を、スクリーン上映してくれます。神父も気さくで人なつっこい方です。料理長自ら料理説明をして頂ける等、格調高さを感じました。詳細を見る (88文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/04/21
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
新潟で数少ない一流ホ...
新潟で数少ない一流ホテルだけあって、接客、スタッフの応対はとても洗練されてました。ただ、せっかくの絶好のロケーションを一切のぞめない式場は少し寂しかったです。詳細を見る (79文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/11/21
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ84人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルオークラ新潟(ホテルオークラニイガタ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒951-8053新潟県新潟市中央区川端町6-53結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




