
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ハートフィールド マナーハウスウエディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明るいアットホームな式場。お料理にこだわる方にオススメです。
高い天井に、ステンドグラスがあり明るい雰囲気が良かったです。当日は、お天気に恵まれましたが、お天気の悪い日でもステンドグラスによって明るい雰囲気で式を挙げられると感じました。外は見えませんが、開放感のあるチャペルなのであまり気になりませんでした。また、聖歌隊とオルガニストに寄る生演奏がとても印象的でした。特に、パイプオルガンの置いてある施設は少ないので他の式場ではなかなか体験できることではないと思います。天井が高いのでオルガンの音がよく響き、貴重な体験ができました。挙式後の写真撮影では、チャペル外の階段から新郎新婦が出てくる演出があり白い階段に、フラワーシャワーが映えていました。参列者の座るベンチは木で作られており、こちらも暖かみがあり良かったです。披露宴会場は、窓が大きく明るく開放的で良かったです。また、テーブルとテーブルの間が広く取られており広く感じられました。ドレスや着物など、普段着慣れない服や、靴で歩くので非常に良い印象を受けました。挙式後、披露宴が始まるまでの間はウエルカムドリンク等が振舞われロビーで待機しましたが、こちらでのスタッフの皆様の対応も素晴らしく一口サイズのスナックも美味しくいただけました。ケーキ入刀は、中庭に出てプールの前で行われました。その後、ケーキブッフェがあるので、楽しめました。綺麗なお庭を眺めながら、コーヒー・紅茶とケーキを楽しめるのは優雅な気持ちになれて良かったです。新郎新婦のひな壇はホテルの式場のように高くはないので写真撮影は少し大変かもしれません。一皿一皿丁寧に作られていておいしかったです。お野菜が多く使われているのも女性目線で嬉しかったです。お野菜が多いこともあり、色どりもよく華やかな盛り付けが披露宴を引き立てており、良かったです。ドリンクの種類も多く、楽しむポイントの多いお料理でした。また、パンがとても美味しくて販売されていれば購入して帰りたかったくらいでした。魚が苦手で食べられない、という人も魚料理を食べていたので、本当に丁寧に作られているのだと思います。ケーキも会場で作られているようで、ケーキ入刀時にはパティシエ自ら中庭へ出ていらしてサーブされていました。1種類だけではなく、小さいケーキが何種類もあるのでいろいろな味を楽しめます。関東からの参加でしたので、新幹線で三島駅に向かいそこからタクシーで向かいました。タクシーの運転手さんにも式場名を伝えれば場所はご存知でした。土地勘のない人でも行きやすいのではないかと思います。駅からは10分程度でした。帰りは、少し道路が混んでいたので15分ほどかかった記憶があります。駅から少し離れているので、シャトルバスなど出ていれば便利だと思いました。駐車場が大きいので、車での移動が便利なようです。周辺地域の方が挙式の際は、車で移動されると思うのでその点は、良かったと思います。立地は特筆すべきところはありませんが、周辺には何もないようでした。車で向かう途中も住宅街を抜け、突然違う異国のような世界に連れてこられたという印象です。スタッフ皆様親切で好印象でした。遠方からの参列となり、タクシーで会場前に行きましたがタクシー到着後、荷物を持ってくださりすぐに案内をしてくださいました。忙しいシーズンですと、こういったところにスタッフさんがいらっしゃらないこともありどこへ向かえば良いのかと不安になりますがそのようなことはなく、嬉しかったのを覚えています。また、到着時入り口に2名のスタッフさんがいらっしゃったので効率的かつ親切な対応をされるな、と式参列前から好感を持てました。また、お手洗いも綺麗に整っていたのが印象的です。綿棒やうがい液など、あったら嬉しいアメニティが置いてありました。また、お化粧を直すスペースに椅子が設置されていたのも嬉しかったです。詳細を見る (1584文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
可愛らしい雰囲気の式場です。女性なら惹かれると思います。
挙式会場は2階にあるチャペルだったので、窓から入る光が多く、明るくて良いです。生演奏なのもオススメ。こじんまりした会場ですが、新郎新婦の顔がはっきり見えるので、参列している側も幸せをおすそ分けしてもらえて、良いです。バーカウンターがあったので、お酒好きの方には喜ばれると思います。こじんまりした会場なので、アットホームな感じです。お料理は、普通。デザートブッフェは、たくさんのケーキが並んでいて大満足でした!駅から遠いので、自家用車で会場まで行きました。参列人数によって送迎バスが出たような気がします。私は妊娠中でしたが、ひざ掛けを用意してくださったり、段差がある所は見守ってくださったり、体調を気にしてくださったりと、とても気さくでありがたかったです。スタッフの心遣いが、とても素晴らしいです。1日に2組ですが、1組目と2組目の新郎新婦や参列者が鉢合わせしてしまうのが残念。こじんまりしたアットホームな雰囲気の挙式を考えている方にはオススメです!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/07/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とっても素敵な雰囲気で絶対おすすめ!
ブライダルフェアで初めてお伺いした時、チャペルの雰囲気に一目惚れしました。とっても素敵でかわいくて、ここで結婚式がしたい!と即決。3つの披露宴会場があるのですが、私たちは少人数の披露宴だったので1番小さい会場でした。ここが3つの会場の中で1番かわいらしく、チャペル同様すっかり気に入ってしまいました。ガーデンもあって、とにかくかわいい!アットホームな結婚式にしたかったので、オプションはバルーンリリースのみつけました。なのでここが節約できたところ。こだわったところは、なによりもゲストに楽しんで頂きたかったので、披露宴で行った抽選ゲームの景品を奮発した事、豪華なお料理をチョイスした事、そしてデザートブッフェもつけました。和食を選んだのですが、濃すぎない味付けで素材の味が活きていておいしかったです。盛り付けや器も素敵でした。また、デザートブッフェが大変おいしく、絶対おすすめです!ゲストもとっても楽しんでくれていました。周辺が閑散としているのでナイトウェディングがおすすめです。交通アクセスについては三島駅(新幹線停車駅)から送迎バスが出るのでゲストにご不便をかけることなく来ていただけます。お若いスタッフさんが多いのですが、皆さんしっかりされていてサービスについては問題ないです。装花について。とにかく会場の雰囲気がかわいくてこれを活かしたかったので、装花はシンプルにしました。ヘットドレスやブーケと色合いを合わせて統一感を出しました。式場内がとにかく全部、素敵でかわいい!そしてデザートブッフェも絶対おすすめ!挙式会場は神聖な雰囲気、披露宴会場は3つあるのでそれぞれの雰囲気があります。その雰囲気に合ったドレスやヘットドレス、ブーケをチョイスすると完璧です。牧師さんが素敵!詳細を見る (740文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/12/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑に囲まれた温かなハウスウェディング
緑がとても多く温かなイメージのチャペルでした。清潔感もあり綺麗でした。参列者が多かったですが、問題なく収容できていました。新郎新婦が立つ場所も高いところにあり見やすかったです。ハウスウェディング的な印象で、温かい色で包まれている会場でした。とても広かったです。ウェディングケーキもオリジナルオーダーできるようです。当日新郎が誕生日だったので、ケーキとは別にお好み焼きケーキがでました。とてもボリュームがありお腹いっぱいになりました。新幹線の止まる三島駅からタクシーで10分程度でした。利用しなかったですが、バスもでていたようです。とても良い方ばかりでした。挙式後に中庭で待っていると、挙式のドアが開き2階から螺旋階段を新婦がお姫様だっこで降りてきたのが印象的でした。螺旋階段はお花に包まれていてとても綺麗でした。そこから参加者全員で記念撮影をすることができました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
夢のような一日を過ごせる特別な場所
結婚式という特別な日にふさわしい重厚感のある式場でした。今まで参列したチャペルの中で一番美しいチャペルだと思いました。チャペルが広くバージンロードが長いので新郎新婦をゆっくり見られますし美しいチャペルなので映画を見ているような気分になりました。参列者も幸せな気分になれる挙式会場でした。手前に庭があるのでゲストハウスならではの雰囲気を楽しめました。会場はヨーロピアン調でプリンセスの雰囲気もあるので女性のゲストは喜んでいました。会場が広く、テーブルの配置もゆったりしているので居心地がよく参列してよかったと心から思える印象的な会場でした。駅からは離れていますが、その分敷地が広く建物にもこだわりを感じました。式場の素晴らしさを考えると、遠さは気になりませんでした。ロビーや化粧室もとてもきれいでした。控室もドリンクサービスがあり待ち時間も快適に過ごせました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
夢を叶える会場
エレベーターがあり、足の不自由な祖母がいたのでありがたかった。厳粛な雰囲気で挙式できた。ピンクを貴重とした会場でとてもかわいく思っていた通りの雰囲気であったデザートブッフェをどうしてもしたくお金をかけた。サンクスギフトは、母が手作りしてくれ、節約できた。ゲストがとても美味しかったと満足のコメントを挙式後多くいただいた。駅から遠いため、バス1台無料というサービスあり。バスを利用する人数が少ない場合タクシーチケットにしてもらうことも可能丁寧に接していただき、笑顔を忘れずに様々な無理なお願いも快くやってくれたディズニーをテーマにし、メインテーブルにアリスのうさぎ、時計などの物を置いたりしてコーディネート。披露宴は、姫になりたくてウィッグをつけて巻き髪に。クリスマス限定でロビーにあるツリーを一度でいいから見てください。本物の木をツリーにしてあるので、素晴らしいです。ちなみにわたしは、それを見てどうしてもクリスマス時期にやりたくなりました。クリスマスツリー。施設の小物1つとってもすごくかわいい。アンティークなものが多い。1日が夢のようにすぎて、一生の思い出。準備は、無理せずゆっくり長い時間をかけて悔いの残らないようにドレスショップが多数提携しているため自分の好きなショップを選べる詳細を見る (543文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ふつう
【披露宴会場について】雨が降っていると最悪。きれいなガーデンらしいのですが、雨だと使えせん。【料理について】可もなく不可もなく、普通でした。リゾットが口にあいませんでした。ウェディングケーキはとてもこっていて素晴らしかったです。ケーキはどれもおいしそうでした。バーのカクテルの氷や果物のカットがハートや星などでとてもかわいかったことを覚えています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】団地の中にあって少し不自然でした。近くに電車が通っていないのでバスか自家用車になります。少し不便です。【この式場のおすすめポイント】晴れの日のガーデンがとてもきれいだそうです。しかし雨の日は使うことができないのでとても残念でした。妊婦さんや体調不良の方には別室が用意され、休むことができると聞いたのでそこは安心できると思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
こちらで挙式したいと思いました。
内装がとてもお洒落で、受付を済ませてから待っている間のスペースもカフェのような雰囲気の場所でゆったりと過ごせ、これから始まる式のワクワク感も感じられて良かったです。教会での挙式も雰囲気が良く素敵でした。大きな階段が有り、そこから新婦が入場する演出がロマンチックでした。会場は広々としていて、トイレも利用しやすい配置で、ロッカールームも数が沢山あり非常に整った設備でした。お料理はどれも飾り付けが凝っていてお洒落で美味しかったです。ボリュームも丁度良く、特にデザートがケーキがプチケーキだったのですが種類が豊富でよくある冷凍のパサパサのケーキとは違い一つ一つが美味しくて、何度もおかわりしてしまいたくなるようなケーキで参列した友人たちと大喜びでした。アクセスは車が無いといけないので足が無い自分にとっては不便でした。スタッフの方も良く気が利く方でお給仕も丁寧にしてくださいました。式場の設備の至る所が洗練されておりました。特に中庭でのケーキカットイベントがロマンチックで印象に残っております。こんな素敵な式場で自分も挙式出来たら良いなと思いました。招待する側も招待された側も嬉しい式場だと思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
夢野世界
イギリスの雰囲気で全体を統一していてあるので、写真に残した時にとても良い雰囲気でした。一日夢の世界に浸れました。全体の雰囲気をアンティーク風にまとめたかったのですが、もともとある装飾がアンティーク調でとてもうれしかったです。こだわってお金をかけたのは、ドレス、花など。アルバムも。節約したのは、手作りできるものはすべて手作りで。特に列席者の方から好評だったのがデザートビュッフェでした。ウェディングケーキがあるから・・・と悩みましたが、おすすめに従いつけたところみんなに喜ばれました。みんなの会話も弾んだようで楽しんでもらえました。もっと良かったのは、式の最中は列席の方とのおしゃべりであまり食事はできませんでした。でも、式のすぐあとの片づけ、一休憩の時にビュッフェケーキを取っておいてくださったり、後日式をあげたカップルに同じような食事、デザートビュッフェを楽しめる機会を設けてあったことです。思う存分食べられました。また、結婚記念日には(式を挙げた日)ワインが届き、それを知らなかったのでサプライズのようでとてもうれしかったです。新幹線のとまる駅が近く、遠方からの列席者が多かったうちのような者には助かりました。シャトルバスを用意してくれます。質問したことをすぐに対応していただけるので安心していました。デザートビュッフェ1度しかない結婚式、こだわりをもって調べることはとことん調べるといいと思います。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
童話の世界のような式場
雰囲気はロマンチックで女の子の憧れの結婚式が叶う場所です。とにかくかわいらしい!料理というかデザートなんですけど、お庭でケーキバイキング形式でやったんですけど、その中のティラミスが美味しかった!あとブリュレ。場所は、JR三島駅からさほど離れてなく、駐車場もあるので交通アクセスは良いと思います。裏通りにあり目印がないので少し分かりにくいかも?丁寧な接客態度でよかったと思います。あとはスタッフのみなさんの笑顔がたえない。当たり前のことかもしれませんが1番大事なポイントかなと思います。ここの式場はとにかくかわいらしくて、色んな式場に行った中でも1番印象的でした。もしここで披露宴をするならお庭でケーキは必須だと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こだわりがある会場
イギリスのウェールズ地方のイメージで構成されてるみたいで天井の高さもありステンドグラスが綺麗なレトロな教会は圧巻の思いでした。内装がこだわっていてとても可愛いかった。外観の素敵さにも負けずに暖炉前に高砂がありゲストとの距離も近くとてもアットホームでした。広さもあって天井も高く優雅に過ごせたのは良かったです。会場が3つありますがケルムスコットと言う会場でシャンデリアや装飾、家具があり華やかさがありました。美味しかった。ドリンクもお洒落で、素敵なカクテルやソフトドリンクが沢山でどれも飲んで見たいと思いました、余りアルコールが苦手の方もノンアルコールも沢山あるのでそのばの雰囲気を十分楽しめる事が出来ます。駅から離れていますが送迎バスがあります。車でも広い駐車場がありますので心配いらないです。受付、待合室、中庭、どこも素敵な空間を作りあげていて好感を持ちました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とにかく可愛い式場でした!
雰囲気はとても良いです。挙式会場や、廊下、玄関、ガーデン…すべてに手がかけられていてとても素敵な式場でした。可愛い調度品が置いてあったり、とても凝っていると思います。協会での挙式は、ステンドグラスが綺麗でした。カッスルクームマナーという披露宴会場で挙式しました。本棚があり、私たちはしませんでしたが撮影時や披露宴の時に本棚の本を自分たちの、好きな本に変えてもらって撮影することも可能だと言われました。落ち着いたクラシカルな雰囲気でよかったです。お腹に赤ちゃんがいたのでマタニティプランを使用して、数十万は安くできたと思います。正直、元の価格だと尻込みするレベルだったので(私たちには)よかったです。ただ…結婚式場はみんなこんな物かもしれませんが、高いな〜と思う瞬間はそこそこありました。とても美味しかったです。挙式時に食べられなかった新郎新婦向けに、後日ディナーにご招待というイベントと、クリスマスパーティー参加というイベント、ワインやケーキをプレゼントしてくれるイベントがありかなり至れり尽くせりで豪華だなーと思いました。料理は美味しかったと、招待客の皆が言ってくれました。私は個人的にデザートビッフェがとても美味しかったです。ケーキも好きなキャラクターで作って貰えたのでとても嬉しかったです!交通アクセスは、駅近とかではないので車かタクシーを使うことになると思います。対応のよいプランナーさんでよかったです。ドレスルームもお姫様みたいな部屋で楽しくできました。とにかく建物や雰囲気が本当に可愛いので、こういう雰囲気が好きな女性の方はとても多いのではないかと…。料理の美味しさも評判だと友人に聞きました。決めては、雰囲気の良さと可愛さでした。ガーデンがあるのも素敵でした。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロピアンな雰囲気がとても素敵でした。
装花やクロスが新婦の好み(暖色系のパステルカラー)で統一されていて、ヨーロピアンな雰囲気がより一層キュートでお姫様のような雰囲気になっていて、現実を忘れるような素敵な空間に仕上がっていて素敵でした。外観もお城のような造りで、女性ゲストはそれだけでみんなテンションが上がっていました。美味しかったです。でも、友人のうち何人かは「これ一番下のランク選んだのかな」と話していたので、お料理を決める際は、自分たちで試食した方がいいと思います。最寄り駅は三島駅。新幹線もとまる好立地ですが、駅から少し離れているためシャトルバスを利用しました。三島には二次会を行える会場がほとんどないようで、ハートフィールドからはタクシーで移動しました。私たちのグループは、仲間内の結婚式ではお酒も大量に飲むし、パンも大量におかわりするし、その度に手を挙げてスタッフを呼ぶので恥ずかしい思いをしていました。しかしハートフィールドのスタッフさんは、こちらが手を挙げて呼ばなくても、気づいてさりげなく声を掛けてくれるのでとても居心地がよかったです。ゲストのことをちゃんと見てくれているスタッフさんばかりでした。中庭があり、そこでデザートビュッフェやブーケトスを行えます。中庭のグリーンに、新郎新婦の真っ白な衣装が映えてとっても綺麗です。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
デザートビュッフェ
まず、外観がオシャレで素敵でした。受け付けでバイオリンの生演奏をしていて驚きました。ウエルカムドリンクの種類が豊富で味も美味しかったです。挙式の教会のステンドグラスが綺麗で雰囲気が良かったです。挙式後に新郎新婦が階段から降りてくる所がシャッターチャンスで良い写真が撮れました。披露宴はアットホームな感じもありリラックス出来ました。お料理もオシャレで美味しかったです。ケーキカットのケーキも可愛くて美味しかったですが、テラスでのデザートビュッフェも美味しくて楽しめました。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
かわいい雰囲気が好きな方は、おすすめです!
ステンドグラスがとても綺麗。外から差し込む光が、キラキラ輝いていました。天井が高く、キャンドルの明かりが幻想的。二人が天使のように感じました。挙式会場へ入った瞬間に、別世界へ連れて行かれたような本格的な雰囲気です。バージンロードは長くて、参列者もゆっくりと顔が見えて幸せな気分になります。聖歌隊の生歌やパイプオルガンの音がとてもひびき渡り、会場の雰囲気をよりいっそう高めて、心にしみます。歌を聴いているだけで、涙がでてしまいました。最後のバルーンリリースは、それまでの厳かな雰囲気から一転、幸せをおもいっきり表現しているようで、すごく素敵です。青空へ飛んでいく風船と、それを見上げている新郎新婦の姿はとてもいい写真になりました。挙式会場からの移動の場所も、異空間の雰囲気を壊すところがなくお城に迷い込んだ気分のまま披露宴も出席できました。会場は広々としていて、天井も高くシャンデリアもありすごく豪華でした。小物など装飾品もこだわりがあるようで、細部までかわいかったです。専用の庭園があり、友人はそこでケーキ入刀とケーキバイトをしていました。ケーキは式場で用意したものではなく、お姉さんが作ったということでさらに感動!小さなプールのような場所や、綺麗な花が咲いている場所など少し移動しただけで色々な感じの写真がとれて、とてもよかったです。外なので、花嫁さんの全身の写真もたくさん撮れたので嬉しかったです。外でのデザートビュッフェは、新郎新婦と身近で会話できるのがゲストとして楽しかったです。とてもおいしかったです。一品一品が綺麗におしゃれになっていて、見た目が良くどの料理が来てもワクワク楽しめました。量はちょっと多めで、かなり満腹でした。お肉がふっくら柔らかく、特に印象に残っています。ドリンクの種類が豊富で、おしゃれなカクテルも多く特に女性に喜ばれるのではないでしょうか?どのような味か気になって、スタッフの方に伺ったらわかりやすく親切に説明してくださいました。デザートが最高です!外でのビュッフェだったので、雰囲気も良く種類が多くて迷ってしまいました。チーズケーキがお勧めです。もう少しゆっくり食べられたら嬉しかったのですが、外から戻ってきたらクライマックスになってしまったので食べられず少し残してしまいました。。。立地条件はあまりよくありません。駅から遠いため、移動手段が車か送迎。送迎だと、駅まで行かなければならないので結局車で行くのですがお酒が飲めなくて残念でした。周りも工場地帯なので、外へ出たら違和感があります。スタッフの方は、みなさんこのいい雰囲気にぴったりな立ち居振る舞いで素敵でした。担当場所によって制服が違っていましたが、どの制服もこの会場によくあっていて、世界観を壊さずよかったと思います。笑顔がとても温かく、お料理を運んでいる方もクロークの方もテキパキとプロ意識をしっかりと持ち仕事をされていました。入り口にいらしたドアマン(?)の方も、「お写真とりましょうか?」と声をかけてくださり親切な対応をしていただきました。披露宴会場でも、ドリンクがあけばすぐに声をかけてくださり、気を配られていることが感じられました。誘導の仕方も丁寧で、かつ的確に誘導していただいたので集合写真を撮る時などにダラダラした時間がなく、気持ちよかったです。室内の雰囲気もこだわりがあってすばらしいのですが、外でのイベントはより一層よかったです。外階段での演出は、まるでお姫様の結婚式のようです。ロケーションはよくないですが、一歩中に入れば外は全く見えず異空間になっています。色々な演出を考えられている方にはぴったりだと思います。詳細を見る (1514文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おとぎ話のなかのようです。
友人の挙式と披露宴に参列しました。敷地に入った瞬間、まるで外国に来たみたいな感覚になりました。チャペルはステンドグラスがすばらしく、本格的な建物でした。セレモニーも厳かにすすめられ感動的な挙式になりました。披露宴会場もヨーロッパの雰囲気が漂い、まるでお城を貸し切っているみたいなぜいたくな気分になりました。一棟貸切だからかもしれませんが、披露宴会場の様々な場所に新郎新婦の思い出の品や、素敵な演出がされていて、おもてなしの心を随所に感じられ、ゲストとしてはとても楽しかったです。またお料理もとてもおいしく、デザートブッフェも良かったです。私が参加した日はとてもお天気が良かったのですが、雨などだとちょっと心配だなと思ってしました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
キュートでメルヘンチック☆
ブーケトスをチャペル外の大階段の下で行ったのですが、ディズニーの世界を彷彿とさせました。別荘を何棟も貸し切ったかのような広々とした敷地。披露宴会場は天井がとても高く、開放感がありました。噴水のある中庭でデザートビュッフェも行え、とっても美味しかったです!デザートが特に美味しかったです!あとは、海が近いので海鮮ものが美味しかった印象があります。駅から遠いので、バスかタクシーなど車でしか来れません。シャトルバスがあれば便利ですね~特に印象はありませんが、良いスタッフの証拠だと思います。ディズニーの世界のような雰囲気の会場です。とにかく建物の数が多く、貸切なので他の花嫁やゲストに会うこともなく、のんびりと世界観に浸れました。写真スポットがたくさんあります!久々に会った旧友と写真を沢山撮って、ゆっくり話をすることが出来ました!ゲストとして参加しましたが、テーマパークにいるようでした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
マナーハウス
チャペルも広く、天井も高く、バージンロードも長めで素敵だったと思います。ただ、広すぎてなのか、会場が少し寒かったのと、新婦が途中で転んでしまったのが残念でした。牧師さんは、フランス人っぽい発音の外国人でしたが、優雅とはいうよりも、迫力ある感じで、少し式場のイメージとは異なっていたように思います。全体的には、素敵な式場で綺麗で良かったです。ステンドグラスも素敵で、日当りも良く、綺麗に光っていました。人気がある理由がわかると思います。設備に関しては、トイレなども綺麗に整備されていて、女性には嬉しい感じの会場だと思います。お洒落な結婚式をしたいカップルには、とてもおススメできる会場だと思います。広くてあかるくて、日当りも良かったです。ガーデンも素敵な雰囲気で、参列者も皆楽しめると思います。ガーデンでのケーキもとても美味しく、楽しくいただけました。そこだけ、別の世界に来たような非日常な世界を味わえそうな雰囲気でした。会場の中のセンスも、とてもお洒落だったと思います。若いカップルにはとても喜ばれる会場ではないでしょうか。設備に関しては、特にこれといった特別なものはなかったと思いますが、新しいので、やはり全てが綺麗でお洒落でした。雰囲気も素敵だったと思います。人気があって予約してもなかなか待たされると聞いていましたが、待たされるだけの価値はあるように思います。普通に、美味しかったです。特にこれといった強い印象はありませんでした。周りが工場地帯なので、ロケーションは残念。。。しかも、かなり見つけにくい場所にあります。ヨーロッパのガーデンウェディングなのに、工場地帯の中にあるので、そのコントラストのバランスがとっても残念です。もう少し良い場所に建築できなかったのかな、、と他の参列者たちも話していました。ガーデンが広く、トイレなども綺麗で、女性向けにとても良いと思います。人気があるだけあって、素敵なマナーウェディングが経験できると思います。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ロマンチックで憧れの式場
【挙式会場について】天井が高くて、ステンドグラスがとても美しかったです。色々な式に参加しましたが、こんなに素敵な式場は初めてで写真を撮るのも忘れて見入ってしまいました。パイプオルガンの重厚な音と聖歌隊のキレイなハーモニーが印象的でした。【披露宴会場について】アンティーク調の装飾が施された落ち着いた雰囲気の会場でした。(この式場の披露宴会場はいくつかあるようです)とても広いわけではありませんでしたが、窮屈に感じる事もありませんでした。披露宴会場からガーデンを眺める事ができて開放的でした。【スタッフ・プランナーについて】会場のロケーションなどが素晴らしかったので、スタッフにも期待しましたが色々と教育不足だと感じる部分がありました。披露宴会場までスタッフの方に案内されて行くと、喫煙場所を通ったりで、ドレスに臭いが付いてしまって最悪。もちろん別の経路で会場まで行けました。食事の給仕もなれていないのか、ドン!ドン!とテーブルに食器を置かれてびっくり。披露宴中に流れる曲も、新郎新婦の希望かもしれませんが、とても会場には相応しくない曲ばかりでプランナーさんは何もアドバイスしなかったのかと不安になりました。【料理について】オリジナルメニューのお料理はとても美味しかったです。地元の素材なども使われていて、楽しいお料理でした。最後にお茶漬けが出されたのですが、ちょうど披露宴の演出とタイミングが被ってしまい席を立たねばなりませんでした。もちろんお茶漬けはぶよぶよ・・・残念でした。新郎新婦考案のオリジナルカクテルを注文する事ができるのは面白かったですし、カクテルもとても美味しかったです。見た目も◎【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からとても遠いので送迎バスを利用したのですが、式の時間に合わせて行き帰りともに1本しかなく、余裕を持って式場入りしたい場合はタクシーか自家用車利用になります。送迎バス利用して式場で着替えをしていた人達はバタバタしていましたね。フリードリンクがとても可愛くて、飲みたかったのですが、化粧直しなどをしていたら時間がなくて飲めず、残念です。お手洗いが狭いので順番待ちでしたね。【この式場のおすすめポイント】お料理やフリードリンクは他にはないようなものが出されていて、とても良かったです。式場全体の雰囲気がとてもロマンチックで別世界の夢の国に居るような感じです。友人はブーケトスの変わりにぬいぐるみを投げる演出にしたり、ウェディングケーキをオリジナルデザインにしてもらったりしていたので、演出なども相談次第では色々やらせてもらえそうな印象を受けました。写真を撮ろうと新郎新婦に近づくと必ず式場のカメラマンが割り込んできて、全く写真が撮れなかったのは残念です。仕方がないのかもしれませんが、ゲストも写真は撮りたいので、その辺の配慮があっても良かったのでは?と感じました。詳細を見る (1202文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オススメします。
落ち着いた雰囲気のチャペルでした。アンティーク風だったので新婦のドレスが映え素敵でした。神父様は外人の方。賛美歌隊の方々の歌声がとても綺麗でした。私が伺った日は、他の参列者も多いようで会場内がバタついていましたが、会場に入る前のスタッフ様の対応も良かったです。披露宴会場は広々としていて、ある程度参列者の多い式でしたが窮屈さは全く感じませんでした。とてもゴージャスな雰囲気でガーデンがあるからか、自然光も入ってきて素敵でした。とで美味しかったです。主人はお肉料理に大満足でした。ガーデンでのデザートビュッフェもとても良かったです。用意して頂いたお子様ランチも立派でした。駅からは少し遠いのかもしれませんが、都心から参加するにも高速から近くて便利でした。子供連れだったので、何かとご迷惑をお掛けしましたが皆さん嫌な顔せず細やかにサービスして頂けました。新婦の衣装合わせにも何度か付き合いましたが、プランナーの方もじっくり悩んでくれていました。頼りになる方が多いと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
他の国!?
敷地内がすごくステキ!!で、ヨーロッパに来た気分でした♪披露宴の最後に、挙式と披露宴のビデオをエンディングの映像に編集されたものが流れてすごく感激しました!!新郎新婦特別のカクテルがあって、美味しいし、その特別な感じがとても良かったです。また、ケーキも美味しかった♪スタッフさんもとても親切でした。各テーブルと新郎新婦との写真のサービスもありましたし。ただ、余興をするスペースが狭かったかな…詳細を見る (196文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お城のような式場
チャペルは高さもあってバージンロードの長さも印象的でした。聖歌隊の声もたいへん大きく迫力がありました。披露宴会場はホワイトとブラック基調でしたが暗く感じる事はありませんでした。室内には新郎新婦が入場できる階段があり素敵でした。見た目も味も品がありました。静岡県の東部に住んで居る方ならすぐにわかると思いますが、訪れたことがない方だと少しわかりにくいかもしれません。近くまで来てしまえばお城のような造りで目立つので式場自体が目印と言えます。スタッフの方もきちんとされていて、よくドリンクを忘れられる事がありますがこちらはその用な事もなく終わりかけると声を掛けてきてくれました。披露宴会場の入り口にプールがあり、そこでケーキカットでとてもオシャレでした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/04/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な写真が撮れます!!
すっごくいい雰囲気です。歩くところが狭かったです、ドレスがふんわりしていたのでそう思った。レトロな雰囲気ですっごくよかった!!ヨーロッパ イギリスにいるみたいな感じです。みんなの料理は節約できなかった。1番安いのは寂しい感じだからやめました。招待状などは自分で作りました。すごくおいしくてゲストのみんなに評判よかったです。駅から少し距離がある。立地は静かで良い。めちゃくちゃ丁寧でした。プランナーさんも若いのに頑張ってくれました。司会の女の人が慣れてる感じであまり親身に感じませんでした。受付でバイオリンを弾いてくれる。ウエルカムドリンクが美味しくおしゃれ。雰囲気ですぐきめてしまったけどスタッフの方たちがみんないい人だったのでよかったです。準備は早めにしたほうがいい。特にドレスは早く見に行ったほうが楽しいです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
綺麗な式場ですが料理が…
【披露宴会場について】とても綺麗でイギリスの一軒家を貸し切りにしたような式場。三つの会場があるのですがそれぞれ特徴のある会場ですべての会場にガーデンがあり、天気が良ければガーデンでのデザートブッフェがオススメです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはあきらかに素人という感じ。食べている料理を無言で下げられた。【料理について】うーん…イマイチ‼以前参列した時はとても美味しかったですが、今回は正直美味しくなく、冷めた料理が出てきました。料理の改善を検討してほしいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは悪いです。自家用車でないといけないため、アルコールが飲めませんでした。【この式場のおすすめポイント】チャペルは素晴らしいです。デザートブッフェがいつも素晴らしいです。施設が素晴らしいので、料理が良くなればいいのですが…なぜここまでまずくなったのか不思議です。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/08/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
隠れ家風☆彡
教会風でステンドグラスが夕日でキラキラしてとてもすてきでしたとてもすてきな内装でしたガーデンにてケーキカットをしてからデザートブュッフェがあり種類も多く満足でしたドリンクの種類も充実していて大変よかったです夕方からの披露宴だったのでガーデンに出ると肌寒かったのですが、スタッフの方が、ひざ掛けのようなものを配って下さりましたとてもおいしかったです駅からは遠いと思います土地勘がなかったのもありましたが、式場に着くまでわかりやすい目印のようなものがなくかなり迷ってしまいました小さい子ども連れでしたがとても親切でしたゲストの更衣室は、少し狭い感じがしましたコインロッカーが少し小さい感じがしました全体的には、とても綺麗な印象てすてきでしたガーデンの中にひっそりと佇む隠れ家風な式場という印象を受けました詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
静岡県東部地区ならココで間違いなし
【挙式会場】ガーデン【披露宴会場】バーフォードマナー【スタッフ(サービス)】親近感あり、仕事もきっちりしていていい感じ【料理】式当日はそんなに食べられないけど、後日アフターパーティーみたいなのに招待してくれて、そこで存分に堪能できた。パンが美味しかった【フラワー】ドレスの色合いや、コストに合わせて色々提案してくれる。とっても親切。【コストパフォーマンス】値引きとかは特にしていないみたい。ただ他会場と比べても高くはないけど安くもない。ただ、サービスや料理を考えれば十分コスパは高いと思う。【ロケーション】駅から遠いので、色々不便。バスは1台無料で出してくれたけど、やっぱり二次会とかのことを考えると駅から近い方がもっと便利になる。【マタニティOR子連れサービス】子供用の料理メニューあり。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく雰囲気。静岡県東部地区では別格。あと、デザートビュッフェが超美味!甘いもの好きにはたまらない!手作りして、出来立てのケーキが食べられるので、ゲストに大好評だった。【こんなカップルにオススメ!】静岡県の東部地区の人はほとんど見に行ってると思う。自分の知り合いも、ほとんどここで挙式してました(笑)予算に限りがあるとちょっと難しいかもしれないけど、思い出に残る挙式をしたいなら、ここにするべきだと思います。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/06/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広々としたガーデンの素敵な会場
綺麗なステンドグラスが印象的な広さもある会場でした。ヨーロッパをイメージしているようなチャペルで、素敵でした!小物にもこだわって拝聴されたとってもお洒落な披露宴会場でした。会場内に階段があって、お色直しの再入場で使ってましたがとっても良かったです!とっても美味しかったです駅からかなり離れているのでタクシーで移動するしかないかと思われます。バスの設定も出来るので、利用できれば不便ではありません。特に印象に残っていることはありませんが、テーブル装花がなんだか寂しくて…新郎新婦のいこうなのかもしれませんが、あんなに少ないのは初めてでした!(持って帰る量がない。)比較的フラットな作りになっているので、足の悪い方がいらしても問題ないかと☆お庭がとってもきれいなので、天候にめぐまれればそれだけで印象的な結婚式になりそう!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式を挙げたい貴方へオススメです
立派なチャペルで、自然光も差し込み、温かみある明るさです。外からの音一切せず、挙式の雰囲気が損なわれません。両家共に仏教徒ですが、荘厳で洗練された印象が強く、ウェディングロードを歩く花嫁姿の純白な綺麗さをより良く見せていたと思います。130人居ても、圧迫感を感じさせない広々とした造りです。窓が広く、多くあることで、ガーデンの花や緑が映えて、とても居心地が良かったです。見た目も味も大変美味しかったです。出てくるタイミングも丁度良く、ゆっくり食事を楽しむました。普通の町並みの中に、突如として現れた、英国のコッツウォルズの景色が現れて、ビックリしました。ディズニーランドやジブリの森のような入り口からワクワクする気持ちになりました。送迎バスやタクシー乗り降りもし易く便利でした。参加者全員に対しての、配慮が行き届いて、すごく良かった。進行もスムーズでした。お色直しの入退場、母への手紙の際の照明、音響のタイミングも完璧で、披露宴の雰囲気をゆっくりと味わえました。ガーデンや建物のが綺麗で落ちつきます。式開始前の待合いのラウンジゆったりとしていて、ドリンクやお菓子が提供されます。スタッフの方の誠実さを感じられます。サービスとして、披露宴の終盤に挙式、披露宴の様子をダイジェストで映画のように上映してくれます。挙式披露宴の写真や動画を専門の方が撮影して、アルバムやDVDにしてくれます。後日、見せて貰いましたが、とても綺麗で満足しています。要望にしっかり応えてくれるプランナーと当日の式で、完璧にこなしてくれたスタッフに新婦(妹)が大変喜んでいました。参列者も大変良い挙式披露宴に参加した満足感があります。新しい自分に変わる大事なイベントを、式を挙げる方も参列される方も、全員が本当に良かったと思える挙式されたい方にオススメします。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
一流テーマパーククラスの施設の統一感
素晴らしい挙式会場でした。外観はまるでヨーロッパのおとぎ話のような世界観で、テーマパーク並みに作りこんでいる建物です。まわりの階段や壁も同じような雰囲気で統一しており、空気感を壊さないように、細心の注意を払っているのがよくわかります。内部は曲線を多用した複雑な天井となっており、同じくファンタジーな雰囲気がありました。挙式会場と同じく、ヨーロピアンなファンタジーテイストを大切にしている会場でした。会場中央部の天井が骨組みが見えているような構造になっていて、ここに豪華なシャンデリアを集中させているので、空間的な圧迫感を感じずに済んでいると思います。田んぼも多いのどかな立地となっています。静岡市内からだと結構時間がかかりました。会場全体の作りこみが半端じゃ無いです。一流テーマパーククラスの施設の統一感が見られます。そのため非日常的な感覚の中で式を楽しむことが出来ました。静岡の洋風式場の中では随一だと感じました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゲストも喜ぶ会場です。
チャペルは天井が高く、クラシカルな雰囲気で素敵でした。聖歌隊の声もとっても迫力があり、2人の祝福を倍に盛り上げていました。2回ほど、この会場を参列していますが、それぞれの会場でガーデンがついていて、デザートブッフェはガーデンスペースで行ったのが印象的です。晴れた日はとても良いですし、冬の寒い日でしたが、ストーブが所々にあったので、すごく寒いという印象は受けませんでした。美味しかったです。新郎新婦のオリジナルカクテルも演出の一部にあり良かったです。ケーキがとてもこだわっていました。車移動でしたが、駐車場が広いので助かりました。モダンな雰囲気でありながら、ガーデンウェディングを楽しみたい方には、とってもいい会場だと思います。周りにも騒音になるようなものがないので、結婚式に集中できる場所です。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 20% |
ハートフィールド マナーハウスウエディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 80% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ハートフィールド マナーハウスウエディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- デザートビュッフェ
- ステンドグラス
この会場のイメージ388人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハートフィールド マナーハウスウエディング(ハートフィールドマナーハウスウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒411-0903静岡県駿東郡清水町堂庭250-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |