
1ジャンルのランキングでTOP10入り
フォレスト・イン 昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
緑の自然の中で行われる素敵な式場
披露宴会場はとても広々としていて高級感がありました。映像をつかった演出があったのですがとても見やすかったです。赤ちゃんを連れていったのですがおむつを変えるスペースがあったことがよかったです。ロビーも広く招待客としては受付が始まるまでの持ち時間もとても気持ちよく過ごせました。お料理美味しかったです。目の前でお肉を焼く演出が印象に残りました。デザートもたくさんありどれもとても美味しかったです。フォレストイン昭和館の二次会も参加させて頂いたのですがそちらの料理も披露宴同様美味しかったです。オークラ系ということもあり納得できる美味しさで大満足でした。歩いても10分もかからないところにありますが無料でシャトルバスがでています。ただ本数が少ないので私は行きも帰りも歩きました。雨が降れば少し距離があるように感じる可能性もありますが私は全然遠くに感じませんでした。立地は駅前ではありませんがとてもよいと思います。また敷地が広く緑が窓ガラスからたくさん見え自然を感じることができたのが素敵でした。飲み物の提供が遅かったのでとても残念でした。お料理は美味しかったのに飲み物を頼んでもすぐに来なく料理の満足度が下がってしまいました。赤ちゃんを連れていったのですがおむつ替えシートがあったのでとても便利でした。赤ちゃんがグズってしまってもロビーが広いので迷惑を比較的かけずあやすことができたと思います。私は利用しませんでしたがもっと小さい赤ちゃんを連れてきてる方がいらっしゃってお昼寝をしたときにベビーベッドが用意されていてとても設備が整っていると感じました。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルイズベスト
初めて友人の挙式でお伺いさせて頂きました。ホテルということで白を基調としたとても清潔感がある会場で、こじんまりとしていて良かったです。赤のバージンロードの華やかさが際立ちます。新郎新婦の背景にある大きな開放的な窓から見える外の緑も自然を感じることが出来て心が落ち着きました。この日の天気は曇りでしたが、快晴の日には光が射して良い演出になると思います。ちょうど桜がもう少しで咲くところでしたので、満開の時はとても綺麗ではないでしょうか。東京の西多摩地方ならではの良いところであると思います。会場自体は広々としていました。こちらも挙式会場同様白やクリーム系の色をを基調とした空間で、落ち着きがあり良かったです。披露宴会場を出た所のロビーも広々スペースがあったので、ゆっくり休めて良かったです。広々としているからこそ様々な演出をすることができ、心地よい空間であったと思います。地元の方々の利用には良いかと思います。しかし都心からは少し離れる場所ですので、交通の便が格別に良いわけではないかと…。駅からも歩くには少し遠い距離です。普通に歩くには負担はかからない距離ですが、女性がヒールを履いて歩くには少し大変かと思います。しかし駅前からのシャトルバスが多く出ているので、そちらの面では良いのではないでしょうか。館内の方々の対応がとても親切でした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人数にぴったりの結婚式場
会場が広々としていて、120人を超える大きな披露宴でも可能なのでゲストが多い方にはぴったりだと思います。プロジェクターが大きいので画面から離れていてもすごく良く見えました。とても美味しかったです。和食中心の料理でした。茶碗蒸しは上にクリームチーズが乗っていて洋風な感じで、彩り豊かできれいでした。前菜、メインにデザートと、締めのご飯まであり、品数も多くかなりのボリュームでした。駅からそこまで遠くはないですがシャトルバスが出ているので雨の日や暑い夏はとても助かります。料理が多くテーブルに置ききれないからか、食べ終わったお皿の回収が少し早い気がしました。上限が120人までの結婚式場がわりと多いので、大人数の式を挙げる方には合ってると思う。また、会場のロビーや廊下が広々としてるので子供たちが大喜びしている様子が見受けられました。子連れでも子供がぐずったら落ち着くまで廊下やロビーで気分転換をさせてあげることができると思う。詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
シンプル神前式なら昭和館
挙式は神前式でした。とてもきれいで新郎新婦を間近で見られました。相手方のご家族なども向かい合って座っているため親族紹介などもきちんとできよかったです。しかし親族のみ式に参列したので、あまり人数はいなかったのですが、隣同士の席が近いためお隣とくっつくように座っているのが気になりました。天井が高くてきれいでした。会場がとても広く親族席だったので新郎新婦はあまり見えませんでしたが豪華でした。また、子どもを連れて行ったのですが会場にもベビーベッドを用意して下さり助かりました。しかし授乳室が遠く行き来が大変でした。車で行きましたが、式場目の前に駐車場があり入りやすかったです。親族の控え室は広くてのんびりできました。また控え室にもベビーベッドを用意して下さったのでとても助かりました。披露宴会場は二階だったのですが、エレベーターもエスカレーターもあったのでご年配の方やお子様連れの方に優しい式場です。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
東京の西側に住んでいる人にはいいのかも
まず東京西部にあるということなので、緑がたくさんあります。お庭に挙式会場がありましたが、天気もよくとても気持ちがよかったです。結婚式の多い季節だったせいか、友人の挙式が終わったらそのあとすぐに別の新郎新婦が待機しており、ちょっと流れ作業のように見受けられたのが残念でした。ただ、単純に場所や雰囲気はとても良いところなのでそういうのを気にしないのであればおすすめできる挙式会場だと思います。披露宴会場からの景色が緑がたくさんで都心型の式っぽくなかったのがよかったです。おいしかったです。量もそこそこあり満足できました。青梅線、昭島駅からシャトルバスで5分くらいなので、歩けない距離ではありません。普段から東京の西側に縁のある方なら抵抗はないかもしれませんが、都心部に住んでいる人にはちょっと不便な場所かもしれません。二次会会場は立川などにたくさんあると思うので、移動をするのはそこまで大変ではないとは思います。よい。宿泊施設もあるようなので、遠方から来た方にも便利かと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.5
重厚感がある景色がいい式場
格式高い感じ重厚感がある。高層階なので眺めがあり、開放感がある。品数も多く、和食だったがとても美味しく頂いた。和食だったので、箸が置いてあり、食べやすかった。彩りも良かった。少し量が多く感じたが、お腹いっぱいで満足した。デザートが3種類ほどあり、どれも美味しかった。駅から10分ぐらいあるので、少し遠いが、駅からまっすぐなので歩きやすい。シャトルバスが駅からすぐあり、頻繁にあるので利用しやすい。帰りもシャトルバスが出ているので安心だった。周りはゴルフ場などがあり、緑があって景色もいい。ナプキンを落として歩いて、戻ってきた際に、その度に拾って頂いた。迅速で丁寧な対応をして頂いた。マタニティの参列者に対しては乾杯のシャンパンをジンジャエールに対応していたので、プランナーに伝えたら1人1人に対応してくれると思います。高層階だったので、乾杯した後カーテンが開いた時の開放感と、眺めがとても良かった。ホテルなので格式が高く重厚感がある式場でした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
優しいスタッフさんに感謝!
会場の中は天井も高く広々としていてとても心地がよかったです。窓からは緑が一望できて、東京にいながらリゾート挙式のような雰囲気が味わえました。お料理も暖かい状態で提供がきちんとされており、どれも美味しく頂けました。飲み物のタイミングも良く、とても気持ち良く食事が出来ました。昭島は行った事がありませんでしたが、駅からも近く、立川駅から電車で乗り換えればアクセスもしやすくてスムーズでした。参列した時は妊娠中だったのですが、スタッフの方々からお声を掛けて頂けました。特にお手洗いまで一緒に案内して下さったり段差のある場所では気をつけて下さいね、と言っていただけ、その親切な心遣いがとても嬉しかったです。妊婦の私にもきちんとスタッフさんが声をかけてくれる心遣いももちろんのこと、お手洗いの設備も綺麗で充実していました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
テラスハウスの雰囲気が味わえるホテルの結婚式
横長の白を基調としたチャペル。壇上の先は全面ガラスなので、そこから緑を見ることが出来るので、新緑の季節や紅葉の季節など、時期によって様々な顔を見せてくれる会場でした。大きめの部屋なので、大人数でもゆったりと座ることが出来て開放感があります。選ぶランクによって品数などは変わりますが、リーズナブルなコースでも美味しかったです。ランクはボリュームで選んでも大丈夫だと思います。昭島駅から距離はありますがシャトルバスがあり、駐車場も豊富に完備されているので、立地は悪くないと思います。少し事務的な感じもありますが、優しく丁寧に教えて下さるのが良かったです。広いお庭があり池とかもあって、底で写真撮影をする事が出来るのがとても魅力的でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
緑あふれるチャペルでのウエディング!
チャペルに入った瞬間、目の前の緑の木々に圧倒されました。目の前がすべてガラス張りになっており、四季折々の自然の風景を楽しめるようです。春には桜も咲くそうです。挙式後に新郎新婦が鳴らす、大きな鐘も素敵です。ホテルらしい天井の高い重厚な雰囲気の披露宴会場でした。私が見学した披露宴会場が広い会場だったので低層階でしたが、小さめなら高層階にも会場があり、眺めが素晴らしいそうです。割引がきいたからか想像よりも安く感じました。昭島駅からシャトルバスが出ているので便利です。駅から一本道なので歩いても迷わずに行けます。プランナーさんはとても親切で、お金を抑えた演出を提案してくださりました。なんといってもやはり緑に囲まれたチャペルは素敵でした。東京都内でここまでの雰囲気のチャペルはなかなかないと思います。軽井沢の挙式の雰囲気が好きな方にはおすすめです。またオークラグループのホテルなので、サービスなど安心して頼めそうです。ゲストの宿泊も可能だそうです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルが素敵!
チャペルの窓からたくさんの緑が見えとても素敵でした。そこが一番気に入っています。外観の雰囲気もナチュラルでベルも2人で鳴らす事ができました。披露宴会場も広くまた外の景色もよく見えます。コストはいい方だと思います。私達は節約のため写真サービスを無しにして親族に披露宴中の写真をお願いしたのですが、やはり一生に一度の結婚式、そこはケチらないでプロの方にお願いすべきだと思いました。料理も美味しかったです。見た目もとても素敵でした。披露宴中なので全部食べることはできなかったのが残念でした。昭和館は昭島駅から近く歩いて行けることができます。またバスも出ているので高齢者や足の不自由な方にも無理なく使用できました。交通アクセスも都心からそれほど遠くなく、とても便利だと思いました。挙式を挙げた時は妊娠中だったのですがスタッフの方の気配りもとても良く、気にかけてくださることも多かったです。とにかくチャペルが素敵です。緑の中で挙式しているかのようです。窓からの自然光もとても素敵です。東京都下にお住まいの方でしたらとてもおすすめします。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
森の中にいるみたいなチャペルが素敵です
ホテルの会場から独立してあるチャペルは奥側の壁が一面ガラス張りで、緑に囲まれているみたいでとても素敵でした。横に広く椅子があるので新郎新婦がよく見えて良かったです。何よりピアノとバイオリンの生演奏と新郎新婦が退場した後の聖歌隊からの歌のプレゼントはとても感動しました。さすがホテルの披露宴は品があって重厚感がありました。9階の会場だったのですが、カーテンが開いた時に広がる景色は壮観でした。どれも美味しくてボリュームも大満足でした。駅からシャトルバスも出てますし、無料の駐車場もたくさんあって車も停めやすかったです。心配りができて感じの良いスタッフさんばかりでした。同じ日に式を挙げる方がいなければ時間を気にせずゆっくり過ごせるのでおすすめです。友人の私も、式の後に広いお庭で自由にカメラマンさんが写真を撮ってくださったのでとても楽しかったです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
近場のリゾート婚!
チャペルはシンプルですが、周囲は緑が多く、大きな窓からも緑がよく見えるので開放感が素晴らしかったです。お天気に多少左右されそうですが、新緑の季節や紅葉の時期も良いかと思います。横浜エリアに比べれば多少安い印象でした。また、リゾート感はたぽうりですが、都内ということでお車代も都内のゲストの方はいらないかと思いますので、リゾート婚よりは費用もかさまずに行えるかと思います。昭島駅からは無料シャトルバスが出ているので、ゲストの負担もそこまで多くはないと思います。駐車場も充実しているので、車での来場も便利かと思います。スタッフの方は親切で、当日式があるにも関わらず、可能な限り見学をさせていただきました。アットホームな接客が気持ちよかったです。リゾート婚がしたいけれど、費用が気になる方や、ゲストの負担を少なくしたい方にはオススメです。また、宿泊施設もしっかりとしたホテルなので、少人数挙式でゲストの宿泊も考えている方には良いかもしれません。大浴場もしっかりとあり、翌日は大きなお庭の散歩も楽しめるかと思います。ガーデンでのパーティも可能とのことでしたが、チャペルも窓が大きく自然光が入るので、天候が気になるところです。なるべく雨の少ない季節が良いかもしれません。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
森の中の結婚式場
森に囲まれたところに、独立した挙式会場があります。中に入ると、正面はガラス張りで、森がよく見えます。会場内は白を基調としたシンプルな会場ですが、それが森と調和して、森の中に居る気分にさせられます。上の階にあって、森を上から見渡せる景色は絶景です。会場も優しい白で統一されて雰囲気の良い空間でした。色鮮やかな食材が使われたフレンチで、飾りつけも綺麗で美味しかったです。ボリュームもあって満足です。JR昭島駅からシャトルバスが出ています。それで会場に向かいました。歩いていくと10分以上は掛かるので、夏場は暑く厳しいと思います。森が見渡せる式場や披露宴会場は非常に景色や眺めもいいです。自然に囲まれた結婚式を希望するのであればおすすめだと思います、。料理も美味しくて満足でしたし、楽しめました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルとロビーが素敵
ガラス張りのチャペルで、庭の緑が綺麗でした。6月だったので、しとしと雨が降っていましたが、室内なので雨は気にならず、でも外が見えて開放的でした。雨だったのでブーケトスの会場が変更になりました。小さな結婚式だったので披露宴会場はちいさめでした。特別な装飾はなく、シンプルな作りだったとおもいます。でも披露宴会場の前のロビーが会場ごとに仕切られており、そこで個々の飾りつけがされており素敵でした。バルーンで飾ったり、花で飾ったり、披露宴が始まるまで楽しめました。車で行ったのでアクセスはわかりません。駐車場はじゅうぶんありました。昭和館は都心からは離れていますが、チャペルとロビーが装飾できるところがステキだとおもいました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.2
価格が控えめに式が挙げられると思います。
招待された参列者の待合室が、大学の会議室のようで、違和感を感じました。いつまで待たされるのかも不明で、不安感もありました。時間がおしていましたが、それを伝えてくださる方がいませんでしたし、表示なども無かったです。待合室自体にも、どの結婚式をするカップルの待合室である科など明記が無く、聞きまわらないといけない状態でした。時間がおしていた事の知らせは無かったのですが、突然人が来てせかされて挙式場へいざなわれた感じでした。挙式場の作りは、光が差し込み、綺麗で、新郎新婦が荘厳に見えるので、悪くないと思います。ただ、割と狭いので、少人数向けだと思います。詰め込まれて座ったという印象でした。荷物を置けるところも無かったので、写真を撮影するのも不便がありました。エレベータをあがったら、歩くスペースも無いままに受付でした。その為、受付の前に人がいて、数分間エレベータを開けっ放しにして降りる事が出来ない状態でした。宴会場はゆったりとしていて問題ないと思いました。出てくるまでに時間がかかり、出てきてからは忙しく食べないといけないという感じがして、量が少ないのにそのせいでおなかがいっぱいになったなという感覚です。正直東京の辺鄙な土地だと思います。しかし、駅からは近いことと、シャトルバスもあるので、不都合は感じませんでした。司会の方の振興はすばらしかったし楽しかったです。機転が利いていて新婦にとってうれしいリップサービスもあり盛り上がっていました。母乳を上げられるところが無かったです。トイレが狭く混み合います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
郊外型ウェデング
予算の関係かとは思いますが、とてもシンプルな雰囲気でした。華やかなドレスで参加してしまい、少し恥ずかしかったです。ホテルの料理なので、安心して美味しく頂く事ができました。都心からと考えると遠いと思いますが、最寄り駅からシャトルバスが出ているので合格ラインではないでしょうか。アルバイトのスタッフが多いと感じましたが、丁寧な対応で気分良く過ごせました。東京でリゾートウェディングができるの一点。軽井沢等、希望の立地にこだわりがなければおすすめできると思います。特に日頃忙しいカップルは、郊外に打ち合わせに行くことがリフレッシュになるはずです。花嫁のカラードレスが上品で素敵でした。2次会も対応可能でリーズナブルなのでとても便利だと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑が沢山あって自然を感じられました。
森のなかにあるような独立型のチャペルで、白を基調とした内装が凄くシンプルで素敵でした。チャペル内の祭壇後ろ側は全面がガラス窓になっているので外の景色もよく見えて、まるで一枚の写真や絵画のような森の景色はとても美しかったです。白を貴重としたシンプルな内装の会場でした。身内だけの結婚式だったので少人数用の部屋だったのか広さはありませんでしたが、窓から森の景色が見えたので開放感はありました。凄くアットホームで温かいパーティーの出来る会場だと思います。無料のシャトルバスがあるので行きやすいです。とても親切にしていただきました。森のなかにあるチャペルは自然を感じられますし、森の景色は季節ごとに違った顔を見せてくれるようなので、違う季節に行けばまた違った雰囲気を味わえると思いますし、何度も楽しめる会場だと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵です!
バージンロードの先がガラス張りになっていて、外の緑が見えます。一瞬森の中の教会を思わせる素敵な雰囲気でした。また外には大きな鐘があり、挙式後に鳴らしていました。大きな窓からは西多摩の夜景がキラキラとしていてとても綺麗でした。とても美味しかったです。余興が多かったり、写真を撮りに行くのにタイミングを伺ったりしていると、途中で焦ってお料理をいただく事になる場合もあるのですが、そういった意味でボリュームや品数がちょうど良かったと思います。駅からは少し遠いです。シャトルバスは出ていますが、必ずしも挙式にちょうど良い時間に出ている訳ではないので、要事前チェックです。司会者の方がベテランだろうなという貫禄?があり、若干空回りしている感じがありました。挙式の控え室が、大きな講堂のような場所でした。おそらく友人だけの控え室だったのですが、だだっ広い講堂にポツリポツリ…といった感じだったので少々居心地が悪かったです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
妖精気分になれる、森の中のチャペル!
挙式会場が素敵です。もしの中にたたずむ、開放感のあるチャペルはここのリッチならではだなぁと思います。昔ながらのクラシカルなスタイルの会場でした。広々としているので、ゲストとしてはゆったり楽しむことができました。チャペルが素敵な森の中だったので、披露宴会場は外の景色が見えなかったのは少し残念です。和風のコースで、オリジナリティがありました。美味しかったです。昭島という都心から離れた場所ではありますが駅からは歩いて向かうことができたので便利です。そつなく丁寧な接客です。新婦さんがマタニティでしたが、マタニティ花嫁さんでも心配なく式を挙げられたようです。ドレスが限られてしまったのが残念だったようですが、でも素敵なドレスを選べていました♪式場は広く、設備も整っているので不便はないかと思います。チャペルが独立しているので、冬はチャペルまで行く外の道が少し寒いので防寒対策は必要かなと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑が見えるチャペルが素敵です
チャペルの正面がガラス張りになっていて、正面に緑豊かな森が広がっています。独立型のチャペルですが、雨の日は濡れないように動線がしっかりしています。披露宴会場はいくつかあります。上層階の見晴らしの良いお部屋と低層階に窓はありませんが天井の高いお部屋があります。プランは無くて、本当に必要なものを追加していく形でした。不要なものが無いので、しっかりと必要な部分にお金がかけられそうです。お料理は本当にどれも美味しかったです。ブライダルフェアで試食会付きでしたが、ハーフコースとは思えない量でした。実際のお料理も十分期待できます。多摩地区の新郎新婦、ゲスト以外には交通アクセスは良いとは言えません。駅からはシャトルバスが出ていますが、歩いても行ける距離です。私は交通アクセスがネックとなって選ばなかったです。プランナーさんはとても親切にして頂きました。本当はこちらの会場にしたかったくらいです。プチリゾート婚という位置付けでしたら、遠方の方も良いかと思います。緑豊かで静かなホテルです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
ステキな思い出に残る会場です。
ホテルの中の式場なので、とても落ち着いていて雰囲気も良かったです。クリスマス前だったので、装飾もありステキでした。プランがいくつかあり、私達の予算と同じくらいのを選んだので、そこまでお金の面で悩まなかったです。何もないところからだとあれやりたい、これやりたいで予算がどんどん上がってしまうと思うので全て込みのプランがあり、とても助かりました。駅から少し歩きます。でもホテル専用のバスで送迎があるので困る事はなかったです。スタッフさんはとても親切で丁寧で良かったです。プランナーさんもとても親身になっていただきました。ドレスは私が妊婦だったので、マタニティードレスを着用しました。選ぶ数は少なかったですが、気に入ったのがあったので、満足しています。何もわからない私をスタッフの方が進めてくれたので、安心してお任せできました。ロケーションが良かったです。式場もガラス張りの部分がありステキでした。全体をみてもスゴく良かったです。式を上げる前後どちらかにホテルの宿泊がプレゼントされました。私達は前の日に泊まらせてもらいました。料理もサービスも何も不満なく、本当にステキな思い出に残る式を挙げられました。サービスも良くレストランも一流のものばかりなので、安心してお任せできました。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都心から1時間前後でアクセス可能ですが、緑が豊かです。
チャペル自体は決して大きくなく、こぢんまりした印象でしたが、正面が全てガラス張りで目の前に豊かな緑が広がり、また、太陽光がふんだんに入る造りでしたので、ゆったりした雰囲気でした。フラワーシャワーの前に新郎新婦が自らカリヨンを鳴らす演出があり、とても印象的でした。この日はお天気が良かったので、そのままガーデンで撮影するカップルもいました。身内のみの披露宴だったので、小規模な部屋でしたが、白を基調とした清潔感のある部屋で、広々とした窓から緑ゆたかなガーデンを見渡すこともでき、気持ちよくゆったりと過ごせました。どれも彩りが素晴らしく、見た目だけでなくお味のほうも満足でしたが、強いて言うとボリュームがありすぎてデザートが食べ切れず、皆残してしまっていたのが残念です。駅からシャトルバスがあり、広い無料駐車場もあるので、不便は感じませんでした。渋滞のため、予定より少し遅れて到着してしまったのですが、すぐにスタッフの方が飛んで来てくださり、進行係のスタッフの方と連携しながら案内してくださったので、安心して参列できました。食物アレルギーのある子どもを連れての参列で、事前にアレルギー対応をお願いしていましたが、どの料理も大変美味しそうで、本人も喜んで頂いていたので、たいへん助かりました。また、この日は大安で複数の挙式が行われていましたが、控え室や化粧室は充分な配置があり、落ち着いて過ごせました。更衣室が男女ひとつずつしかないため、他の参列者の方と一緒に使うことになり、少々気を遣いました。それから、披露宴ですが、子どもの料理の提供が大人より遅く、特に小さな子は見ていて気の毒だったので、事前に念押ししておいたほうが良いかもしれません。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.6
緑に囲まれた綺麗な会場です。
大きな窓からお庭の緑が見えてとてもキレイでした。聖歌隊の歌も良かったです。ゴージャス!とかおしゃれ!という特別な感じではなく、品の良い、洗練されたイメージの会場です。式の後はお庭でフラワーシャワーと記念撮影でした。天気も良くてとてもさわやかでした。控え室も広くて部屋数が多かったです。これまた大きな窓からお庭が見えます。広さも十分にあるように感じました。会場に入る前の広間には新郎新婦の写真やイラストがボードにディスプレイされていて、聞いたところ自分たちで作ったとのことですが、そういうオリジナルの装飾も受け入れてくれるようです。美味しかったです。量もまぁまぁでした。東京の郊外ではありますが駅からシャトルバスも出ています。駅から歩いていっても大きな道をまっすぐ行って10分くらいで着きます。特に目立って悪い所はありませんでした。感動するほど良くもないかと思いましたが・・・。都心からやや遠くはありますが、清潔感のある親しみやすい会場です。ホテルも併設されており、遠方のお客様がいても宿泊には困らないと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
昭島近辺で育ったならココ!
白を貴重とした幻想的なチャペルでした。新婦の友人たちが歌を披露してくれたのですが、広すぎず狭すぎないスペースがグッドでキレイに歌声が響いていました。チャペルの外は緑がいっぱいでとても気持ちが良かったです。広くて天井の高い荘厳な感じの披露宴会場でした。全部食べきれないくらいの料理に大満足でした。徒歩だと10分弱かかります。年配の方は歩きだとつらいかもしれません。バスを出してくれるのでそれを使えばあっという間です。新郎の友人として余興をしたのですが、立ち位置など少々無理を言いましたがスタッフの方が工夫をして私たちの要望通りにしてくれました。おかげさまでウケも上々で満足でした♪地元民にとっては一番有名なホテルです。なかなか入る機会も無いので個人的には招待されて嬉しかったです。この近辺で育った方は、地元の友人などを招待してあげると喜ぶこと間違いなしです!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然いっぱいのホテルウェディング
自然いっぱいの温かな雰囲気のチャペルでした。大きな窓からは鮮やかなグリーンが見えて、ナチュラルで広々とした会場でした。生演奏では、ピアノ、バイオリン、合唱と、自然に溶け込むような音色でした。特に、生のピアノ演奏は珍しくスタイリッシュで聞いていて心地よかったです。とてもきれいで広々としていました。3会場みたのですが、どの会場も装飾がしやすく、個性が出しやすい雰囲気だと感じました。また、眺めが素晴らしく、青空の日は富士山も見えるらしいです。安くなく、高くなく。色々な演出ができるとおもいました。とても美味しかったです。一品一品丁寧に作られていて、繊細な味付けで満足でした。当日は料理を色々セレクト出来るらしく、そこも魅力の一つだなと思いました。ちょっぴり東京のわりに田舎です(笑)でも、不便はありません。そして、ちょっと田舎だからこそ、大きな敷地があり、緑があり、自然いっぱいの結婚式ができると思いました。とても丁寧で優しく、かつスマートに案内していただきました。また、会場を回っている時に、「~な演出ができますよ」や、「~なこともやってみましょう!」など提案してくださり、当日のイメージがしやすかったです。自然いっぱいの会場でやりたいなら、軽井沢にいかなくてもココでできます!!そう言い切れる自然いっぱいの式場です。お母さんやお父さんも、喜ばれると思いました。詳細を見る (581文字)
もっと見る- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
正面窓からの景色が爽快な挙式会場
正面窓からの景色が爽快すぎて、もはや屋外チャペルに匹敵するほどの解放感。特に、その正面は、ガラス張りで視界良好!緑の景色の癒しのパワーが飛び込んできていて、白っぽい室内空間のアクセントになってました。宴会スペースも眺望最高!特に、具体的には、森の緑がたくさん目に入ってきて、心も弾むような爽快感を感じることができました。正統派なフランスコースの中でも、個人的に絶品に感じたのが、鯛を使ったソテー朗理のトマト系ソースの旨みです。たくさんのお野菜を使って旨みをだしたそのソースは、さっぱりした鯛と合っていて、極上の風味でした。昭島駅から、歩いた場合で5分以上はかかります。私の場合は、帰りは、もうタクシーにして3分くらいでした。眺望の良い宴会場の、心地よさ!!ですね。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑がいい
チャペルがよかった。緑に向かっている。キリスト教ではないので、キリスト教色があまり出てないのがよい。小さな会場から大きな会場、天井の高い会場、窓のある会場といろいろ種類があって選べるのがいい。そして、セットプランだとどの会場を選んでも値段が変わらないのがいい。相場並み。中華料理の試食だった。美味しかったが中華はやはり味付けが濃いので、選ぶなら和洋中折衷か、和食かなと思った。駅からシャトルバスが出ていて3分でついて便利。宿泊施設もあるので、遠方からのゲストも呼びやすい。押し付ける感じがなく、丁寧に説明してくれて好感が持てた。東京でこれだけ緑に囲まれている会場はないのではないかなと思う。緑の下、青空の下希望の方人はお勧め。軽井沢とか国内リゾートを考えている人にも良いと思う。自然が好きな人向け。遠方からのゲストがいる人にも良い。今のところ第一候補ですw詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然がいっぱいの式場です。
とても広々とした挙式会場で、外の緑がとてもきれいです。チャペル内も空間が広く、大きな窓から外が良く見えます。披露宴会場はこの地域ではとても高い位置にあり、会場からの景色がとても良かったです。初めはカーテンが閉まっており、披露宴の途中ですべてのカーテンが開けられた時、未来を明るく照らすかのような外の明るさがとても印象的でした。美しく盛りつけられ、テンポよく出されていました。味も美味しかったです。都心からは電車でも距離があり、交通の便が良い所とはいえません。駅からも往復とも徒歩で移動しましたが、少し汗ばむくらいの距離でした。しかし最寄りの駅からはシャトルバスも出ているので、利用するのが良いと思います。案内の方や、給仕サービスの方など、丁寧でフレンドリーな対応でした。式場内は全体的にゆったりと作られていて、都心の式場のようなゴミゴミした感じがなかったのが良かったです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑の見えるチャペル
チャペルから、緑がガラス越しに見え、とてもキレイでした。チャペルは、小さく、バージンロードは短いです。会場は、いくつもありました。地元で参加したこともあったのですが、それでもキレイに感じられました。一階の部屋は小さめですが、可愛らしく感じ好きでした。全体的に高く感じました。料理は、最高に美味しかったです。どれも、美味しく苦手なものも、食べてみましたが美味しく食べれましたのには、びっくりしました。駅から、シャトルバスが出ていて、いいです。駐車場も広く無料で、お客さまに安心です。呼ぶ方も、リッチが良くいいと思います。スタッフの対応は、とても丁寧で親切で、気持ちよく、お話しできました。どのスタッフもよく、断るのが申し訳ないくらいでした。化粧室も控え室も、キレイで良かったですよ。お料理とスタッフの対応は、とても丁寧で親切で、何よりオススメです。ガラス越しに緑が見えるので、緑が大好きな人には、オススメです。チャペルをでた横も写真をとってくれる、緑の広場があり、少し川が流れてたり、カメラスポットが、いっぱいあります。食事は、中華イタリアン和食、バーがあるのですが、どこへ行っても美味しいので、顔合わせにもオススメです。詳細を見る (510文字)
もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
昭和館
緑が多くチャペルからの景色がとてもキレイです♡披露宴会場は3つありますが、それぞれ雰囲気の違う会場になります。上の披露宴会場にしたのですが、シックな雰囲気で素敵でしたお料理は皆さんに喜んで頂きたかったので、お金をかけました。ペーパーアイテムやプロフィールビデオなどは自分たちで作成したので、お願いするよりは安くできたと思います。でも自由に作れたので満足のいくものができましたホテルオークラグループなのでお料理は間違いないです。本番はあまり食べられなかったのが残念でしたが、試食で頂いたお料理はどれも美味しかったです!シェフがお肉を焼いてくれるパフォーマンスもあるので、楽しいと思います☆駅からシャトルバスもあるのでいいと思います。歩いても会場に行くことができます親身に色々相談に乗って頂いて、満足のいく式ができました。出席して頂いた方にもいい式だったと言ってもらえて嬉しかったです。ドレスは色々試着したのですが、ウェディングドレスは最初に試着したものにしました。笑カラードレスはなかなかピンといくものがみつからなかったのですが、最後の最後に素敵なものと出会えて、今アルバムを見返しても素敵だったなぁとキュンキュンします。チャペルの景色が素敵です。私達は家から近い場所というので選んだのですが、打合せにも行きやすくて良かったです詳細を見る (563文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ240人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | フォレスト・イン 昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ)(フォレストインショウワカン) |
---|---|
会場住所 | 〒196-8601東京都昭島市拝島町4017-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |