
15ジャンルのランキングでTOP10入り
Hotel Kaneyamaen ホテル鐘山苑の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
芸能人のような豪華さ!
挙式会場は渡り廊下のような回廊を歩いて向かいます。当日はあいにくの雨で、外に出るのは少し肌寒かったですが、屋根がある回廊で安心でした。また、途中、和風の立派な庭園を見ることもでき、その素敵なお庭には思わず足を止めて写真を撮りたくなってしまいました。挙式チャペルは洋風でステンドグラスが美しく、かなり広々とした豪華なチャペルでした。会場をでると石畳の広い階段があり、そこで行うフラワーシャワーやブーケトスは天気が良ければもっと気持ちのいいものだったと思います。こんなに豪華な披露宴会場は初めて見ました!会場には広い大きな窓があり、お色直し後の再入場の際は音楽とともにそちらの窓のカーテンが上がりました。窓の外に見える素敵な日本庭園から、小雨の中、傘をさして和服で歩く新郎新婦の姿は、別世界のようでうっとりしました。高砂の後ろには金屏風があり、そこに座る友人の姿はとても絵になっていました。ゴンドラでも降りてきそうな豪勢な披露宴で、披露宴時間は長めでしたが、飽きずに楽しめる芸能人の式のようでした!!会場の豪華さに負けないくらい、おいしい豪華なお料理でした。特にメインの肉料理は、ホテル料理とは思えないおいしさでした。やはりゲストは食事がおいしいと嬉しいので、たっぷりの豪華なコース料理は今も印象に残っています。立地は少し不便ですが、友人が遠くからバスを手配してくれたため、ありがたかったです。送迎バスなどのサービスがあるのは良いと思います。当日は受付を頼まれていたのですが、スタッフさんからの指示がなく、他にも別会場で式があるためか、とても忙しそうで、少し不安でした。それ以外の、披露宴時のサービスなどは満足です。ひざ掛けを用意してくださったり、おしぼりを多めに下さったりと細やかなサービスが好印象でした。今まで15回ほど招待していただいた結婚式の中で、一番豪華だなと思いました。友人の準備もあるかもしれませんが色々な面でお金かかってるな~と思いました。やはり、自分も結婚式を挙げた身として、あまりに節約している式は、呼ばれているゲストからするとお金をかけてもらってないなという印象を受けてしまうので、私はこれくらい豪華な式のほうがゲストも満足できる式だと思います。詳細を見る (932文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/07/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ロビーに錦鯉が泳ぐゴージャスな式場
披露宴会場はとても広く、100人規模の招待客も余裕という感じです。内装も重厚感のあるゴージャスな雰囲気。ステージが高いため会場のどこからでも新郎新婦の様子がよく見えるし、プロジェクターや大きなスクリーンなどの映像設備も整っていました。シャンパンがとてもおいしかったです。料理も新鮮な魚介を使った繊細で豪華なお料理がとても良かったです。滞在先のホテルからバスで送迎してもらえました。富士山の見える日本庭園はすばらしかったです。富士急ハイランドが近いので、参列客も泊りがけで来て楽しめるところだと思います。スタッフはとても丁寧で対応も早く、子供連れでも困ることなくお世話していただいて大変ありがたかったです。ホテルのロビーに錦鯉が泳ぐなど、和風の豪奢なインテリアが素晴らしいです。披露宴のあとも日本庭園を散策するなど、楽しめました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
日本庭園が美しい式場
独立型のチャペルでステンドグラスも綺麗でした!重厚感のある雰囲気です。讃美歌も響き渡る天井の高いチャペルでした。広い会場で、高砂席があり、余興のできる舞台ありで、THE結婚式!という雰囲気。余興を友人などにお願いするならば良いと思います。外にも出れるようになっていて、ケーキカットと、デザートブィッフェはそちらで移動したので、最後まで飽きることなく過ごせました。和洋折衷でお箸もあり食べやすかった。ボリュームもありますし、色んな年代のゲストにも喜ばれるないようだと思います。駅からは車で10分ほどなので、車を持っていなければ不便かもしれません。送迎車もあるかと思います。日本庭園があります。綺麗にお手入れがしてあり、着物で参列したのですが、写真スポットが沢山ありかなり自分の写真もとってしまいました。和装を着る方にはおすすめだと思います。お茶室もあったりしますので、早めに来てお庭を楽しむのもいいかと思われます。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/10/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
披露宴会場で吹奏楽演奏もできちゃう
ヨーロッパの大聖堂を思わせる建物や真正面にあるステンドグラスがとても素敵で印象的でした。白を基調としていて明るいのも良かったです。会場内に舞台があり、噴水の演出や新郎新婦が床から登場するなど、他ではあまり見たことのない披露宴を体験しました。また舞台も広く、吹奏楽団の演奏も行えていました。天井も高いためとても会場全体が広く感じました。どれもとても美味しかったです。最寄の駅からは遠いですが送迎バスがありました。私は友人とレンタカーを借りて富士山の近くなので観光も兼ねて景色を見ながらゆったりと向かいました。駐車場も広く十分停められました。ホテルだけあり、サービスも行き届いていました。何と言っても披露宴で実施できる余興の内容が豊富ということです。ゲストとして参列して吹奏楽やムービー、ダンスなど色々な余興を見たことはありませんでした。きっと会場でできることに厳しい制限がなく、新郎新婦の希望を叶えてくださるのではないかと思いました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
自然豊かで庭がきれい
大きな施設で、ホテルなので、大変広かった。宿泊客や、他の挙式の参列者等も多く、賑やかな雰囲気だった。わりと広く、迷ってしまいそうだった。和風な庭園の中の披露宴会場で、外にプールもあった。会場内からは、緑が見えてさわやかな雰囲気だった。お色直しの際の入場に、庭園を使ったりしていて印象に残った。美味しかった。彩りもよく、満足できた。甘いものが好きなので、とくに、デザートビュッフェが楽しかった。交通アクセスは、駅から遠く、しかも私鉄なのでよいとはいえないが、送迎バスを用意してもらえたので、結果的にはあまり歩かずに済み楽だった。良くも悪くも普通だった。特別悪くはないが、グラスが空いてもこちらから呼ばないと来てもらえなかったりしたので。庭園が広く、富士山も見えるのでとても景色がよく、新郎新婦の和装が栄えていた。臨月で参加したが、それに対しての特別な計らいはなかった。ただ、困ったこともなかったが。送迎つきであることと、世界遺産の富士山も間近に見ることができ、風光明媚という面では他にない式場だと思う。食事も美味しくて、満足できた。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
大自然が綺麗です。
独立型チャペルで森に囲まれている雰囲気。歴史のあるホテルだからこそ少しレトロに見える外観がマッチしていました。120人ほど参列出来るそうです。中はレトロ感のある濃い茶の木イスにステンドグラスがとても綺麗です。少し素朴な雰囲気もありますが、独立がたで神聖な雰囲気を感じられます。大きさの異なる3会場がありました。プールつきの明るく爽やかな会場もあれば、壁も床もブラウンでバー付きのすごく大人っぽい会場もありました。個人的には大人の雰囲気の会場がとてもシックで照明もお花もドレスも際立ちそうでとても気に入りました。全てにおいてあまり安くはないですが、オプションで演出をサービスしてくれたりするので最低限の内容でもゴージャス感を得られます。3パターンの料金のランクと、フレンチか創作かを選べます。最低ラインの料理でも十分美味しく見た目もボリュームも豪華でした。地元でとても愛されている式場ホテルですし、交通アクセスはあまり良いとは言えませんが、送迎バスの手配やチケットの手配などはスムーズにしてもらえます。こんな風にしたい、という要望を聞いてくれたりなるべく叶えてくれます。気軽に相談でき、若いプランナーさんが多いのですがとてもしっかり正確に話してくれます。ものすごく綺麗なお庭があります。和装の撮影にピッタリでホテル宿泊の観光客も必ずといって良いほど記念撮影されるようなお庭です。あと衣装の数、設備最高です。和装にこだわる方も、たくさんドレスを見たいかたも気に入るドレスが見付かると思います。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-
- 参列した
- 3.8
河口湖、富士吉田地域のホテル結婚式といったらココ!!
独立型チャペルは天井が高く、フランスで見た教会のようでした。一番印象に残っているのはステンドグラス。ものすごく大きくて迫力があります。今まで色々な式場で参列しましたが、鐘山苑のステンドグラスは本当に立派だと思います。披露宴会場の広さにびっくりしました。親族の席からは新郎新婦が見えないと思います。しかし、会場は白を基調とした部屋に窓があるため、明るく開放感がありました。新郎新婦の後ろの窓からは木々や若葉が見え、とても爽やかでした。車で行きましたので特に問題はありませんでした。式場からは富士山は見えませんでした。春先でしたが、富士山のおひざ元なので寒かったです。ホテル、結婚式場全体が広くて迷子になるくらいでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
おすすめです。今まで出席した式場の中で一番よかったです。
新しくてきれいです。冬だったので外を通らなければいけないところは寒かったけど心温まる挙式だったので寒さも和らぎます 私もここでしたいと思うほどでした富士山の近くで遠方から来られる方は大変喜んでいました。また、前泊しましたが庭園が広くきれいに整備されていたり、足湯や茶屋などもありゆったりした気持ちで日本の美しさを思い出させてくれます。すごく広い日本庭園です。五つ星です。とても満足しました。残さず食べないと、と思うほどのおいしさと豪華さです。建物は新しくはないけれど中にはいると優雅さに驚かされっぱなしですとても紳士的な方々で気持ちがよかったです参列、出席してとても楽しかったし接客や進行が上手で気持ちよいぐらいです私もこのホテルで結婚式をしたいと思いました。ホテルだけでもまた泊まりにいって庭園をゆっくり散策したいです詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
自然に囲まれた結婚式
都会の披露宴式場と違って、ひとつひとつの会場がとても大きく、豪華な造りでした。舞台があったりと、都会では味わうことのできない披露宴だったと思います。山梨だけあって、自然豊かな中での結婚式は一味違います。前菜、スープ、メイン、デザートと温かいもの、冷たいものととても丁度よく提供されていました。また味もとてもおいしかったです。山梨県という事もあり、ロケーションは緑に囲まれて、マイナスイオンも豊富な素敵なところです。交通の便では、ちょっと遠いかなと感じます。都内から行くとなると、車でも電車でも、それなりに時間がかかるので、ちょっとした旅かなと思いました。友人と一緒であれば、それもまた楽しいと思います。スタッフさん、プランナーさん、サービスの方の配慮も、行き届いていて、とても素晴らしいと思いました。介添えの方のしなやかな対応の仕方がとても印象的でした。宿泊施設も整っていて、また温泉にも入れるところがいいなと思います。式場から見える、外の景色が格別。参列する側から見たら、都内から行くとしたら、ちょっと大変ではありますが、旅行感覚で結婚式と温泉とを楽しめる、また自然豊かなロケーションだけあって、富士山も見れて、とても素敵な所だと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
ちょっとした感想
程よい明るさで新婦を迎える雰囲気が出来ていた。結婚証明書を2人で記入する場面で少し高い位置に机があり、誰もが見やすく祝福できる環境が出来ていた。広い中にも新郎新婦の姿が良く見えるようなテーブルの配置になっていた。テーブルクロスが長く、テーブルの下が見えなくなっていたので安心して荷物が置けた。照明が明るすぎず、暗すぎない程よい色合いと明るさで落ち着けるような雰囲気ができていた。コース仕立てになっていて、テーブルマナーを気にしなければならないと思っていたが、箸も置いてあり若者でも食べやすいようになっていた。地元の物を使った料理があり、遠方から来ている人も楽しめる料理だった。交通アクセスはよくないが、送迎サービスがあったのでよかった。自然に囲まれているので、清々しい気持ちになれるような立地だった。料理を食べ終わるタイミングをよく見てくれたので、下げるタイミングと料理を持ってくるタイミングが整っていた。使わなかったシルバーや落としてしまったシルバーをさりげなく持って行ってくれたので、気を使わずゆったりとした時間となった。マタニティ、子連れに関してのサービスは特になかったのであるともっと充実度が上がると思う。化粧室はとても綺麗でアメニティも置いてあったので使いやすかった。待合室でもドリンクのサービスがあり、自由に利用できたので良かったと思う。スタッフによる場所の誘導もスムーズでわかりやすかった。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
満足のいく結婚式が挙げられると思います!
チャペルは壮大で迫力があります。立派なステンドグラスがとても素敵で、また収容人数も多いのでゲストも全員座ることができました。外には大階段があり、フラワーシャワーなどもできます。中も外も写真撮影では素敵なものになり、大満足でした。柔らかいナチュラルなものにしたくて選んだ会場は大きな窓から趣きのある庭園や富士山が見え素敵でした。外にはプールがあり、プールサイドでのケーキビュッフェはゲストから喜ばれました。また控え室がすぐ近くにあり、ゲストや他の花嫁さんとの遭遇などなくよかったです。やはり、衣装とヘアメイクにはお金をかけました。そのほかはあまりこだわりはなかったので、平均的なものになっていたと思います。しかしホテル以外にお願いする部分も多かったため、トータルでは予想以上にかかってしまっていました。当日私たちは食べることができませんでしたが、ゲストからはすごく美味しかったとお褒めの言葉をいただきました。立地は、近くに駅も高速もないため車での来場が必須になり少し不便です。ですが、県外や地元のゲストのために送迎バスを出していただけたりと配慮していただけて大変助かりました。しっかりと私達の意見を聞いていただき、また迷ったときには相談にのっていただき大変助かりました。どちらかというと、提案をしてくれるというよりは自分たちがどうしたいかに沿ってアドバイスをいたまけるという形でした。特に、当日控え室にプランナーさんからメッセージをいただき、緊張がほぐれ楽しむことができました。明るい優しい雰囲気にしたく、また好きなピンクを使用して装花等お願いをしました。衣装については、ウエディングドレス、白無垢、色打掛、カラードレスと着たいものを全て着れるようお願いをしました。こちらの庭園は趣きがあり、すごく素敵ですので自分たちもゲストの方たちにも喜んでいただけました。またアルバム撮影では、外でも中でも素敵な場所が多く、迷ってしまうほどでした。この会場で結婚式を挙げられて、すごく満足をしています。自分たちの好みのチャペルや披露宴会場であったこと、また素敵な庭園があり、ここで挙げられたらきっと素敵な結婚式になるんだろうなと想像ができたためこちらに決めさせていただきました。詳細を見る (932文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
都会にはない大自然の中で、華やかな式場です。
大きな独立したチャペルです。ステンドグラスは、どれも素敵でした。特に祭壇前のステンドグラスは迫力があります。会場全体も広く、たくさんの参列者が入れました。まさにお城のような作りで、非常に素晴らしかったです。とても良いロケーションでした。広々とした披露宴会場で、ガーデンのプールに出ることもできました。大きな窓から光と豊かな自然が見えます。公共交通機関は、あまり便利ではないですが(リゾート地ならではのアクセス)送迎・シャトルバスなど送迎サービスが充実しています。ホテルからは富士山がきれいに見え、迫力のある大きさでした。富士急ハイランドやトーマスランドもあり、富士五湖も近いことから観光やロケーションも最高です。ホテル自体がハイクラスです。玄関に錦鯉が泳いでいたり、ロビーで雅楽・和太鼓などの演奏があったりと、宿泊者と同様に参列者も楽しませてくれます。日本庭園も素晴らしく、散策も楽しめました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
高級感のある披露宴会場
ステンドグラスやシャンデリア、祭壇、椅子などのインテリアがアンティーク調で非常にオシャレでした。聖歌隊の讃美歌やフラワーシャワーが華やかで良かったです。シックな雰囲気で高級感のある会場です。バーカウンターが設置されていてカクテルなどのドリンクが美味しかったです。ボリュームがあり、盛り付けがとても綺麗。味も抜群に良かったです。特にステーキが柔らかくて美味しかったです。送迎バスが出ていて便利でした。緑に囲まれていて景色が素晴らしかったです。一流ホテルらしい上品で礼儀正しい接客対応でした。披露宴の司会進行の方も盛り上げ方が上手で良かったです。一番のオススメポイントは日本庭園です。どの季節に行っても魅力的な風景を楽しむことが出来ると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
日本庭園に一目惚れしました
近くに親族の控え室があり、神前式でしたので会場内はとても厳かな雰囲気でした。私たちが選んだシンフォニーホールは日の光が入ってとても明るい雰囲気で、天気が良ければ披露宴会場から富士山も見えます。またステージからのせり上がりが利用できる披露宴会場でした。ウェルカムボードを絵が上手い友達にお願いして描いてもらい、ウェルカムドールは自分で編みぐるみを作って飾ったり、ネイルも友達に頼み、テーブルに飾る花を小さくしてもらい、編みぐるみを隣に飾ってもらったりと手作りいっぱいにして節約をしました。その代わり、どうしても外せない白無垢やタキシードなどの衣装は少し高くなっても着たいものを選びました。結婚式当日は忙しくて私たちは食べることができませんでしたが、招待した方からはすごく美味しかったと好評でした。またアレルギーがある方もいらしたので、除去食での対応もしていただき、安心して食べてもらうことができました。当日の料理は食べられなくても、後日食事会に招待していただけます。駅からは少し距離があったので、招待した方で車で来られない場合は送迎バスを用意しました。近くに富士急ハイランドや河口湖などの観光できる場所があります。皆さんとても親切丁寧でした。不安なことがあればメールや電話で対応してくださるので、県外からの方でも安心だと思います。特に印象に残っている設備はステージからのせり上がりです。せり上がってくる最中は後ろの噴水が上がりライトアップもされてとても幻想的でした。また披露宴で一番最初の入場をせり上がりにしたので、招待した方はまさか下から入場してくるとは思わなかったと驚かれ、私たちはなかなか経験できないせり上がりが楽しく、とても印象に残る入場となりました。本格的な日本庭園がすごく素敵で、天気良ければ富士山が綺麗に見られるのがここで結婚式をする決め手となりました。当日は神前式だったので、前撮りでウェディングドレスを着てチャペルでの写真をたくさん撮っていただきました。ドレスでも着物でもどちらを選んでも、チャペルや日本庭園、ホテルの中にも撮影場所があり、楽しく前撮りが出来ると思います。実際に結婚式をしてみて、介添人さんが常に側にいてくださるので、何かあってもすぐに声をかけられます。不安なく結婚式することが出来たので、当日は楽しくて仕方なかったです。半年前から式場の予約できるので、こだわりたい方は早めにブライダルフェアなどに行って準備することをオススメします。詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
雰囲気が素晴らしい
一番印象に残っているのは、黒を基調とした会場で非常にスタイリッシュな空間だったと思います。会場には200人以上収容でき、それでいて全然狭い感じがしなかったのを覚えています。前と後ろを新郎新婦の方が使っており、飽きさせない工夫ができているのも感心しました。料理に関してはおいしかったのですが、ドリンクが頼まないと来ない、そして一杯ずつ運んでくるので遅く感じました。観光地の近くなのですが、非常に静かな所にあるけどわかりやすい場所で迷うことなく着くことができました。非常に丁寧で親切な方々ばかりでした。参列人数が多かったのでしかたないのですが、少し対応が遅く感じた点がありました。スタッフの対応がとても素晴らしいところ和風な感じだけどモダンな感じを取り入れているところ詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
素敵な披露宴でした♪
【披露宴会場について】会場前のスペールではウェルカムドリンクのサービスがあり、とても良い雰囲気でした。庭にプールがあり、プール前で新郎新婦と参列者みんなで風船を飛ばすのがとてもステキでした!当日は雨が降っていましたが、晴れた日だともっと素敵だと思います!【料理について】洋食でしたが、全てとても美味しく、完食しました!お料理は豪華です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの駅や街の中から無料送迎バスがあるようでしたが、レンタカーを借りて他の友人と一緒に行きました。無料バスを利用すれば特に不便な感じはないと思います。【この式場のおすすめポイント】乳児連れでしたが、披露宴の途中に授乳が必要になり、授乳室を利用させていただきましたが、スタッフの控え室のようなところだったので少し残念でした。でも用意してくれただけでもありがたかったです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
日本庭園とチャペルのコラボ
チャペルは本格的な教会です。大聖堂という感じで、中も綺麗。ただ、チャペルがある場所は日本庭園なので、外に出たときに少し違和感を感じました広いスペースがあり、大勢を招待するのであればおすすめかも。舞台等もあり演出スキのひとならおすすめ。また日本庭園から入場できるような会場もあり、個人的にはそこが一番解放感があって素敵だと感じました他の会場より割安だと思います。これはふつうでした。駅からはタクシーを使わないといけないので 少し不便です。都内からくる時も途中で乗り換えが必要です。下見に行く際も駅から来る人にはバスかタクシーを出してほしかったというのが正直なところ。ただ、行きがてら見える富士山の大きさには誰もが感動すると思います。とても細かなところまで配慮していただいてよかったです日本庭園での写真撮影もできるし、大聖堂のチャペルも楽しむことができる。そんな二つの時間を楽しむことができる会場です詳細を見る (398文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
温泉付きホテルでガーデンが素晴らしく良いです。
シンプルな会場ではありましたが、ガラス張りの窓が全開になり、明るい会場でした。最初はカーテンが閉まってるのですが開くと同時にプールが見えてガーデンが素晴らしく、ガーデンを歩きながら新郎新婦も入場できるという仕組みになっていて良かったです。お料理は、熱々のものを素早く出してくれたので、とても美味しく頂くことができました。料理との間隔もちょうど良かったので、全て食べることができました。食べ終わったお皿も、下げても良いですか?と聞いてからすぐに下げてくれたので、テーブルの上がいつも綺麗なままで良かったです。駅からはあまり近くないので、電車ではなくて車で行ければアクセスは問題ないと思います。プランナーの方が手際良く準備などをしているのが印象的でした。サービスは、披露宴が始まる前からドリンクや軽食などのサービスが十分にあって、披露宴を待ってる間でも楽しく過ごすことができて、とても良かったです。マタニティの方に膝掛けのサービスがありました。会場の室温もちょうど良かったので、ドレスを着ていても寒くなかったのが良かったです。化粧室は、会場から近くにあったのでとても便利でした。外にプールがあるのですが、プールサイドでデザートブッフェがあり、たくさんの種類のケーキが食べられ、とても満足度が高かったです。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 47歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
コンサルタントの方の対応が非常に良いです。
私は、費用の問題もあり、挙式は行わず人前式をやりました。結婚式を終えて今思うと、人前式をやって非常に満足しています。その理由は二つあります。一つ目は、費用がだいぶ抑えられる事。もう一つは、披露宴に来てくださった皆さん全員に見てもらえて祝福して頂く事の出来た事です。私の場合は、ホテル鐘山苑の中でも一番大きな会場を使用させて頂きました。何年か前に改造してある会場という事もあり。とてもきれいで高級感がありました。雰囲気は、黒重視のお部屋で、テーブルに置いてあるお花やキャンドルがとても映える会場で、照明が暗くなっても各テーブルのキャンドルとお花がキラキラ映えていて、非常に良かったです。私たちは、自己資金が少なかった事もあり、打ち合わせの際にプランナーさんに費用を抑えた式を挙げたいと強くお願いしていました。結果ご祝儀分で何とかまかなう事ができました。なので、プランナーさんと、細かな所一つ一つを厳密に打ち合わせをすれば、費用はかなり抑えられると思います。美味しかったです。駐車場も広く、交通の便も非常にいいです。鐘山苑の送迎バスもお願いすれば使う事も出来るのでおすすめです。とても感じの良く、わがままも聞いて頂きました。満足しています。お花や、コーディネートは鐘山苑にもともとそなえられたプランから選びました。何十種類もあるプランの中から選ぶので必ず、自分の気に入ったプランが見つけられると思います。おすすめポイントは、やはりプランナーの方が親身になって一緒に考えてくれた事です。費用が少なかった為。いろいろな提案をして、どうにか費用が抑えられないか?相談をした時、嫌な顔ひとつしないで、一緒に考えてくれた事がとても嬉しく信頼できました。結婚式は一生に一度の事です。満足のいく結婚式を挙げることは、ただ費用を多くかける事だけではないと思います。実際私は、費用を押さえながらも満足のいく式を挙げる事ができました。来てくださった皆さんにも「いい結婚式だったよ。」と喜んでもらう事もできました。たくさんの友達が感動して、泣いて喜んでくれました。結婚式は準備の段階から、もう始まっていると私は思います。いいプランナーさんと出会い、厳密に打ち合わせをし、いい結婚式を作り上げる。それが一番だとおもいます。私にとっては鐘山苑はそういう面では、とても信頼出来ておすすめです。詳細を見る (980文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
ホテル内の各施設のレイアウトがあまり良くない
山梨県では比較的有名なホテルとのことだが、ホテル内各施設のレイアウトに統一性がないため、披露宴会場を探すのに結構苦労する。着替え場所が明確に定められていないので、簡単に着替えられないという問題がある。披露宴会場入り口には通常受付が設営されるが、このホテルにはそういう習慣が無いのか、偶々そういうセッティングになったのか不明だが、記帳しないで祝儀を受付担当者に手渡しし、出席者名簿を勝手に取って行くようなやり方になっていた。これでは、出席者が祝儀を持参したのか、しなかったのか不明確になり、あとで問題を起こす可能性もあるなと、やや疑問を感じた。また、出席者名簿も要求しないとくれないので、どういう組み合わせで着座しているのか当初分からず冷や汗を掻いた。受付に要求しないと呉れないというシステムは一考の余地あり。披露宴会場は、比較的広く造られている。130名ほどの列席でも、テーブル間のスペースが結構あり、広いという印象。偶々、式の方は比較的近距離にある富士山神社で挙げたが、15分ほどバスで移動しなければならず、面倒感あり、ホテル内に式場を設営してあった方が出席者にとって有難いと思った。神式結婚の場合はこれでも良しとしても、キリスト教式の場合、近隣に教会があれば良いが、無いと式薗ものが挙げられないという感じ。どうするのだろう?詳細を見る (564文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/07/02
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.2
和洋の一体感が素晴らしかったです。
とても落ち着いた雰囲気で、聖歌隊がいたり、ステンドグラスがきれいだったり、素敵な教会でした。天井が高くて、解放感があるのも魅力です。モダンな雰囲気で、とても素敵でした。席と席の間も広くて、ぶつかることもなく、ゆったり座る事が出来ました。盛り付けもキレイで、味も美味しかったです。意外と結婚式って、冷めている料理が多いのですが、ちゃんと温かいものは温かいし、冷たいものは冷たいし、満足でした。離れている駐車場が坂が多いのが、ヒールで来るお客さんや、子供連れは大変だなと感じました。ちょっと困った事があって、スタッフさんを呼んで対応してもらいましたが、こちらが要望したこと以上に気をまわしてもらって、とても安心したのと、対応が素晴らしくて感動しました。化粧室は、どこに入ってもキレイになっていて感心しました。フロントからすぐの所に、池があったり、和風の造りで個人的には好きでした。和風旅館ならではのおもてなしの心と、洋風な式場のギャップ・一体感が素晴らしいと思いました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
一生に一度の結婚式に相応しい式場!!
式場の規模は大きく(広く)チャペルは独立型で、披露宴会場もいくつかあるようでした。設備は申し分ありませんでした!!!宿泊施設もあり(実際に宿泊しました)売店もあります。チャペルはゴシック様式の(そう感じました)重厚感と格式の高い雰囲気で、とても厳かにそして感動的でした。フラワートスはチャペルの外に噴水がありそこで行われました(ロケーションも良くとても盛り上がりました)。披露宴会場に関しては、今回参列した人数は100人以上でしたが十分収容でき、無理な配置でなく、ゆったりとした空間で、窓からは景色が眺められ外の景色は緑が豊で良い景観でした。宿泊施設も高級ホテルクラスで、とても清潔でリラックスできる室内設備でした。式場はチャペル・披露宴会場共に最高クラスでしたね。とても素晴らしい!!独立型のチャペルで、ゴシック様式(そう感じました)の重厚感に格式の高さを感じさせる雰囲気で、とても厳かにまた感動できるチャペルでしたね。ブーケトスはチャペルの外に噴水があり、そこで行いましたが、ロケーションも素晴らしくとても盛り上がりました。あと参考までに、スタッフの方に聞いたら「ナイトプラン」もあるそうです。味はまあまあと感じました(当然コースもあるでしょうし、コースにもよるとは思いますが)。ただ、サプライズ?新婦手作りのケーキが登場し驚きました。そう言うプランも可能なんでしょうね。山梨県富士吉田市にあり、央自動車道河口湖ICから車で10分位。ロケーションは緑に囲まれ最高!!品もあり、言葉使いに姿勢等々とても素晴らしい。式場の広さと宿泊施設の素晴らしさ。ロケーションは新緑に囲まれ最高でした!!!詳細を見る (696文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
リゾート地のような雰囲気でした
【挙式会場について】ゴシック様式の本格的な独立型チャペルで、森の中に建っていて自然が溢れた素敵な雰囲気でした。チャペル内部は天井が高く、大きなステンドグラスが幻想的な雰囲気で良かったです。大変広いチャペルで、参列者が100人近くいましたが窮屈さは全くありませんでした。チャペル前の広場でのフラワーシャワーは、景色が良くて非常に綺麗で楽しめました。【披露宴会場について】隣接しているガーデンの緑が綺麗でプールが備わっており、外国のリゾート地にある別荘のような雰囲気の会場でした。ソファーなどの家具も洋風のお洒落なもので、インテリアに統一感があって素敵でした。【料理について】和洋折衷料理で若い人から年配の人まで満足できる料理だったと思います。デザートブュッフェは見た目が綺麗で種類も豊富で楽しめました。ノンアルコール飲料の種類が多くて、車で来られている方に喜ばれていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠いので電車で行く方には不便ですが、富士山が見えて景色が最高のロケーションでした。【この式場のおすすめポイント】チャペルが本格的でオススメです詳細を見る (483文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
温泉リゾート
【披露宴会場について】新品ではありませんが掃除も行き届いていてとても気持ちがよかったです。お天気がよかったので外でみんなと記念写真を撮ったり、お茶をいただいたりとても楽しかったことを覚えています。【スタッフ・プランナーについて】みなさんとても教育が行き届いていて言葉遣いも丁寧でした。【料理について】洋食でしたがとてもおいしく、時間もゆったり取られていたのですべていただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からはかなり離れていて送迎を利用するか、タクシー、もしくは自分で運転していかなければ行けません。【この式場のおすすめポイント】温泉付きの宿泊施設ですので、新郎のお計らいで当日はゆっくり泊めていただきました。温泉に入った後新郎新婦がわざわざ挨拶に来てくれて夜遅くまで話し込んでしまいましたがとてもよい思い出になりました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 3.8
郡内で一番!!
挙式会場のチャペルは本当に素敵です!!やさしい光の中でステンドグラスがとてもきれい☆チャペル前の広場もとっても素敵でした♪挙式会場は三つの会場から選べます。全会場コンセプトが違うので自分たちの好みに合わせて選べるところが素敵ですね。私のお気に入りはマーヴェラスホールです★お料理は、フレンチ、創作料理から選べお肉の試食などもできました。ウエディングケーキなどもたくさん展示されていたので参考になりました。演出もその場で見たり体験できたりするのでとてもよかったです。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】人前式で、披露宴会場と同じだった。子連れだ...
【挙式会場】人前式で、披露宴会場と同じだった。子連れだったため、移動がないのがよかった【披露宴会場】広い部屋。目の前にプール!【料理】おそらく最高クラスのもてなしだった。デザートブッフェが最高【スタッフ】こまめにテーブル周りにいたので頼みやすかった【ロケーション】日本庭園、披露宴会場の目の前はプール!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が豪華!【こんなカップルにオススメ!】お金のある方なら詳細を見る (203文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
全てにおいて良い!
【挙式会場】造りにこだわっているだけあって、外観も中もとても素敵です。ステンドグラスも大きく天井も高いです。聖歌隊やパイプオルガンがよりきれいに聞こえます。【披露宴会場】どの会場も広く、雰囲気が違うので自分の好みに合わせて選べるのが嬉しいです。噴水とセリ上がりを使った演出はすごいです。ここにしかないと思います。【スタッフ(サービス)】どのスタッフもきちんと挨拶してくれます。とても説明も丁寧でした。信頼できるなぁと思いました。【料理】デザートのみ試食しました。生クリーム、スポンジがふわふわで美味しかったです。【コストパフォーマンス】想像していたよりリーズナブルでした。【ロケーション】中庭があり、プールや足湯などあります。ゆったり散策するのも楽しそうです。館内も広いので1日いてもまわりきれないかもしれません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)すべてよかったですが、特に噴水演出、セリ上がりです。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルにもオススメしたいです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
相談・見学
友人の結婚式で何度か行ったことがあり、入口を入ったフロアが昔ながらのホテルといった雰囲気も好きです。【相談・見学】スタッフさんも親切に相談に乗って下さり、対応も良かったです。案内途中では茶室でお茶とお菓子を頂いたり、相談前には結婚式で出すシェフの手作りケーキの味を見て下さいと、ケーキとお紅茶を頂ました。帰り際にお花まで下さり、幸せな時間を過ごせました。【披露宴会場】全3会場、高級クラブ風、木目調の英国風、外にはプールがあるイタリアンゲストハウス風。1日2組×3会場で施設使用料は無料。それぞれ違った雰囲気で、どれにしようか迷います。【挙式】全てアンティーク品で海外から取り寄せたそうです。良く見ないと分りませんが、参列席も1つ1つ異なるデザインのものでした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.3
【挙式会場】 参加していません。【披露宴会場】 披露...
【挙式会場】参加していません。【披露宴会場】披露宴前にはウェルカムドリンクがいただける場所がありました。そのようなもてなしがあるのはありがたかったのですが、スペースが狭く、参加者全員がゆったりとできる雰囲気ではありませんでした。【料理】自分が苦手なもの以外、どれもおいしくいただきました。デザートビュッフェはとてもよかったと思います。【スタッフ】特に悪い印象はありませんが、あまり愛想がないというか、親切さを感じることはありませんでした。【ロケーション】会場の外にプールと日本庭園があり、新郎新婦の入場はその庭園からでした。晴れいたこともあり、とてもきれいで印象に残っています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】デザートビュッフェがよかったです。【こんなカップルにオススメ!】地元のカップルにはいいのではないでしょうか?詳細を見る (378文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
100名以上のゲストも余裕な豪華な式場です!
独立式のチャペルでした。ステンドグラスの形がかわいいです。ドアを開けたところの階段で、フラワーシャワーができます。挙式では、誓いのキスがなかったのですが、フラワーシャワーの前に誓いのキス。サプライズの演出が盛り上がりました。とにかく広くて豪華な会場でした。新郎新婦の入場が、スモーク&下から出てくるのにはびっくり!!デザートビュッフェが嬉しかったです。味もよかったです。最寄り駅からは、シャトルバスが出ています。新婦が大好きなリラックマのキャラクターが乗っているオリジナルのウェディングケーキが可愛かったです。新婦らしいなと思いました。式場には、宿泊施設があります。こちらのホテルをとっていただきました。温泉も最高でした!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/12/29
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ140人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Hotel Kaneyamaen ホテル鐘山苑(ホテルカネヤマエン) |
---|---|
会場住所 | 〒403-0005山梨県富士吉田市上吉田6283結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |