クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.2
- 料理 4.4
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ46人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 5.0
デンマークの雰囲気が素晴らしい素敵な式場
【挙式会場について】挙式会場や設備はデンマークがテーマです。椅子や照明、色々な部分でこだわりが見られます。音楽結婚式というスタイルでとても素敵です。他の会場にはない魅力ある部分です。広さはこぢんまりとした感じでアットホームです。【披露宴会場について】披露宴会場は天井が高く、照明のポールヘニングセンのアーティチョークが圧巻です。デンマークの雰囲気が素敵な披露宴になりそうです。テーブルコーディネートも素敵で、フラワーアレンジメントも素晴らしいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中でアクセスは良いです。二次会や観光にも良い場所で、申し分ないと思います。宿泊施設ではないので、必要な場合は近隣を探す必要があります。【この式場のおすすめポイント】パン屋さんなので、パンとお料理がとっても美味しいです。食事にこだわりたい方にはぴったりだと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式スタイルが個性的なので、どのようなものか確認してみると良いと思います。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
料理で選ぶならここ!
【挙式会場について】ホテルの挙式会場と同じく、こじんまりとしています。シンプルでナチャラルな雰囲気です。【披露宴会場について】とても古くからある建物なのですが、それを感じさせないほど中はキレイです。現在改装工事中なので、完成したらもっとキレイになると思います。また、ピアノが置いてあったりなど、余興にも適しています。【スタッフ・プランナーについて】余興の打ち合わせなどで結婚式の前に何度か伺いましたが、優しく対応してくださいました。【料理について】元々一階はパン屋さん、二階三階はレストランになっているので、料理は抜群に美味しかったです。特にパンが美味しくて、皆おかわりしちゃってました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広島市の街中、本通りに面しているので、交通アクセスは抜群です。【この式場のおすすめポイント】0歳の子供を連れて行ったのですが、控え室を用意して下さり、その上座布団などで簡易ベッドまで作って下さいました。引き出物にパンの詰め合わせが入っていました。言わずもがな美味しかったです。現在改装中なので、改装が終了する時期をよく確認してください。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
パンのウエルカムボードが魅力的!さすがアンデルセン!
【挙式会場について】アンデルセンは挙式が1日1組のため、ゆったりと過ごすことができました。音楽挙式ですが、自分の好きなジブリの曲を生演奏をしていただきとても思い出深い式となりました。【披露宴会場について】スカンジナビアホールは天井が鏡なので、テーブルのロウソクや花が映りきれいでした。【スタッフ・プランナーについて】対応がとても丁寧で、相談をしやすかったです。また、今の状況など何度も手紙で郵送をして下さり、2人が仕事をしていても期限までにやるべきことがスムーズにできました。また司会者の話し方も面白かったと、出席された方に好評でした。【料理について】とても美味しかったです。新郎、新婦には料理をワンプレートででして下さり、ちゃっかり料理も食べることができました。ウエディングケーキも2人の要求を汲み取って下さり、最高のウエディングケーキができ感激しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アンデルセンの駐車場が、関係者の方は終日無料となるので、遠方から来る友達には行きやすかったという話をもらいました!近くにアストラムライン、バス、市電があるので立地条件は良かったです。【コストについて】こだわってお金をかけたところは、ウエルカムボードとウエディングボードです。節約したところは、特典を検討しました。【結婚式の内容について】髪飾り、ブーケはアンデルセンの生花を。ドレスは自分の一目惚れで選びました。リングピローは自分で作りました。【この式場のおすすめポイント】音楽挙式、式場が北欧で温かみのある様子、ウエルカムボード、オリジナルのウエディングケーキ、宴会場の天井が鏡、新郎新婦のりょうりがワンプレートで食べやすい、花がきれい。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・立地条件(出席して下さる方にとって、行きやすい場所である。)・音楽挙式なとことろ。(今までに友達の結婚式に出席した中で、音楽挙式というスタイルが珍しかったため。)・料理がとても美味しい。・ウエルカムボードがパンで作れることに魅力を感じたから。・1日1組限定であり、ゆったりと過ごすことができたこと。・アンデルセンの見えないおもてなしを教えて下さり感動した。・日にちの目安通りに、やるべきことをこなせば、例え準備期間が6ヶ月であってもなんとかなった。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
料理が美味しいです
【披露宴会場について】教会での挙式の後、こちらへ移動して披露宴が行われました。5階でエレベーターを降りるとすぐ正面に受付が設置してありました。この辺りはとてもスペースが狭く、受付を待つ人でタイミングによっては身動きが取れなくなってしまいそうで気になりました。会場へ入る前の待合コーナーも部屋らしい場所はなく、座るところは少ないです。会場自体もそれほど広くはありませんが、特に狭さは気になりませんでした。ごてごてした披露宴にしたくない方にはシンプルで良いとおもいます。ただ複数人で踊ったりなどの派手な余興が出来そうなスペースはありませんでした。喫煙は違う階に専用の場所があるようです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応は普通に良いと思います。同じ席の女性がテーブル上のグラスを倒して水をこぼしてしまったのですが、スタッフの女性が素早く対応してくれました。ただテーブルの上席の方から配膳をしてもらえなかったので、少し気になりました。(同席した上司は気にする人ではなかったので問題はありませんでしたが)【料理について】アンデルセン経営の会場なだけあって、料理はどれも美味しかったです。新婦の仕事に関わる食材を使ったパンが振舞われたので、オリジナルのメニューにも対応してもらえるようです。とにかくパンは焼きたてアツアツで美味しいですし、その他の料理も見た目、味ともに良いとおもいます。結婚式であまり料理が美味しいと思ったことはないですが、こちらはクオリティが高い方だと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】本通りのアンデルセンの5階が会場でしたので、アクセスは良いとおもいます。披露宴後の2次会もこの周辺であれば選択肢がたくさんあるとおもいます。提携の駐車場もありました。【この式場のおすすめポイント】化粧室はとても綺麗ですがちょっと薄暗いので、化粧直しはしにくいかなとおもいます。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
パンがおいしい
【挙式会場について】神聖な場所というオーラが出ている素敵な会場でした。聖歌隊がいて素敵な歌声も聞くことが出来ました。【披露宴会場について】とても広い作りで、ゲストをたくさん呼ぶことができる会場でした。【スタッフ・プランナーについて】食べ終わった料理のお皿をすぐに下げてくれたり、飲み物のオーダーを頻繁に聞きに来てくれるなど大変親切なスタッフさんばかりでした。【料理について】アンデルセンはパンが有名なのでパンの料理が多かったのですが、どれもおいしく頂けました。パンだけでなくご飯も出てくるのでご飯派の方も安心です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市内中心部にあるためアクセスは大変便利です。市内電車でもバスでも行くことが出来ます。【この式場のおすすめポイント】その当時は被爆建物ということで大変歴史のある建物でした。そのような場所での結婚式に呼ばれて大変光栄だなと思いました。、パンがとてもおいしいのでパン好きの方にはぜひお勧めしたい会場です。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 27歳
挙式会場
- 下見した
- 5.0
デンマークの雰囲気が素晴らしい素敵な式場
挙式会場や設備はデンマークがテーマです。椅子や照明、色々な部分でこだわりが見られます。音楽結婚式というスタイルでとても素敵です。他の会場にはない魅力ある部分です。広さはこぢんまりとした感じでアットホームです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
料理で選ぶならここ!
ホテルの挙式会場と同じく、こじんまりとしています。シンプルでナチャラルな雰囲気です。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
パンのウエルカムボードが魅力的!さすがアンデルセン!
アンデルセンは挙式が1日1組のため、ゆったりと過ごすことができました。音楽挙式ですが、自分の好きなジブリの曲を生演奏をしていただきとても思い出深い式となりました。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 下見した
- 5.0
デンマークの雰囲気が素晴らしい素敵な式場
披露宴会場は天井が高く、照明のポールヘニングセンのアーティチョークが圧巻です。デンマークの雰囲気が素敵な披露宴になりそうです。テーブルコーディネートも素敵で、フラワーアレンジメントも素晴らしいと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
料理で選ぶならここ!
とても古くからある建物なのですが、それを感じさせないほど中はキレイです。現在改装工事中なので、完成したらもっとキレイになると思います。また、ピアノが置いてあったりなど、余興にも適しています。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
パンのウエルカムボードが魅力的!さすがアンデルセン!
スカンジナビアホールは天井が鏡なので、テーブルのロウソクや花が映りきれいでした。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 参列した
- 4.2
料理で選ぶならここ!
元々一階はパン屋さん、二階三階はレストランになっているので、料理は抜群に美味しかったです。特にパンが美味しくて、皆おかわりしちゃってました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
パンのウエルカムボードが魅力的!さすがアンデルセン!
とても美味しかったです。新郎、新婦には料理をワンプレートででして下さり、ちゃっかり料理も食べることができました。ウエディングケーキも2人の要求を汲み取って下さり、最高のウエディングケーキができ感激しました。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
料理が美味しいです
アンデルセン経営の会場なだけあって、料理はどれも美味しかったです。新婦の仕事に関わる食材を使ったパンが振舞われたので、オリジナルのメニューにも対応してもらえるようです。とにかくパンは焼きたてアツアツで美味しいですし、その他の料理も見た目、味ともに良いとおもいます。結婚式であまり料理が美味しいと思ったことはないですが、こちらはクオリティが高い方だと感じました。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 25歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 広島アンデルセン(ヒロシマアンデルセン) |
---|---|
会場住所 | 〒730-0035広島県広島市中区本通7-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |