PARTE the Style of Wedding(パルテ ザ スタイル オブ ウェディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
思い出に残る結婚式が挙げれます(私もここで昔挙げました)
町中にある式場ですがそれを忘れさせてくれるような会場です。会場が広く椅子も多いので座れなくて隅に立つということはないと思います。挙式が一通り終わると羽のシャワーが降りてきてとても幻想的でした。待合室もあり、Doorという会場ではキッズスペースもあるので小さなお子様を呼ばれる場合には便利だと思います。招待状が届いた時に料理のコースを選択するハガキが同封されます。なので自分の好みにカスタマイズできるのでとてもよかったです。またドリンクの種類も豊富なので、アルコールが飲めない人私にはとてお有難かったです。広島市の市街地にあり、美容室でセットしてそのまま参列できます。私もここで挙式をしたのですが、みなさんとても親切です。話を親身に聞いてくださり、とても相談しやすかったです。参列した時も私と同じプランナーさんでしたが、とても素敵な結婚式でした。会場が3つあるので、自分に合った式場をプランナーさんと選ぶことができると思います。どういう式がしたいという考えがある方にはお勧めです。私もカープが好きなのでウエディングケーキはカープがテーマで作ってもらいました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
豪華な式場とインパクト抜群の演出で思い出に残る挙式ができます
ヨーロッパテイストのゴージャスなチャペルでした。ステンドグラスからシャンデリア、チェアまで品質の良いインテリアが揃っており、荘厳な雰囲気。中でも印象的だったのは聖歌隊の生歌で、コンサートホールのようなステージで歌われる聖歌は圧巻の迫力でした。演出も素晴らしく、新郎新婦に降り注ぐ羽根のシャワーなど、神秘的で素敵でした。まずインパクトがあったのが、とても高い天井。さらにドーム型でプラネタリウムになっており、まるで星空の下でパーティーを行っているような幻想的な雰囲気でした。大階段から新郎新婦が登場するときの演出も凝っていて、とても盛り上がりました。ゲスト自身が事前にメニューをチョイスできるというシステムで、好みの料理を選択することができました。アレルギーのある方などにも配慮されており、とてもいいシステムだと思います。都心の真ん中に位置しており、バスや電車などあらゆる選択肢があるのでアクセスはとても良いです。本通りにも近く、二次会の移動も楽で助かりました。ゴージャスな式場と凝った演出、それにゲストへの気遣いにあふれたスタッフさんのホスピタリティがおすすめのポイントです。あらゆる面で素晴らしく、思い出に残る結婚式でした。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お姫様になれる
披露宴会場の映像の演出がすごかったです。プラネタリウムを見ているようでした。ミラーボールもあり、パーティ気分が味わえます。どれもおいしく、見た目も高級感がありました。他の会場と比べてもおいしいと思いました。アクセスはとても便利です。ですがやはり街中なので周りの音がかなり聞こえます。二次会会場への移動は便利だと思います。二次会までの時間もなんなく過ごせそうです。皆さんとても親切でした。チャペルの天井も高く、高級感のある式場でした。私は披露宴会場の階段がとても印象的でした。当日あの階段からドレスを着て登場・・・と考えるだけでわくわくしました。披露宴会場の映像演出は他の会場にないものなので、皆と違ったオリジナルウエディングができると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大人数に最適の式場でした。
挙式会場はどちらかというと古い教会のようなイメージでしたが、よく言えばモダンな感じの雰囲気でした。建物からは想像できないような天井の高いで広く感じました。披露宴会場もとにかく広かったです。また、挙式会場と同様に天井が広く、高砂もありとても豪華でした。一番よかったのは、新郎新婦の方が参加者全員に見えない位置にいるときに前の画面に2人が映像で映るので非常に見やすかったです。料理の一部を事前に選択できるところに感動しました。また、味もとても美味しく、特にご飯がおいしかったです。一つ言わせてもらえば、少し量が少ないように感じました。女性の私でももう少しあっても食べられるなと思ったので男性には少ないと思いました。ロケーションはあまりよくありませんが、その代わり天気に左右されない式場で台風シーズンでも使えるかと思います。広島の中心部にあるので交通のアクセスはたいへんいいと思いました。アルコールの種類が多くあったのですが、スタッフの方が「メニューがこちらにあります」とすぐに提案してくださり、とても丁寧な対応でした。料理の味は大変おすすめポイントです。また、式場の様子をリアルタイムで映像で流れるところがとてもいいと思いました。特に、ご両親は新郎新婦を一番みたいはずなのにテーブルが高砂から遠いので大きく映像が映ることは親孝行にもなるのではないかと感じました。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシックなチャペルとスタイリッシュな披露宴会場でした
チャペルはクラシックな作りで天井も高く素敵でした。チャペルからバルコニーに出て、そこでフラワーシャワーやブーケトスを行いました。市内中心部でも出来るものなんだなぁと感心。ゲストハウスならではでした。披露宴会場は地下にあり、チャペルと打って変わってスタイリッシュでした。新郎新婦2人がフォトサービスで動く際もつまることなく、余裕もありました。またデザートブッフェはウェルカムスペースを利用していたのに目からウロコ!スイーツの種類、量も十分にあって、もちろんお味も美味しかったです。市内中心部にあり、アクセスはいいです。ドーム型の屋根といえばエンジェルパルテとわかりやすい目印もあります。チャペルと披露宴会場のギャップがいいなと思いました。参列者の上着はクローク、荷物を置くのにロッカーもあり、非常に便利でした。化粧室もチャペルと同じイメージでクラシカルで個人的に好みでした。詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
距離が近い
新郎・新婦との距離が近い。人前式にしたい人や畏まった式にしたくないカップル向け。挙式の最中、司会の新郎・新婦を和まそうとするアナウンスが入るのが、個人的には好ましくなかった。披露宴会場の天井や壁を使った映像がすごかった。階段から降りてくる演出が良かった。余興をする際も、スペースが十分にあり、見やすかった。ノンアルコールに対応していたり、かわいいカクテルが豊富事前に好みや料理について、スタッフから説明があり、卓ごとに担当スタッフがいる。アクセスはバツグン!!2次会や、美容院が近くて便利丁寧。若いスタッフが多いが、笑顔でサービスも良かった。モダンスタイルな結婚式にしたいなら、オススメ会場が大きいから、子どもがいても気にならない。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
息子の挙式に感激!
息子たちに会場選びを任したままで、少し不安な点はありましたが、二人でじっくり考え選んだ挙式会場だけあって、雰囲気の良い挙式会場でした。広島の町の中では最もにぎやかな並木通りの近くに位置した挙式会場は、アクセスも良くところでした。挙式会場自体は、少し古い感じはありましたが、レトロな雰囲気で、伝統的な感じさえもありました。そして、レンガをふんだんに使った建物は重厚感たっぷりで、挙式をあげるという雰囲気にはぴったりの建物でした。設備で少し残念に思ったのは、エレベータが旧式のものだったので、待合室、挙式会場、披露宴会場等を移動するときに、レンガ造りの重厚感が失われた感じがしてしまいました。しかし、全体的には伝統を感じさせる挙式会場としては良かったと思っています。会場が町の中にあるため、外から見ると、最近はやりの郊外にある会場よりかなり小さく見えていたので、披露宴会場もそんなに大きくなく、どちらかというと、かなり狭いのではないかと思っていました。しかし、いざ披露宴会場の中に入ってみると、外見からは創造できないほど広く、びっくりしました。天井の高さも3階より高い位置にあったので、平面的な広さ以上に広さを感じました。このため、テーブルとテーブルの間もゆったりとしており、人の移動も楽でした。そして、狭い会場では、料理を出したりするスタッフをすぐ近くに感じ、いつも誰かが後ろにいるようで落ち着かないのですが、今回は会場が広かったのでスタッフの存在を感じずに、それでいて必要なときにはスタッフがすぐに来てくれて落ち着いた感じがあり、非常に良かったと思います。会場のロケーションとしては、広島の町の中でも一番にぎやかな位置で、それでいて、通り一本中に入っているところのため、そんなにごみごみした感じの無い、ちょうどいいロケーションでした。このため、遠方から来てくださった方も広島駅まで新幹線で、そしてタクシーに乗ればすぐに着くというロケーションです。そして、そんなに遠くからではない方の場合には、この会場に来る方法が色々選べるという、交通アクセスの非常に良い会場だと思いました。この式場のおすすめとしては、伝統を感じさせる会場の造りと披露宴会場のゆったりとしたところです。披露宴会場がゆったりとしていると披露宴の進行自体もゆったりとした感じとなり、それに加え、小さなお子様が参列して少しぐらい騒いでも、天井が高いためもあって、全然気にならず。私たちの孫も披露宴の終盤では、退屈になり、会場内を走り回っていました。これは、あまりよくないことですが、そのくらいはしゃぎまくっても気にならない広さがあるのは親御さんたちには助かるのではないでしょうか。そして、今回、私たちにとって非常に助かったスタッフのサービスがありました。それは、新郎の親として御参列いただいた方にビールをついで回るのですが、今回はスタッフの方が先導してくださり、ビールを注ぐ方の順番まで先導してくれたのが非常に助かりました。詳細を見る (1242文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
夜空が広がる披露宴会場
披露宴会場の天井はとても高く、何と言ってもドーム型をしているのが特徴的でした。その天井では光の演出によってまるでプラネタリウムを見ているようにとても素敵な演出でした。そんな会場へは大階段からの入場で映画で見るような豪華な舞踏会のようでした。お料理を事前のハガキで選ぶ事が出来るので、どのお料理も全て楽しむ事ができました。強いて言うなら、一品一品の量が少なく物足りないなと感じました。JR広島駅南口から徒歩で行くには少し距離があります。ですが、広島駅からは路面電車も通っているので、路面電車に乗り、立町で下車、そこから徒歩5分もしないうちに着くので不便はないと思います。感じの良いスタッフさん方で、これと言って印象が悪いことはありませんでした。ドーム型の披露宴会場はとても珍しいと思います。人と違った式をしたいと思っている方には特にオススメです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オシャレに挙式するならココで!
ステンドグラスがあり、アンティーク調の椅子がセットされています。チャペルには階段があり、5~6段登るので、ゲストよりも目線が結構上になります。待合室やチャペル、トイレもとってもオシャレなので、女性は好きだと思います。披露宴会場は3つあり、地下のフロアは収容人数が60人程度でした。シックな感じで、新郎新婦のテーブルの後ろには水が流れていてオシャレです。5階のフロアは、cafeのような雰囲気で入って右側がガラス張りになっているので、光が入っていて明るいです。収容人数は80名程度です。6階のフロアは、一番大きく、天井もとっても高いです。入場が上に設置してある階段から、スモークを浴びながらのなので、とっても派手だと思います。インパクトを残したい方、スター気分を味わいたい方は6階がオススメです。当日見積もりをしてもらいました。場所や料理、雰囲気のことを考えたら、まあまあだと思います。ドレスなどもこちらの予算を伝えたら、合ったものを提案してくれるので、とっても助かります。フレンチを試食しましたが、味付け・盛り付け・彩りすべてがオシャレです。食事は、12000、15000、18000円の中から選べます。和食も選択できますよ。広島駅からタクシーで10分、バスや電車+徒歩で15分くらいです。街中なので、2次会の場所を選びやすいです。試食・披露宴やチャペル案内を最初にしてくれたのは30代前半くらいの男性でした。順序良く、3つの披露宴会場を案内してくれて、サプライズもありました。何のサプライズかは見学してみてのお楽しみです。プランナーは20代後半~30代前半くらいの女性です。サバサバしていて、話しやすく、てきぱきと順序良く物事を進めてくれるのでとっても助かります。後日わからないことがあれば、LINEで聞けば丁寧に教えてくれます。ここに決めた理由3つとして1.料理が美味しい2.スタッフさんが丁寧で感じが良い・若くてかわいいスタッフさんが多い3.設備がすべてオシャレこれにつきます。オシャレに挙式をしたい方は是非ここで!また、バーカウンターもあり、バーのような雰囲気もありますよ☆ユウベル会員なら割引が効くので、家族に確認をしておいた方がいいですよ!婚約指輪・結婚指輪をここで購入しましたが、割引をしてもらえました。買う時に詳しく説明してくれますし、結構値段の割にいいものが買えます。ここで買ったものを友人に見せたら豪華だね!と言われました。詳細を見る (1022文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
プラネタリウムのような披露宴会場が素敵です!
とてもキレイでした!式が終わった後に、移動をさせられ、庭ではないですが、外でブーケトスなど行われ、たくさん写真も撮れました!披露宴会場が、プラネタリウムみたいになっており、ドーム型でした!階段演出ができる会場だったので、お色直し後は、階段の上から登場でした!階段上からお姫様抱っこで降りてきたりと、とっても良い演出だなと思いました!パンのお代りできますかー?とずけずけと言っちゃう友人もいたのですが。笑普通にできました。ゲストハウスのお料理は、あまり期待せず行ったのですが、思った以上にとても美味しかったです!市内にあるので、遠方からでも行きやすい場所だと思います。二次会だったりも、移動がしやすいですね!式で友人7人くらいで余興をしたのですが、その準備にスタッフさんもたくさん協力して頂いて、とても助かりました!着替える場所や、余興をするスペースなども、前持って打ち合わせを親身にして下さったりと、好印象でしかないです!ここの式場に見学に行くなら是非、プラネタリウムみたいな披露宴会場へ入ってみてほしいです!他ではなかなかないと思うので、とても感動しました!詳細を見る (480文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理がおいしいです
一般的なチャペルという感じですが、音が響きやすくよかったと思います。そんなに新しい会場ではありませんが、きれいに保たれていました。天井がプラネタリウムみたいできれいでした!入口にウコンのちからが置いてあり、新郎新婦の心遣いかもしれませんが、テンションが上がりました!今まで行った結婚式場の中で一番料理がおいしかったのではないかと思います。印象に残るおいしさでした。料理も事前に好きなメニューを選択できたりするので、料理に対するこだわりが伝わってきます。市内にあるので人が集まりやすいと思います。公共交通機関で行ってもそんなに歩くことはないのでヒールを履いている女の子でも参列しやすいです。料理がとにかくおいしかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
街中ならここ!
案内がスムーズで出入口も多く移動しやすかった。ウェイティングルームも広くてよかった。挙式会場も広く、開放感があった。席の間もスペースがあり、ゆとりのある配置だった。生演奏や歌など雰囲気のでる演出のやりすぎ感もなく自然だった。いくつか会場があるようだったが、窓が大きく、日が入る感じもよかった。会場が広くとてもスペースがあり動きやすかった。招待状の時点で選べるメニューは嬉しかった。味は普通でした・・・。パンの出るタイミングがよくわからずおなかいっぱいになっった気はしなかったのが残念。かなり便利です。街中にあるので、行くのも、二次会の後に帰宅するにも移動がかなり便利。最近高台や港近くなど朝行くにはかなり遠く感じる場所が多かったので久しぶりに街中移動で安心だった。スタッフの数が少ないように思えた。ただ、気にかけてもらえる様子が伺えたのでお願いをしやすい環境だった。喫煙所が階ごとにあって便利だった。会場全体が広すぎず良かった点が多かった。雨が降っていたがスタッフが配慮をしてくれて全く問題なかった。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
プランナーさんにやりたい演出などをしっかり話し合う
会場がリニューアルされたばっかりの時に挙式をさせていただきました。挙式会場のいすや演出のお花がとてもきれいで入場しているときすごい幸せな気分になりました。そして来場の方たち、結構いたけど広いから余裕で皆さん余裕ではいられてました。牧師さんも外国人でとても演出間ある感じで最高した。楽器も生で演奏して生で歌ってくださって、とてもよかった。ライトもきれいでした。私たち夫婦にとって最高の挙式になりました。天井が高くて星に包まれているような気分になるライトの演出などとても満足しました。会場も広くてぎゅうぎゅう感がなくてゆったりできる。初めて来場の人たちもエンジェルパルテの披露宴会場にかなり満足したと聞きました。音楽の演出も満足。タイミングよくさびまでつないでくださったり、音響がよかった。こだわってお金をかけたところは、やっぱり映像、ドレス、造花などです。オープニングムービーやプロフィールムービーは自分で作るよりやっぱりプロの方の演出などに任せたいと思いそこにはお金をかけました。そして、1日中の挙式、披露宴の映像を一部始終とらえてもらった。最初は値段が高くて悩みましたが、やはりとってもらって本当によかったです。ドレスだけは絶対けちりたくなかったのである程度する値段のドレスを選ばしてもらいました。節約したところは、いらないような演出は結構省きました。あと姉が結婚式で使ったリングピローなどを貸してもらい節約できるところはさしてもらいました。それと受付に置くグッズなどは自分でパソコンで似顔絵を作ってかざりました。あとは、前撮りでとった写真を自分で印刷して額に入れて飾ったりと受付で置くようなものは頑張りました。来場客のかたに、だいたい結婚式場の料理はおいしくないけどエンジェルパルテの料理はとても豪華でおいしかった。と言っていただきました。事前にアレルギーの調査をしていて徹底しているなと思いました。広島市内の街中で交通の便がかなりあるから県外から来ていた人が多かったのでとても立地的には満足しました。スタッフさんもプランナーさんもみんな優しくて最後までちゃんときっちりしてくださって最高でしウエディングドレスは白色のひらひらとしたかわいらしいのを選んだ。お色直しでは、自前の振り袖を着ました。3回目のお色直しではとてもきれいでかわいらしい赤色のカラードレスを着ました。天井のライトの演出。音楽のタイミング。オープニングや、プロフィール映像の細やかな演出。美容の人の化粧やセットの仕方がものすごくうまくて満足した。この式場の決め手は、私が結婚する4年前に姉夫婦が同じエンジェルパルテで結婚式をしました。そのときの演出のすごさに圧倒されていつかわたしも結婚式をするならここでやりたいと思っていたからです。実際に結婚式をしてみて自分たちがおもってた以上に満足しました。最初はどうなることやら不安なことの方がおおかったので。結婚式準備のアドバイスは、やっぱり2人でどんな感じにやりたいのかとお互いが思っていることをリストにしてプランナーさんとじっくり話すことがやっぱり大切なので、めんどくさいからと言って自分たちの思いを言わずにやることだけは絶対避けてほしいとおもいます。時間があったらゆっくり焦らず準備をしていけばいいと思います。特にないです。詳細を見る (1372文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
かわいい演出のできる式場です(*^^*)
チャペルは広くて、厳かな感じでした。ふわーっと、羽が舞うシーンがあってびっくりしました!挙式後、2人で鐘を鳴らすところが他になくて素敵(*^^*)天井や新郎新婦の後ろがキラキラしてて、よく映えて綺麗でした。とっても広くて高級感がありました。長い階段からの演出も素敵でした!ここのお料理はいつも美味しいです。飲み物も種類が多くて嬉しいです。街からすぐなので、とっても立地がいいです!そのまま二次会へも行きやすいです(*^^*)ホテルなので、設備が整ってて助かります。会場のスタッフの方も丁寧に案内をしてくださるので広い会場内でも迷いません。鐘を鳴らしたり、長い階段を降りたり…と、ここならではの演出があって、新婦さんがより可愛らしく見えます(*^^*)詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
すごく親切で最高の式になりました
人前式でしたが、チャペルでしてもらって、すごくいい雰囲気でした。親族のみで少ない人数でしたが、子供もいたし広くて良かったです。みんなが動き回れるので、両親族がコミュニケーションをとれて、アットホームな披露宴にできました。飲み物のカウンターがオシャレでした。元々、親族のみのお食事会をイメージしてたので、コストも抑えて地味にするつもりでした。でも、低コストで最高&豪華に出来て良かったです。若者、年配者がいるので、各自チョイス出来て良かったです。美味しい料理でした。街中なので、式前後の観光には良かったです。宿泊施設も近くにあって便利です。なにも分からない状態でしたが、親切に教えてくれました!当日も最悪の悪天候(大雪)で、参列者が大幅な遅れでしたが、しっかりと対応してくれました。時間が延長したにもかかわらず、笑顔で最高のサービスをしてもらい、本当に感謝していす。色々なワガママを聞いてくれて、ここにして良かったです!!限られたコストで、好きな色、好きなモノを取り入れました。ドレスを二着きれたことが最高でした。挙式のあと、ベランダ?にでれたことです。大雪の日だったけど、式の時間には晴れてて良かった。冬限定の羽織りものが嬉しいです。式の準備は面倒だと思ってたけど、一生に一度!しっかり準備をしたほうがいいと、終わって思いました!親族のみの結婚式で、盛り上がらないか心配だったけど、親族同士の触れ合いが良かったです。みんなも、アットホームで良かったと大絶賛!!詳細を見る (630文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
都心にある開放的な式場
【披露宴会場について】場所は市内中心部にあって便利です。入り口からかわいらしい制服の従業員さんたちがお迎えしてくれ、いい気分でした。待合室もひろびろしており、いい雰囲気です。トイレの清掃も行き届いており、さすがだなと思いました。。施設は都心にあるにもかかわらず、天井が高く開放感が感じられ、ゆったりして清潔感があって過ごしやすかったです。外国人牧師さんがいい雰囲気だし、歌ってくれる人たちもいました。ベランダみたいなところに出てくす玉を割る演出があり、きれいで楽しかったです。披露宴は大きなモニターがあり、新郎新婦の映像が大画面で見れて面白かったです。食事もきれいに盛り付けれらていておいしかったですね。どちらかというと和食のほうが好きですがやっぱり洋食でした。スタッフさんたちは、ウェイターの人たちが多分バイトの学生さんだと思いますが、明らかに慣れていなくて呼んでもなかなか来てくれない人が一部いました。全体的にはよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広島市中区の中心部にあります。広島駅からは1.5キロくらいあると思います。でもバスがたくさん停まるからそれを利用すればいいと思います。ちなみに広島市中区のバス亭は紛らわしいから気をつけましょう。駐車場、駐輪場は有料ならたくさんあります。【この式場のおすすめポイント】都心にある高級感と開放感おしゃれで清潔詳細を見る (590文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
タイプの異なる3つの披露宴会場がある街中の結婚場
一般的なチャペル。天井は高くバージンロードも長く感じた。スタッフの方がバージンロードの意味などを分かりやすく説明して下さった。3つのタイプの異なる会場があった。一つは一番広く天井で演出ができ階段もある会場。2つ目はレストランチックな木目の会場で窓があり自然光が入る。3つ目はおしゃれでスタイリッシュでお水にお花など浮かべられるらしい。私は3つ目の会場が素敵だった!リーズナブルに出来ると思う。食べやすくおいしかった。バーテンダーの方がいるらしくカクテルの種類も豊富でノンアルコールのものも対応できるらしい。飲み物もとてもおいしかった。街中にあるので二次会会場への移動も楽そう。熱心でわかりやすく説明して下さった。サプライズもしてくださった。立地がよいし3会場それぞれどこも素敵だった。3会場ともまったく雰囲気が違ったので自分たちにあった会場を選べそう。私たちは意見が割れました(笑)動画作成にこだわっていろそうで素敵な映像を見せていただいた。思い出の地へ実際にロケにいって撮影されていた。しっかり打ち合わせされてるようで自然な二人の姿が上手に映し出されていた。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お姫様かわいい式場
ヨーロピアンな雰囲気のステンドグラスが素敵なチャペルでした。天井がプラネタリウムのような感じになっていて、入った時に圧倒されました。他の式場では見たことがなく、新鮮で、とても印象に残っています。悪くはないけど、ホテルなどに比べたらやっぱり…という感じでした。広島は不便な式場も多いですが、こちらは市電の駅に近いので便利です。JRでも市電に乗り換えられるし、アストラムラインなら本通駅で降りて徒歩圏内です。場所も知らない方でも分かりやすいとは思うのですが、式場付近は派手な激安居酒屋もあったりする街中なので、ロケーションという意味では雰囲気はあまりないかと思います。スクリーンに余興を見ている新郎新婦の表情などが映し出されていたのが良いと思いました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
音響に優れたドーム型会場
まず披露宴会場入口すぐの場所にウェルカムドリンクのカウンターがあり、多少混雑しますが雰囲気的には立ち寄りやすかったです。新郎が音楽関係の仕事をしており友人の余興もバンド演奏だったのですが、天井が高く音響関係の設備がしっかりしていたので、ライブの臨場感をそのままに楽しむことができました。高砂と対角の位置に大きな階段があり、新郎新婦は2階から入場してきます。それだけでもドレスの長いトレーンがよく映える美しい演出でしたが、最後に階段の上からブーケトスを行なっており、高さのおかげでブーケの軌跡がよく見えて盛り上がりました。夫婦での列席でしたが返信ハガキが2枚入っており、個別にメニューを選べるようになっていました。事前にアレルギーについて申告する欄もあったので、嗜好や体質に合わせて列席者が食事を選べるシステムに感心しました。味、ドリンクの種類の豊富さについても文句なしです。駅からは遠く入り組んだ場所にあるため、地元以外の人間には少し分かりにくい立地かと思います。アーケードが近いので、美容院やカフェなど時間を潰すのには便利な場所です。披露宴会場の天井が高いので、とにかくゴージャス感があります。ロビーでのドリンクサービスも種類が多く嬉しかったです。ロビーから披露宴会場へ移動する際、「○○家ご披露宴にご列席の皆様…」みたいな館内アナウンスが流れたのには少し驚きました(笑)詳細を見る (587文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
堅苦しくもなく、だからといって安っぽさもない式場です。
新郎新婦も緊張はしていましたが、笑顔で入場してきたことと、挙式会場自体重々しい雰囲気ではな、でも神聖な雰囲気もあり、優しい穏やかな雰囲気でした。挙式会場と同じように優しく穏やかな雰囲気もあり、がらりと変わって明るくかわいい雰囲気もありました。少しずつの料理でおいしくいただきました。一つずつは少量でも、ケーキを食べる頃にはおなかいっぱいになりましたが、おいしかったので、全部食べました。市内のど真ん中なので、バス、電車、新幹線等交通のアクセスがとても便利です。飲み物が、残り1センチぐらいになると、さりげなくスタッフの方が近づいてきて、飲み物の追加をしてくれたので、自分からスタッフを呼ぶことはありませんでした。私は成人式の時に着た振り袖を着ようと思っていたので、式場内で着付けをしてもらうついでに、ヘアーセットやメイクもお願いしたのですが、こちらの希望も聞いてくれて、丁寧に仕上げてもらい、とても満足でした。新婦は普段は、ピンクや水色などの優しい色が似合うような人ですが、お色直しで出てきた時のドレスが黒で、意外でしたが、黒がとても似合っており、プランナーの方が、友達のことをよくわかっているんだなと感心しました。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロピアンテイストのゴージャスな式場
ヨーロッパの教会や宮殿を思わせる天井の高いホールのような会場は豪華で重厚感があります。ステンドグラスが印象的でした。CMでもお馴染みのドーム型の天井がある披露宴会場は一面に映像が投影できるつくりになっており、そこに映し出される星空に圧倒されました。大階段やテラスも備え付けられており、様々なプランニングに活用できそうだと思いました。広島市内の中心部にあり、交通アクセスは抜群にいいと思います。広島駅からもタクシーで20分ほどなので、遠方から来られる参列者にも安心。その後の2次会への移動もスムーズでした。とにかく交通アクセスに富んだ立地で、各方面から参列される列席者も行きやすい場所です。受付、挙式会場、披露宴会場と階毎に異なりますがエレベーター完備で小さなお子さんやお年寄りにも安心です。挙式会場、披露宴会場ともにゴージャスで重厚感のある趣でした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
他の結婚式場にはないような披露宴会場
披露宴会場を見ての一番特徴的だったのが、プラネタリウムのようなとても大きな天井があり、そこに星を映し出せたりできるので、幻想的な空間を作り出すような披露宴会場だなと思いました。このような披露宴会場は他の結婚式場にはなかなかないようなアイデアだと思いました。もう一つの披露宴会場は、お城の中をイメージしたつくりになっていて、とてもゴージャスな感じでとても良かったです。広島の市街地にありますので、交通の便もとてもよく、また広島駅からも近いので、とてもアクセスしやすい結婚式場だなと思いました。他の結婚式場にはないような披露宴会場がとても魅力的でした。建物自体もお城のようなイメージで、とてもオススメできる結婚式場です。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 18歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
立地抜群のロマンチックなウェディング
歴史を少し感じるような雰囲気はありました。ステンドグラスなども少し古めかしい感じはしました。ですが、挙式会場から出た所に鐘があり、そこでフラワーシャワーとかをするのは良いなと思いました。階段があるのが一番いいなと思いました。また、天井を使ってプラネタリウムのような雰囲気を作り出せるというところは非常に良いなと思いました。互助会みたいなのに加入することによってかなり割引が効くという話でした。色んな会場を見ましたが、コスパは高い方だと思います。広島市の式場の中で最も繁華街に近いのではないかとおもいます。街中なので多方面からの交通の便が良く、二次会などへ参加するのにも良いと思いました。スタッフがかなり明るい方で良くしていただきました。立地が最もおすすめポイントだと思います。あとはプラネタリウムのような雰囲気を作り出せる点はロマンチックな式を演出できるのではないかと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
星空を見ながら結婚式
会社の同僚の結婚式で参列しました。まるで西洋の王子と王女が結婚するような挙式会場です。とにかくムードがあふれる挙式会場です。挙式会場の椅子が花柄の装飾がしてあり可愛いらしかったのが印象的でした。披露宴会場は天井がプラネタリウムのような演出がなされており、これまでにない会場のため非常に興奮したのをおぼえています。天井が高かったのも開放感があり、リラックスして披露宴に参加することができました。料理の味もさることながら、その盛り付けが非常に美しかったです。料理の盛り付けとテーブルに置かれている花とのコントラストが効果的でした。広島市内の中心街にあることから、遠方から来る人にも問題はないと思います。私は広島駅から路面電車で問題なくいけたので良かったです。スタッフさんのサービスはきめこまやかでした。また、皆さん笑顔がとても素敵でした。本心から参列者に対して”もてなす”という気持ちがあるのだと感じました。広島市の中心部である八丁堀にあるため、立地的に問題はないです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
バルコニー・生演奏付き挙式と料理もチョイスできる披露宴
中世ヨーロッパスタイルの教会にて、聖歌隊と音楽家の生演奏があり、ムード満天です。椅子もかわいく、バージンロードも白いタイルで出来ていて、全体的に明るい雰囲気です。写真撮影をカテドラルで行った後、すぐバルコニーに出られフラワーシャワーの演出がありました。幸福のベルもあり、結婚式の定番を全ておさえているかんじがします。アクアリュクスという、全部ガラス窓でオープンでモダンな印象の会場です。ロビーには水が流れていて花びらが浮いていました。シャンデリアと照明が幻想的で、とてもきれいでした。話し声もこもらず、落ち着いたかんじでした。トイレも近く、きれいで清潔感がありました。事前に料理の選択が出来、苦手なものが出て来た時にも変更は可能でした。メインディッシュや、ご飯かパンかも選べます。和も洋もどちらも美味しいです。パティシィエがいらっしゃるので、デザートも充実しています。量もちょうどよいです。立町駅から徒歩5分くらいで、広島駅からも遠くないです。袋町公園が目の前にあります。市内なのに、中は音が騒がしくなく、落ち着いた印象です。駐車場もすぐ側にあるので、車でも問題ありません。近くになったら、目立つので一目ですぐわかります。とても良いです。途中宝物探しの演出があったのですが、こっそり隠し場所のヒントをもらいました。新郎がビールサーバーをかついでまわる時も、ちゃんとサポートされていました。対応も素早いです。丁寧で、明るい方ばかりでした。最初に待ち合い室に通されるのですが、ドリンクが選べ海外のバーのような雰囲気です。化粧室も広くて清潔感があるので、ゆったり使えました。こどもがロビーの水に入ってしまったり、飲み物をこぼした時もすぐ対応してくださいました。スタイリッシュなのに、家族でいやすいアットホームな雰囲気もありました。市内のアクセスがよく、トータル的にサービス、演出も良いです。広島で結婚式をあげられるなら、おすすめです。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
パーティ会場での星空演出が素敵でした!!!
空間の広さに圧倒されるほどの聖堂でした。長い長いバージンロードを一番後ろから眺めると、眺めは壮観で、迫力がありましたね。新婦のゆっくりとした歩みが似合う素敵な聖堂でした。2大特徴といえるのが、プラネタリウムのような天井と、大階段です。大がつくほど大きな階段があって、会場に入った瞬間に視線がいくほど迫力がありました。入場シーンもとっても盛り上がりましたし、活用されていましたね。また、天井は、ドーム型になっていて、星空のように綺麗に映し出す演出は幻想的で素敵でした。たっぷりめの大きさの和牛フィレブロックに、少し小さめですが味は濃厚で深みのあるフォアグラを乗せたメイン料理が最高に絶品でした。これぞフレンチの最高の傑作というイメージで、フレンチの良さをたっぷり詰め込んだ絶品でしたね。広島駅から市電に乗って、立町まで行き、そこからは徒歩で行きました。徒歩の時間は4、5分というものでしたので、苦痛ではなかったです。ドーム型の天井に、星空を映し出すような演出には、うっとりしました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
生演奏と生唄で感動の挙式
設備はよく、会場も綺麗でした。雰囲気は大切だと思うのですが、生唄とトランペットの生演奏で、雰囲気もよく出ていたと思います。みんなが感動していました。会場はとてもきれいでした。余興のスペースも十分にありました。料理も満足できるものでした。ケーキカットのケーキも、とてもかわいらしくて良かったと思います。立地条件はとても良かったです。アクセスしやすい場所でした。近くにビジネスホテルもありました。なによりスタッフさんの対応がとても良かったです。友人一同で出し物を計画し、前もってその打ち合わせに言ったのですが、その時の対応が細やかで、シュミレーション・リハーサルにも十分対応してくださいました。にこやかな雰囲気が、どのスタッフさんもステキでした。特に印象に残っているのは、式場のスタッフさんの印象が良かったことです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/24
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
厳かな挙式ができる
【挙式会場について】挙式会場は外観からは想像できないくらい広くて、天井が高いです。新郎新婦が少し階段をあがった位置で挙式を進行するので後ろからも見やすいです。ステンドグラス・シャンデリアなど豪華な装飾が印象的でした。フラワーシャワーはチャペル外で行われます。外はビルや公園なので、景色がいいとは言えません。【披露宴会場について】今年リニューアルしたところということで、とてもキレイでした。ゲストが80人ほどいましたが、会場は広くゆったりと過ごせました。ゲストの人数に合わせてテーブルの形も選べるみたいなので、配席もしやすそうでした。新郎新婦が座っている後ろにスペースが設けられており、そこでデザートビュッフェやお見送りが行われました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で会場までいったため、公共交通のアクセスはわかりませんが、駐車場がないのが不便でした。【この式場のおすすめポイント】専門式場でありながら豪華なチャペルで厳かな挙式ができます。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
披露宴会場がとてもゴージャスです
チャペルは館内にあり、少しこじんまりとしていますが、参列者との距離が近くあっとホームな雰囲気です。エトワールという披露宴会場でしたが、とても広く天井がプラネタリウムのよう。開放感もあり素敵でした。会場内が広いためか、最近はあまり見ない高砂があり、遠くからでも新郎新婦を見ることができてよかったです。料理は一般的な料理でした。招待状にいくつか料理を選ぶようになっていて、好き嫌いにも対応できてとてもよかったです。広島市内の街中にあります。ですが駐車場も提携先があるようで車で行っても停めることができます。飲み物の提供など迅速にしていただきました。とにかく披露宴会場がすごい。また階段の演出や光を使った演出もすごく、とてもよかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大きなドーム
綺麗な聖堂でした。大きなステンドガラスで、規模は80名位は入りそうでした。お花の香りがしてと神性な雰囲気でした。披露宴会場は三つ有ります。一つ目は最上階にある会場です。天上がドーム型、そして高く13mも有ります。最大で300人は入るらしいです。新郎新婦が登場できる階段が有ります。二つ目は四階に有ります。ニューヨークの会場みたいでカッコ良いです。三つ目は地下に会場があり、廊下と部屋の境がガラスなので、広々と感じます。式場はお得に使えるそうです。利用してないです。市内にあるので、かなり便利です。二次会は歩いて行けるのは良いです!利用してないです。パルテの良いところは、アクセスがとても便利なとこです。そして最上階にある披露宴は広々していて、ドームに映る星空はまるで本物みたいです!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ162人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | PARTE the Style of Wedding(パルテ ザ スタイル オブ ウェディング)(パルテ ザスタイルオブウェディング) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒730-0036広島県広島市中区袋町7-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



