クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.7
- 料理 3.5
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 2.8
自然溢れる個性派挙式
【挙式会場について】岐阜県恵那市の恵那峡ほど近くにある会場です。とても静かでまわりは自然に溢れた環境です。博石館ということで、石のモニュメントや、綺麗な水晶などが用いられており、なかなか都会では味わえないオーガニックで個性的な会場でした。【披露宴会場について】披露宴会場は、オープンテラスのような感じで、緑の中でマイナスイオンに包まれたような雰囲気です。時折山鳥のさえずりが聞こえるようなゆったりとした時間の中で行なわれる披露宴は、都会の喧騒を忘れることができ、ナチュラル派なご夫婦にはオススメです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】恵那市街から車で約20分ほど。駅からバスも出ていますが、自家用車がないとアクセスは少し不便かもしれません。【この式場のおすすめポイント】緑溢れる静かな環境で、エコ思考、ロハス思考なご夫婦にピッタリです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
非常に印象に残る結婚式でした!
【披露宴会場について】私は仕事上の先輩として、この度の挙式に参列させていただきましたが、施設内の建物、ピラミッドや門柱・塀・オブジェは、全て石、石だらけ、そして、学校の運動場か?と思わせる芝のガーデンは、正直、圧巻でした。挙式当日は、穏やかな晴天に恵まれ、ピラミッドをバックにゆっくりと緑のジュータンを歩く満面の笑みを浮かべた新郎新婦、そして、笑顔いっぱいのサポートスタッフの皆さんが、とても印象に残る結婚式でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄のインターからは、少し離れておりますが、判らない事は無いと思います。【この式場のおすすめポイント】ピラミッドをバックにした緑のジュータンは最高です。が、それにもまして、ライスシャワーならぬ石チョコシャワー&小石(水晶・アメジストなど)シャワーは、小さなリボンに包んであり、粋な演出でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/12
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 4.2
大自然の屋外結婚式場
【挙式会場について】外なのでステンドグラスは無いですが、晴れた日にできると、青空と太陽の下で式を挙げられるという、教会のなかで行うパターンとは違った雰囲気でできるので、斬新なきぶんでした。【披露宴会場について】外にあるので、晴れた日にできると、とても良い結婚式になると思います。また開放感があって、しかも博石館を独占できると言うのがすごい!【スタッフ・プランナーについて】とても親身になって色々教えてくれたので、説明がすごく分かり易かったです。【料理について】試食していないのでわかりません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便は、ちょっと奥まった場所にあるので電車をおりてすぐなどと言うところに比べると、少し不便ですが、貸切バスなど使えば十分行ける距離です。立地は自然に囲まれていて、都会では絶対に味わえないロケーションです。自然が好きな人にオススメです。【コストについて】コストは最小限まで抑えてくれそうな感じがありました。(コストを詰めることはしなかったので、どこまでやすくしてくれるのかがわからないので)【この式場のおすすめポイント】自然に囲まれて、広大な場所で且つ外で結婚式を挙げたいひとにはとっておきの場所です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ちょっと階段が多いので、おじいちゃん、おばあちゃんを呼びたい人は一度確認してみるのがイイと思います。是非都会の方も一度みに来てみると、田舎のよさがわかると思います。p.s.七夕はイルミネーションが綺麗な場所なんですよ。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 1.8
式場だけでなく 式後にぶらぶらできるところがある
【挙式会場】思っていたより山奥でした.残念【披露宴会場】夏なのに寒いです。石だからかもしれません これでは招待した女性が寒いかも【スタッフ(サービス)】よくいえば普通 悪く言えばしつこい【料理】美味しそうでしたがボリュームが足りないなあと思いました。おなか招待した方は退屈でしょうからせめていっぱい食べてもらいたいですよね【コストパフォーマンス】まあまあ【ロケーション】うーん【マタニティOR子連れサービス】外でぶらぶらできるところがたくさんあるのと 空気が美味しいので いいと思いました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ちょっと寒いですね。【ここが良かった!】山奥なのでちょっとうんざりしますが、建物自体は新しいし清潔な印象です【こんなカップルにオススメ!】田舎暮らしが好きな方には良いのかもしれませんね。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
広い芝生での写真撮影
【披露宴会場について】披露宴で余興をしたのですが、披露宴会場の二階に当たる部分があります。吹き抜けみたいな感じで上からは披露宴会場が見えますが、下からは上が見えない構造です。披露宴の進行状況を確認しながら準備ができとても助かりました。全体的に広い会場だと思います。【料理について】料理は女性には少し量が多いかなとは思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便は決してよくはないのですが、意表を突く結婚式場ではここがお勧めです。【この式場のおすすめポイント】サッカーができそうなぐらい広い芝生が印象的でした。少し肌寒くなったとはいえ青々とした芝生が前面にきれいに生え揃っていてとてもきれいでした。ウェイディングルームはカマクラみたいな天井が丸いドーム型の石でできたところで、さすが博石館だと思いました。他にはないものだと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 33歳
基本情報
会場名 | 博石館 地ビールレストラン バッカス(ハクセキカンジビールレストランバッカス) |
---|---|
会場住所 | 〒509-8301岐阜県中津川市蛭川5263-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |